・理事長をヨイショして管理費上げるのが仕事なんでしょ?
・不安を煽って大規模修繕でぼったくるのがノルマなんでしょ?
・相見積もりと言っても、談合なんでしょ?
・議事録は都合悪い箇所はカットでしょ?
・総会はわざわざ参加しにくいようにしているんでしょ?
[スレ作成日時]2020-10-28 14:29:59
管理会社フロントに実情暴露を期待するスレ
41:
ご近所さん
[2020-11-18 06:30:50]
|
42:
ご近所さん
[2020-11-18 06:37:56]
そもそも、管理会社なんて必要のない組織。
そこで働くフロントマンは市場では必要とされていない職業。 本当のフロントマンになりたいのなら、必要な知識と能力を研鑽すべきなのに、管理組合と管理会社の間でゴマすり役しか果たしていない。 怒るなら、自分の中途半端な立ち位置に怒れ。 |
43:
ご近所さん
[2020-11-18 08:07:09]
マン管に対する知識と能力さえあれば、フロントマンは管理会社の後ろ盾など必要なく、単独で立派にその役割を果たせる。
地域に定着し、地域マンションのかかりつけ医となればいい。 その為には、ゴマスリ役に徹しないで、マン管に対する知識と能力を得るために努力すべきだ。 ゴマスリのための交渉力だけでなく、一級建築士、簿記3級、マン管士程度の資格はとっておくべきだ。 そのかわり、相応の報酬は請求できると思う。 努力次第では君たちの未来は明るい。 |
44:
評判気になるさん
[2020-11-18 08:18:44]
実務経験の豊富なマンション管理士を雇用できれば
自主管理の可能性は高いが、 組合員の協力なしでは不可能に近いでしょう。 |
45:
匿名さん
[2020-11-18 09:41:41]
|
46:
購入経験者さん
[2020-11-18 12:52:21]
|
47:
ご近所さん
[2020-11-18 13:19:26]
>45 匿名さん
確かにね。 あちら系の方が多いのがこの業界ですからね。 >日本が受け入れるわけない忠誠心を説くバ韓国人かと思うようなズレっぷり 日本語として不可解な文章なんだけど、もう少し何が言いたいかを具体的に書いていただければ、あなたの疑問に答えてあげられる。 |
48:
マンション比較中さん
[2020-11-18 23:37:34]
例えば、大手の管理人の求人見てみてください。それと、管理員委託費と比較してみてください。時給千円にも見たない求人出して平気でその倍以上の委託費を取ります。派遣会社も青ざめるボッタクリようです。
他にも色んな事業項目の内容とコストと、市場価格を比較してみてください。 現役フロントさんが当たり前で良心のつもりでやっている内容が恐ろしく管理組合から見れば利益相反なのです。現役フロントさんは本当に誠心誠意やっている人かもしれませんが、自分の仕事内容が恐ろしく、お客である管理組合の利益を損なっているのが気づかないのでしょう。 |
49:
匿名さん
[2020-11-19 07:00:52]
>>48 マンション比較中さん
では、管理組合として管理人を雇ってみたらどうでしょうか?利益不要であれば若干安いかもしれませんが、人を雇い指導しその責任を持つことにどれだけの経費と手間が掛かるかご存知無い、世間知らずな人なのでしょうね。ご自身が管理組合の担当者として管理人を雇用すれば分かりますよ。最低でも雇用後税金、社会保険等の手続きはできますか?企業がそれ相応の利益を上げるには、管理人の給料の倍以上の金額を管理組合に請求するのは不自然ではありません。人件費が1番高いんですよ。物事の表面しか見られない人は可哀想です。 |
50:
匿名さん
[2020-11-19 08:08:16]
ほんとほんと。
メーカーから供給する原価が、小売価格になるとなぜ倍になるんだ、 みたいなこと言ってるのと同じ。だったら自分でゼロからやれよでしょ。 お客の利益最優先なんてボランティアしか成り立たない |
|
51:
評判気になるさん
[2020-11-19 08:23:26]
|
52:
ご近所さん
[2020-11-19 09:08:22]
>49 匿名さん
元々、管理会社なんて必要のない組織。 その必要のない組織を運営するのに経費云々と言われても納得できないですね。 経費が掛かるのは勝手だが、そのしわ寄せを管理組合には求めないでほしい。 時給千円程度のフロントマンではやる気も起こらないばかりか、能力不足の人材しか雇えない。 だから、マンション管理は問題が絶えないのです。 |
53:
ご近所さん
[2020-11-19 09:14:55]
職務内容から見れば、最低でも時給3千円は手当てしないとね。
その代わり、フロントマンはそれなりの能力のある人材を派遣しなければならない。 |
54:
匿名さん
[2020-11-19 10:32:16]
そうなると組合→管理会社への支払いも3倍って話になる気がするのだが。
なんで自分の支払い据え置きで賃金3倍に値する優秀な人材を要求出来るのか、理解出来ない。 そんな料金体系の会社実在しないのが答えでは |
55:
匿名さん
[2020-11-19 12:20:45]
>>51 評判気になるさん
教えて下さいね? 信頼できず不要な管理会社から得られる情報は信用できるのですか?なぜお尋ねになるのか理解に苦しみます。巣のヒナのように口を開けていればエサである情報がもたらされると?タダではありませんよ全ての事柄は。ご自身でお調べになられたらどうですか?そして管理組合での雇用が可能か不可能かも含めて採算が合うのかもご自身で調べて、大変な労力がかかることをご理解なさったあとに、答え合わせをしませんか?現時点ではあなたが仕入れる額と会社が仕入れる額が同じで無いことくらいはご理解頂けていると思いますが。 |
56:
ご近所さん
[2020-11-19 12:58:04]
>そうなると組合→管理会社への支払いも3倍って話になる気がするのだが。
鈍いね。 管理会社はお邪魔虫だから管理会社への支払いはゼロなんですよ。 仕事もしないでお金だけふんだくろうとは虫が良すぎる。 才能あるフロントマンなら、管理会社の後ろ盾なんて必要としないからです。 管理会社はそれでは仕事がなくなるから、自主管理支援管理会社として再スタートすればいい。 どうでしょう。 |
57:
評判気になるさん
[2020-11-19 13:38:46]
>>55
管理会社が独占的地位を利用して不当にボッたくってるのではないかと言ってるので、そうでないなら、数字を示して欲しいと言っているんだけど。リクルート調べではバイトが6マン、サービスの中途社員採用が26マン。だから3ヶ月続けば後は労務管理費引いた額をぼったくり続けるわけだと理解してますよ。貴方は自分が主張しているのに、その根拠も言えないのなは単純に感情ぶつけてるだけでは?上記が違うなら教えて下さいよ。 私は自分が理事長なら絶対直接雇用に切り替えますね。ただ住民が納得するかは別ですが。用は住民の無知無関心に付け込んだビジネスだってこと。 |
58:
匿名さん
[2020-11-19 14:34:58]
>ほう、では1000円の管理人を雇うのにいくら経費がかかるか根拠と内訳教えて下さいね。
そうじゃないと高いか安いか言えないと思いますがどうでしょyか。 自分の実家は昔ながらの喫茶店をしているけど、お客にどうして1本60円で仕入れたコーラがコップに移し替えるだけで、5倍の300円になるのか根拠と内訳を教えてくれって言われたら、塩撒いて追い返すな。二度と来るなって。 つまり、マンション住民はそういう頭のおかしい連中が多いという事が良くわかる書き込みだった。 |
59:
匿名さん
[2020-11-19 15:17:22]
57さんの意見って、もっともらしく見えるような言い方しているけど、中身は社会経験が全くない専業主婦さんかニートのような意見だよね。
52さんの意見はもっと酷い。世の中の職業を「自分にとって」必要か不必要化という二択で語っている。まさに愚の骨頂。それを言い出すと、主観で不必要な業種は山のようにある。また、存在してもしなくてもどっちでもいい(実はそう見えるだけ)の業種も山のようにある。 自分の不勉強と無知を尻目に「必要がない」と断罪している。 もう悲しくてしょうがないです。 貴方の理屈でいくと世の中の営業マンはかなりの部分が不要ってことになるでしょうね。 っで、その余った国民はどうするの?失業者対策は?国がするの? 貴方のような人はもっとシンプルを突き詰めれて山籠もりして狩りでもやって自給自足でもすればいいんじゃない? |
60:
匿名さん
[2020-11-19 15:17:39]
>>57 評判気になるさん
ひょっとしてですが、利益に関わる就労経験がないのではないですか?6万や26万は、いわば管理会社の原価の一部ですよ。そこにフロント部の利益、総務等非生産部門の利益、会社としての利益、大企業なら役員の利益が入ります。コンビニだって似たようなものです。だから会社が維持できるんですよ。だから経済が成り立つんですよ。あなたの発想では管理会社は、賃貸オフィスを借りることも社用車も用意できませんね。またそんな管理会社とは契約しないでしょう? あなたなら個人1人の管理会社と契約しそうですが。飲食業界は数百%の粗利を取っていますよ。ちなみに原価を教えるバカはどこにもいませんがね。 |
>思い込みの激しい人たちしかいない。
自分の思い込みが激しいから、他の方はすべて異端と感じているに過ぎない。
言い訳したいのなら、現場で実践すべき。
そうやれば、現場からの声も罵声から良い評価に変わってくる。
やっていることが逆だから逆効果しか生まれない。