公式URL:https://ikenishi.brillia.com/
副都心線池袋駅から徒歩5分、要町駅から3分。立教大学のキャンパスを南に見おろす好立地に大手デベ3社によるタワーマンションが誕生します。
検討者やご近所の皆さまと情報を共有させていただきたく、よろしくお願いいたします。
Brillia (ブリリア)Tower 池袋West
地 番 東京都豊島区池袋3-1631-1他
住居表示 東京都豊島区池袋3-1
交 通 東京メトロ副都心線池袋駅徒歩5分(C1出口)、同線要町駅徒歩3分、JR・東武・西武池袋駅徒歩10分(西口)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上30階地下1階建
延床面積 20923.28 ㎡
建築面積 2151.03 ㎡
敷地面積 3691.63 ㎡
売 主 東京建物株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、東急不動産株式会社
設 計 前田建設工業株式会社
施 工 前田建設工業株式会社
着工予定 2021/04/15
完成予定 2024/04/30
[スムログ 関連記事]
東池袋駅直結の南池袋二丁目C地区を待つべきか。周辺タワマンにするべきか。【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/35509/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
ブリリアタワー池袋ウエストのおすすめレベルが上昇中!!池袋エリアの相場 2022年6月編 ~くら寿司池袋西口店へ行ってみた!~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42989/
[スムラボ 関連記事]
ブリリアタワー池袋 West|現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/15823/
ブリリアタワー池袋West|予定価格 大型スーパー併設!注目のお部屋は?【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/36758/
ブリリアタワー池袋West モデルルーム訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/36088/
「ブリリアタワー池袋West」(次期予定価格紹介)1期1次に間に合わなくても諦めてはいけない!!
https://www.sumu-lab.com/archives/48737/
[スレ作成日時]2020-11-08 07:29:08
Brillia (ブリリア)Tower 池袋West ってどうですか
545:
マンション検討中さん
[2022-02-28 21:39:59]
|
546:
マンション検討中さん
[2022-02-28 21:46:29]
|
547:
マンション検討中さん
[2022-03-01 09:50:52]
どこも相場が高くなっているとは言え、この立地でこの価格は結構勇気が要りませんか?
JR改札まで12分は早歩きでもかかりますし。 要町は便利なんですけどね。 「池袋5分(最も東にある地下通路出口起算)」のパワーワードでミスリードしてモデルルーム行っちゃう人もいると思う。どんな都会なんだろう?と思ってくるとラーメン屋と墓しかないっていう立地。 |
548:
匿名希望
[2022-03-01 09:51:49]
|
549:
マンション検討中さん
[2022-03-01 11:44:51]
|
550:
匿名さん
[2022-03-01 12:24:16]
密かに高田馬場のシチズンプラザ跡地の三井タワマンを狙ってたのですが、
蓋を開けたら普通の12階建てとのことでガックリ。 仕方なくこちらを検討しています。どうぞよろしくお願いします。 |
551:
マンション検討中さん
[2022-03-01 18:48:25]
>>547 マンション検討中さん
中途半端な立地ではありますよね。 グランディアの場所なら西口の繁華街超えて住宅地に入ってすぐ!になるし、ダイレクトタワーの場所なら歩くと池袋はちょっと遠いけど、2路線の要町に直結!になりますし。 立地が悪いと思う人も少ないでしょうが、指名買いする人はまずいない、中途半端な立ち位置ですよね。 |
552:
通りがかりさん
[2022-03-02 14:36:02]
マルイは次の事業者が決まり、池袋のシンボルタワーをつくる構想があるそうですね。
めちゃくちゃ楽しみです(^^) |
553:
通りがかりさん
[2022-03-02 19:09:26]
店舗はまだ決まらないですかね?
|
554:
マンション検討中さん
[2022-03-02 19:35:25]
|
|
555:
マンション検討中さん
[2022-03-02 19:36:51]
|
556:
マンション検討中さん
[2022-03-02 20:56:27]
間取りがきついなとの印象が強かったです。
あくまでも住むことを考えてくと、立地も大事だけど、中の空間も妥協できないんだよな… |
557:
マンション検討中さん
[2022-03-03 00:18:08]
特筆すべきものもないし柱食い込んでるし複合開発でも無い
東建どうしたってくらい残念な企画 |
558:
マンコミュファンさん
[2022-03-04 20:29:49]
評価が3.5に上がってる
|
559:
マンコミュファンさん
[2022-03-05 00:26:14]
本当に、東建どうしたんだって言う感じですね。
東池袋のブリリアタワー並みの外観や室内を予想してましたが、モデルルーム見てがっかり。 立地も雨の日だった事もあるんだけど、何やら全体的に暗い印象。お墓が影響かな。やはり、C地区待った方が良いかな。 |
560:
通りがかりさん
[2022-03-05 08:37:33]
>>559 マンコミュファンさん
C地区を待って買えるのであればもちろん待った方がいいと思いますけど? C地区買えるのにわざわざここを買うメリットは自分にはひとつもないです。でもお金がないからここも検討に入れなきゃいけない。 |
561:
マンション比較中さん
[2022-03-05 09:01:32]
>>560 通りがかりさん
ここは西口開発次第でしょ。ある意味で賭け。 うまく進んでトリプルタワーが建ってマルイ跡地にもランドマーク的なものが建てば大化けするし、駅前開発が頓挫したら東側との格差が露呈して目も当てられない。 予定から1年遅れて2022年度中に都市計画決定されるかを見てからでもいいのでは? そもそも戦争からのインフレさらに不景気で東京の都市開発が減速するって話もあるからね。 |
562:
マンコミュファンさん
[2022-03-05 10:51:13]
|
563:
通りがかりさん
[2022-03-05 16:39:12]
|
564:
eマンションさん
[2022-03-08 16:47:58]
西口開発事業っていくつかに分かれてる?
東武百貨店建て替え(+東上線地下化?)とか十年以上かかっても不思議ではないような |
池袋の話しようよ。
いまは改善されたのかもしれないけど、京王は悪気なく遅延する(しかもしてないかように振る舞う)から、絶対にない。4年くらい住んだけど不愉快だった。