レ・ジェイド岐阜金公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
史上初の金神社・公園隣接の領域だそうです。少し気になっています。
よろしくお願いします。
公 式:https://sumai.es-conjapan.co.jp/kaburagityou38/
所在地:岐阜県岐阜市蕪城町14番2
交 通:名鉄名古屋本線「名鉄岐阜」駅徒歩8分、JR東海道本線「岐阜」駅徒歩10分
総戸数:38戸
間取り:1LDK+F・2LDK・3LDK
専有面積:61.46㎡?76.48㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造地上14階、地下1階建
売 主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:未定
完成時期:2022年4月末(予定)
入居時期:2022年5月末(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-11-03 17:05:20
レ・ジェイド岐阜金公園ってどうですか?
81:
マンション比較中さん
[2021-05-13 10:38:08]
|
82:
匿名さん
[2021-05-13 14:52:05]
76さんの通りです。撤廃されて24時間出庫可能になるようです。
|
83:
マンション検討中さん
[2021-05-13 19:18:39]
月極の駐車場って月額いくらなんですか?
|
84:
匿名さん
[2021-05-17 00:27:44]
|
85:
通りがかりさん
[2021-05-17 10:39:24]
蕪城パークの月極は15千円。
|
86:
マンション検討中さん
[2021-05-17 12:01:39]
>>85 通りがかりさん
ありがとうございます。高いですね。 |
87:
通りがかりさん
[2021-05-17 12:19:37]
南北は岐阜駅から旧市役所まで。東西は長良橋通りと金華橋通りの間。柳ヶ瀬や金公園があてはまるけど、1万円以下の駐車場はないと思います。20年前柳ヶ瀬育ちで学生のころ、車を買って、千手堂の先の駐車場まで歩いてました。駐車場の物価はそんなに変わらないですから。
千手堂や梅林校区になれば1万円以下です。 |
88:
匿名さん
[2021-05-19 06:55:08]
|
89:
マンション掲示板さん
[2021-05-19 22:29:58]
ポストにレジェイド岐阜のチラシ入ってました。
具体的なことは全然書かれてませんでしたが。 |
90:
購入経験者さん
[2021-05-22 13:23:18]
分譲開始のメール来たのでマンションギャラリー行ったら予想よりは安かった、ていうのが印象です。
|
|
91:
マンション検討中さん
[2021-05-22 15:31:23]
>>90 購入経験者さん
いくらぐらいなんですかー? |
92:
買い替え検討中さん
[2021-05-23 09:59:16]
>>91 マンション検討中さん
あと、駐車場代も気になりますね! |
93:
マンション検討中さん
[2021-05-25 07:58:56]
>>91 マンション検討中さん
3000万中ごろの部屋が多かった印象です。 |
94:
匿名さん
[2021-05-25 14:07:56]
|
95:
マンション掲示板さん
[2021-05-25 17:10:30]
公園西側ビュー以外特質するところがないかな
他スレ荒らさないでくださいね |
96:
マンション検討中さん
[2021-05-25 20:06:22]
注目されてるマンションは良くも悪くも掲示板盛り上げる。以上。
|
97:
評判気になるさん
[2021-05-30 00:22:37]
駅前のレジェイドとこちらも見てきましたが最近のマンションって色々選べるんですね!!
一戸建てまでとはいかないですけどそこは良かったです。一戸建ての広さか駅近や公園・神社近くで迷ってます、、 |
98:
マンション検討中さん
[2021-05-30 01:48:25]
位置的に神社を見下ろすのが個人的に気になるのですが、窓から社殿ははっきり見えるでしょうか。
|
99:
eマンションさん
[2021-05-30 14:20:43]
|
100:
評判気になるさん
[2021-05-30 23:50:52]
>>99 eマンションさん
木で見えないんじゃないんですか? |
101:
評判気になるさん
[2021-05-31 07:16:38]
西向きのマンションはマイナス要素ですかね。
|
102:
購入経験者さん
[2021-05-31 14:01:53]
>>101 評判気になるさん
南や東向きのマンションで前に建物が建ったりてのよりは良いんじゃないですか。 そこは人それぞれの価値観でしょうね。最近は窓の性能とか庇で直射日光がサンサンてわけではないですよ。 |
103:
マンコミュファンさん
[2021-06-01 09:05:21]
価格抑えめの下の方の階のお部屋は、無料間取りセレクトとかカラーセレクト早いから気をつけて!2階はもうダメでした(*_*)
|
104:
ご近所さん
[2021-06-04 19:24:32]
>>94 匿名さん
レーベンよりはこちらのほうが良さそう。駅の近さでレ・ジェイド金公園だめでも駅近のレ・ジェイドの方が近いし角地だしそっちでも良いね。タワーはタワーで話題性があって良いかと思うし、レ・ジェイド2つとタワーは特徴があって良いですね。金華の近鉄も場所個人的に好きだったけど販売止まってるのかな?まあ物件いっぱいあるからその人に合ったところを選びましょうNE! |
105:
通りがかりさん
[2021-06-06 16:58:37]
ライオンズタワーと比較してこちらを購入予定でしたが関西弁の営業の方にタワーと迷うような人はタワーを買えばいいじゃないですか?うちは投資目的で買う方がたくさんいるのでと喧嘩腰に話をされこちらを買うのはその瞬間やめました。 金額をお聞きしてかなり前向きだったので驚きました。他にも同じようなこと言われたかたみえますか?
|
106:
ご近所さん
[2021-06-07 20:41:23]
>>105 通りがかりさん
マンション購入も縁あってこそだと思うので、 ここは縁がなかったときっぱりやめるのも良し、 上の人に担当替えを申し出るのも良しですね。 それはそれとして 投資用で買うならここより寧ろ タワーじゃないのですかね? 意外でした。 |
107:
通りがかりさん
[2021-06-08 20:03:48]
|
108:
マンション検討中さん
[2021-06-08 23:25:30]
でも、住む事考えれば公園ビューは魅力的だよね。金公園は改修される見たいだし、金公園がどんな感じになるのかご存知の方いらっしゃいますか?
|
109:
通りがかりさん
[2021-06-09 12:07:27]
公園ビューが魅力ですがリビングが西向きなのが気になりますがリビングに西日はやはり減点ですかね。
|
110:
購入経験者さん
[2021-06-09 12:52:33]
>>109 通りがかりさん
西向きと北向き気にしてたら、タワーマンション成り立たないですよ。 人気物件だからこそ、ひがみが多くて大変ですね。。前向きに考えているので、気にしないようにはしてますがついつい掲示板見ちゃいますね(笑) |
111:
マンション検討中さん
[2021-06-09 15:23:07]
中古マンションの査定項目の一つに
リビング向きを南を基準にして 東、西、北それぞれマイナス幾つとして 数値化するのがありました。 ちなみに、駅からの距離も徒歩5分毎に マイナスという...。 ただそれらが評価の全てではないし 住み心地とは違うと思うので。 迷いがあるなら 西向きマンションスレとか読むと 色んな考え方があって納得できるかも。 |
112:
山田
[2021-06-09 18:10:37]
ちなみに金公園を例にとると、南向きで公園ビューにするのであればノイエクラッセのところ。北向きで公園ビューにするのであれば文化センターのところ。消去法的に東側に建てて西向き公園ビューとなるでしょう。西側は道路沿い。バルコニー前面の開放感は今の岐阜マンションの中ではそんなにあるものではないかと。
|
113:
評判気になるさん
[2021-06-10 23:14:25]
物理的に東西南北部屋ありますがタワマンは西向きや北向きは価格が低くなってますよ。
|
114:
マンション検討中さん
[2021-06-10 23:56:42]
バンベール岐阜タワーとレジェイド金公園どっちがよいですかね。
|
115:
ご近所さん
[2021-06-11 11:45:05]
>>113 評判気になるさん
そりゃそうでしょ!笑 南向きに比べたら東西北の価格が落ちるのは日本では当たりまえ!西と東の比較は人によって違うんじゃないかなあ。 |
116:
評判気になるさん
[2021-06-11 22:16:47]
|
117:
マンション比較中さん
[2021-06-13 21:37:52]
ライオンズタワーが盛り上がるのはわかるけど、ここもけっこう盛り上がるもんですね。。
|
118:
マンション掲示板さん
[2021-06-13 22:32:07]
確かにw
盛り上がるほどのマンションかな?w どこら辺がいいんやろか |
119:
匿名
[2021-06-13 23:26:48]
|
120:
マンション検討中さん
[2021-06-13 23:33:59]
公園ビュー、由緒正しい場所っていうのはやっぱり日本全国どこにいっても強いんでしょうね。あとは上記がありながら駅10分以内っても効いてますよね。
|
121:
名無しさん
[2021-06-13 23:58:57]
駅前マンション住んでて
夜この辺たまに散歩するんですけどね、 文化センター(でしたっけ)の前の広場が スケボーに最適な環境らしくって 毎日かわかりませんが ガラガラ響いてかなりうるさいんですよ。 あれ何か対応してもらわないと ホント悩みの種になりそう、 と思いながら通り過ぎてきました。 |
122:
ファンマンション探し中さん
[2021-06-14 01:05:07]
|
123:
マンション検討中さん
[2021-06-14 08:41:43]
|
124:
マンション比較中さん
[2021-06-14 15:59:45]
|
125:
評判気になるさん
[2021-06-14 22:13:25]
産婦人科の跡地だって聞いてますが、ホントでしょうか?将来の資産価値に影響えりますか?
|
126:
匿名さん
[2021-06-15 07:17:25]
バスケ、スケボー等の深夜公園の音、駐車場が地下、駐車場が足りない、敷地が狭い、西向き、公園隣接、病院跡地、駅動線で雨に濡れる、高島屋近く、近隣スーパー等の距離、駅距離すべて資産価値に影響します
ネット部隊による盛り上がりは資産価値に影響ありません |
127:
購入経験者さん
[2021-06-16 09:09:41]
陥れるような書き込みが多いですね…。岐阜市内のマンションギャラリーだいたい行って、まだ悩んでいますが上の書き込みのような内容はいいませんがどこかのマンションギャラリーでも聞きました…。たしか駅7分くらいのところ。しかもかなり強い口調で。購入者はだいたい場所の特徴とかわかっているので余裕をもって接客された方が見栄え良いですよ。
|
128:
マンション検討中さん
[2021-06-16 21:42:08]
え、陥れるって....物騒なw
事実じゃないなら問題だけど。 嫌な営業さんに当たったのは不愉快でしたね、 お察しします。 |
129:
口コミ知りたいさん
[2021-06-17 00:12:35]
なんでこの掲示板こんな荒れてんの?
|
130:
ご近所さん
[2021-06-17 09:56:27]
>>129 口コミ知りたいさん
売れてないからじゃないですか? |
131:
匿名さん
[2021-06-18 11:32:12]
|
132:
マンコミュファンさん
[2021-06-18 12:34:46]
>>131 匿名さん
私もそう思います!売れてるからこそ、みんな掲示板を見るし他社さんがもしかしたら批判を書くかもしれませんし どっちにしろこことライオンズさんは注目されてるって事だと思いますよ^ ^ |
133:
マンション比較中さん
[2021-06-18 20:40:06]
>>132 マンコミュファンさん
そういうことですよね。清き一票を投票致します。笑 |
134:
通りがかりさん
[2021-06-20 19:21:05]
ここって駅近になるんですかね??名鉄7分、JR10分ですが…
|
135:
周辺住民さん
[2021-06-20 21:09:34]
今日、モデルルームに行ってきました!私たち夫婦はもともと駅近のレジェイドに興味があったのですが、営業さんの話を聞いてこっちの方が自分たち夫婦には合うと思いました!私たち夫婦みたいな方が他にいらっしゃいましたら、ご意見いただけましたら嬉しいです。
|
136:
マンション検討中さん
[2021-06-20 22:10:05]
>>135 周辺住民さん
駅から10分は近いとは言えないが我慢できる距離かな。玉宮と柳ケ瀬の中間にあって目の前が金神社と公園。高島屋南の再開発施設が近く金公園も再整備される様だし、街中でも少し静かな落ち着いた所にあって玉宮、柳ケ瀬のお店を楽しめて良いかも |
137:
評判気になるさん
[2021-06-25 09:50:58]
駅に近い方の書き込みよりこっちの方が多いという部分がこちらのポテンシャルの高い証拠なんでしょうか。
|
138:
評判気になるさん
[2021-06-25 13:19:36]
|
139:
マンション探し中
[2021-06-25 22:47:47]
>>135 周辺住民さん
私も駅近よりもこちらが良いなって思っています! 駅までの距離もまあ大丈夫な近さですし、金公園と周りが活気があってお散歩も楽しそうでした! もしお隣さんになったらよろしくです^ ^ |
140:
通りがかりさん
[2021-06-25 23:42:22]
場所的にはいいのですが、やはり西向きは実際に住んでみないとわからないので悩ましいところですね。
せっかく目の前が公園ビューでもカーテン閉めっぱなしでは残念なので。 |
141:
匿名さん
[2021-06-26 06:32:22]
西陽が入ってくる時間は限られるだろうから、一日中締めっぱなしは無いんじゃないかな。夕方、陽が傾いた時は暑いかも知れないけど、冬は暖かくて良いかもしれません。
|
142:
名無しさん
[2021-06-26 10:51:28]
low-e複層ガラスの遮熱タイプは陽射しを遮る効果があるので夏の西日対策には良いですが、冬も陽射しが遮られてしまうので寒いようです。
暖房をつければいいのですが、low-e複層ガラスで一石二鳥とはいかないのですね。 |
143:
評判気になるさん
[2021-06-26 11:59:22]
日本ではそりゃやっぱ南向きに越したことはないんでしょうが、どの方角も一長一短あるので立地とか生活利便をいかに満たすのかが一番大事なのかな。と個人的に思います。
|
144:
通りがかりさん
[2021-06-29 12:36:15]
ここらへんって駐車場代高いですよね…
大体2万円くらい…しかも金公園は全台とめれないし 夫婦で2台持ちはきついですかね |
145:
検討板ユーザーさん
[2021-06-29 12:37:35]
ここってもう全戸販売完了したんですかね?
|
146:
匿名さん
[2021-06-29 12:58:57]
敷地内の駐車場は優先権付(高層階のみ)以外は抽選になるそうです。
敷地内、敷地外共に料金は20000円と聞きました。 |
147:
マンション掲示板さん
[2021-06-29 16:13:23]
|
148:
評判気になるさん
[2021-07-01 11:00:25]
駐車場代20000円もしないですよ。
|
149:
名無しさん
[2021-07-01 12:02:15]
|
150:
検討板ユーザーさん
[2021-07-01 13:02:02]
駐車場の位置によって金額が違うかもしれませんね。
マンションの建物内の地下1階から地上3階までの機械式ですね。 |
151:
マンション検討中さん
[2021-07-01 22:26:20]
半分近くは売れてた様な気がしますが・・・・・。
|
152:
検討板ユーザーさん
[2021-07-03 00:03:41]
竣工前完売もあると思います。
駐車場は頂けませんが、立地は今ある岐阜のマンションの中では良いと思います。 層としては、ファミリーよりは二人暮らし向きでは。子供がいたら学区とか考えます。 |
153:
マンション検討中さん
[2021-07-07 10:53:59]
もう殆ど売れて、完成前に完売しそうですね
|
154:
マンション検討中さん
[2021-07-07 10:57:00]
ここのマンションっていいですか?
例えば、賃貸に出したりして借りてくれる人いますかね?? 近くのプレサンスのマンションは余ってるみたいでしたけど… |
155:
評判気になるさん
[2021-07-07 14:10:30]
|
156:
評判気になるさん
[2021-07-10 09:25:51]
先週私も見学に行ったのですが、けっこう売れてました。
|
157:
ご近所さん
[2021-07-10 13:13:16]
>>156 評判気になるさん
何部屋ぐらい売れてたんですかー? |
158:
評判気になるさん
[2021-07-10 16:47:51]
>>157 ご近所さん
パッと見で5~6割くらいでしょうか? |
159:
マンコミュファンさん
[2021-07-16 08:23:38]
岐阜市内ではやっぱりこことタワーマンションが売れてるんですかね?
|
160:
匿名さん
[2021-07-17 13:24:14]
場所的にはその2つが他より良い気はしますね。この会社のレ・ジェイド岐阜も良いかと思いますが!価格重視の方はバンベールだったりプレサンスじゃないでしょうか。JR遠くなっちゃいますけどね。
|
161:
匿名さん
[2021-08-29 10:09:44]
金公園の改修工事が始まるようですね、芝生広場になるのですね。
西向きとはいえ、ナイスな環境じゃないかなぁ。 |
162:
評判気になるさん
[2021-08-29 21:08:28]
今日みたいに、ピーカン天気の西日はしんどそう!午後ずっとカーテンしめておくのも嫌だな
|
163:
検討板ユーザーさん
[2021-08-29 21:43:57]
|
164:
マンション掲示板さん
[2021-08-30 11:22:11]
|
165:
通りがかりさん
[2021-09-02 14:19:22]
かなり売れ残っているせいか営業の方が他物件の悪口をすごく言っていました。
維持費、価格、立地を考えるとなかなか選ぶ人は少なそうですよね、、 |
166:
匿名さん
[2021-09-04 19:17:08]
>>165 通りがかりさん
えーっ、半分売れてましたよ・・。価格表見せてもらいましたか?? |
167:
名無しさん
[2021-09-05 00:10:28]
あの売れたってのもどこまで本当か怪しいもんだよな
実際夜マンション見に行くと部屋の電気全然ついてないし |
168:
名無しさん
[2021-09-05 08:16:44]
|
169:
匿名さん
[2021-09-05 11:42:13]
|
170:
評判気になるさん
[2021-09-05 14:42:21]
|
171:
匿名さん
[2021-09-09 00:11:24]
|
172:
匿名さん
[2021-09-09 09:52:00]
結局人気な住戸はすぐ売れて、値引きがあるのは人気のない売れ残り住戸。
立地がある程度気に入っているなら、希望の部屋無くなって後悔するのはよくある話。不動産なんて、一点モノなんだから。 |
173:
匿名さん
[2021-09-11 11:14:42]
売れてるんじゃないかなぁ、スーモのNETからも掲載無くなっちゃってますよ。
駅近の方は、まだ掲載されてますけど。公園の方は、余裕じゃないかなぁ。 |
174:
匿名さん
[2021-09-11 12:30:30]
|
175:
マンション検討中さん
[2021-09-11 12:48:11]
8月の末くらいにマンションギャラリー行きました
見せてもらったのと話を詳しく聞いたら残りは7割くらいあるみたいです |
176:
匿名さん
[2021-09-11 14:22:34]
|
177:
マンション検討中さん
[2021-09-11 23:40:53]
174さんの仰る様に、駅前の物件の事を聞きたくてギャラリーに伺ったら、かなりしつこくこちらを勧められました。
通勤に便利な駅前希望を伝えていたのに、公園前を売りたいのが伝わってきました。 他のマンションの悪口も多かったです。 |
178:
匿名さん
[2021-09-12 12:09:06]
私が行ったときはそんな感じじゃなかったですけどね。
「どちらでもどうぞ」って、かなりあっさりした感じでしたよ。 接客内容に関するアンケートを実施しているので(後でAmazonギフト券貰えます) しつこくしたり、他社悪口は無いと思うんだけどな。 引くぐらい丁寧な接客でしたので、なるほど・・・と思いました。 |
179:
名無しさん
[2021-09-12 16:16:12]
7割売れてるてのが本当です。既存の岐阜の物件の中では一番売れてますよ。
|
180:
マンション比較中さん
[2021-09-12 17:27:17]
>>179 名無しさん
完成後に蓋開けてみて売れてなくてビックリにならないといいのですが、、、(笑) |
えっ!どこ情報ですか!!
蕪城パークは「7時30分~22時」、金公園地下駐車場は「7時~23時」の入出庫のみと聞いています。価格は周辺を思うとまあ妥当かなと思いますが、入出庫の時間制限だけが引っかかっていました。
正直なところ、そこが購入のネックなのでとても知りたいです。