アルファステイツ笹原駅南についての情報を希望しています。
博多にも天神にもアクセス良さそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.anabuki-style.com/sasabaru/
所在地:福岡県福岡市博多区三筑2丁目17番2、17番3(地番)
交通:JR鹿児島本線「笹原」駅 徒歩9分
西日本鉄道 天神大牟田線「井尻」駅 徒歩17分
西日本鉄道 天神大牟田線「雑餉隈」駅 徒歩11分
西鉄バス「麦野四丁目」バス停 徒歩5分
間取:3LDK、4LDK、5LDK
面積:67.33平米~85.51平米
売主:穴吹興産株式会社
施工会社:未定
管理会社:株式会社穴吹ハウジングサービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-11-04 13:34:36
アルファステイツ笹原駅南ってどうですか?
1:
ご近所さん
[2020-11-23 16:33:32]
三筑・・・けっこう価格落とさないと厳しいかもですが、だれか問合せされましたか?。
|
2:
坪単価比較中さん
[2020-11-23 16:35:27]
さぁ語り合おうではないか!!!!!!!!!
|
3:
口コミ知りたいさん
[2020-11-28 13:15:30]
|
4:
評判気になるさん
[2021-02-17 18:55:32]
コメントあまり有りませんが、売れてない感じですか?
|
5:
匿名さん
[2021-02-19 21:38:39]
近くに住んで子育てしていましたが、校区は良くないですよね。営業マンからは、昔より良いとか、今は普通とか言われますが、良くはないです。
教育熱心な家庭は集まらない地域です。 |
6:
マンション検討中さん
[2021-05-16 09:41:23]
ここは売れてるんですか?申し込み多いんでしょうか?
|
7:
ご近所さん
[2021-05-16 10:37:29]
ここの向かいにあるマンションのエントランスは変わってるね
|
8:
マンション検討中さん
[2021-05-16 17:28:15]
|
9:
評判気になるさん
[2021-09-13 00:00:09]
4期の分譲という事もあり、ほとんど売れてました。
内装も時期的に変更不可でした。人気の色で内装固定してるという話でした。 部屋はクリームとチョコレートっぽい色あいで落ち着い雰囲気の内装でした。バスは茶色いアクセントパネルがついてました。 床暖房、ディスポーザーはなし。あれば便利だけど無くても構わないと私は思いますが。。。食洗機はついてました。浴室乾燥はガスタイプなので電気式より乾きはかなり早いとの事で◎。洗面台と別に脱衣室に汚れ物を洗うところが屋内にあるのも◎。夏や冬の過ごし辛い時期にはとても便利だと思いました。 トイレは同グレードマンションと同じタイプでしたね。最近のマンションはどこでも同じトイレがついてるんですね。 ハンズフリーのキーが標準で2本なのは◎。他のマンションによっては1つだったらオプションだったりなのでこの点はよかったです。 キッチンはフラットではなく周りが一段高くなっているタイプなので、スポンジや洗剤などがリビングから見えないタイプ。段差の無いフラットタイプと好みは分かれるかと思います。 駐車場は半数くらいが機械式ですが、この辺りだとやむをえないないのかと思いました。 目の前に大きな駐車場があるので、将来的に同規模のマンションが建つ可能性はあるのかと思いましたが、満車に近いくらい多くの車が駐まっていたのでこの辺りの駐車場状況を考えると、おそらくしばらくは変化はなさそうに感じました。 防音についてはサッシは特にハイグレードなものではなく標準的なものとの事。ちょっと先に線路があるので、どの程度音が影響するのか分かりませんが、地図で見る限り近隣のブライトクロスやアクタスほど線路は近くないのと、普通に二重ガラスは採用してると仰ってましたので、生活に支障はないのかと思います。床は他のマンションと同じ様な二重床らしいので上下の音に大きな心配は無さそうでした。 三筑という地域は評判がいい地域ではないここにもあかいてある事に言及すると、確かに昔は雑餉隈の飲み屋街が影響して気性の荒い人が多かったと三筑付近に在住の知人から聞きましたが、過去の話しで今は飲み屋街も昔ほどの活気はなく特に気になる事はない普通の住宅街との事でした。公園も沢山あり子供が多いイメージですね。 完売間近だと思いますが参考になれば、、、 |
10:
マンション掲示板さん
[2022-01-08 13:06:59]
オプションではなく価格の安い外注で色々頼もうと思ってるんですが、どれぐらいから動いた方がいいんですかね?
もう動き出してる方とかいますか? |
|
11:
通りがかりさん
[2022-01-12 18:08:46]
>>10 マンション掲示板さん
うちは色々頼むつもりなので早めに色んなショールーム行ったりしてます。 見積り取った業者に同じマンションの方からも問い合わせ数件あったと言われたので、いつからやるかは個人差があると思いますが早い人は早いみたいですね。 |
15:
通りがかりさん
[2022-04-11 17:02:16]
掃除の手間を減らすとかだとフロアコーティング辺りですかね?
掃除が楽になるし傷も付きづらくなるみたいなので、うちはやる予定ですね。 あとはバスミラーフィルムと室内物干しも取り付けます。 迷ってるので言うとエコカラットとガラスフィルムですね。 カーテンにしようか縦型のブラインドにしようかはお財布と相談中です。笑 |
17:
名無しさん
[2022-04-15 17:36:16]
>>16 検討板ユーザーさん
掃除をしなくても良いとかの手間が省けるではなく、コーティングの上に汚れが乗るから水拭きやアルコール拭きをするだけで済むという楽さだと思います。 何にもしてない床に水拭きとかアルコール拭きをすると劣化を早めますし、汚れが蓄積されていくので不衛生だと思います。 そういったものが気にならないのであればしなくても問題はないかと思います。 お子さんが多いのであれば年齢にもよると思いますが、食べ物を落としたり玩具で床を擦ったりとかもあると思うので、やって置くと良いかも知れませんね。 |
18:
口コミ知りたいさん
[2022-05-04 14:51:59]
エコカラットやられる方いますか??
なんの種類にしようか迷ってるので参考までにどんなものを選んだかお聞きしたいです! ちなみにやろうと思ってるのは玄関とリビングです! |
19:
eマンションさん
[2022-05-05 15:29:57]
|