株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 岐阜県
  4. 岐阜市
  5. 徹明通
  6. ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-11 10:50:49
 削除依頼 投稿する

ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115

所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
   東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/

[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50

現在の物件
所在地:岐阜県岐阜市徹明通2丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線 名鉄岐阜駅 徒歩11分
価格:2,970万円~4,640万円
間取:1LDK、2LDK、3LDK
専有面積:58.45m2~84.34m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 335戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?

2301: マンション掲示板さん 
[2023-10-13 22:43:23]
これ辛いニュースだね。
再開発で新しく良い建物ができることに期待だね。
プレミストタワーさんは値引きを開始すると思われますけど、入居者の期待と信頼を裏切らない販売を切に願います.
2302: マンション検討中さん 
[2023-10-13 22:55:54]
これだね。ニュース貼り付けます。
悲しいですが、岐阜の飛躍を期待します。

高島屋は10月13日、「岐阜店」(岐阜県岐阜市)を2024年7月31日閉店すると発表した。


高島屋

また、同社の子会社で「岐阜店」を運営する岐阜高島屋を同年8月31日をもって解散する。

岐阜店は、1977年9月開店。2005年には大規模な増床リニューアルを実施した。

しかし、岐阜店は開業から 46年が経過する中、電気や給排水、空調などの基幹設備の老朽化が進行しており、全館の大規模な設備更新が必要な状況にある。

賃借物件であるため、家主である平和ビル、およびその親会社である岐阜土地興業に対し、契約に基づいて設備更新工事の実施を再三にわたり要請してきたが、合意を得ることができなかったという。

また、少子高齢化など岐阜店を取り巻く経営環境は年々厳しさを増している中、収支は悪化傾向にある。本年度は営業赤字の見通しとなっており、本来は家主が負担すべき多額の設備更新工事を同社が行っても、岐阜店の業績が厳しい状況であることは変わりなく、閉店を決めたととしている。

岐阜高島屋の2023年2月期の決算は営業収益61億9100万円、営業利益8800万円、経常利益9300万円、当期損失3100万円。

岐阜高島屋の解散に伴い、2024年2月期第2四半期に特別損失8億5500万円を計上している。

■高島屋岐阜店
所在地: 岐阜県岐阜市日の出町2-25
売り場面積:2万6117m2
従業員数:177人(2023年8月末時点)
2303: 匿名さん 
[2023-10-14 07:42:34]
あの場所に新たな良い建物ができる可能性はかなり低いよ。
2304: 通りがかりさん 
[2023-10-14 07:47:09]
このマンションの付加価値は間違いなく高島屋近接だったのに、悲しい。
2306: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 09:20:49]
他人事だけどここ買った人はショックでしょうね販売中であれば値下げもするんじゃないかな
2307: 評判気になるさん 
[2023-10-14 09:25:17]
岐阜土地興業の新しい社長なってからこれはヤバいな。 先代が泣くわ! 借り手無くす方が損失だろ。
2308: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 09:42:34]
このタワマンが廃墟にならぬことを元岐阜人として願う
2309: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 10:23:34]
ドンキホーテの末路と似ている
2310: 周辺住民さん 
[2023-10-14 11:02:47]
>>2307 評判気になるさん
この辺(柳ヶ瀬)の地主や家主って、権利意識ばかりが強く共存共栄意識が皆無。
時代遅れの老害なんだよね。

だから、いくら行政や若い人が頑張っても無駄だから、柳ヶ瀬周辺に投資や労力を掛けるのはやめた方がよいよ。
2311: 評判気になるさん 
[2023-10-14 13:07:27]
高島屋ショックに見舞われる岐阜ですが、かねてより予期していたはず。
皆さんだって岐阜高島屋を利用せずに名古屋高島屋を多用していましたよね?
結局、岐阜高島屋は時代の要請に応えられずにもはや不要だったのです。
同様に柳ヶ瀬も不要。延命措置を施したところでいくばくもない余命。一層のこと更地にして運動グランドにでもすればよろしいかと。
2312: 匿名さん 
[2023-10-14 16:00:43]
岐阜高島屋の撤退は寝耳に水。以前は、高島屋の社長は岐阜高島屋を存続させると言っていたはず。
家主が設備更新工事を拒んだのが撤退の引き金になったそうですが、それなら設備更新工事の費用をクラウドファンディングで調達することはできないものでしょうか。
費用を工面できれば、高島屋は撤退の方針を変えるかもしれません。
2313: 名無しさん 
[2023-10-14 16:25:45]
>>2312 匿名さん

中日新聞によると、岐阜高島屋の閉店決定の主な要因として親会社の高島屋が挙げたのは、老朽化したビルの設備更新に必要な32億円の負担を巡る、ビルのオーナー側との交渉の決裂だった。

クラファンするには金額が大き過ぎますね。
2314: 買い替え検討中さん 
[2023-10-14 19:03:15]
このマンション高島屋の隣しか良い事ないですもんね。
岐阜は本当に町作りが下手。
岐阜大学しかり。
新幹線しかり。
高速しかり。
高島屋が無くなるのが寂しくてしょうがない。

役所の街づくりの下手さが町を衰退させてる。
2315: 名無しさん 
[2023-10-14 20:00:36]
>>2311 評判気になるさん
更地賛成です。子供の頃のような賑わいは、少子化のいまの時代は無理。
時代に合わせた変化を街もしていかないといけない。
岐阜は40年前から何も変わってないんです。
更地にして、シムシティのようなゼロからの街づくりをしたい
2316: 匿名さん 
[2023-10-14 20:23:43]
高島屋の閉店は岐阜市にとっても誤算でしょうね。
グラッスル35に補助金をつぎ込んでいるのに、行政も再開発組合の方々もハシゴを外されたような気分ではないでしょうか。

ビルの設備更新工事は大規模修繕の一環としてオーナーの負担で行うのが普通ですが、高島屋ビルのオーナーが費用負担を拒んだのは、安い賃料なので負担できないということなのでしょうか(以前に岐阜高島屋の閉店の話しが出たときに、オーナーが賃料を下げて高島屋に閉店を思いとどまってもらったという経緯あり)。
2317: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-14 21:13:48]
家主側にも言い分はありそうですね
2318: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-14 21:34:32]
>>2314 買い替え検討中さん

まったくおっしゃる通り!!

2319: マンコミュファンさん 
[2023-10-14 22:07:55]
>>2305 通りがかりさん
本当に悲しいです。。
行政の頑張りを期待したいです。
解体後の再開発を(涙)
関西人ですが岐阜には期待したいです。
2320: 名無しさん 
[2023-10-14 23:16:52]
デパ地下機能だけでもできないものか。もしくはバローの高級版とか。お金持ってるシニア層などを狙って。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる