日本エスリード株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エスリード千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 3丁目
  7. エスリード千里桃山台ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ご近所さん [更新日時] 2024-03-16 08:52:00
 削除依頼 投稿する

エスリード千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目8番1(地番)
交通: 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
地域・地区:第1種中高層住居専用地域、第2種高度地区
総戸数:107戸
価格:未定(2009年7/6現在)
間取:1LDK+2F〜4LDK
面積:65.90㎡〜100.54㎡

[スレ作成日時]2009-07-06 11:39:00

現在の物件
エスリード千里桃山台
エスリード千里桃山台
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目8番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩3分
総戸数: 107戸

エスリード千里桃山台ってどうですか?

352: 物件比較中さん 
[2010-03-26 13:22:44]
349さん。本当なんですか?
353: 匿名 
[2010-03-26 18:47:45]
公園向きの棟は夜かなり電気ついてますね。東豊中のマルヤスやコープ近くのマンションは灯りがほとんどついてない。やっぱり駅前が強いのかなぁ。私の友人が賃貸で借りるみたいですけど、18万円もするみたいです。しかし私は分譲で買ってるのに何回も営業の方が来られるのは困りますね。
354: 匿名さん 
[2010-03-26 21:17:43]
私も駅前で公園が近くにたくさんあるこのマンションが気に入ってます。
ニュータウン内だとどうしてもアップダウンが激しいけど、
ここならベビーカーを押しながら気軽に駅とか講演とか行けるので
お出かけが増えそうですね。
355: 匿名さん 
[2010-03-26 22:06:25]
駅近いのはいいですよね。私も見学いってみます。
357: 匿名さん 
[2010-03-26 22:17:03]
うるさい。四寝
359: 匿名さん 
[2010-03-26 22:27:41]
はよ四寝  ちなみに354・355ではないですよ たまたまのぞいてたら四寝ばいいのにって思っただけ。それなのに354や355だと思って「必死」とレスするあんたがよっぽど必死 ププッ
361: 匿名さん 
[2010-03-26 22:37:15]
一般人に決まってるやろ 何をどう見て営業やねん どっか営業めいた事を書いたか? 字も読めんのか
362: ご近所さん 
[2010-03-26 23:33:32]
先日このマンションに知人が入居したのですが、立地について特に申し分ないと話していました。新改札が始まればさらに便利になるとのこと。御堂筋線桃山台駅に2,3分、思い立ったら千里中央や江坂にも10分くらいで到着。必要な買い物も時間を食われず出来るとのこと。羨ましい限りです。やっぱりマンションは立地でしょう。一軒家は違うでしょうが。
363: ご近所さん 
[2010-03-27 01:24:48]
ガラの悪い人が気に入るマンションなんでしょうか。
364: 入居済み住民さん 
[2010-03-27 06:52:37]
本当に便利ですよ。仕事帰りにアザールに寄っても遠回りにならず帰宅できます。オアシスならアザールのエスカレータに乗って、ATMの前を抜けたら信号渡ってすぐです。夜10時半まで生鮮食品を買って買い物してあげられるので、買い忘れがある時など喜ばれます。またオアシスでつまみを買ってそれにあったお酒もその場で選べるので、毎日覗く楽しみもありますよ。本屋や100円ショップもやはり便利ですね。休日は公園に1分要らず、子供たちとすぐに遊べます。車も通らないので安心して走り回らせています。エントランスから真っ直ぐ出たら公園、右斜めに出たら駅という角度もよく考えられていると感心しています。将来、竹見台側にも歩道橋が繋がったら、桃山公園まで信号なしなので休日はジョギングに行こうと考えています。
365: 匿名 
[2010-03-27 10:40:18]
私は未だ入居していませんが、だいぶ入居しておられるみたいですね。
366: 匿名 
[2010-03-27 11:06:02]
駐車場の位置は不便そうだか、立地は良い。
ジオとほんの少ししか離れてないのに、えらい違い。デベさえ評判良かったら、直ぐに完売してたのでは?
368: 匿名さん 
[2010-03-27 12:54:22]
皆さん興味はあるんですよね。
369: 匿名さん 
[2010-03-27 14:52:18]
このマンションはもう賃貸に出ているお部屋はあるのでしょうか?
370: 匿名 
[2010-03-27 22:54:12]
やはりこれだけの駅近は魅力だな。
桃山台駅近でも豊中市側は物件あまり出ないから、私みたいな豊中市の方が好みの人には結構希少かなぁ。
他の方が言うように、駐車場の位置だけが不満だから、迷うわ。
371: 比較検討中 
[2010-03-28 16:25:25]
ここは107戸のうち、地権者さんの数はどのくらいなのでしょうか?
372: 匿名 
[2010-03-28 17:46:40]
38戸
373: 匿名さん 
[2010-03-29 09:30:10]
車で通勤の人には。。。かもしれません。ですが、そうでなければ車を使う機会は減るんでしょうね、これだけ利便性がよければ。
374: 購入者 
[2010-03-29 11:36:00]
車が無いので、駅近買って良かったと思います。 車通勤できたらレジデンス豊中とかでも良かったんですけど。
375: 比較検討中 
[2010-03-29 11:57:12]
縦型LD隣和室みたいなオーソドックスな間取りばかりなんだけど、メニュープランで和室なくすのとかは、もう締め切ったよね?竣工後だし。
376: 匿名さん 
[2010-03-29 23:15:08]
今からの変更は不可能でしょうが、メニュープランで作られている部屋もあると思いますよ。
377: 匿名さん 
[2010-04-01 17:32:21]
緊急です。
こちらのマンションは値引きはどれくらい可能か教えていただけないでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
378: 匿名 
[2010-04-01 20:21:37]
緊急なら急いでマンションギャラリーへどうぞ。
379: 物件比較中さん 
[2010-04-03 00:08:51]
確かに値引きあるなら魅力あるね。竹見台も物件出てくるけどここ程便利な場所はないもんね。ジオ竹見台の周りのマンションとの距離を考えても、こちらの方がましだしね。
380: 匿名 
[2010-04-03 00:49:28]
週末になるとあざといアゲスレが多いな、ここは。
381: 入居済み住民さん 
[2010-04-05 09:23:01]
新改札が出来たので、エントランスから改札まで2、3分で着きました。やっぱり便利ですねえ。
382: 匿名さん 
[2010-04-05 11:38:31]
建物が完成したのに、まだ上新田付近のンマンションパビリオンに行かないといけないのでしょうか?いつから練内に移るのか御存じの人がいたら教えてください。
383: 匿名 
[2010-04-05 12:00:43]
あまり戸数残ってないんじゃないですか?
384: 匿名さん 
[2010-04-05 23:25:21]
確かに、交代でマンション前の坂に常に立たされている営業の方のことを考えれば、現地モデルルームがあった方が案内しやすそうですけどね。
385: 匿名さん 
[2010-04-05 23:56:09]
384さんへ
382です。マンション前の坂の付近に営業の販売員が立っているのですか?その方に言えば部屋の中を見せてもらえるのでしょうか?もしご存じであれば教えてください。
386: 匿名さん 
[2010-04-06 12:25:17]
言っておきますが関わると家へ勝手に来られましたし電話も当然かかってきます。4,500万以上の物件しか残っていません。でも非常に素晴らしいマンションだと個人的に思います。
387: 匿名 
[2010-04-06 14:00:38]
営業が恐いとか聞いてたからビビってたけど、うち女性の営業さん来たけど、皆が言うほどしつこくなかったよ。こちらの要望をきちんと聞いて、むしろ丁寧な印象だったけど。勝手に来るとか、電話とか、どこのデベでも大概同じだし、被害者意識が何か大袈裟っぽい。
388: 比較検討者 
[2010-04-06 17:01:31]
駅はとても近くて便利で良かった。しかも静かな環境だし。
でも欲しい階層の残りがないのと価格が合わない点で断念。
そこが合う人には良い物件だと思います。
営業さんも熱心に頑張ってて、何もしなくてもウチは売れますから的に踏ん反り返ってる某大手デベより好感が持てると、うちの旦那さんも言ってましたよ。
389: 匿名さん 
[2010-04-07 00:40:51]
そうですね。私も熱心な営業と感じました。ひとつひとつこちらの質問にきちんと答える姿勢には好感持てました。当たり外れはあるでしょうけどね。
390: 匿名さん 
[2010-04-10 00:24:36]
SUUMOのページの間取りも減ってきましたね。何だかんだ言いながら契約が決まっていっているようですね。
391: ご近所さん 
[2010-04-13 19:10:07]
先日ココのセールスマンからの勧誘電話ありました。プラウドを見に行った時の我が家の個人情報を知っていた。同じ系列なの?「今は考えられない。転職するかもしれないし。」と何度も言ったのに、とにかくしつこいし、買えばあとはどうなってもイイという雰囲気がプンプン。一家が大事に住む家を探してるなんて思ってないみたいで、非常に不愉快だった。建物自体は良いものかもしれないけれど、絶対にエスリード系列では買いたくないと思った。
392: 買いたいけど買えない人 
[2010-04-13 21:27:54]

とても気に入ったマンションでしたが営業の方が夜の21時前に突然家へ来られました。
熱心でいいのですが主人はそれが嫌で現地を見に行く事を拒みました。
見に行くとその後が大変だからと。

393: マンコミュファンさん 
[2010-04-13 22:48:37]
近隣のマンションにも前触れなく営業が押しかけてます。ピンポンダッシュの子供と思ったら、ここの営業だった。
394: 匿名 
[2010-04-13 23:23:33]
この面倒な営業をする噂は本気なの?
色々なスレッドで書いてあるから信憑性は高い気がするが、、
建物、立地が良いので、一回見に行きたかったが、怖くて行けない。そんな人、多いのでは?
395: 買いたいけど買えない人 
[2010-04-13 23:35:36]
100%本当なんです。
一生懸命な対応で関心しますが東側は2月には完売で古いマンションの前でも5,000万前後。
真ん中の棟は6,000万以上はします。
到底厳しく、古いマンション側はどうなのかと見に行きたいと思っていましたが断念しました。

夜9時の訪問は正直びっくりしますよね?

買える金額であれば営業熱心で心躍りますが希望の所が買いたいけど買えない?
余計辛いです。
396: 匿名さん 
[2010-04-15 15:42:11]
だって、この板では結構高評価なのに入居が始まっても実際は107戸のうち20戸も売れ残っているから焦ってるんでしょうね。やっぱり駅近という最大のメリットがあっても高いと思っている人が多いんだろうな。かといって安易な値下げも出来ないから人海戦術なんだろうけどしつこいとこれで結構嫌になる人が多いね。最後は値下げするだろうけどそれまで電話が掛かってくるの嫌だなぁ。何かあればこっちから連絡しますって言ってるのに。
397: 購入者 
[2010-04-15 15:51:56]
確かに営業の人にもよりますね。  実際は20戸は切っているとは思います。 夜のエントランスは雰囲気いいですよ。 本当に静かな場所です。
398: 匿名 
[2010-04-15 16:12:48]
桃山台の新改札は便利ですが、ホームが狭いし、階段は長いです。
399: 近所をよく知る人 
[2010-04-15 20:06:47]
ここの営業がしつこいという書き込みを見て思い出しました。
エスリード高野台の販売時に戸別営業にやって来た販売員がしつこかったことを。
400: 匿名さん 
[2010-04-15 21:57:55]
駅近とはいえ、この価格で、あんなグレードで、残り20戸は大健闘ではないだろうか。
401: 買いたいけど買えない人 
[2010-04-15 22:11:46]
MRには行きましたが見に行けなかったので教えて下さい。

あんなグレードとはあまり良くないという事でしょうか?



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる