株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 徹明通
  6. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 13:48:09
 削除依頼 投稿する

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115

所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

現在の物件
所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 徒歩11分
価格:2,970万円~4,640万円
間取:1LDK、2LDK、3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 335戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?

3081: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 13:49:55]
>>3078 匿名さん
医学科のない朝日大学に入ってどうやって医師になるんだよ。
3082: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-06 14:27:19]
2棟とも1~4階を大学にしちゃえば良くないか?? 商業施設より安定して家賃収入ありそうだし人も増える。 商業施設はツインタワーから北に流せばいいと思う。 いま思えば岐阜大学は中心部から田舎に移転したのは愚策だったな。
3083: 通りがかりさん 
[2024-01-06 15:02:07]
>>3077 匿名さん
本山の方がええやろ。名大生がわざわざ岐阜に行く意味がわからん
3084: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-06 16:14:29]
頭があまり良くない人が歯科医師目指せる
それが朝日大学。

岐阜で歯医者かかるときは歯医者の出身大学はチェックしてるわ

https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/ct=3/cp=12/m=165/
3085: 通りがかりさん 
[2024-01-06 17:05:16]
マンションの話題そっちのけで大学の話しばかりだ
3086: 匿名さん 
[2024-01-06 20:16:53]
残り18戸ですか。
3087: 通りがかりさん 
[2024-01-06 20:31:21]
>>3084 口コミ知りたいさん
医学部医学科の話はどこいった?
岐大が県立だという主張も…。
3088: マンション検討中さん 
[2024-01-06 20:59:20]
>>3086 匿名さん
駐車場の空き台数を確認した方がよい。
少なくても31戸残ってる。
3089: 匿名さん 
[2024-01-07 09:16:37]
その割に電気が全然ついていないんだよな。
買ったけど住んでない(貸出して借り手がつかないなど)のか?
3090: 匿名さん 
[2024-01-07 10:30:56]
俺はセカンド利用。
タワマンは一定数は非定住者は存在してるでしょ
3091: 評判気になるさん 
[2024-01-08 09:12:53]
そういう人が多いと大規模修繕のときに揉めるんだよね
3092: 名無しさん 
[2024-01-08 14:15:17]
>>3091 一般的な大規模修繕だと1000-1500万程度用意しておけば足りそうですかね?
3093: 匿名さん 
[2024-01-09 14:57:43]
海外の投資家(主に中国人)が多く保有している物件とかは、大規模修繕できないらしいね。やつら総会に参加しないから同意割合が超えられないらしい
3094: eマンションさん 
[2024-01-09 16:32:01]
>>3093 匿名さん
同意割合はどんなもんだと思ってるの?

というか、いつの話?
海外の投資家って21世紀初頭には幅利かせてたの?

3095: マンコミュファンさん 
[2024-01-09 19:34:45]
>>3094 念の為3000万くらいと考えておけば大丈夫かな
3096: 匿名さん 
[2024-01-09 20:47:15]
>>3095 マンコミュファンさん
同意形成と費用に何の関係があるの?
逃げるの早いよ。
3097: 通りがかりさん 
[2024-01-09 20:58:28]
見事に物件と関係のない話ばかり
3098: マンコミュファンさん 
[2024-01-09 21:00:58]
>>3097 通りがかりさん
どう関係ないの?
自身で説明もできない語句は用いない方が良いよ。
3099: 匿名さん 
[2024-01-10 08:49:10]
特別決議いるやつだと、「区分所有者総数の4分の3以上」かつ「議決権総数の4分の3以上」の承認が必要

さらに建物の建て替えについての決議を得る場合は、「区分所有者総数の5分の4以上」かつ「議決権総数の5分の4以上」が必要

結構ハードルが高いのよ。投資目的とかセカンドハウスが多いとこはこれが怖い
3100: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-10 10:00:49]
>>3099 匿名さん
普通決議なんで。
大規模修繕は。
普通決議が儘ならぬとは、
総会すら開けない状況ってこと。
そんなのどれだけレアなんだよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる