ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115
所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50
ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
2761:
口コミ知りたいさん
[2023-12-02 13:13:06]
|
2762:
匿名さん
[2023-12-02 14:25:48]
名古屋ですらマンション苦戦してて大安売りなのに、そもそも需要がない岐阜の駅遠は厳しいだろう
高島屋が閉店するのもマイナス要因だし でも岐阜は観光資源豊富だから柳ヶ瀬に捉われずに発展してほしいですね |
2763:
口コミ知りたいさん
[2023-12-02 14:32:48]
岐阜と名古屋を比較するのはナンセンス 名古屋自体 東京大阪間の通過点で観光スポットがないとされるくらいなのに… 岐阜は名古屋のベットタウンとしてどう存在するかですよ 岐阜に住むことが名古屋に行く一辺倒と考えてる方はどうかしてないかい?
|
2764:
マンション検討中さん
[2023-12-02 15:32:57]
インフラも整備され、随分楽になったもんだ
|
2765:
マンコミュファンさん
[2023-12-02 15:52:02]
20年前
岐阜:路面電車廃止、メルサ閉店、 名古屋:セントラルツインタワー完成、高島屋開業、名古屋に人が流れ始める 現在 岐阜:高島屋閉店、柳ケ瀬完全終了へ 名古屋:リニア開業、名駅再開発、名古屋の独り勝ちへ |
2766:
マンション検討中さん
[2023-12-02 15:56:18]
正直いって、岐阜は中古マンションの流動があまりないから岐阜でマンション買わない方がいいよ。
基本的に永住向けで、途中で売らないといけなくなった時に高く売れない。スーモとか見れば良く分かる。 資産価値を重視するなら名古屋のマンション買った方がいいよ。 |
2767:
eマンションさん
[2023-12-02 15:59:36]
愛知県岐阜市か、
名古屋市岐阜区か? どちらがいい? |
2768:
マンション検討中さん
[2023-12-02 18:30:04]
>>2766 資産価値もなにも岐阜のマンションの価値が0になっても痛くない 東京の3億で購入したマンションが半額なるとかならわかるが。
|
2769:
匿名さん
[2023-12-02 18:39:54]
|
2770:
匿名さん
[2023-12-02 18:42:38]
|
|
2771:
匿名さん
[2023-12-02 21:11:08]
>>2766 マンション検討中さん
岐阜は新築マンション供給数が年間数百戸と地方都市の平均よりも少なく、もうほぼ戸建の世界ですね。 なので極々限られた立地でしかマンションは成立しません。 そもそも買いたい人が非常に少ないため、中古で売りたくとも買い手不在のため 上値を追うことはありません。 街が車社会に最適化されているのでもあり、岐阜駅前など限られた立地でしか 戸建よりも不便になります。 資産性だけが全てではないので永住覚悟で買う分にはいいのではないでしょうか、 まあただとはいっても、需要はなくとも昨今の建築費高騰の影響分で高騰してはいるのでお買い得かと言われると疑問符が付きますが。 |
2772:
マンション検討中さん
[2023-12-02 22:27:21]
|
2773:
マンション掲示板さん
[2023-12-02 23:34:36]
最近できたナゴヤザタワーの掲示板もどうせ買ってもないくせに何かと文句ばっか言ってる人ばかりです。
きっと不景気で不幸な人たちなんだと思います。 |
2774:
マンコミュファンさん
[2023-12-03 00:55:08]
このマンション買った人イライラで草
完全にババを引かされたね。 |
2775:
検討板ユーザーさん
[2023-12-03 02:31:19]
買えばババを引くことは分かっていただろうに。
それでも敢えて買うあたり凄いわ。 |
2776:
マンコミュファンさん
[2023-12-03 09:01:12]
そうは言っても岐阜を代表するランドマークであることに異論はあるまいに。
|
2777:
通りがかりさん
[2023-12-03 09:13:12]
岐阜で値上がり期待してマンション買う経済オンチいないだろ、
ましてや駅遠のマンションで。 |
2778:
通りがかりさん
[2023-12-03 09:51:19]
そうは言っても岐阜を代表するランドマークであることに異論はあるまいに。
|
2779:
通りがかりさん
[2023-12-03 10:02:07]
|
2780:
名無しさん
[2023-12-03 10:06:50]
そうは言っても岐阜を代表するランドマークであることに異論はあるまいに。
|
どーせイオンと同じよーなテナント入れるんでしょ
ユニクロ、GU、ニトリ、無印、DAISO
高島屋がなくなればわざわざ行く人がいなくなるから、ほとんどの人は車で郊外のモールへ
富裕層は駅前ツインタワーに住んで名古屋へ買い物