株式会社日本エスコンの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドつくばってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. レ・ジェイドつくばってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-12-16 08:30:10
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイドつくばについての情報を希望しています。
ペデストリアンデッキでほぼ駅直結徒歩3分の物件です。
総戸数も200超えの大規模で気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/tsukuba218/

所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:67.01平米~142.41平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し正式物件名称に変更しました。2020.11.10 管理担当】

[スレ作成日時]2020-10-22 12:17:18

現在の物件
レ・ジェイドつくば Station Front
レ・ジェイドつくば
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1丁目7-5(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩3分
総戸数: 218戸

レ・ジェイドつくばってどうですか?

581: 匿名さん 
[2021-02-23 20:18:45]
結局具体的な店名の情報は未だにないんですよね。
春オープンで未だに情報ゼロはさすがにそろそろ心配になる。コロナ禍の影響があるというのはわかりますが。
582: 匿名 
[2021-02-23 20:24:40]
>>581 匿名さん

オープン1週間前に発表すると仰っていました。
ギリギリすぎて不安になる気持ちも分かります。
583: 匿名さん 
[2021-02-23 20:36:23]
中の人が多そう
584: マンション掲示板さん 
[2021-02-23 21:11:03]
>>566 通りがかりさん

昨年のものなのでこちらの方が古いのかもですが、つくば駅は40になっています。
18は誤植っぽいですね。
昨年のものなのでこちらの方が古いのかもで...
585: 匿名 
[2021-02-23 22:29:11]
>>583 匿名さん
中の人 とは?
586: 匿名さん 
[2021-02-23 23:09:27]
>>574 匿名さん
デイズタウンは地下階が有るので基礎を利用した建て替えならまだしも、地下をわざわざ埋めてまで反転はコストがかかりすぎるよ

なんだか適当な事を強気に言っちゃう人が多いね
587: ご近所さん 
[2021-02-24 00:43:40]
>>582 匿名さん
オープン1週間前発表ってさすがに遅すぎやしないですか?
1ヶ月前でも遅いくらい。
そもそもそこまで引っ張るメリットがあるのでしょうか?
スタッフ募集の兼ね合いで1-2ヶ月前には情報が漏れてきそうですが。
588: 匿名さん 
[2021-02-24 00:59:36]
>>582 匿名さん
いや求人や宣伝を考えたら1週間前発表はありえないでしょう。
本当に50ものテナントが決まっているなら早めに発表しない理由がないし。
もしそれが事実ならテナント招致が非常に難航しているとしか解釈できませんが。
589: 匿名 
[2021-02-24 06:03:05]
>>588 匿名さん
他県のトナリエも1週間前にテナント情報が出されたところありましたし、あり得なくはないんじゃないですか。笑
590: マンコミュファンさん 
[2021-02-24 06:42:15]
>>588 匿名さん
不動産サイトを見ると、5階は9フロア中6フロア入ってて、6階は入居が9月からのようです。
むしろ、みんな情報知りたいだけなのに、なんでそんなに攻撃的になってるのかが、気になりました。
591: 匿名 
[2021-02-24 07:18:52]
私は貴方の解釈よりもエスコン代表の方の意見を参考にします。
592: 匿名 
[2021-02-24 07:22:00]
>>588 匿名さん


593: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-24 07:37:59]
1週間前に店が分かる事に何か問題あるんですか?

店舗によってマンション購入を決めるとか??

そんなに焦らなくてもよくないかいw
594: 匿名さん 
[2021-02-24 07:49:32]
ソースを示せる確かな情報をどのように出してくるかというデベロッパーの姿勢も見られて当然だと思いますけどね。
ソースが営業トークだけでは信用する人もいれば信用しない人もいる。それだけのこと。
595: 匿名さん 
[2021-02-24 08:29:07]
>>594
エスコン代表?からの伝聞というのは、確かに情報の確度は低いとおもう。
ただ、MRが3階にあるという点をだけを元にした100%妄想で、やたら上から目線の>>588が近所に来て欲しくないのは確かだ。
596: 匿名さん 
[2021-02-24 08:43:07]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
597: 匿名さん 
[2021-02-24 09:01:02]
参考になる!が異様に押されているコメントが目印です。
だいたいその方のコメントですので気をつけましょう。
598: 匿名さん 
[2021-02-24 09:13:45]
店舗が発表されてから申込するかどうか決めればええやん。
599: 匿名さん 
[2021-02-24 09:15:15]
つくばのマンションの売れ行きに特に興味はないが、コアリスやセンチュリーは竣工後もまだ売ってるようだね。
プラウドはどうなのかな?そしてここはどうなるか。
600: 匿名さん 
[2021-02-24 09:37:39]

>>599 匿名さん
興味津々にしか見えない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる