株式会社日本エスコンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドつくばってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. レ・ジェイドつくばってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-16 08:30:10
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイドつくばについての情報を希望しています。
ペデストリアンデッキでほぼ駅直結徒歩3分の物件です。
総戸数も200超えの大規模で気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/tsukuba218/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.01平米~142.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し正式物件名称に変更しました。2020.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-22 12:17:18

現在の物件
レ・ジェイドつくば Station Front
レ・ジェイドつくば
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩3分
総戸数: 218戸

レ・ジェイドつくばってどうですか?

1564: マンション検討中さん 
[2021-03-31 22:09:25]
>>1561 匿名さん
他所のマンションには他所の良さが有りますよね。
レジェイド自体が良いマンションなのですから、あまり他所のマンションをどうこう言うのは品が無い気がしてしまいます。
1565: 匿名さん 
[2021-04-01 08:57:19]
金が有り >> 夢が有り >>>> 品が無い
1566: 匿名さん 
[2021-04-01 09:55:17]
つくば市民は富裕層けっこういるんだね。
1567: 匿名さん 
[2021-04-01 12:05:19]
富裕層はあまりいないだろうけど、年収1000万(研究職など)、2000万(医師)クラスはけっこういるだろうね。
1568: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 13:51:17]
>>1567 匿名さん
なんで否定した?けっこういるってことじゃん。
1569: 匿名さん 
[2021-04-01 15:56:52]
都内からの検討者も結構多いという書き込みありませんでしたっけ。
1570: 匿名さん 
[2021-04-01 18:42:50]
>>1568 検討板ユーザーさん

あなたの富裕層の定義とは?
1571: 匿名さん 
[2021-04-01 19:13:22]
>>1570 匿名さん
不毛な会話だろそれ。
1572: 匿名さん 
[2021-04-01 19:20:09]
そう、不毛だね。そもそも
>つくば市民は富裕層けっこういるんだね。
なんていうナンセンスなコメントがいけない。
ただの地方都市でアホらしい。
1573: 匿名さん 
[2021-04-01 19:55:48]
>>1572 匿名さん
こわーい。どうしても最後に言い返したいのねwww
あほくさ。
1574: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 21:02:26]
>>1568 検討板ユーザーさん

1000~2000万クラスは富裕層ではないからですよ。
1575: 匿名さん 
[2021-04-01 21:12:55]
>>1573 匿名さん

そっくりお返しします(笑)
1576: 匿名さん 
[2021-04-01 23:06:19]
>>1574 検討板ユーザーさん
馬鹿だなぁ。それを言いたかったんでしょ。知ってるよwww
1577: 匿名さん 
[2021-04-01 23:07:35]
>>1575 匿名さん
いただいときます。ありがとう^ ^
1578: マンション検討中さん 
[2021-04-02 07:17:46]
いい大人が…
1579: 通りがかりさん 
[2021-04-02 08:02:33]
年収1,000万?2,000万とかは富裕層じゃありませんよ、私もっと稼いでますよと暗に言いたいとか、、、、終わっとる 笑
1580: 匿名さん 
[2021-04-02 09:29:40]
収入が低い人にとっては年収1000-2000万で富裕層に見えるのか。勉強になった。
この収入レベルがおそらくここのマンションの購入層だと思うが、誰も自分を富裕層とは思ってないだろうね。
1581: マンション検討中さん 
[2021-04-02 09:34:50]
富裕層は純金融資産を一億円以上保有しているって定義されてるんだけど
年収1000-2000万ではそれに届かない人がほとんどなので…
1582: 匿名さん 
[2021-04-02 09:40:36]
その通り。
金融資産1億って、自宅取得費は抜いての資産形成と考えると、(遺産とかなければ)最低年収3000以上は必要。
年収2000で税金どれくらい取られるかわかってると実感できるんだけどね。。。
1583: 匿名さん 
[2021-04-02 09:56:26]
初心者マークの人、かなり浮いてますが、ただの冷やかしだと思うのでスルーしましょう。
1584: 匿名さん 
[2021-04-02 10:56:59]
>>1578 マンション検討中さん
まぁ、もう語る事も無くて暇なんでしょうね 笑
1585: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-02 10:59:46]
>>1579 通りがかりさん
皆んなが期待した通りの展開になって逆に見てて恥ずかしくなりましたね。
1586: 匿名さん 
[2021-04-02 13:14:44]
2Lの次期販売の間取りを考えてるんだけど、二次販売っていつから?
一次は実質先着だったっぽいよね。二次も同じだろうから早めに動きたい。
1587: 匿名さん 
[2021-04-02 14:53:34]
>>1586 匿名さん
物件概要見ると、まだ第一期先着順で22戸受け付けてると思いますよ。2Lも入ってそうです。
22戸のうちおそらく半分くらいは要望出ていたと思うので、モデルルームに問い合わせてみてはどうでしょうか。
1588: 匿名さん 
[2021-04-02 15:28:26]
>>1587 匿名さん
二次も2L有るんですね。希望の部屋かどうか確認してみます、ありがとうございます。
1589: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-03 12:37:15]
クレオのオープンは結局いつなんですか?
1590: 匿名さん 
[2021-04-03 13:16:43]
>>1589 検討板ユーザーさん

どうやらすぐのようですよ。
http://creo-sq.com/topics/1702/newopen.html
1591: 匿名さん 
[2021-04-03 13:21:59]
1590 です。

ごめんなさい、下記のまちがいです:
https://newbaito.jp/post-5901/
1592: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-03 14:14:50]
>>1591 匿名さん
ありがとうございます。トナリエつくばスクエア楽しみです
1593: 匿名さん 
[2021-04-03 14:52:23]
トナリエの様子見をしてからマンション買おうと思っている人も少なくないでしょうから、テナント誘致も引き続き頑張ってほしいですね。
1594: 匿名さん 
[2021-04-03 21:13:57]
エンブレムは発売当初、最初で最後の駅近が売りでした。
ここもそうならないと良いですね。
1595: マンション検討中さん 
[2021-04-03 23:05:36]
駅が遠くに移動したら泣くけどな。
そうでなければどうでも良い。
1596: 匿名 
[2021-04-04 03:49:58]
レジェイド以上に駅近に作る場所がもうない
1597: 匿名さん 
[2021-04-04 03:54:12]
>>1594 匿名さん
そもそもレジェイドつくばは最初で最後の駅近なんて言ってない笑
1598: 匿名さん 
[2021-04-04 09:46:01]
真面目にレジェイド以上の立地が出る可能性を考えてみたけど、クレオ一帯の再開発が上手くいかずエスコンが手を引く事になったら市がまた譲歩して次の事業者に駅周辺地のマンション化を許すかもね。
でも、駅直結となるとクレオやキュートを潰さないといけないからそれは無さそう。
あとは大和が持ってる土地かなぁ。クレオ一帯の再々開発に大和が名乗りを上げたらそこをプレミストにするかもしれないけど、大和はイーアスが調子良いみたいだしわざわざ競合しかねないクレオ一帯の再々開発には手を出さないかと。
そうなるとつくば駅周辺に駐車場を多数持つ都市交通センターの身売りかな。そりゃまた難しいだろうね。
いずれにせよかなりのタラレバ。
1599: 匿名さん 
[2021-04-04 10:00:21]
市は駅周辺地のマンション化を許すどころか推進していくんじゃないかな。センター地区のイベントをみても周辺のマンション住民じゃないと参加できないものも多い。駅徒歩圏の住民の増加を狙っていると思う。
1600: 匿名さん 
[2021-04-04 10:01:47]
大和はプロポーザル方式で、商業利用目的を条件に、
あの駅前の土地を手に入れたので、それ以外の利用は出来ません。
土地取得の理由はモール同士の競合に勝つため、
今のイーアスの集客性を守るためでしょうね。
イオンモールつくばや土浦に向かう流れを
こちらに向けさせるための引力づくりってとこかな。
1601: 匿名さん 
[2021-04-04 10:41:40]
>>1600 匿名さん
自分はそこを後から捻じ曲げちゃうのが今の市政だと思ってるよ。
でも、それが叶うとしたらクレオ一帯からエスコン撤退の上で大和参入が必須条件になるだろうから厳しいだろうね。
それに仮にプレミストになってもレジェイドと同等の立地。
話の根本的なレジェイド以上の立地となると3分以内、駅直結だからキュートクレオを下部商業施設のタワマン化しかないな。それこそあり得ない話。
1602: 匿名さん 
[2021-04-04 11:04:40]
>>1601 匿名さん
市政は住宅化反対の立場。
住宅化の方へ捻じ曲げることはないよ。
1603: 匿名さん 
[2021-04-04 13:22:44]
>>1602 匿名さん
今回それを捻じ曲げちゃって出来るのがレジェイドなんじゃ、、、
1604: 通りがかりさん 
[2021-04-04 18:32:02]
旧ライトオン本社と、Viviの横の駐車場あたりにもしマンションができたらレジェイドと同じくらい駅近ですかね?
1605: 匿名さん 
[2021-04-04 22:07:16]
>>1603 匿名さん
市政がねじ曲げてるわけではない。

1606: 匿名さん 
[2021-04-04 22:25:41]
>>1605 匿名さん
じゃあ市長か
1607: eマンションさん 
[2021-04-05 07:10:26]
>>1606 匿名さん

市長や市政がマンションを誘導したって聞いたことないぞ。
根拠となる情報あんの?まさかのガセネタ?
1608: 匿名さん 
[2021-04-05 07:39:46]
>>1607 eマンションさん
逆に市の政策で住宅化が出来ない事が決まってたエリアにエスコンが勝手にマンションを建てるとでも?
そりゃ大問題だw
1609: 匿名さん 
[2021-04-05 09:33:51]
>>1607 eマンションさん
誘導したなんて誰も言ってないし、流石に誘導はしないだろ
まんまと交渉のカードに使われたか使ったんだろうな
その辺はエスコンと市の折衝内容が分からないから誰がどうとは言えないが

結果的にこうして商業地にマンションが出来たんだから、前例はできちゃったって話
後に続くかは誰にも分からないしかなり難しい話だろうがね
1610: マンション検討中さん 
[2021-04-05 10:09:34]
駅前に他にマンションができようがここの徒歩3分はやっぱり良いよ。キュート内を歩けばほぼ屋根つきみたいなものだし、スーパーがほぼ直結は便利だよ。
それに何十年後にできるかも分からないタラレバマンションの話をしている間にここは完売するだろうし、駅前の坪単価が高いのは変わらないから仮に新しいマンションができても高いのは変わらないと思うな。
1611: マンション検討中さん 
[2021-04-05 22:26:17]
あと、レジェイドみたいに広い間取が供給されるか分からないしね、、、
1612: マンション検討中さん 
[2021-04-05 22:33:09]
そういえば、レジェイド現地近くで、土地が造成されていたのをみたのですが(場所の表現が曖昧ですいません)、どちらのマンションが建つんでしょうか。
つくば駅の賑わいに貢献してくれるとよいのですが
1613: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-06 07:43:02]
>>1612 マンション検討中さん
ろくまる公園の横でしたら近鉄が建てるマンションですよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる