ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115
所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50
ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
3581:
名無しさん
[2024-02-10 17:20:19]
すぐに高島屋無くなるのはこのマンション買った人がかわいそう。戸建て買えなくて妥協して買ったのに
|
3582:
名無しさん
[2024-02-10 17:23:12]
|
3583:
匿名さん
[2024-02-10 17:38:24]
少しマジメな話しをすると、徹明町のドンキホーテ跡地がいまだに後続のテナントの入居がなく、高島屋撤退後のビルも同じようなことにならないか心配。
高島屋が撤退するのは仕方ないとしても、せめて後続のテナント(スーパー、商業施設、別の百貨店など)が決まるまでは営業を続けてもらえないものでしょうか。 そうしないと、最悪の場合、>>14752 eマンションさん の書かれたことが現実になるかもしれず、想像しただけで恐ろしい。 |
3584:
匿名さん
[2024-02-10 17:43:51]
|
3585:
通りがかりさん
[2024-02-10 18:26:27]
馬鹿しかいなくて草
|
3586:
eマンションさん
[2024-02-10 18:29:47]
今日もグラッスルの広告入ってた
|
3587:
口コミ知りたいさん
[2024-02-10 18:30:13]
ここまでの3585件の投稿を振り返り、高島屋に関する投稿をカウントすると、実に1919件!
高島屋に依存しすぎでは?? あなたがいなければ生きていけない! ならぬ、 高島屋がなければ生きていけない! ってか?安い官能小説じゃねぇんだから... |
3588:
マンション検討中さん
[2024-02-10 19:13:57]
|
3589:
匿名さん
[2024-02-10 20:22:56]
|
3590:
匿名さん
[2024-02-10 20:25:17]
>>3587 口コミ知りたいさん
高島屋に依存しすぎとおっしゃいますが、グラッスルの事業名が「高島屋南市街地再開発事業」なのだから、高島屋ありきのマンションなんです。 それなのにマンション竣工早々に高島屋の撤退発表は寝耳に水で、ハシゴを外されたようなもの。 せめて、撤退後に入るテナントを決めてから、それとセットで撤退を発表してほしかったよ。 「後は野となれ山となれ」という感じで、なんだかなあ… |
|
3592:
マンション検討中さん
[2024-02-10 21:51:22]
この板は既に落書き板になってるから、検討民には不要な場所になっているのは確かです。残念です。
|
3593:
評判気になるさん
[2024-02-10 22:01:09]
|
3594:
マンション検討中さん
[2024-02-10 22:15:36]
今日天気良かったので、景色素晴らしかったですよね。贅沢な空間。
|
3595:
検討板ユーザーさん
[2024-02-10 23:46:16]
>>3591 マンコミュファンさん 2000万すらないならここは買えないよ もしくら100米で2000万で買わないなら投資爆下手ですよ爆笑 10000円札を5000円でも買わないって言ってる人いたらそいつただの〇ホでしょ
|
3596:
匿名さん
[2024-02-11 02:08:57]
まだ完売してないのか?さっさと大幅に値下げすればいいのに。一年たつしもう大丈夫でしょ。
|
3597:
マンション掲示板さん
[2024-02-11 06:51:05]
>>3590 匿名さん
"グラッスルの事業名が「高島屋南市街地再開発事業」なのだから高島屋ありきのマンション"って、それは暴論じゃないでしょうか? それでは事業名が最初から「高島屋跡地 南市街地 再開発事業」だったと思い込むことにしてはいかがでしょうか? |
3600:
検討板ユーザーさん
[2024-02-11 10:08:33]
|