日本エスリード株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エスリード千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 3丁目
  7. エスリード千里桃山台ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ご近所さん [更新日時] 2024-03-16 08:52:00
 削除依頼 投稿する

エスリード千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目8番1(地番)
交通: 北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
地域・地区:第1種中高層住居専用地域、第2種高度地区
総戸数:107戸
価格:未定(2009年7/6現在)
間取:1LDK+2F〜4LDK
面積:65.90㎡〜100.54㎡

[スレ作成日時]2009-07-06 11:39:00

現在の物件
エスリード千里桃山台
エスリード千里桃山台
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町3丁目8番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩3分
総戸数: 107戸

エスリード千里桃山台ってどうですか?

352: 物件比較中さん 
[2010-03-26 13:22:44]
349さん。本当なんですか?
353: 匿名 
[2010-03-26 18:47:45]
公園向きの棟は夜かなり電気ついてますね。東豊中のマルヤスやコープ近くのマンションは灯りがほとんどついてない。やっぱり駅前が強いのかなぁ。私の友人が賃貸で借りるみたいですけど、18万円もするみたいです。しかし私は分譲で買ってるのに何回も営業の方が来られるのは困りますね。
354: 匿名さん 
[2010-03-26 21:17:43]
私も駅前で公園が近くにたくさんあるこのマンションが気に入ってます。
ニュータウン内だとどうしてもアップダウンが激しいけど、
ここならベビーカーを押しながら気軽に駅とか講演とか行けるので
お出かけが増えそうですね。
355: 匿名さん 
[2010-03-26 22:06:25]
駅近いのはいいですよね。私も見学いってみます。
357: 匿名さん 
[2010-03-26 22:17:03]
うるさい。四寝
359: 匿名さん 
[2010-03-26 22:27:41]
はよ四寝  ちなみに354・355ではないですよ たまたまのぞいてたら四寝ばいいのにって思っただけ。それなのに354や355だと思って「必死」とレスするあんたがよっぽど必死 ププッ
361: 匿名さん 
[2010-03-26 22:37:15]
一般人に決まってるやろ 何をどう見て営業やねん どっか営業めいた事を書いたか? 字も読めんのか
362: ご近所さん 
[2010-03-26 23:33:32]
先日このマンションに知人が入居したのですが、立地について特に申し分ないと話していました。新改札が始まればさらに便利になるとのこと。御堂筋線桃山台駅に2,3分、思い立ったら千里中央や江坂にも10分くらいで到着。必要な買い物も時間を食われず出来るとのこと。羨ましい限りです。やっぱりマンションは立地でしょう。一軒家は違うでしょうが。
363: ご近所さん 
[2010-03-27 01:24:48]
ガラの悪い人が気に入るマンションなんでしょうか。
364: 入居済み住民さん 
[2010-03-27 06:52:37]
本当に便利ですよ。仕事帰りにアザールに寄っても遠回りにならず帰宅できます。オアシスならアザールのエスカレータに乗って、ATMの前を抜けたら信号渡ってすぐです。夜10時半まで生鮮食品を買って買い物してあげられるので、買い忘れがある時など喜ばれます。またオアシスでつまみを買ってそれにあったお酒もその場で選べるので、毎日覗く楽しみもありますよ。本屋や100円ショップもやはり便利ですね。休日は公園に1分要らず、子供たちとすぐに遊べます。車も通らないので安心して走り回らせています。エントランスから真っ直ぐ出たら公園、右斜めに出たら駅という角度もよく考えられていると感心しています。将来、竹見台側にも歩道橋が繋がったら、桃山公園まで信号なしなので休日はジョギングに行こうと考えています。
365: 匿名 
[2010-03-27 10:40:18]
私は未だ入居していませんが、だいぶ入居しておられるみたいですね。
366: 匿名 
[2010-03-27 11:06:02]
駐車場の位置は不便そうだか、立地は良い。
ジオとほんの少ししか離れてないのに、えらい違い。デベさえ評判良かったら、直ぐに完売してたのでは?
368: 匿名さん 
[2010-03-27 12:54:22]
皆さん興味はあるんですよね。
369: 匿名さん 
[2010-03-27 14:52:18]
このマンションはもう賃貸に出ているお部屋はあるのでしょうか?
370: 匿名 
[2010-03-27 22:54:12]
やはりこれだけの駅近は魅力だな。
桃山台駅近でも豊中市側は物件あまり出ないから、私みたいな豊中市の方が好みの人には結構希少かなぁ。
他の方が言うように、駐車場の位置だけが不満だから、迷うわ。
371: 比較検討中 
[2010-03-28 16:25:25]
ここは107戸のうち、地権者さんの数はどのくらいなのでしょうか?
372: 匿名 
[2010-03-28 17:46:40]
38戸
373: 匿名さん 
[2010-03-29 09:30:10]
車で通勤の人には。。。かもしれません。ですが、そうでなければ車を使う機会は減るんでしょうね、これだけ利便性がよければ。
374: 購入者 
[2010-03-29 11:36:00]
車が無いので、駅近買って良かったと思います。 車通勤できたらレジデンス豊中とかでも良かったんですけど。
375: 比較検討中 
[2010-03-29 11:57:12]
縦型LD隣和室みたいなオーソドックスな間取りばかりなんだけど、メニュープランで和室なくすのとかは、もう締め切ったよね?竣工後だし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる