近鉄不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア四日市富田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 三重県
  4. 四日市
  5. 市西富田町
  6. ローレルスクエア四日市富田ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-01-26 20:49:14
 削除依頼 投稿する

ローレルスクエア四日市富田?についての情報を希望しています。
駅から徒歩6分で平面駐車場も100パーセントの設置率のようです。
生活用品も近くに買いに行けそうなので気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/tomida200/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152091

所在地:三重県四日市市西富田町字大宮田249番(地番)
交通:近鉄名古屋線「近鉄富田」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.95平米~92.16平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:TSUCHIYA 株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-10-26 13:37:29

現在の物件
所在地:三重県四日市市西富田町249番(地番)
交通:近鉄名古屋線 「近鉄富田」駅 徒歩6分
価格:3,908万円~4,498万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:78.06m2~88.61m2
販売戸数/総戸数: 6戸 / 200戸

ローレルスクエア四日市富田ってどうですか?

No.101  
by 通りすがりさん 2023-10-29 16:22:26
>>100 匿名さん
嫌味には嫌味で返させていただきますね
あなたは高値で買ってしまって悔しいのかな?
名古屋と比べて自分を慰めてるんですか?
名古屋と富田を比べているなんて正直びっくりしました笑
同じくらいの価値があるといいですね
急行が停まるんでしたっけ?すごいですよね
全然高くないと思いますよ
いいマンションで良かったですね

四日市駅では大規模再開発が進んでいますが近辺のマンションは既に下落傾向です
まあ富田はなんと言っても名古屋圏ですから右肩上がりってことですね
にしても隣の新築マンションは随分とお安いようですが不思議ですね笑
No.102  
by 名無しさん 2023-10-29 18:37:08
あまり煽らない方がいいのでは?
ここが少し高かったのは事実だしこの掲示板でも最初から言われていたことです。購入された皆さんもそれを分かった上でメリットがあると思って購入されているわけですし、今後検討される方が色々な面から参考にされればいいと思います。
売れ残りといってもずっとは困りますが当面は入居者が困ることは何もないですし、他より時間はかかってもいずれは完売すると思います。
No.103  
by 匿名さん 2023-10-29 20:40:32
買ってない人が掲示板でここまで執着するのは怖いですね。何か嫌なことでもあるのでしょうか?
No.104  
by 匿名さん 2023-10-29 22:30:34
こういうのはスルーが1番ですよ。購入された方がいる中で、掲示板に煽る書き込みをする方がいますので。
No.105  
by 通りがかりさん 2023-10-29 22:35:15
>>101 通りすがりさん
勘違いされているようですので一応お伝えしておきますが、自分はここの購入者ではないですよ。
No.106  
by 匿名さん 2023-10-30 00:15:24
業者同士の足の引っ張り合いも恐ろしいですよ
面と向かって他物件をディスりまくる営業さんよくいるもん
引いちゃいますけどね逆に
他の板でもよくあるよ
No.107  
by 通りすがりさん 2023-11-02 14:23:30
>>100 匿名さん
ちょっと情報として正確でないかなと思いましたので書き込まさせていただきます。
おっしゃるとおりマンション価格は高騰しており今後も緩やかに上昇すると予想されています。しかしそれは都心の話。
地方では今後価格は低下すると予想されており、現に低下しつつありますので参考までに。

No.108  
by マンション検討中さん 2023-11-03 16:14:48
そもそもここってあとどのくらい残ってるんですかね?聞いても本当のことは教えてくれないですね。
他でもそうですが、一覧では「商談中」「売約済」「契約済」などとなっていても「この部屋がよかったなあ」と言うと、実は空いてたりするしよく分かりませんね。

名古屋みたいに5年以上も前のマンションが50戸以上売れ残りとかって、それは売り急いでないんじゃなくてもう完全に「失敗」だと思うんですよね。

しかも上で出ているメガシティテラスなんてここより安いわけじゃないですか。だとしてもわざわざ古い仕様の新築なんて買わないですよ。
そういうことを考えると不安もありますね。
No.109  
by 匿名さん 2023-11-03 20:01:40
今のマンション高騰って地価の上昇っていうよりも単純にインフレのよる影響が大きいから、メガシティでもいつかは売れると思います。東区地下鉄徒歩圏内のマンションが4,000万円は今出てるマンションでもかなり安い部類です。シティタワー葵なんかはどんどん値上げしてますし。
資材費高騰の影響は郊外のマンションでも同様ですので、マンション価格は右肩上がり。もしくは設備仕様が右肩下がり。でもそんなことしてたら郊外マンションはいつか売れなくなってくると思いますので、デベとしたら供給絞るだけ。
少なくとも今出てるマンション以上に安く買える時代は当分先かな。みんな賃金上げてインフレに追いつこう。
No.110  
by 評判気になるさん 2023-11-03 20:28:57
>>108 マンション検討中さん
ここのI工区は残り5戸のようですね
あと、さすがにメガシティテラスがここより安いことはなかったですよ。あっちは75平米で4,000万円は余裕で超えてる
No.111  
by マンション検討中さん 2023-11-04 06:13:02
>>110 評判気になるさん
私、ローレルスクエア四日市富田の1棟目で71平米で4,800万を提示されましたが?中層階の角部屋ではありましたがそれにしてもちょっとねぇ…グランクレアやアルファステイツだと同じ階で78平米あって3,800万円でした。1,000万以上の差ですからね…

あとメガシティテラスII工区75平米なら余裕で3,000万円台がメインですよ。一部4,000万円を超えている部屋もあるというだけです。その辺りは角部屋だったり階数によりますね。

こちらの方が安いとおっしゃるならもしかして2棟目は価格がかなり下がったのですかね?
No.112  
by 匿名さん 2023-11-04 14:24:36
どこの話してるのかな笑?
ここのスレの価格ってタブ押してみな
ここの上層階は71平米で3,000万台だし、メガシティテラスは75平米上層階は4,000万円オーバー
それぞれのホームページでも価格差分かるでしょ?嘘の情報はよくないですよ。
No.113  
by マンション検討中さん 2023-11-04 17:00:28
>>112 匿名さん
非常に憤慨です!
ここの価格表が全てでもないし正しいわけでもありません。
嘘とおっしゃるなら証拠をお見せしますので直接ご連絡ください。捨てアドなので早めにお願いします。
hetusiあっとnyasan.com

嘘と言われてものすごく腹が立っていますので必ずご連絡ください!あなたも捨てアド使えば問題ないでしょう?
もしくは別の方法をご指示いただければ全員が見られるようにどこででもお見せします。
No.114  
by 匿名さん 2023-11-04 17:19:23
その価格表とやらをここに貼り付ければ嘘かどうか解決するんでないの?
No.115  
by 匿名さん 2023-11-04 17:22:41
>>112 匿名さん
あなたのおっしゃるメガシティテラスの価格表も見てきましたが、先の方は余裕で4,000万超えと書いてらっしゃいますが、やはり余裕で3,000万円台の部屋の方が多いようですが?
あなたも「上層階は」と逃げてらっしゃいますが、それは私も最初から「階数による」とちゃんと書いてますよ?

私にはむしろあなたが嘘の情報を書いていると思えますね。

そもそも「実際とは乖離が生じます」と説明があるように正しい価格でもないですね。
No.116  
by 匿名さん 2023-11-04 17:32:52
>>112 匿名さん
今後はきちんと正しい情報を元に発言してください。
適当な情報を元にしてこちらが嘘つき呼ばわりされてはたまりません。非常に腹立たしいです!
No.117  
by 匿名さん 2023-11-04 17:49:57
真剣にマンションを検討している中で実際にあちこち色々と回って書いていますが、嘘つきだとか馬鹿にされるなんて思いませんでした。
ここではあまり有益な情報はないようなのでもう来ません。
お騒がせしました。
No.118  
by 匿名さん 2023-11-04 18:11:40
肝心の価格表は貼り付けないのかな?
No.119  
by 匿名さん 2023-11-04 18:13:48
ローレルスクエア四日市富田
■レフトウイング(Ⅰ工区)最終期先着順概要
販売戸数
5戸
販売価格
3,848万円~4,368万円
間取り
3LDK・4LDK
住戸専有面積
77.74㎡~81.18㎡
No.120  
by 匿名さん 2023-11-04 18:16:33
メガシティテラスII街区
販売期
第1期~第2期
販売戸数
21戸 
販売価格
3,500万円~5,300万円 
間取り
2LD・K+S~4LD・K 
専有面積 
72.61m2~90.35m2 
No.121  
by 匿名さん 2023-11-04 18:17:46
どうでも良いけど、メガシティってまだ1期終わってないんだな。ほんとにあと5年くらいは売ってそう。
No.122  
by マンション検討中さん 2023-11-04 18:56:23
おそらくですが…
1棟目で71平米で角部屋なのは1部屋しかなく、それ以外の71平米の部屋と同じ縦列にある角部屋は85~89平米のルーフバルコニー付きの部屋なのでその価格を71平米の部屋の価格と勘違いしているのかな~と。まぁその1部屋の価格は成約済みだったので不明ですが、そんな逆パンダ部屋みたいなことは無いのではとは思います。
No.123  
by 匿名さん 2023-11-04 19:43:50
物件概要からすると71平米の中層階で4,800万円はさすがに無さそうですよね。3,800万円とかならありえそうですけどね。
No.124  
by 匿名さん 2023-11-04 19:46:56
住友不動産は長期戦好きですねー!
どの物件も時間かけて売ってる
No.125  
by 通りがかりさん 2023-11-04 22:56:08
いい歳こいたおっさんおばさんが大人げない
みっともないですよ
No.126  
by 名無しさん 2023-11-04 23:34:42
>>124 匿名さん
いや売れるところは早々と完売してますよ
5年かけても売れないっていうのは…まあそういうこと

