興和不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺東町
  6. 吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-05-22 23:50:33
 削除依頼 投稿する

吉祥寺アドレス、法政一中高跡地の大規模プロジェクトも竣工間近になってきました。掲示板パート2です。

その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42804/

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51他(地番)
交通:中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅 徒歩13分
総戸数:208戸
入居:2010年3月下旬予定

売主:興和不動産、名鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売会社:野村不動産アーバンネット、長谷工アーベスト、みずほ信託銀行
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-02-13 22:25:42

現在の物件
吉祥寺レジデンシア
吉祥寺レジデンシア  [プレミアム住戸]
吉祥寺レジデンシア
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 徒歩13分
総戸数: 208戸

吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2

247: 匿名さん 
[2011-02-10 21:41:23]
住みたい街ナンバーワンの吉祥寺。
相変わらずの人気です。
いつ行っても人がたくさんいて賑やかですね。
なのになぜ、吉祥寺伊勢丹閉店なんでしょう。
地元民ではないので想像つきません。
ニーズのズレ?
閉店セールは2ヶ月間だとか。
まだやってるかな。
248: 匿名 
[2011-02-11 20:34:24]
伊勢丹閉店は去年ですよ。
249: 匿名さん 
[2011-02-11 23:15:32]
跡に出来たやつは客が入ってるね。
250: 匿名 
[2011-02-12 16:51:33]
今週けっこう入居してるみたいですね。
見学の人もそこそこ来てますね・・・
ぼつぼつ売れてるのかなぁ
251: 匿名 
[2011-02-12 17:17:40]
大バーゲン+個別大幅値引きをしている結果です。
252: 匿名さん 
[2011-02-13 00:44:06]
いよいよこのスレも寿閉鎖が見えてきましたね。あと15戸でしたっけ。
253: 匿名さん 
[2011-02-13 05:36:12]
もうそんなに後少しになっていたんですね!
やっぱりなんやかんや言っても吉祥寺。
完売も近いでしょうか。
254: 匿名さん 
[2011-02-15 11:21:33]
2階のe-95Aが売れてしまったようなので、もう角部屋が残っていないですね。
255: 匿名さん 
[2011-02-17 19:17:51]
昨日のニュースでも
吉祥寺が住みたいまちナンバー1だと言ってました。
緑も多くて、
こだわりのカフェもあるし、
見ていたら住みたい気持ちが増しました。
256: 購入検討中さん 
[2011-02-18 04:42:15]
吉祥寺でも、駅から遠いと人気ないんですかね。当方は通勤者じゃないんで、普段の買い物が近くでできればいいんですが、ないですよね。
257: 匿名さん 
[2011-02-18 10:53:46]
吉祥寺が住みたい町に選ばれるのは、回答者の年齢層が、
比較的独身層に偏っているからだというのをどこかで見ましたが。

つまり独身・子どもナシ・一人暮らし、みたいな条件のもとでなら、
吉祥寺は暮らしやすい町ナンバーワンってことなのでは。

いや、もちろん悪い町じゃないですよ、ぜんぜん。
258: 匿名さん 
[2011-02-18 11:09:03]
いえいえ、ファミリーにも老夫婦にも暮らしやすい街ですよ。
259: 入居済み住民さん 
[2011-02-18 11:43:31]
>>257
私も最近知ったのですが、23区板に「住んでみたい街ランキング」というスレがあり、その1番上、普通は物件情報が書かれている所に、住みたい街アンケート数社分の結果や住み心地調査の結果がまとまって載っていますので、確認されては。
ある調査では世代別年齢別で全て1位になっていました。住み心地調査も1位です。
私はファミリーですがとても満足しています。
なんか自慢しているようですいません。
260: 購入検討中さん 
[2011-02-19 01:21:16]
一番中野になったって聞いたけど・・
261: 匿名さん 
[2011-02-19 02:22:01]
最近は人が多すぎるのが難といえば難
262: 匿名 
[2011-02-19 15:48:24]
吉祥寺が住みたいまちナンバー1でも年落マンションがあるとは、シャレにもならないよ。
263: 匿名 
[2011-02-19 23:01:15]
吉祥寺らしいにぎやかさがある町は本町1・2丁目、南町1・2丁目と御殿山1丁目の徒歩10分以内の立地。他はチャリかバス便で中途半端、それに駅周辺の駐輪場も少ないのと、週末や荒天候時の交通渋滞はひど過ぎる。
264: 匿名さん 
[2011-02-20 00:28:03]
>260 262 263
なんで今頃攻撃してるの?もしかして何処かを尻目に完売が近づいてきたので僻んでいるのかな。
残り戸数の桁が一桁違うんだから、そんなことをしても無駄だよ。お先に失礼!
265: 匿名さん 
[2011-02-20 17:45:14]
吉祥寺、一度は住んでみたい街です!
このマンションも検討したのですが、金額が・・・
悩みどころです。
でも、もうすぐ完売とのこと。
購入するチャンスはもう少ないですよね・・
266: 買い換え検討中 
[2011-02-22 03:51:11]
事実を言ったら、攻撃してる。って言われた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる