ライオンズ岐阜プレミストタワー35についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://lions-mansion.jp/ME131071/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152115
所在地:岐阜県岐阜市徹明通二丁目18番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅下車徒歩11分
東海道本線「岐阜」駅下車徒歩13分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:46.90平米~156.32平米
売主:株式会社 大京・大和ハウス工業株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【モデルルーム訪問17】ライオンズ岐阜プレミストタワー35(とりあえずこれ買ってあの”本命”を待とう!)
https://www.sumu-lab.com/archives/86340/
[スレ作成日時]2020-11-06 11:55:50
ライオンズ岐阜プレミストタワー35ってどうですか?
2201:
匿名さん
[2023-08-30 09:17:24]
|
2202:
口コミ知りたいさん
[2023-08-30 12:27:24]
|
2203:
匿名さん
[2023-08-30 13:55:17]
|
2204:
マンション掲示板さん
[2023-08-30 19:05:03]
|
2208:
マンション掲示板さん
[2023-08-31 16:20:29]
岐阜のマンションは原材料費分は10年前に比べ価格が上がってるとしても現在バブル価格ではないのは間違いない
|
2209:
通りがかりさん
[2023-08-31 23:37:25]
賢い人なのかわかりにくい文ばかり。賢くない人にもわかるように書いてもらえるかな?実は書いてる本人も知ったかぶりでわかっていないとか?
|
2210:
匿名さん
[2023-09-01 01:02:53]
分かりにくいものはいい加減な投稿であることが多いので、無理に理解しようとしないで読み飛ばすのが吉。
どうしても知りたければ、投稿を特定して具体的に尋ねた方が答える方も答えやすいかと。 |
2211:
管理担当
[2023-09-01 06:23:03]
[No.2205~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
2212:
匿名さん
[2023-09-04 13:43:54]
テナントの状況はどうなりましたでしょうか。1階の飲食店も日曜日なのにさみしいですね。
|
2213:
匿名さん
[2023-09-05 09:26:57]
撤退は出てくるだろうね
|
|
2214:
検討板ユーザーさん
[2023-09-05 12:50:34]
パン屋は復活したんですか?高島屋があるから必要でもないか。テイクアウトに特化したスタバとかあるといいのにな。
|
2215:
マンション掲示板さん
[2023-09-06 05:44:03]
テナント選定は説明責任ある
|
2216:
評判気になるさん
[2023-09-06 05:49:02]
再開発事業は役所が過度に関わると不思議と失敗しますね。
選定した民間に任せ切った方が良かったのでは? |
2217:
eマンションさん
[2023-09-06 21:53:00]
テナント選び、岐阜市が関与しているんですか?議員の息がかかっていたりするのでしょうか?Vドラッグくらいだもんな、コンスタントに使っているのは。
|
2218:
購入経験者さん
[2023-09-07 08:43:28]
ここのマンションのテナント選びはわからんが、岐阜は議員の利権が絡んだ話がめちゃくちゃ多いよ。ここには書けないような話をいっぱい知っている。なぜ問題にならないのか不思議でならない。
|
2219:
匿名さん
[2023-09-07 13:17:02]
田舎であるほど2218さんのいうような話はありそう。。。周囲もそんな地元のドンにちやほやしたりして。
|
2220:
マンション検討中さん
[2023-09-08 09:06:34]
そもそも岐阜の柳ヶ瀬や金津園は県庁の裏金が回って賑わってた街だしね。。。
|
いや、、白紙もあるでしょ。
高くなって売れないでしょ。
ここも含めて岐阜駅前のマンション結構売れ残ってるのに