吉祥寺アドレス、法政一中高跡地の大規模プロジェクトも竣工間近になってきました。掲示板パート2です。
その1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42804/
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町3丁目298番地51他(地番)
交通:中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅 徒歩13分
総戸数:208戸
入居:2010年3月下旬予定
売主:興和不動産、名鉄不動産、長谷工コーポレーション
販売会社:野村不動産アーバンネット、長谷工アーベスト、みずほ信託銀行
設計・施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2010-02-13 22:25:42
吉祥寺レジデンシアはどうですか? パート2
227:
匿名さん
[2011-01-13 22:47:33]
|
228:
匿名さん
[2011-01-14 20:55:20]
たしかに地元民は、ここを吉祥寺とは呼ばないな。普通に「東町」と呼んでる。
|
229:
匿名さん
[2011-01-15 11:08:45]
ここは事実上「立野」。
|
230:
匿名さん
[2011-01-15 11:24:33]
東京出身者は都内・都下など気にしないだろう
気にするのは主に他県の人かな 金持ってれば都心の概念など毛頭ありません |
231:
匿名さん
[2011-01-15 16:11:54]
東京都は東京都、
都心でも都下でも関係ないと思うけど。 なんかステイタスみたいなことを考える人もいるのでしょう。 私は東京出身で東京以外に住んだことありません。 |
232:
匿名
[2011-01-16 00:41:04]
後どれくらい売れ残っているのですか?
|
233:
匿名さん
[2011-01-16 09:39:45]
ヨドバシ裏の森ビルは、店舗・オフィスとワンルーム系で開発申請がされていた。
あの立地ならファミリーでないから当然か。 |
234:
ご近所さん
[2011-01-20 23:58:39]
立野町(練馬区)の住民です。
そうですか、、、気づかない間にパークホームズも完売御礼になってしまったのですね。 たしかにうちの方は一歩離れれば静かな住宅街ばかりですから夜は照明が少なく真っ暗かもしれません。買い物はライフやコープがありますが、それで満足ができなければ自転車で上石神井駅商店街に出られる距離と思いますのでそちらもおススメ。ちなみにバスは吉祥寺方面だとけっこう出ているのに逆側はかなり少ないので不便ですよ! |
235:
匿名さん
[2011-01-23 17:30:52]
モデルルーム使用の物件が一千万以上の値引きになっていますね。
できれば調度品や家具もそのままだったらいいのにと思うのは私だけでしょうか。 昨日近所の揚げ物屋さんでメンチカツが売り切れで食べ損なったので、どうしてもさとうのメンチカツのことが頭から離れません。でも、お肉は牛みたいなのでちょっと苦手かな。おいしそうですけど。 休日に街をぶらぶらしながら、ちょっとおいしいものをつまみながら歩ける吉祥寺は魅力なのですが、この物件には3LDK以下はないので候補からはずしました。 |
236:
匿名さん
[2011-02-01 15:35:24]
あそこのメンチカツおいしいですよね!
吉祥寺に行くとついつい買いたくなってしまいます。 |
|
237:
匿名さん
[2011-02-02 00:04:44]
すごく寒い真冬でもすごい行列だよね。真夏もそうだったね。
吉祥寺に住んでるんだけど寒い真冬に1時間近く並んでメンチカツを買う人の気持ちは本当に分からない。 おいしいけど、さすがに寒い中並ぶのは三十路の体にはこたえる。 暑くも寒くも無い季節に本でも読みながら並んで買うことはするけどね。 |
238:
匿名さん
[2011-02-03 11:08:00]
値段、1500万近く下げてるね。
|
239:
匿名
[2011-02-05 15:29:55]
大幅値引きしてるのに完売しませんね。
|
240:
匿名さん
[2011-02-05 16:38:10]
元々、高い価格で販売していた新新価格の物件だからね。
減損かけるのは売主が嫌がるから、モデルルーム住戸販売と称して、大幅値引きしてるのだと思いますよ。 今の相場だと230前後じゃないですか。 当初300超えてたから、販売開始当初に買った入居者の方は、かわいそうですよね。。。 |
241:
匿名さん
[2011-02-06 01:16:18]
値引きをひた隠しにしている陰険な物件より正直で良いと思いますよ。
8000が6000だからここよりひいているのに、世間にはだんまりは卑怯。 |
242:
購入検討中さん
[2011-02-06 11:50:39]
230万前後まで待つべきですかね・・・そこまで待つと難ありしか残らない気がするのですが。
けっこう買う意欲あるのですが、いつが買い時かちょっと迷ってます・・・ |
243:
契約済みさん
[2011-02-06 13:49:39]
230はあり得ないと思います。最近完売した武蔵小金井の物件でも235.260~270程度が妥当
|
244:
匿名さん
[2011-02-06 14:41:20]
吉祥寺13分で本来坪単価は330万だけど、高圧線下だから2割引。
|
245:
ビギナーさん
[2011-02-06 23:08:20]
いい年した大人がライブハウスでファミコン際とか一体何考えてんだか…。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一時代を築いた家庭用テレビゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」をめぐってさまざまな分野で活躍する人たちの祭典「ファミ詣(もう で)」が1月30日、東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目のライブハウスで開かれた。午前0時に始まる「子どもお断り」の催し。20~40代の大人が、ゲーム や音楽を夜明けまで楽しんだ。 催しはファミコンや関連商品を扱う同市吉祥寺南町1丁目の「メテオ」を経営する坂上聡之さん(35)が企画、開催した。ファミコンと初詣にちなん で名づけ、今年で5回目。今回は北海道から九州まで各地から約250人が集まった。「スーパーマリオブラザーズ」のキャラクター「マリオ」の扮装をした人 も。 舞台にはファミコン特有の「ピコピコ」という電子音や映像を利用した音楽集団やDJが登場。客席の一角でファミコン大会なども行われた。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ちなみに正月テレビ東京で “復活スーパーマリオクラブスペシャル”がやってたよねえ。 |
246:
匿名さん
[2011-02-07 00:54:29]
250~260までいったらすぐに売り切れると思うけどなあ。
まあ、4月の残戸数である程度見えてくるかね |
東京六大学という人→立教・明治・法政
5大商社という人→伊藤忠・丸紅
7大商社という人→双日・豊田通商
世田谷アドレスという人→給田・烏山
吉祥寺アドレスという人→吉祥寺北町・吉祥寺東町