株式会社日本エスコンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドつくばってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. レ・ジェイドつくばってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-16 08:30:10
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイドつくばについての情報を希望しています。
ペデストリアンデッキでほぼ駅直結徒歩3分の物件です。
総戸数も200超えの大規模で気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/tsukuba218/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.01平米~142.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し正式物件名称に変更しました。2020.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-22 12:17:18

現在の物件
レ・ジェイドつくば Station Front
レ・ジェイドつくば
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩3分
総戸数: 218戸

レ・ジェイドつくばってどうですか?

1804: 匿名さん 
[2021-05-20 18:03:38]
>>1802 匿名さん
成城石井は守谷にあるけど守谷はつくばの約1.8倍の乗降者数。
さらにつくば駅の利用者は学生が多いので守谷と比べるとお客さんがお金を落とす期待値が守谷と比べると50%未満になりそう。
駅周辺は車のアクセス、駐車が不便で敬遠されるし、かなり微妙に思う。
1805: 匿名さん 
[2021-05-20 18:23:06]
>>1804 匿名さん
成城石井、守谷じゃなくて取手駅では。
1806: 匿名さん 
[2021-05-20 19:35:11]
トナリエ最悪すぎる
床も照明も安っぽいのどうにかしてほしい
仮設の店舗に関しては見た目が酷すぎる
お惣菜屋さんも全然おしゃれじゃないし美味しくない
変な古着屋とCDショップ今すぐ出て行ってほしいトナリエの雰囲気さらに悪くしてる
あれだけ期待させたエスコンには不信感しかない許せない
1807: 匿名さん 
[2021-05-20 20:13:30]
>>1805
すみません、取手ですね。
乗降者数はつくばの倍以上。
1808: 買い替え検討中さん 
[2021-05-20 20:55:11]
>>1802 匿名さん

改札徒歩1分が多いのは、JR東日本のルミネやアトレなど駅ビルに入っているからで、それ以外の駅では必ずしも当てはまりません。

つくば駅だと改札前のスタバの位置にできない限り、改札から先の動線が分散しているので、キュートもダイワの予定地も大して変わらないと思います。

郊外のつくばでは駅前よりイーアスとかララガーデンの方が可能性がありそうです。
1809: 匿名さん 
[2021-05-20 22:06:27]
>>1808 買い替え検討中さん

取手は改札自体がニ箇所に分散してますね
1810: 匿名さん 
[2021-05-20 22:09:21]
あと取手駅の乗車人員はコロナ前の水準で2.7万程度
関東鉄道分はほぼ乗り換え客
1811: 通りがかりさん 
[2021-05-20 22:22:01]
ロピア行ってきました。かなりの賑わいでしたね。品揃えが面白くワクワクしました。また行きます。
1812: マンション検討中さん 
[2021-05-20 22:34:54]
>>1803 マンション検討中さん
つくばのスーパーはどこも似たような内容ばかりだっただけに、差別化が出来ていて私も良いと思いました。

一方で、確かにモグの一階の昭和感はまずい。少なくとも薄暗い照明の交換と壁と天井の塗り替えは必須でしょう。2階だけでなく、1階もクレオの玄関なんだから。玄関とトイレを綺麗にするのは基本中の基本ですよ、エスコンさん!
1813: 匿名さん 
[2021-05-21 00:39:36]
>>1804 匿名さん
守谷は乗り換え客で多いだけなので
そもそも街に人が降りてこないよ

1814: マンション検討中さん 
[2021-05-21 00:49:53]
>>1808 買い替え検討中さん
ダイワの予定地とはどこですか??
1815: 匿名さん 
[2021-05-21 09:19:21]
>>1813 匿名さん
つくばも送迎の車に乗り換え客が多いだけで、そもそも駅周辺に人が寄らないよ。
寄ってれば今の状況にはなってない訳だし。

守谷の擁護するわけじゃなく、どっちもどっちという話。
1816: 匿名さん 
[2021-05-21 09:22:21]
>>1803 マンション検討中さん
レジェイド購入層の何割が現金買い物をベースとしているか?が興味深い。

とはいえ、足元にスーパーあれば買い物はそこになるんだろうから、時代に逆行して現金ライフに移行せざるを得ないのかな?もしくは、レジェイド購入者が連名で
「カード使えるようにしろ!」
と訴えればいいと思う。なにせレジェイド住民がメインで
買い物に使わなきゃ恐らく撤退の道なんだろうから。
1817: 匿名さん 
[2021-05-21 09:34:16]
>>1815 匿名さん

車に乗り換え客って、それはどこの駅でも一定数いますよ。
つくばは乗り換えできないので、乗降客しかいません。
1818: マンション検討中さん 
[2021-05-21 10:09:57]
mog一階はQBハウスでも入れちゃえばいいのにって思います。実用的なお店でとにかく人の流れを作る。ここに小売りは厳しいでしょう。
1819: マンション検討中さん 
[2021-05-21 11:13:01]
個人的にトナリエには本屋が欲しいですね。
住むマンションの隣には本屋、電気屋、スーパー、薬局が欲しいところです。
ロピアはスペース大きめだったのは嬉しいですね。
徒歩圏内の飲食店も困らなそうなのは良いポイントです。

一方中古CDショップと古着屋は本当に要らないです。ターゲットが不明です。行くことはないでしょうね…
ワンダーグーのような本とゲームとレンタルビデオがあるお店だったらとても嬉しかったのですが…
1820: ご近所さん 
[2021-05-21 11:37:32]
>>1816 匿名さん
レジェイド住民の割合なんてたかだか知れてるでしょ、218戸だけだよ。
1821: ご近所さん 
[2021-05-21 11:41:13]
>>1818 マンション検討中さん
マツキヨに処方箋受付併設したので、あそこはクリニックモールにするのかと思ってました。
内科だけでも欲しかったです。
2階に美容室ありますし、散髪もよいですよね。
古着は最近流行りではありますがどうなんでしょう、何にせよ繁盛してほしいものです。
1822: 匿名さん 
[2021-05-21 12:52:55]
>>1821 ご近所さん
MOG2Fの美容室、婦人専用かと思っていましたら、ある日、昼休みの時間帯にサラリーマン風の人がカットに入店して!!! 確かにクレオ上階はオフィスですから、ワンダーは便利ですね。
1823: 匿名さん 
[2021-05-21 13:03:45]
>>1819 マンション検討中さん
秋のKS'入店を待てば本屋も含めて全部ありますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる