クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番)
交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
・JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分
総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建
売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/
[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47
クラッシィハウス京都六地蔵
4432:
匿名さん
[2022-08-19 11:10:42]
|
4433:
匿名さん
[2022-08-19 12:37:13]
個人的な印象ですが、価格最優先で購入する人は先のリスクを軽視する傾向があるように思います。
期間はともかく将来的に不動産価格が下がると思うのであれば、 都心に比べて条件の悪い郊外には買えないですよね。 都心は下がるけれどもここは上がるというのは思考バイアスがかかっていそうです。 でも考えすぎると買えないので、どこかで折り合いをつける必要はあるとは思います。 |
4434:
匿名さん
[2022-08-19 22:43:30]
リスクヘッジができればいいんだけじゃないでしょうか
つまり、予想が外れて価格が下がった時はどう対処するか、 対処可能なのか、できたとしてそれで納得できるかを考えて 納得できたなら買えばいいんですよ |
4435:
匿名さん
[2022-08-19 23:41:41]
値段が下がった場合は、最悪住み続ければよいですね。
住宅ローンが支払えなくて、住み続けられなくなることに対してのヘッジが必要です。 |
4436:
匿名さん
[2022-08-21 08:44:38]
値下げはないと思いますよ。思ったより売れててびっくりしました。
自分は新しくできるタワーを狙っていましたが今のタワーよりも値段が高くなりそうなので今のタワーを購入しました。 パデシオン六地蔵のときは結構階ごとに価格差ありましたがこちらはほとんどなかったのでもっと早く買っとけばよかったかなと思っています。。 |
4437:
匿名さん
[2022-08-21 09:48:11]
どれくらい売れていました?
|
4438:
ご近所さん
[2022-08-21 11:29:42]
>>4436 匿名さん
パデ6って上層2階だけ階高高いですよね。あんまりカッコよくないし不平等感ある。より良いコミュニティー醸成には価格差が少ない方がいい。 |
4439:
匿名さん
[2022-08-21 17:17:43]
|
4440:
マンション検討中さん
[2022-08-21 18:48:23]
|
4441:
匿名さん
[2022-08-22 23:00:10]
4436ですが、返事遅れました。
正直こんなに売れてるとは思っていなかったのでびっくりしました。ざっと7から8割は売れてる印象でしたね。 |
|
4442:
匿名さん
[2022-08-23 11:16:06]
売れるわけがないとか騒ぐ人たちは値下げをさせることが目的ですからね
こういう物件はふたを開けると売れ行き好調なものです |
4443:
口コミ知りたいさん
[2022-08-23 19:17:13]
|
4444:
匿名さん
[2022-08-23 22:03:25]
>>4443 口コミ知りたいさん
こんなところで騒いでも値は下がりません。不動産業界をなめすぎ・・・。 |
4445:
マンション掲示板さん
[2022-08-24 05:28:34]
|
4446:
マンション検討中さん
[2022-08-24 05:54:34]
盛り土ってしつこく書き込んでいたやつがいたけど、明らかに虚偽だよね。
秀吉の宇治川改修以前の地図まで遡っても当該地は陸なんだけど。 地下鉄駅の建設のために一度開削して埋め戻したから盛り土だと強弁するなら、ちょっとそれは違うんじゃないかと。 |
4447:
買い替え検討中さん
[2022-08-24 07:30:10]
>>4446 マンション検討中さん
誰も相手にしてないから無視しとけば?気になるなら虚偽情報として削除依頼すりゃいい。 |
4448:
匿名さん
[2022-08-24 07:52:45]
他の物件を見れば見るほど、この物件がお買い得なことに気付かされました。
|
4449:
匿名さん
[2022-08-24 08:05:15]
>>4448 匿名さん
具体的に検討内容を共有していただけると助かります。 |
4450:
マンション検討中さん
[2022-08-24 08:33:01]
>>4446 マンション検討中さん
その書き込み読んでいないのですが、盛り土は、浸水リスクを下げる等の目的で土地に土を盛る工事なので、陸にするものでは? |
4451:
匿名さん
[2022-08-24 12:05:27]
「山科川」「護岸工事」で検索すると多数出てきます。
各自でこのあたりを見て、MRで質問して納得すればよいと思います。 京都府HP https://www.pref.kyoto.jp/sabo/kouzui_sinsui/yamasinagawa.html https://www-1.kkr.mlit.go.jp/river/yodoriver_old/kaigi/yodo/1st/pdf/si... |
4452:
マンション検討中さん
[2022-08-24 14:34:08]
|
4453:
匿名さん
[2022-08-24 15:50:15]
マンションの敷地は、周りの道路や、ハンバーグ屋さんと比べても高くないので
護岸だと思っていました。 |
4454:
匿名さん
[2022-08-24 22:46:38]
商業施設は決まったのでしょうか?
成城石井、フレスコ、フレンドマート、マンダイ…あたりでしょうか。 |
4455:
匿名さん
[2022-08-25 11:52:49]
ブライトタワーの販売告知が始まったね
|
4456:
通りがかりさん
[2022-08-25 13:24:51]
|
4457:
匿名さん
[2022-08-25 13:45:22]
|
4458:
マンコミュファンさん
[2022-08-25 17:30:35]
|
4459:
通りがかりさん
[2022-08-25 20:37:48]
|
4460:
匿名さん
[2022-08-25 20:52:43]
|
4461:
検討板ユーザーさん
[2022-08-26 17:33:22]
成城石井はスーパーの部類に入りますか?日常使いできない
|
4462:
匿名さん
[2022-08-26 18:03:50]
|
4463:
周辺住民さん
[2022-08-26 18:43:50]
>>4446 マンション検討中さん
秀吉が槙島堤を築いた頃、六地蔵あたりは小椋池の名残の湿地帯や池が残っていました、それを避けるように奈良街道(旧)は小椋池から少し離れた東側を北上してます。大正時代の地形図をみても、秀吉時代よりは小さくなったのでしょうけど今より大きな木幡池がJR奈良線の南に広がっていて、その木幡池から山科川の両側、小栗栖道のあたりまで湿地帯や池が残っていました。このマンションの立地する場所との関係はわかりませんが山科川を宇治川の合流点からしばらく遡ったあたりまで、低湿地が広がっていたようです。 |
4464:
匿名さん
[2022-08-26 19:34:13]
業務用スーパーはPB以外の生鮮食品がひどいので最寄りだとちとつらい。
京都府北部のフレッシュさとうが個人的には好きです。 |
4465:
匿名さん
[2022-08-27 08:04:13]
>>4463 周辺住民さん
リスクの度合いはわかりませんが、災害時の対応もそれなりにあるようです。 非常用飲料水生成システム「WELL UP」で停電時も河川の水をろ過して使えるようです。 マンション住民の年齢層が若いようなので、まさかの時の運用も問題ないでしょう。 |
4466:
周辺住民さん
[2022-08-27 09:24:02]
>>4465 匿名さん
大手の開発なので、対策は十分されていると思います。ただ、4446さんのおっしゃるような昔からの陸地というわけではなく、大正くらいまで湿地帯が残っていた場所の近所に当たるようですので、液状化の可能性とかは業者さんに聞いておかれた方が良いのではないか・・・という気もいたします。もちろん、立地が湿地帯とは重ならないのかもしれませんけれども。 |
4467:
周辺住民さん
[2022-08-27 09:30:32]
>>4465 匿名さん
追記です。 先年の東北大震災の折に関東地方で液状化したばw書を調べたことがあるのですが、もともと湿地帯で江戸時代の後半以後に埋め立てたところと一致してました。ですので、そのあたりをどう対策したかを開発業者さんに聞いて安心材料を得ておくのも良いのではないかと存じます。 |
4468:
匿名さん
[2022-08-27 23:36:50]
もう少し具体的に、液状化した時に何が起こると考えています?
建物の倒壊が起こると考えてますか? 断水、停電などは液状化をしない地域でも起こりますから それを心配するなら地震が頻発することが分かり切っている日本には 住まない方がいいという結論になりますよ |
4469:
周辺住民さん
[2022-08-27 23:49:09]
|
4470:
検討板ユーザーさん
[2022-08-28 01:51:46]
東日本大震災の時は、湾岸エリアの埋立地に住んでました。周辺マンションはどこもとくに液状化の被害はなく、杭が深くまであるから大丈夫なのかな?という話をよくしてました。液状化で周辺の道路がうねっていたり、近所の戸建の方はドアが閉まらなくなったとか言ってました。当時はよくニュースでも取り上げられてましたが、数ヶ月もすると道路は自然に元に戻っていったような記憶が。どうなったっけ? そのうち誰も騒がなくなりました。
|
4471:
マンション検討中さん
[2022-08-28 03:09:42]
液状化が自然に元に戻るならハザードマップに載せる必要ないですね。
浦安で液状化して地盤が沈んだマンションは工事のための一時金を徴収して大変だったそうですよ。 |
4472:
匿名さん
[2022-08-28 07:27:49]
建物が傾いたり倒壊は、以前に問題になった手抜き工事でもなければ起こらないと思います。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO94229360Q5A121C1000000/ マンションの設備や地盤に被害が出た場合は、基本的は個人負担ですね。 勝手に直るのではありません。 https://iqrafudosan.com/channel/liquefaction |
4473:
匿名さん
[2022-08-28 09:08:10]
高層マンションの杭基礎は地下深くにある固い地盤に刺すように作られるから、
地表面が液状化したり崩れたりしたとしても マンションは倒壊せずにそのまま残るとされていますよね 一戸建てを購入予定なら液状化の可能性のある地域は避けた方が無難かもしれませんが マンションならあまり気にしなくていいと思いますよ |
4474:
匿名さん
[2022-08-28 09:14:55]
>>4471 マンション検討中さん
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/770950 戸建てを買った人の話のようですよ? この記事では支払った一時金で各戸建ての地盤改良をしたようです 六地蔵で同様の心配をしたほうがいいかもしれないのは 地盤改良をせずに一戸建てを立ててしまった人かもしれないですね |
4475:
匿名さん
[2022-08-28 09:35:26]
ああごめんなさい
話の流れから液状化ありきで書いてしまいましたが 六地蔵で液状化が起こるなんて誰も言ってなかったんですね 昔湿地帯だった たったそれだけのことでそんな心配する必要ないですよw どうしても不安だという人はこういう地域の物件は 初めから候補からはずしましょう |
4476:
匿名さん
[2022-08-28 18:13:01]
地震よりも台風の方が心配です。
|
4477:
マンション検討中さん
[2022-08-29 16:38:40]
|
4478:
匿名さん
[2022-08-30 09:03:42]
|
4479:
匿名さん
[2022-08-31 21:47:48]
以前にデメリットリストが投稿されていましたが、これは上がってましたっけ?
|
4480:
マンション比較中さん
[2022-09-02 19:41:39]
最初は駅近でイイネ!と思っていたのですがどれも支線で、、、乗り換え必須で意外と不便かな。。。
|
4481:
匿名さん
[2022-09-03 10:43:36]
最大のメリットは地下鉄駅直結です。
なので、東西線沿線に通勤の方向きのマンションです。 東西線以外、例えば大阪へのアクセス時間は滋賀の草津と同じで50分ほどです。 通勤通学先、住環境、価格などを含めて考えないといけませんね。 |
20年後こんなはずじゃなかった行政が悪い政治が悪い世の中が悪いと
他人のせいにしようとしても自己責任の一言で片づけられてしまうんですから
ライフプランを立てるときはこのくらい先のことまで考えるものなんですよ