リビオ宮崎台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://nskre.jp/miyazakidai/index.html
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎二丁目9番1(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.84平米~99.82平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-10-20 13:56:11
リビオ宮崎台ってどうですか?
81:
通りがかりさん
[2021-05-05 19:18:14]
最多価格帯7500万円という投稿がありますが、本当なら相当高いですね。うち(隣のプラウド宮崎台フロント)も、当初高い高い言われてましたが、それよりも全然高い。。。
|
82:
通りがかりさん
[2021-05-05 20:06:52]
第一期は最多価格7,700万、2LDKで6,000万超えです。
設備とかで、近隣のマンションと差をつけているのでしょうか。 |
83:
匿名さん
[2021-05-06 12:46:48]
設備仕様はごく普通のマンション並。
小規模だからディスポーザーなし。 窓ガラスの遮音性も線路沿いの立地でどうなんだろね。 全体として価格の割にグレード感、感じない気がするけど駅近にこだわる人には関係ないのかな。 |
84:
匿名さん
[2021-05-06 13:54:39]
|
85:
通りがかりさん
[2021-05-06 22:26:20]
|
86:
匿名さん
[2021-05-06 22:51:46]
そうですかあ
参考になりましたかあ |
87:
匿名さん
[2021-05-13 11:34:06]
駅に近いと電車通勤が楽というのは大きなメリットですが
それだけでじゃ選べるかというと 子育て環境や住みやすい場所かなど含めて考えないといけないですよね。 価格も高めですし、慎重に検討する必要はありそうです。 |
88:
匿名さん
[2021-05-13 16:49:21]
|
89:
匿名さん
[2021-05-16 08:40:26]
価格的に妥当かどうかは別として
周辺には、幼稚園、小学校、中学校と 家族向けには住環境は十分に整っているし、 特に問題はないかと思います。 あとは懐の環境次第。 |
90:
匿名さん
[2021-05-16 12:30:51]
|
|
91:
検討板ユーザーさん
[2021-05-16 18:02:28]
|
92:
通りがかりさん
[2021-05-17 15:41:21]
|
93:
周辺住民さん
[2021-05-18 07:58:26]
やはり目の前の高架線が気になってしまいます。
|
94:
匿名さん
[2021-05-18 11:04:40]
|
95:
匿名さん
[2021-05-19 11:42:18]
販売戸数が少なくなっているのは申し込み数が少ないからなのか、
売主側の戦略なのか、どちらでしょう。 そもそも総戸数が56戸で非分譲が13戸なので未販売住戸数が 少なくなっているからですかね? |
96:
匿名さん
[2021-05-19 12:19:27]
|
97:
評判気になるさん
[2021-05-23 06:02:26]
>>83 匿名さん
ついでにミストサウナもないですね エクステリアも吹き付け壁多めなんですかね? 戸境壁の仕様はどうでしょうか? ここに限らず最近出ている物件は設備がイマイチなのが時代を反映していますね…。 あと現地を見るとわかりますが、隣のマンションは駅舎の屋根が蓋になってくれる位置にあるけど、こちらは駅ホームの音が筒抜けの位置にあるのも気になります。 |
98:
匿名さん
[2021-05-23 10:07:45]
|
99:
通りがかりさん
[2021-05-23 13:16:20]
駅近に釣られて買ったはいいけど住んでみてアレッ?ってのは近隣物件でもアルアル話。
昔、近隣に居たけど、発車ベル音は意外と耳障り。 特に通勤時は数分毎だから。 |
100:
匿名さん
[2021-05-23 13:20:22]
|