ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115
所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50
ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
3721:
通りがかりさん
[2024-04-13 11:36:29]
|
3722:
匿名さん
[2024-04-14 11:13:20]
1年以上前に一度見学にいったけど結局大手ハウスメーカーで戸建てを契約。
お断りの連絡したのにセールス電話やメールくるのなんなんでしょ |
3723:
名無しさん
[2024-04-14 11:22:53]
|
3724:
口コミ知りたいさん
[2024-04-15 15:26:53]
|
3725:
名無しさん
[2024-04-15 15:38:27]
JRの車窓からも、岐阜駅からでも、この巨大な姿は、はっきりと見えます。
存在感はハンパないですね。 |
3726:
匿名さん
[2024-04-15 21:56:26]
https://suumo.jp/ms/shinchiku/gifu/sc_gifu/nc_67728888/
メイツ岐阜 JR、名鉄岐阜両方駅近最強立地。 ツインタワーができるまでのつなぎにも最適。 駅遠はオワコン |
3727:
検討板ユーザーさん
[2024-04-16 04:02:35]
|
3728:
購入経験者さん
[2024-04-16 08:30:00]
メイツ岐阜って名前が微妙じゃね?
|
3729:
マンション検討中さん
[2024-04-16 08:47:43]
たしかにメイツってアパートでありそうな名前だね
住所書いた時にアパート住まいと思われそう。 |
3730:
マンション掲示板さん
[2024-04-16 10:36:43]
駅遠民が必死になってるな
|
|
3731:
匿名さん
[2024-04-16 10:42:17]
二路線駅近 & 後発ツインタワーと商業開発で資産性爆上げ確定マンション
vs 駅遠高島屋撤退、衰退中の商店街隣接マンション 岐阜の新築市場は年200戸とかしかないから、ここでメイツ岐阜の販売開始はかなりダメージだろうね 逆に岐阜駅前は相当数の居住者が増えるからさらなる開発が始まる可能性が高い、 土地が名古屋に比べてかなり安いからマンション建てる余地あるし |
3732:
マンコミュファンさん
[2024-04-16 18:54:25]
>>3726 匿名さん
駅利用するぐらいなら名古屋住めば宜しいのでは、、 |
3733:
eマンションさん
[2024-04-16 19:06:39]
>>3731 匿名さん
んーこれは業者 |
3734:
検討板ユーザーさん
[2024-04-16 19:28:15]
住人ですが、メイツ岐阜とツインタワーとかで駅前が盛り上がってくれたら良いなと思います。岐阜駅周りが栄えて、駅遠にもタワマンが見えて、間には毎週のようにイベントをしている公園、飲み屋街って、パッと見栄えてそうな景色が広がるので。
相対的な評価は分かりませんし、ここより良いマンションなんていくらでもあると思いますが、設備機能、駐車場、意匠的に、コスパの良いマンションだと思います。もうすぐ出てっちゃうので名残り惜しいです。 |
3735:
マンコミュファンさん
[2024-04-16 22:07:46]
メイツ、線路近くでうるさそう。夜は貨物列車走るし
|
3736:
匿名さん
[2024-04-17 11:04:40]
もともと岐阜に住んでいる人は戸建ての思考の方が多いから、名古屋からの居住者をいかに呼べれるかにかかっているだろうね。
|
3737:
評判気になるさん
[2024-04-18 23:04:03]
|
3738:
マンション掲示板さん
[2024-04-19 13:13:58]
駅遠のメリットを語っていこう
例えば 足腰が鍛えられる 閑静な住環境 などがあります |
3739:
eマンションさん
[2024-04-19 13:18:40]
|
3740:
匿名さん
[2024-04-19 14:32:57]
駅遠民、必死でメイツに張り合ってて可哀想
|
売れてないんやろね