No.127  
by 匿名さん 2023-11-05 01:41:57
丸の内、葵、メガシティ、高岳、八事と竣工1年以上の物件ばっか抱えてる印象だけどなー
No.128  
by 匿名さん 2023-11-05 10:00:10
住友はとにかく高く売ることが第一だからですよ。即日完売なんてするともっと高く売れただろ!と怒られます。なので相場よりも高い価格設定をするし昔から割高と言われてますね。

たとえ5年かかってでもいつかは売れるから売れ残りゼロという考えだそうですよ。しかし上の方もおっしゃってますが本当に10年たってもまだ売ってそうですね。愛知は飽和状態だと思いますし、維持していくのも大変でしょうね。

四日市では最近だと中電のグランクレアの販売を住友がやってましたが、ここと比べて割安だったのもあって結構早く完売してますから販売力がないわけではなくやはり価格なんでしょうね。あちらは中規模ですが2棟ありましたし。

ここも高めの設定なので住友と同じ方針なのかもしれませんね。
No.129  
by 匿名さん 2023-11-05 10:17:39
決算踏まえて、竣工してるのに入居できないみたいな販売戦略もしてますよね。近鉄は住友に販売代理してること多いので似たような戦略してるかもですね。
マンション価格が右肩上がりのときはいいんでしょうけど。
No.130  
by 名無しさん 2023-11-05 10:43:53
>>128 匿名さん
でもここの品質とブランドは住友じゃなくて近鉄なんだけどな
富田人ふっかけられてるな
No.131  
by 匿名さん 2023-11-05 11:08:20
東京は知らんけど愛知の住友はクオリティ高くない
メガシティテラスとかな
No.132  
by 検討板ユーザーさん 2023-11-05 11:14:07
>>128 匿名さん
たしかに愛知は飽和状態だけど、後発マンションが軒並み高いから順番に売れていくと思うよ。南大高のマンションが坪260とかの時代だから。
No.133  
by 名無しさん 2023-11-05 11:20:10
さすがにあの戸数で高品質、高価格で売り切るのは無理との判断だろうけど…
じゃあ低品質、高価格か…そりゃますます売れんわな
No.134  
by 匿名さん 2023-11-16 15:17:50
■ライトウイング(Ⅱ工区)先着順概要
販売戸数 18戸
販売価格 2,998万円~5,148万円
最多価格帯 3,700万円台・4,200万円台(3戸)
間取り 3LDK・4LDK
住戸専有面積 71.95㎡~86.10㎡
バルコニー面積 11.70㎡~12.06㎡
ルーフバルコニー面積 13.53㎡
テラス面積 17.59㎡・20.47㎡
アルコーブ面積 3.99㎡~6.98㎡
管理費(月額) 8,870円~10,610円
修繕積立金(月額) 5,760円~6,890円
専用利用料(月額) 1,870円(ホームセキュリティ利用料:880円、インターネット利用料:990円)
修繕積立一時金(引渡時一括) 483,840円~619,140円
管理一時金(引渡時一括) 33,740円~40,380円
No.135  
by 匿名さん 2023-11-21 22:42:44
■ライトウイング(Ⅱ工区)第3期先着順概要
販売戸数 6戸
販売価格 3,548万円~4,388万円
最多価格帯 3,500万円台(3戸)
間取り 3LDK・4LDK
住戸専有面積 71.95㎡~86.10㎡
バルコニー面積 11.70㎡~12.06㎡
アルコーブ面積 3.99㎡~6.98㎡
管理費(月額) 8,870円~10,610円
修繕積立金(月額) 5,760円~6,890円
専用利用料(月額) 1,870円(ホームセキュリティ利用料:880円、インターネット利用料:990円)
修繕積立一時金(引渡時一括) 483,840円~619,140円
管理一時金(引渡時一括) 33,740円~40,380円
No.136  
by 名無しさん 2023-11-24 17:24:21
まだいっぱい残ってるんですね
需要がないわけじゃないだろうけど高すぎだわな
四日市駅はプレサンスもアルファステイツもどんどん完売していくもんね
No.137  
by 匿名さん 2023-11-24 18:16:02
>>136 名無しさん

完売かどうかもあるけど四日市周辺でいろいろ売れるんだから凄いね。
No.138  
by 評判気になるさん 2023-11-25 01:14:29
>>136 名無しさん
II工区は竣工したばかりだし別に普通じゃない?
No.139  
by 匿名さん 2023-11-25 10:28:51
>>138 評判気になるさん

なるほど。
No.140  
by マンション検討中さん 2024-08-10 02:07:18
隣のスーパー無くなっちゃうんですね…
借地だから売られてまた新しいマンションが建つとか最初の頃に情報ありましたけどまさか本当にそうなるのかな?
でもあれが無くなるとしたら富田って本当に何も無くなっちゃいますね
No.141  
by 通りがかりさん 2024-08-10 10:14:18
>>140 マンション検討中さん

最新のものは登記情報を確認してみないとわからないですが、2022年4月に所有権移転されててフレスポを開発する大和リースの持ち物になっていたと思います。

だからと言ってフランテの代わりのスーパーが入るのかフレスポ時代が無くなる方向に行くのかはわからないですが…。
No.142  
by 通りがかりさん 2024-08-10 10:17:31
>>141 通りがかりさん
×フレスポ時代 → ○フレスポ自体 ですね。
No.143  
by 匿名さん 2024-08-11 15:30:56
隣接しているスーパーがなくなるのは残念でしかないですね。
他に利用できるスーパーってどれくらいあるのでしょうか。
駅周辺で食材を買って帰るって感じになるのかな。
No.144  
by 匿名さん 2024-08-18 21:11:03
スーパー隣接がここの売りのひとつだったのにびっくりだねぇ
大手のリースが所有権持ってるなら他のスーパーか何かが入りそう

>>143 匿名さん
徒歩圏内だとイオン四日市北やトライアルっていうディスカウントストアもあります
車があればマックスバリュとかも近いかなと
No.145  
by 匿名さん 2024-09-24 10:22:27
フランテ跡地の改装工事お知らせによると、愛知県中心に展開しているカネスエというスーパーが入るそうです。

No.146  
by 匿名さん 2024-10-22 10:18:46
お隣のスーパーが無くなり、跡地にまたスーパーが入るのですね。
それはご近所さんにとっても嬉しい情報ではないでしょうか。
調べてみるとおにぎり1個49円など激安で有名なスーパーのようで、営業時間は8時~21時となっているようです。
No.147  
by 匿名さん 2024-11-07 17:29:07
>>調べてみるとおにぎり1個49円など激安で有名なスーパー
もしかしてカネスエですか?
だとしたら嬉しいです。

カネスエ、お惣菜やお弁当も安くて、サーモンのお寿司が1パック399円とか。
牛乳も卵も安いです。
野菜も割安で、鮮度もいい気がします。
No.148  
by 匿名さん 2024-11-08 00:04:18
12月上旬『カネスエ四日市フレスポ店』オープンとカネスエ公式Xにも投稿がありましたね
愛知県の特に尾張地方ではよく見かけるスーパーで、普段チラシを配らず価格を抑えていて全体的に安いことで有名です!
トライアルと競合することになるのかなぁ?
富田地区には大規模マンションが複数あるのでお買い物の選択肢が増えるのは大歓迎ですよね!
No.149  
by 匿名さん 2024-11-28 14:33:42
もう完売しているプランも出てきていて、だんだん選択肢が少なくなってきているようです。
デベ的には4LDKをプッシュしているように見えます。
ということは、3LDKの方が売れ行きが良かったのかも!?
広いと値段がその分、上がってしまいますからね^^;
いずれにせよ、ファミリーにとっては住みやすい広さのところばかりです。
No.150  
by マンション検討中さん 2024-11-29 13:26:11
見た目がいまいち、、、
もう富田にはマンション建たないかなあ、、
No.151  
by 匿名さん 2024-11-30 02:24:25
かっこいいと思いますけどね。
No.152  
by 匿名さん 2024-12-18 08:10:55
マンションは外観デザイン大事ですよね。
総戸数200戸なので、どうしてもこういうデザインになるのでは?
駐車場を含め、設備もかなり考えられていて良いマンションだと感じました。
No.153  
by 匿名さん 2025-01-13 21:46:11
最終6邸と出てました!モデルルームとコンセプトルームも販売されているようです。その2つの違いがよくわかりませんが・・・使用されていたということで、どちらも他の部屋よりお買い得価格になっているのかなとは思います。

デザインはどうなのでしょう。Webサイトで見た感じと実際の建物を見た感じでは印象が異なりそうだなとは思いました。完成予想図だと角度が独特で個性の強さが出ている感じがします。
No.154  
by 通りがかりさん 2025-01-18 12:52:45
最終6邸のうちコンセプトルームと事務所、応接室で使っていた1Fの3邸は、ダイレクトイン+駐車場2台分確定で通常価格より高い価格でした。何ヶ月も前から待っているお客様がいるらしく競合必須とのことです。
No.155  
by 匿名さん 2025-01-18 13:33:35
良い部屋が残ってますね。
No.156  
by 通りがかりさん 2025-01-18 18:52:59
四日市寄りの近鉄沿線でマンションを探しています。桑名はもう建てられる土地が少ないので、四日市か富田で今以上にいいマンションが建つのを待つべきか悩ましいです。建築資材行動と職人さんの法律も変わって、今から竣工していう物件は高騰すると踏んでおります。 そうなるとローレルスクエア四日市富田が1番いいんですかね?
No.157  
by 匿名さん 2025-01-18 19:11:43
今後出てくるマンションはどんどん高くなる
少なくともあと数年はそうでしょうね。
No.158  
by 匿名さん 2025-01-18 23:01:51
>>156 通りがかりさん
いつになるか分かりませんが、四日市のスターアイランド跡地の高層部分がタワマンになる噂もあるので、それが市場の変わり目でしょうね

ただ今の四日市市内の新築はどれもパッとしないものが多く、四日市駅側のアルファステイツは立地も建物も微妙としか言えません
富田駅側はローレルスクエアとデュオヒルズが建ちましたが、MRを見た感じではローレルスクエアの方が上だと感じましたた
ただ上階の眺望については少しでも海に近いデュオヒルズの方が勝っているかもしれません
桑名まで行けるのであれば、ライオンズ桑名八間通が今三重県内で供給されている新築ではNo.1だと思います
No.159  
by 匿名さん 2025-01-19 00:58:34
マンションどんどん高くなっていくよねー
No.160  
by 通りがかりさん 2025-01-19 18:20:55
スターアイランド跡地に商業施設+高層階がマンションの物件が竣工したとして・・・値段は相当なものになるでしょうね。(平均5,000~10,000万、最上階は億超え必須と予想)
名古屋で新築購入できる層でなければ、手が届かないでしょう。

今後も値段高騰しますし、三重でマンション購入検討悩んでる層は竣工済みの物件を買うのがいいい気がします。
No.161  
by 匿名さん 2025-01-26 12:51:01
スターアイランド跡地の新図書館含めた事業計画って断念したんじゃなかったっけ。
今後また他の会社がマンションとか計画するかもしれないけど。
近鉄四日市駅周辺はプレサンスがマンション建設しまくってるよね。
投資用の部屋もあるみたいなんだけど需要あるのかなぁ
No.162  
by 匿名さん 2025-01-26 12:54:23
あとここの物件の最終期はHPみると抽選だね。
やっぱ人気の部屋なのかな。
デュオヒルズも完売間近っぽいし、富田にマンションつくりすぎって思ったけど時間はかかったけど需要はあったみたいだね。
富田はしばらくマンション建設ないのかな。
No.163  
by 通りがかりさん 2025-01-26 20:49:14
四日市に乱立するプレサンスはやりすぎな気がしますね。どこも大きく差分ないだろうし...。
(ただでさえ近鉄四日市付近だと70平米で5,000万弱するし。)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる