株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 徹明通
  6. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 13:48:09
 削除依頼 投稿する

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115

所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

現在の物件
所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 徒歩11分
価格:2,970万円~4,640万円
間取:1LDK、2LDK、3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 335戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?

3281: 匿名さん 
[2024-01-22 16:53:13]
岐阜駅遠マンションはかなり苦戦してるから、
高島屋パワーが無くなると今後の開発期待も無くなるから他の駅遠マンションの相場坪140-160万に近づいていくでしょうね。
基本岐阜のマンションは実需が9割(駅近以外は10割実需)なのでここは投資用に買った人もいるので出口はより難しそうです。
賃料も伸びるどころか下がってますし
3282: 通りがかりさん 
[2024-01-22 18:16:52]
>>3281 売る予定のないものを今売ったらいくらだと聞いても返答しようにない 逆に資産価値が上がったとて売らないんだから興味ない なのに必死な人は 誰を煽ってるんだい?? 謎
3283: 匿名さん 
[2024-01-22 18:51:03]
何かしらの事情により、売る時に住宅ローンよりも低くなる、つまり残債割れになる場合、売るに売れないマンションって言うことですかね。
みんな、どうせ買うなら魅力がない故の資産価値が低いマンションより、魅力があり資産価値が高いマンションを買いたいもんなんですよ。
だからこそ、今から検討する人はこのマンションを買うのは本当にやめた方がいい。
他にも良いマンションはたくさんある。
3284: マンション掲示板さん 
[2024-01-22 19:14:39]
>>3283 匿名さん
って、実家暮らしのやつが言うてます。
3285: マンション検討中さん 
[2024-01-22 20:20:29]
>>3284 マンション掲示板さん
グラッスルの住人に効いてて草
3286: マンコミュファンさん 
[2024-01-22 20:23:01]
ここはやめときな、悪いこと言わないから今検討してる人は他のタワマンにした方がいいよ。駅遠はダメ、絶対。
3287: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-22 20:45:37]
駅からどこにいくんですか??
3288: マンション掲示板さん 
[2024-01-22 20:50:24]
飽きもせずに毎日毎日、低レベルな論争ばかり。
岐阜市民は暇なんでしょうね。
3289: 評判気になるさん 
[2024-01-22 21:46:33]
>>3279 eマンションさん
ソースは?
3290: マンション検討中さん 
[2024-01-22 22:37:14]
>>3270 匿名さん
毎日共用部を掃除していただいてるんですよ。管理費も払ってますし。だから気づいてほしいだけ。口の利き方も知らない方ですね。
3291: 評判気になるさん 
[2024-01-22 22:47:23]
>>3281 匿名さん
三河マネーが入らないし、一宮や稲沢というより名古屋に近い立地ですら土地が余りまくってるから
駅近の限られた場所以外はマンション建てても希少価値がなさ過ぎて値上がりは無理だね
建てる場所は山程あるわけで。
3292: マンション掲示板さん 
[2024-01-23 12:02:31]
自分の理論を持ってるなら黙って買えば良いのに。
買う金も度胸もないからこんなとこきて妬み、僻み。
悔しいのうw悔しいのうwwwww
3293: 匿名さん 
[2024-01-23 12:31:27]
ドンキに続いて高島屋も撤退するんですね
駅前のツインタワーができたら街の重心が変わりそうですね。名古屋もゲートタワーできて変わりましたし
3294: 匿名さん 
[2024-01-23 14:04:41]
https://www.wwdjapan.com/articles/1668135
岐阜高島屋が来年7月末で閉店
全国で百貨店のない都道府県は山形県、徳島県、島根県に続いて岐阜県が4県目となる。
3295: 名無しさん 
[2024-01-23 14:16:53]
>>3283 貴方のようにそんなギリギリで生活してる方は郊外のお値打ちな建売をオススメします 住宅ローンとか言ってますがこのマンション買ってる知り合いの多数は一括で支払ってます 貴方の生活レベルとは違うんですよ もし嫌味に聞こえたら申し訳ありません

3296: マンション比較中さん 
[2024-01-23 15:44:31]
>>3295 名無しさん
笑いすぎて腹痛いw
3297: 匿名さん 
[2024-01-23 16:47:57]
>>3296 マンション比較中さん
お前昔からおもんないって思われてるタイプやろ
3299: マンション比較中さん 
[2024-01-23 18:51:30]
>>3297 匿名さん
そんなあからさまなジエンゴすなよw
恥ずかしい奴やなあw
3300: マンション比較中さん 
[2024-01-23 20:07:31]
売る予定がないから資産価値は関係ないとか言っているけど
資産価値が下がればそんなものにお金をかけたくない人が増え
維持管理や大規模修繕に影響が出るおそれがある
将来の建て替えの際には更に資産価値が重要になる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる