レ・ジェイドつくばについての情報を希望しています。
ペデストリアンデッキでほぼ駅直結徒歩3分の物件です。
総戸数も200超えの大規模で気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/tsukuba218/
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.01平米~142.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルの(仮称)を削除し正式物件名称に変更しました。2020.11.10 管理担当】
[スレ作成日時]2020-10-22 12:17:18
レ・ジェイドつくばってどうですか?
1724:
マンション検討中さん
[2021-05-10 21:48:11]
|
1725:
マンション検討中さん
[2021-05-10 22:26:13]
|
1726:
マンション検討中さん
[2021-05-10 22:32:04]
|
1727:
通りがかりさん
[2021-05-10 22:47:03]
|
1728:
マンション検討中さん
[2021-05-10 22:47:28]
|
1729:
匿名さん
[2021-05-11 09:31:24]
都内通勤の帰りに寄る「つくば Station Front」
|
1730:
匿名さん
[2021-05-11 12:44:56]
トナリエ...外壁はこのままでいくのかな!マジか...
|
1731:
通りがかりさん
[2021-05-11 13:21:19]
|
1732:
匿名さん
[2021-05-11 17:11:24]
いま看板類を付け替えてますね
トナリエのロゴマークが付くのでしょうね |
1733:
匿名さん
[2021-05-12 16:14:06]
キュートの出入口の自動扉、開くスピード遅くね?若干イラッとします。
|
|
1734:
eマンションさん
[2021-05-12 17:00:19]
|
1735:
マンション検討中さん
[2021-05-12 17:44:45]
4月30日で150戸成約とありますが、その後の状況分かる方いらっしゃいますか?
Fタイプ9700万余っていますが低層階ですよね?この、価格帯出せる人が途中から販売後半に参戦してきますかね? |
1736:
匿名さん
[2021-05-12 20:14:23]
東急ハンズ!!!
|
1737:
マンション掲示板さん
[2021-05-13 08:17:16]
出ましたね。
|
1738:
匿名さん
[2021-05-13 11:48:03]
>>1735 マンション検討中さん
少し前の書き込みに、申し込み入れて残り50戸、商談中も入れると残り35戸前後と有りましたよ。 クレオの出店情報待ちの方や、近鉄との比較待ちの方も居そうですし、長い目で見れば売れるのではないかと思います。 |
1739:
通りがかりさん
[2021-05-13 12:45:19]
|
1740:
マンション掲示板さん
[2021-05-13 13:46:45]
>>1739 通りがかりさん
http://www.itwill.jp/tonarie-tsukuba/tonarie_tsukuba_open.html?yclid=Y... Twitterで拾いました。 |
1741:
マンション掲示板さん
[2021-05-13 13:50:35]
1737・1740 です。ちなみにキュートに掲示もされていました。
|
1742:
通りがかりさん
[2021-05-13 19:36:00]
出店舗、みなさん的には満足ですか?それとももうちょっと?
|
1743:
マンション検討中さん
[2021-05-13 20:49:55]
竣工1年前に即完売なんて都内の人気物件くらいでしょう
つくばでこれだけの高価格で残り50なんだからまあ竣工前に売り切れれば上出来よ |
1744:
匿名さん
[2021-05-13 21:00:51]
|
1745:
匿名さん
[2021-05-13 21:06:29]
|
1746:
マンション検討中さん
[2021-05-13 21:42:41]
食料品&総菜のバリエーションがあっていいですね、まとまってると選びやすいし
スイーツはいわゆるケーキ屋もほしいですが、この後の展開に期待しましょう! Qtの方は、少しずつ店舗が入れ替わっていくらしいです |
1747:
匿名さん
[2021-05-13 22:48:33]
良く分かってないのですが、ロピア含めて他の店舗はエスコンが管理してくれるんでしょうか?オープンしました、人が来ません、閉店しました。放置して休憩コーナーです。なんてことないですよね?流石に。
|
1748:
匿名さん
[2021-05-13 23:12:58]
モグの2階も気になりますね。
|
1749:
周辺住民さん
[2021-05-14 08:43:03]
|
1750:
匿名さん
[2021-05-14 11:34:34]
>>1747 匿名さん
テナント業なんてそんなもの。借り手がつかないと成り立たないと思ってるなら必死になってテナントは居るように努力するだろうけど、マンション売って主目的達成した(表立っては絶対言わないだろうけど)と企業が思ってれば放置されてもおかしくない。 規模は違うけど、牛久駅前のエスカードなんかその例。駅直結マンション売り抜けて主目的達成したから、テナント離れても努力せずに放置してた時期が長期間。 |
1751:
匿名さん
[2021-05-14 12:42:06]
>>1750 匿名さん
商業施設運営って金がかかるんですよ マンションで得た利益なんて簡単にふきとぶぐらいにね。 マンション売ることが主目的でキュートもモグも取得するなんてあり得ませんね。 エスコンだって商業施設運営をつくばでだけやってるわけじゃない。 "トナリエ"ブランドの価値を汚してまでそんなことするはずないのですよ。 エスコンの商業施設ってダメなんだね 運営する能力ないんだねって、 世間に思われるわけにはいかないわけですから、 トナリエの看板掲げてる以上、 会社として賭けるものは賭けてますよちゃんと。 |
1752:
匿名さん
[2021-05-14 13:46:56]
|
1753:
匿名さん
[2021-05-14 14:31:32]
|
1754:
匿名さん
[2021-05-14 18:51:28]
>>1752 匿名さん
トナリエの看板をつけた以上放置はできませんし、 早々に潰して別のものをつくるわけにもいかない。 商業施設はテナント集めてなんぼの世界。 エスコンはリーシング力無いななんて思われたら、 他でも手掛けてる商業施設にだってテナントが寄り付かなくなるんじゃない? そしたら、商業施設運営で利益をあげられない企業になってしまいますよ。 |
1755:
匿名さん
[2021-05-14 19:00:04]
|
1756:
匿名さん
[2021-05-14 20:06:12]
つくばで失敗しようが(田舎だから)困らないでしょうし、二度と茨城に進出しないでしょうし、放置されるかもと思いました。
三井や三菱も進出しないエリアなので、失敗しても多少は。 いずれにせよ、廃墟のあるマンションとなったら一気に価値は落ちるでしょうね。 |
1757:
匿名さん
[2021-05-14 20:53:06]
つくば市の人口 2021.5.1
248,248人 前年同月比+5008人 ついに年間5000人増の大台にのりました。 1年でこんなに増えてるのは上位0.1%も無いでしょうね。 そんな伸び盛りな都市の中心部で、 商業施設運営に失敗してしまったら、 決して都会で展開してるわけではないトナリエブランドとしては痛いでしょうね。 テナントからはリーシング力も商業施設運営能力も疑われてしまいます。 |
1758:
検討板ユーザーさん
[2021-05-14 21:24:23]
その中心部が息していないのは言わない約束ですか
|
1759:
匿名さん
[2021-05-14 21:30:42]
>>1758 検討板ユーザーさん
息してない? 現状中心部の半分が廃墟なだけでは? 商業施設を運営しようとしてる企業は2社現れていますし、 廃墟のある土地は高値で取引され、開発され始めていますが? それは見ないことにしてるの? |
1760:
マンション検討中さん
[2021-05-14 22:09:17]
地方が得意なデベもあるでしょうし、エスコンは多少は実績がある(といっても、実際の商業施設をみてないのでどんな賑わいかは分からないですが)んで、いんじゃん?って割り切ってます。
というか、今までのつくば駅前商業施設のテナント選びがよくなかったんで、これから悪化しようがないとうか、あのキュートを今のまんま経営はしないだろうという憶測でしか語れませんが |
1761:
匿名さん
[2021-05-14 22:22:04]
162戸成約になりましたね。
|
1762:
マンション検討中さん
[2021-05-15 07:14:29]
もう少しまともな美容室と飲食店が入って欲しいです。
服もあまり需要のない店が多い気がします。 |
1763:
マンション掲示板さん
[2021-05-15 07:31:24]
|
1764:
匿名さん
[2021-05-15 07:44:35]
あそこは、エスコンがつくば市から買い取った不動産なのですよね。お役所、3セクじゃなくて、民間企業自らが所有する施設が赤字を垂れ流していても問題が無いということはあり得ないと思います。もし、そうならば、エスコンは相当体力のある企業ということになるけど、赤字垂れ流しを容認するような企業に体力があるわけがない。
|
1765:
マンコミュファンさん
[2021-05-15 12:53:01]
赤字になったら即売却でしょう。
負債を持っておく必要もないですし。 |
1766:
匿名さん
[2021-05-15 13:27:37]
エスコンの敷地内にある街灯の柱がだいぶ錆びて色落ちしてますが...リニューアルオープンするならちゃんと細かなところも直してほしいな。些細なところだけどやるかやらないかで会社のステータスがわかってしまうよ。
|
1767:
eマンションさん
[2021-05-15 13:43:13]
|
1768:
匿名さん
[2021-05-15 15:08:51]
|
1769:
名無しさん
[2021-05-15 15:51:44]
|
1770:
名無しさん
[2021-05-15 16:07:32]
|
1771:
匿名さん
[2021-05-15 16:39:53]
>>1769 名無しさん
正確には、筑波都市整備 |
1772:
匿名さん
[2021-05-15 17:55:29]
>>1768 匿名さん
再開発によって、あの一帯が魅力ある物件になったら売れると言うことですね。 |
1773:
匿名さん
[2021-05-15 19:23:06]
|
クレオにいったら、ロピア以外でも買い物するでしょうから、カート置き場もないよりあった方がよいです。