ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115
所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50
ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
2841:
匿名さん
[2023-12-06 23:53:50]
|
2842:
匿名さん
[2023-12-07 00:00:59]
>>2839 マンション掲示板さん
名古屋には喧騒があるから住みたくはない。普段の職場は東海圏にある。新幹線は時々利用する。という条件なら岐阜駅も選択肢に入る。それだけなら岐阜駅前で良いけど、職場には車でアクセスしたい。ということならこのマンションも良いよねってことですかね。 やっと有意義なコメントが。参考になります! |
2843:
名無しさん
[2023-12-07 00:14:48]
落ち着いて考えたら、岐阜駅周辺の他のマンションコミュなんて、どこも更新途絶えてて、レス伸びてるのここだけやったわ。暇な奴らが遊びに来てるだけなんやな。
|
2844:
検討板ユーザーさん
[2023-12-07 00:16:35]
|
2845:
マンション比較中さん
[2023-12-07 09:44:39]
|
2846:
マンション掲示板さん
[2023-12-07 11:26:37]
>>2829 好立地は値下がりしないは購入時が正常な金額の場合ですね アベノミクス以来 現在も踏まえ好立地は新築も中古もバブル価格です バブル弾けたらバブル分は全て溶けますよ 逆に好立地以外はバブル価格になりにくいが故にバブル崩壊には強い。というが値下り率は低い。 好立地は強いなんて方法で資産運用するかたはバブル価格で破産するパターンです 好立地で資産運用するならデイトレのように買ったらすぐ売るレベルじゃないと笑
|
2847:
検討板ユーザーさん
[2023-12-07 11:59:19]
高島屋隣接タワマン→ 高島屋撤退タワマンの時点で既にバブル崩壊してるマンションあるだろ笑
|
2848:
匿名さん
[2023-12-07 12:03:33]
>>2842 匿名さん
極めて限られた人のみに推奨ということでしょうか? |
2849:
通りがかりさん
[2023-12-07 13:16:27]
|
2850:
ご近所さん
[2023-12-07 13:36:15]
>>2845 マンション比較中さん
海外頻繁に行くなら、マンション売って賃貸とかのがええやん、もったいない。ちなみに、名鉄岐阜からセントレア行くのも、始発やしゆっくり座れてええで。名古屋、金山からの人らいつも大荷物で大勢で乗り込んできてて大変そう。車で行くならそんでもええけど、ほんなら名古屋の都会にはわざわざ住まんわな。 |
|
2851:
マンション検討中さん
[2023-12-07 13:39:37]
|
2852:
マンコミュファンさん
[2023-12-07 14:30:38]
>>2847 ここのマンションは坪単価からみてもプレサンスレベルやバンベール(高島屋隣接ではない)と大差ないのでバブル価格ではありませんね 何を根拠にバブル価格なのでしょうか 名古屋は特に地価がバブルなってるのでマンションも価格転嫁されかなりバブル価格なってるかと思います 都心だと70米1億なんて酷い例です この70米1億が好立地だから値下りしないと考えてるかたは資産運用かなりヤバくないですか? 為替等の影響て資材高騰でマンション価格が上がった場合円高に戻れば比率で多少値下りありますが好立地だろうがなんだろうが同じような比率で下がるでしょうね
|
2853:
匿名さん
[2023-12-07 14:50:58]
|
2854:
匿名さん
[2023-12-07 14:52:52]
>>2853 匿名さん
ここは東京やなしに岐阜なんやで |
2855:
マンション比較中さん
[2023-12-07 14:53:09]
>>2850 ご近所さん
私は賃貸の方がもったいないという考えなのでね。 選び方によっては無料どころかキャピタルゲインも得られる可能性もありますので。 仰る通りセントレアは車かタクシー、名古屋駅へはタクシーで行きます。 東京大阪へ行くこともそれなりにありますので名古屋駅が便利ですね。 |
2856:
マンション比較中さん
[2023-12-07 14:55:35]
|
2857:
匿名さん
[2023-12-07 14:56:30]
>>2853 匿名さん
誰も岐阜のタワマン買った方が良いなんて書いて無くないですか?印象操作、誤解を招く行為は控えていただければと。 寒くなってきましたが、みなさん仲良く、有意義なコメントをよろしくどうぞ。 |
2858:
ご近所さん
[2023-12-07 15:07:14]
>>2855 マンション比較中さん
ほんならそれで良いですな。こちらは名古屋にはほぼ用事がないさかいに名古屋駅付近に住むメリット、選択肢はない、となるんです。まさに住人十色ですな。なかよぉしましょ。 |
2859:
匿名さん
[2023-12-07 15:07:52]
|
2860:
匿名さん
[2023-12-07 15:20:41]
>>2859 匿名さん
私は2852さんではないので、お示しの持論は持っておりません。理論破綻しているコメントが気になり、横やりを入れております。意味を理解できますでしょうか。 |
2861:
職人さん
[2023-12-07 15:24:34]
>>2859 匿名さん
まー、落ち着いてスレを見返してごらんなさい。赤面するで、君。 |
2862:
マンション検討中さん
[2023-12-07 16:34:31]
>>2856 マンション比較中さん
3件、4件目のマンションを持たれる計画ということ?すみません、そんなお金持ちではありません。自分の身の丈に合った、実際に住むマンションを検討しているだけでございます。複数件目の位置づけとして、このマンションが選択肢に入ってくるかどうか、といって見に来られているのですね。それなら、あまりネガティブなコメばかり書かずに、ポジティブでいかれてはどうかと老婆心ながら、まだ20代だけどw |
2863:
マンション比較中さん
[2023-12-07 17:13:06]
|
2864:
匿名さん
[2023-12-07 18:52:41]
高島屋が見放した地に資産性求める奴なんていないて、将来性あるなら高島屋は撤退せんよ
|
2865:
マンション検討中さん
[2023-12-07 19:23:41]
>>2863 マンション比較中さん
すみません。バブルがなんだらと書いている方と混同していました。平和な岐阜のマンションコミュに変な輩が沸いて板が荒れているので紛らわしくて、失礼しました。あなたは、名古屋に住むことをお勧めされてるだけですね。それも一つの価値観です。にしてもアラサーで3件目、4件目のマンションですか。芸能人かユーチューバーの方かしら。 |
2866:
通りがかりさん
[2023-12-07 19:43:48]
高島屋撤退と名駅再開発が決まってからここの掲示板は荒れてますね。
|
2867:
口コミ知りたいさん
[2023-12-07 19:44:12]
>>2859 東京で70米1億 岐阜で70米4000万 名古屋で70米6500万 さあバブル崩壊した場合 値下り金額が1番大きいのはどれでしょう。 駅遠からなら アンサーは岐阜が最も値下り金額が大きいのかな?爆
|
2868:
マンション検討中さん
[2023-12-07 19:50:55]
>>2859 匿名さん 貴方必死ですが支離滅裂 この口論貴方の負けですぞ
|
2869:
匿名さん
[2023-12-07 19:52:35]
>>2867 口コミ知りたいさん
あー、爆発した!あっちいって、もう帰ってこないで 爆 |
2870:
匿名さん
[2023-12-07 19:58:18]
>>2866 通りがかりさん
本当にそうですね。このマンションに無関係な人ほど騒いでいる印象で、逆にそれほどココは期待されていたんだと感心しています。 |
2871:
マンション検討中さん
[2023-12-07 21:26:37]
岐阜なんて地価が30年変わってないw マンション価格が上がってるのは資材や人件費分 資産価値が2倍3倍に値上がるのは見込めないが最初から底値だから下がってもしれてる
|
2872:
マンション検討中さん
[2023-12-07 21:43:53]
そうは言っても岐阜を代表するランドマークであることに異論はあるまいに。
|
2873:
名無しさん
[2023-12-07 22:09:04]
ケンカが始まってるんですね
|
2874:
評判気になるさん
[2023-12-07 22:31:34]
>>2867 口コミ知りたいさん
東京の掲示板に書いてきたらいいじゃん、岐阜が一番資産性高いぞーて。 バブル崩壊するぞーて。 その例だと東京の1億は1.5億になってる可能性のが高い。 俺が買った7000万の物件は実際今だと1.5億になった。 いつ来るかわからんバブル崩壊に怯えて岐阜がいいぞって、宣伝してきたらいいぞ!お馬鹿さん |
2875:
口コミ知りたいさん
[2023-12-08 00:37:00]
|
2876:
評判気になるさん
[2023-12-08 02:16:54]
高島屋が撤退するから街が衰退するのではない。
街が衰退したから高島屋が撤退するのである。 こんな単純なことすら見誤るのだから、購入するに足る不動産物件を見定められるはずもなく。 糞を高値で鷲掴んでも止むを得まい。 自業自得。 |
2877:
マンション比較中さん
[2023-12-08 10:39:37]
>>2865 マンション検討中さん
ご理解頂きありがとうございます。 強いて言うなら「ただの経由地の名古屋」と仰る方がいたので、それに対する意見という感じでしょうか。 仕事に関しては伏せさせて頂きます。 |
2878:
匿名さん
[2023-12-08 10:59:22]
|
2879:
評判気になるさん
[2023-12-08 12:59:51]
>>2877 マンション比較中さん
名古屋がただの経由地という人もいるでしょう。大阪が福岡への経由地だという場合もあるように。わざわざ、岐阜のマンションコミュに謎の名古屋万歳勢が押し寄せて不要な主張をしてくるから、色々な立場があるのだということを説明しているんだと思いますよ。 |
2880:
名無しさん
[2023-12-08 16:02:38]
>>2876 評判気になるさん
まあこれからの衰退は加速するだろうな ショッピングモール化してテナントがイオンと似たり寄ったりになってわざわざ行くことはなくなる 今後は岐阜駅前に重心が移るから、高島屋も名古屋駅に来て貰えばいいから撤退決めたんだろう |
2881:
マンコミュファンさん
[2023-12-08 17:16:36]
|
2882:
匿名さん
[2023-12-08 19:22:44]
高島屋撤退決まってから荒れてるな。ここのマンション買った人がかわいそうだから、あんまり資産価値とかでディスるのやめたってな。
まあ、本当にヤバいのは閉店する来年からだね。岐阜駅に投資を集中させないと。残された時間は少ないからね。 |
2883:
匿名さん
[2023-12-08 20:06:18]
正直このマンションの売りって高島屋が隣にあることだから無くなるならわざわざ買う人大幅に減るのは仕方ない
ネガティブサプライズだよ しかもまだ完売してないからこれから買う人は減るのは確実 |
2884:
通りがかりさん
[2023-12-08 20:57:16]
高島屋が撤退するから街が衰退するのではない。
街が衰退したから高島屋が撤退するのである。 更に言えば衰退の原因を自分の世代が負いたくない。 衰退を誰かのせいにしたい。 そんな輩には高島屋の撤退は渡りに船、なんだろうな。 |
2885:
匿名さん
[2023-12-08 21:08:04]
高島屋も将来性ある立地なら撤退決めないよ
マンションができて周辺が盛り上がる期待があるなら撤退の稟議を通さない 高島屋経営陣に結局将来性がないと判断されたということ。 |
2886:
マンコミュファンさん
[2023-12-08 21:41:18]
|
2887:
匿名さん
[2023-12-08 21:51:14]
>>2883 匿名さん
大分頭が偏っている人達が集結していますが、資産価値を重視してこのマンションを買う人ばかりでは無いですよ。 更に言うと、高島屋があるからこのマンションを買う人ばかりでも無いです。 冷静に考えて、日常生活において高島屋に用事ないですし、精々行くのは生鮮食品売り場、惣菜コーナー位です。まぁそういう需要なんで閉店なんでしょうけど。 そればかりがこのマンションの魅力では無いことを申し添えます。 とにかく、別の地域やマンションが良いなら、そっちで、私たちは良い判断してますよね、って励まし合いながら、楽しんでくださいませ。それに対して否定意見はありませんので。 |
2888:
マンション検討中さん
[2023-12-08 21:56:18]
|
2889:
マンコミュファンさん
[2023-12-08 22:14:19]
|
2890:
匿名さん
[2023-12-08 22:52:37]
>>2889 マンコミュファンさん
先日以下のように書きました。 名古屋には喧騒があるから住みたくはない。普段の職場は東海圏にある。新幹線は時々利用する。という条件なら岐阜駅も選択肢に入る。それだけなら岐阜駅前で良いけど、職場には車でアクセスしたい。ということならこのマンションも良いよねってことですかね。 一意見ですが、一つの見方として下さい。別にこの価値観を押し付けるつもりはございません。 |
どーせ、岐阜市に住んでもいなければ、どこのマンションも買わないし戸建てを建てる予定もないんでしょ?