ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115
所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50
ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
2361:
関係者
[2023-10-16 14:35:58]
岐阜駅北再開発事業は資材高騰と人件費高騰のコスト増加で当初計画の見直しが検討されています。規模縮小は高島屋閉店とは全く関係ないです。
|
2362:
マンション掲示板さん
[2023-10-16 14:54:19]
|
2363:
匿名さん
[2023-10-16 15:13:24]
今日高島屋へ行ったら、御座候が大行列だった。
1個110円の為に名古屋まで行かせるのは気の毒。 空いてるグラッセルに賃料値引きして御座候、川上屋ぐらいは出店すればいいかと思う。 |
2364:
匿名さん
[2023-10-16 16:22:05]
ドンキでさえ撤退したんだから、バローどころか何もできないよ。廃墟のまま放置される確率が高いでしょう。
|
2365:
匿名さん
[2023-10-16 18:18:49]
何がなんでも廃墟にしたい外野がうるさい
|
2366:
匿名さん
[2023-10-16 18:49:11]
高島屋の地下以外は閑古鳥だったからなー。グラッスルのテナントどうすんのこれから。本当に終わるよ。ただでさえ柳ケ瀬はシャッター商店街ランキング1位ってテレビ言われちゃったし。
|
2367:
匿名さん
[2023-10-16 18:59:55]
高島屋も閉店するってずっと言われてたけどついにきたか。学生の時、御座候80円くらいだったなぁ。あの時が懐かしい、ここまで閑散とするとは思いませんでした。チンチン電車も懐かしい。メルサもなくなって、寂れてきて、どうしてこんな風になっちゃったんだろう。
|
2368:
マンション掲示板さん
[2023-10-16 19:12:06]
高島屋ありきだが高島屋があるが故にって柳ヶ瀬に詳しい方が言うてたな 高島屋が反対するような大手企業は柳ヶ瀬に出店しにくいと… 高島屋に出てかれるのが怖くて高島屋の顔色を伺ってたのかな。 高島屋撤退で衰退か。逆に発展もありえなくない。
|
2369:
マンション検討中さん
[2023-10-16 19:42:42]
悲しそうな人はどんな人か大体予想が付くけれど
嬉しそうな人はどんな人なんだろうか? |
2370:
匿名さん
[2023-10-16 20:02:01]
これ以上柳ケ瀬のシャッター化が進んだら役所はどう責任とるつもりなの。県も市も柳ケ瀬が駅前みたいに廃墟になってもどうでも良いんだろうな。やる気もないし、仕事増えるだけで給料増えないしな。
|
|
2371:
匿名さん
[2023-10-16 22:14:18]
老朽化のビルにどこも入らないと思われるので、Vドラッグがバローになるような気がする。
薬関係はスギ薬局もあることだし。 いくつがある高島屋提携駐車場も経営厳しくなりそう。 高島屋の閉店が色んな所に影響ありますね。 |
2372:
評判気になるさん
[2023-10-17 05:25:32]
そもそも柳ヶ瀬の人たちがやる気ないからな、支援金とか目当てで続けてるだけ
|
2373:
評判気になるさん
[2023-10-17 05:26:58]
|
2374:
評判気になるさん
[2023-10-17 05:33:19]
>>2362
横からだけどバローは岐阜のスーパーの中で一番微妙だぞ。 生鮮食品でもドンキ、たちや、三心、ロピアに負けてる・・・ バローのメリットって全く感じない。 スーパーが入るならロピアかドンキがよいわ |
2375:
eマンションさん
[2023-10-17 06:33:18]
商工会議所の人とかですら柳ヶ瀬馬鹿にしてるからな
|
2376:
口コミ知りたいさん
[2023-10-17 07:39:11]
もう無駄な税金使わんといてー
いらんことせんといて 身の丈にあったことしたらええんちゃう? 何もかも滑稽すぎる |
2377:
マンション掲示板さん
[2023-10-17 07:52:46]
柳ヶ瀬の最盛を知らない世代です。もうあの頃は戻りませんよね、それであれば岐阜市をどうするか。この辺はまちなか居住区域なんですよね?若い世代いますか?保育園も幼稚園も小学校もないので当たり前に若い世代は住まないです。税金投入するなら未来に使ってください。既得権益や利権ばかりでは二の舞どころではありません。一市民のボヤキにつきご容赦!
|
2378:
マンコミュファンさん
[2023-10-17 22:12:43]
高島屋が出た後の建屋には、スプレー落書きが大量にされるんやろな…
残るのは、吹けば飛ぶような弱小商店と我らのプレミストタワー。 柳ヶ瀬にお住まいのすべての皆様に向け、 合掌!!礼拝!! おら、ワクワクしてきたぞお! |
2379:
検討板ユーザーさん
[2023-10-17 22:29:53]
2378、ひどいこと書くよな。
|
2380:
検討板ユーザーさん
[2023-10-18 08:34:40]
ここの購入者は事前に高島屋の閉店は知ってたの?
隣に高島屋があることがプラス要素として買っていたのか、近い将来閉店して何かしらの再開発を期待していたのか、どちらでしょうか? |