ザ・パークハウス板橋大山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-itabashioyama/
所在地 : 東京都板橋区大山西町54番2(地番)
交通 : 東武東上線「大山」駅(南口)より徒歩7分
間取り : 1K~3LDK
面積 : 28.22m2~75.38m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社鍛冶田工務店
管理会社:管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託(日勤管理)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-10-21 08:14:29
ザ・パークハウス板橋大山ってどうですか?
182:
マンション検討中さん
[2021-04-14 17:05:45]
|
183:
マンション検討中さん
[2021-04-14 17:26:59]
>>182 マンション検討中さん
すぐ前の一軒家窓ない、壁になる、 隣の一軒家は小さいな窓あり、 図面を見れば、一軒家に近い、 わかりづらいかもしれない、写真載せます 4階はの一軒家の屋根を見る感じ、 ![]() ![]() |
184:
マンション検討中さん
[2021-04-14 18:16:28]
|
185:
マンション検討中さん
[2021-04-15 16:58:45]
|
186:
名無しさん
[2021-04-15 23:59:38]
2回目の販売(第1期2次)までで完売する見込みと担当者さんから聞きました。
前評判通りの人気ですね。 |
187:
評判気になるさん
[2021-04-16 12:54:25]
うーん、売りの抜け感がない低層階を買うのはどうなのだろうか。。
抜け感ないのに買おうと思う点ってどの辺ですかね? |
188:
検討板ユーザーさん
[2021-04-16 15:12:32]
今大山に欲しい、それだけで十分だと思うんだけど
|
189:
マンション検討中さん
[2021-04-16 15:45:46]
>>187 評判気になるさん
何を優先するかは人ぞれぞれですから、立地・価格・室内設備などを重視して、眺望は妥協する方(そもそも気にされない方)もいます。 ちなみに間取り図上では見落としがちですが、このマンションの低層階は天井高が中層階より5cm高いです。(5cm違うと体感で分かるレベルです) カーテンを閉めて生活するのが当たり前の方は、眺望が良いことよりも魅力を感じると思います。 |
190:
マンション比較中さん
[2021-04-16 16:25:53]
もう少し価格下げればと思いますけどね
先着になったということはそういうですよね |
191:
検討板ユーザーさん
[2021-04-16 18:22:42]
残り戸数が少ないので下げる理由は無いでしょうね。
会社によっては上がるパターンも無いとは言えないかと。 |
|
192:
マンション検討中さん
[2021-04-16 20:42:34]
いずれにしろ近々完売でしょうね?。
欲しかったけど自分はタイミングが合わなかった。 入居される方おめでとうございます。 |
193:
マンション検討中
[2021-04-17 01:39:37]
>>189 マンション検討中さん
たしかに大山が良いという人には良いのかもしれないですね。 ただ眺望ほしくて広範囲で探している人には、そこまで欲しいって思うものでも無さそうです。 もう少し早くこの物件知っていれば上の方は魅力的なので残念でした。。 |
194:
検討板ユーザーさん
[2021-04-17 14:45:04]
>>193
そうですね。 あと少しの売れ残りは、眺望よりもエリア重視の客が来次第売れていく感じでしょう。 大山エリアがアリで時間に余裕があるなら、お向かいの53計画とクロスポイント再開発を待つ手もありますね。両方合わせると500戸くらいになるみたいです。 値段の問題がありますけどね... ここと同じ価格で探すと、向こう数年はどうしてもより都心から遠くなってしまうのは悩ましいですね。 |
195:
マンション検討中さん
[2021-04-17 19:31:15]
>>194 検討板ユーザーさん
53計画はここより坪平均20-30万くらい高そうですし、住友クロスポイントは間違いなく更に高いでしょうからね。実需層でタイミングが合い抽選当たった方はラッキーでしたね… 私は53計画の2023末までは待てないので、地域変えて探そうかと思います。 |
196:
マンション検討中さん
[2021-04-17 22:24:18]
|
197:
周辺住民さん
[2021-04-17 22:42:38]
第一期2次販売も盛況でしたね。
モデルルームタイプの1001号室登録倍率10倍超えでした! |
198:
マンション検討中さん
[2021-04-18 01:22:08]
|
199:
マンション掲示板さん
[2021-04-18 11:44:07]
大山で坪単価400近いとか本当時代変わるなー。あと何年この高値が続くのか、、
|
200:
マンション検討中さん
[2021-04-18 13:32:41]
|
201:
マンション検討中さん
[2021-04-18 13:48:14]
残り1邸ですか。マンマニ効果もあったでしょうが早いですね。
大山で320万はどうかなと思いますが、他も高いから広域で探している方からすれば安く感じたかもしれませんね。 |
では3階住戸は屋根ビューではなく、戸建と「こんにちは」ですかね?