株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 徹明通
  6. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 13:48:09
 削除依頼 投稿する

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115

所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

現在の物件
所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 徒歩11分
価格:2,970万円~4,640万円
間取:1LDK、2LDK、3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 335戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?

3061: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-02 14:18:14]
>>3059 名無しさん
岐阜大学のサテライトキャンパスでしょ。いま駅前にあるけど、すごくショボい。学生が来れるようなデカいキャンパスが入る訳ないじゃん。
3062: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-02 19:37:47]
>>3061 仮に2フロア3フロアを大学に使うとして分譲買う人はなにかメリットあるのか? 学生がうるさいとか人の出入激しくなるだけ…
3063: マンション検討中さん 
[2024-01-03 20:11:39]
本来商業施設が入る予定だったのが、大学を入れようとしているのだから地域住民としては改悪でしょ。
飲食店とかいれるんじゃなかったの?やっぱりテナントが集まらないと想定してるんだろうね。
一条タワー見れば分かるけど大学のサテライトキャンパスが来るメリットはあまりないね。事実上の規模縮小でしょう…
3066: マンション検討中さん 
[2024-01-03 21:14:52]
予定は予定でしかないからねぇ…
3067: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-03 21:30:33]
岐阜駅周辺は大学や金融関連等のオフィス系 玉宮~柳ヶ瀬は商業と飲食地域にしてくか? まあ 本来は逆で駅から1~2キロ離れた所に会社や人を集めて駅までの動線で商業が1番なんだけどな。
3068: 購入経験者さん 
[2024-01-04 10:09:53]
岐阜大学の学生では微妙。朝日大学の学生とかなら近隣の風俗街とか飲み屋にお金落としてくれそうだけど
3069: 通りがかりさん 
[2024-01-05 02:40:23]
低層部分にはそもそも飲食店とか入れるんじゃなかったの?
諦めて大学誘致に路線変更した?まあ、ドンキも高島屋も撤退したししょうがないか。
3070: eマンションさん 
[2024-01-05 02:53:34]
大学を誘致するということは、行政としては商業系テナント誘致を辞めて公共施設系へとシフトチェンジしたのだろう。
岐阜シティタワーでさえ、レストランフロアに介護系の会社入れてるくらいテナント誘致に苦戦している様だから、いくら再開発のツインタワーと言ってもテナント誘致が厳しいのは仕方がない。
公共施設を入れるなどしてフロアを埋めるしかない。
やはり規模縮小は本当だったか…
3071: 匿名さん 
[2024-01-05 12:18:50]
※スカイウィング37の岐阜大学サテライトキャンパスは昨年に閉館しています。
3072: 匿名さん 
[2024-01-05 12:23:32]
多額の税金を投入してツインタワーを作っても、スカスカで終わりそうだから慌てているんでしょうね。
3073: 匿名さん 
[2024-01-05 12:24:33]
柳ケ瀬グラッスルが失敗したから商業施設は諦めましたかw
3074: 名無しさん 
[2024-01-05 12:26:57]
シティタワー43でも息してないし、ここも高島屋撤退で、住民から話が違うと苦情食らってるし、大学誘致を検討しているとか何がやりたいのか分からん。
3075: 名無しさん 
[2024-01-05 12:32:49]
スカイウィング37にもサテライトキャンパスありましたよね。
学生で賑わっていなかったし、また同じことを繰り返そうとしてるだけだね。
大切な税金の無駄遣いが決定!!
3076: 評判気になるさん 
[2024-01-05 20:11:26]
岐阜大と朝日大はどちらの方が偏差値が高いのでしょうか?
3077: 匿名さん 
[2024-01-06 02:05:30]
名古屋大と岐阜大の運営法人が統合されたことでもあり、駅前ツインタワーには名古屋大のサテライトキャンパスが入ればいいと思う。
岐阜県内から名古屋大に通う人は本山まで行かなくてもよくなるよ。
3078: 匿名さん 
[2024-01-06 09:00:35]
>>3076
朝日大学は医師や歯医者を目指すボンボンが多いからお金落とす金額は半端ない
岐阜大学は所詮県立
3079: 購入経験者さん 
[2024-01-06 09:28:09]
偏差値低い大学の学生がたむろしだしたら治安がやばそう
3080: マンコミュファンさん 
[2024-01-06 09:56:43]
>>3078 匿名さん
え、岐阜大って国立でしょ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる