クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番)
交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
・JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分
総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建
売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/
[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47
クラッシィハウス京都六地蔵
3351:
eマンションさん
[2022-05-07 12:36:30]
当方もこんな庶民的な集合住宅感があるとは思ってもみませんでした。団地と言われてもしょうがないですね。
|
3352:
検討板ユーザーさん
[2022-05-07 13:25:07]
[No.3196~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3353:
マンション検討中さん
[2022-05-07 14:29:28]
かなり建ってきたようですね。外観なのですが
確かに鉄格子は安っぽい感じです。 ただ時代と共に防犯、耐震、耐久の面で 使用が前と変わってくるのは仕方の無いことかと。 前にも書かれていましたが 震災以降のマンションはタイル張りが少なくなりましたし、軽量化をする事で耐久が保たれたり。 全体が仕上がって植栽が加われば見え方がまた違って見えてくるのではないでしょうか。 一軒家も家だけだと貧相にみえますが 外構をしたら綺麗に見えるので。 これだけの大規模マンションなので既存の大手のマンションと共に六地蔵全体の活性化を楽しみにしてます。 |
3354:
通りがかりさん
[2022-05-07 14:31:06]
デメリットにはこのマンションっていうより、この地域の批判も含まれてますね。川は氾濫するんですか?住んでいる人もたくさんいるのに失礼です
|
3355:
通りがかりさん
[2022-05-07 15:26:06]
近辺に住んでる人もいるのに、と言われるなら、
小栗栖や醍醐学区に対する差別、批判もそうですよね? こちらの関連の方はいつもこういう発言されます。 自分のマンションさえよかったらいいんですかね?これも失礼です。 |
3356:
通りがかりさん
[2022-05-07 15:40:12]
|
3357:
評判気になるさん
[2022-05-07 16:46:10]
|
3358:
匿名さん
[2022-05-07 16:55:58]
|
3359:
匿名さん
[2022-05-07 18:02:01]
セレマ六地蔵ホールでしょうか。
地下鉄出入口の向かいにあります。 |
3360:
匿名さん
[2022-05-07 18:12:53]
以前に汚いハンバーグ屋が景観を悪くしている。煙が臭いが…
立ち退きをお願いしたが意地になって居座っているなどディスられていました。 ストリートビューで見た限りではなじんでいるように見えるのですが。 |
|
3361:
匿名さん
[2022-05-07 19:15:23]
|
3362:
マンション検討中さん
[2022-05-07 20:04:15]
なんでダメリットを消すんだろうか?
プロかパンダみたい |
3363:
匿名さん
[2022-05-07 22:47:53]
礼を尽くしてほしいなら
自分も礼を尽くすべきだと思うのですが 無理なのでしょうかね |
3364:
匿名さん
[2022-05-08 06:56:19]
マンションは立地で選べといいます。
建築されている場所利点欠点を考えるのは当然ではないでしょうか。 また駅近は重要ですがその駅どんなエリアにあるかの方が重要です。 前者は第一のメリットに上がりますが、後者が関わると感情的で激しい反応があるようです。 |
3365:
マンション検討中さん
[2022-05-08 08:18:06]
パデシオン六地蔵は京都の中でもいまだに人気があるようだけど、クラッシィハウス六地蔵はなんでこんなに批判されてるんだろ? 両者の違いは何ですかね?
https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/access/kyoto/ |
3366:
通りがかりさん
[2022-05-08 10:02:59]
パデシオン六地蔵て、どういうところが人気なんでしょうか?
|
3367:
マンション掲示板さん
[2022-05-08 10:08:51]
|
3368:
匿名さん
[2022-05-08 10:19:24]
HPのアクセスの記載が少し気になったので他と比較してみました。広い意味でのロケですね。
京都・大阪への通勤時の時間的距離は南草津と大差ないですね。 時間は、マンションのHPより引用しました。 地下鉄六地蔵 烏丸御池 25分 330 三条京阪 22分 330 山科 13分 260 JR六地蔵 京都 11分(通勤時16分) 200 大阪 39分(通勤時46分) 990 JR南草津 京都 17分 330 大阪 47分 1170 |
3369:
マンション検討中さん
[2022-05-08 11:18:50]
|
3370:
マンション検討中さん
[2022-05-08 11:26:59]
|
3371:
マンション検討中さん
[2022-05-08 11:32:10]
>>3369 マンション検討中さん
パデシオンとブランズは中古が出てもすぐに売れちゃいますね。人気なんだと思います。 で、クラッシィハウスとの評判の差は日当たりでしょうか?葬儀場、パチンコ屋さんが近いとか学区やらの環境は一緒なのにこんなにクラッシィハウスが叩かれてるのは何故なのかな? |
3372:
通りがかりさん
[2022-05-08 11:41:11]
民度じゃないですか?
日当たりも大規模も同じでしょ? 過去の投稿見てたらややこしそうな人が多い |
3373:
匿名さん
[2022-05-08 12:50:56]
完成後10年のマンションと1年後完成予定で販売中のマンションの評判を比べても仕方ないですよ。
立地が同じなら、建物のグレードと熟成経緯(住民の質)とは思いますが。 |
3374:
マンション検討中さん
[2022-05-08 14:16:51]
住人の質なんてこんな匿名掲示板ではわかりませんよ。実際はまだ3割くらいしか売れてないんでしょ?ほんとの購入者がみんな見てるのか書き込みしてるのかも怪しい
|
3375:
匿名さん
[2022-05-08 16:49:18]
購入した3割の人だけがこの掲示板に書き込んでいるわけではないのに
過去の書き込みから住人の民度が低いと推測するのも無理があるのでは? 自分が批判しているマンションは普通購入しないですから この人たちは住人にはならない可能性のほうが高いはずですよ |
3376:
マンション検討中さん
[2022-05-08 20:55:23]
過去の投稿を見ていると住むのは危険かもしれないですね。
|
3377:
匿名さん
[2022-05-08 21:42:01]
このマンションをしつこく批判している人たちが実際にはどのマンションを
購入したかの方が気になりますね 購入予定でもいいので書いてみてもらえませんか? |
3378:
匿名さん
[2022-05-08 21:43:31]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
3379:
匿名さん
[2022-05-08 22:18:43]
|
3380:
評判気になるさん
[2022-05-09 00:24:51]
まだ3割しか売れてないんだ。12月には出来上がるみたいだけど管理費とか、どうするのかな?
|
3381:
マンション検討中さん
[2022-05-09 00:37:27]
売れ残り住戸の所有者=分譲業者です。
その部屋が売れるまで管理費等は分譲業者に支払い義務があります。 |
3382:
評判気になるさん
[2022-05-09 09:54:25]
分譲業者さんも大変ですね。
|
3383:
マンション検討中さん
[2022-05-09 11:31:18]
>>3382 評判気になるさん
どこも大変そうです。 けれど、ここは住友商事も三菱地所もこの3月期で最高益が出てるし余裕がありそう。初めからここのデベは完成時に完売する気がないようです。クラッシィ尼崎のほうにこのデベの販売戦略が口コミされてますが、こっちも小出し売りしながら値上げを狙っているのかもしれませんね |
3384:
マンション検討中さん
[2022-05-09 12:54:11]
このコメントでしょうか
1597 買い替え検討中さん 3日前 >>1594 匿名さん 私もモデルルームで拝見しました。 HP上は300件成約となっていましたが、残りは120部屋程度で、お花が付いた部屋も10件程度ありましたので、成約(見込込)が約350件程度でした。 「売れていない」とコメントされる方もいらっしゃいますが、私が希望のタイプの部屋の金額が出ていないかったので伺ったところ、「まだ売り出ししないので、金額が出せない。2023年3月末を目途に完売を計画しており、それまでに順次の販売時で新しい部屋を売り出し、その時点で価格が決まる。」とのことでした。 この掲示板で「当初から完成後に販売する計画だった」と拝見したので、営業の方に伺ったところ、明確に「その通り」との回答でした。 「売り出しから3年計画での販売完了、その間に人気度と外部環境を含めた実勢を見ながら、価格を決定するのが当初からの計画。場合によっては人気が出なかったら、価格の引き下げも予定していたが、結果としては人気が出たため、販売時が進む都度、少しずつ価格の引き上げを行っている。」との事です。 |
3385:
匿名さん
[2022-05-09 14:26:25]
1500番台のレスではHP上で300成約とあったんですか?
最近私のところに送られてきたDMでは250なんですが・・・ すぐ上のレスでは3割、200件ということですが いったいどの数字が正しいのでしょうか |
3386:
マンション検討中さん
[2022-05-09 15:01:51]
3384のレスはクラッシィハウス尼崎の板のレスのコピペですよ。
|
3387:
マンション検討中さん
[2022-05-09 15:49:33]
|
3389:
名無しさん
[2022-05-09 19:38:53]
[No.3388と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
3390:
匿名さん
[2022-05-09 22:22:42]
|
3391:
匿名さん
[2022-05-10 17:08:36]
タカラスタンダードのHPに同じような形状のレンジフードがありました。
現行品であることは間違いないようです。 グレードはよくわかりません。 https://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/exchange/#anc... まあ、当たり前ですが。 |
3392:
匿名さん
[2022-05-10 21:19:52]
超やすもんですやん
|
3393:
匿名さん
[2022-05-11 00:38:52]
標準で豪華な設備の部屋が欲しいなら
2億くらいの物件を探すといいかもしれない クラッシィ六地蔵は最高で7000万台だから ここを見ていても満足できる条件は何も出てこないと思うよ |
3394:
マンション掲示板さん
[2022-05-11 01:54:32]
|
3395:
匿名さん
[2022-05-11 06:08:15]
マンションの条件が価格に見合うかを考えているのです。
価格に比べて専用部の設備が廉価版すぎると感じているので、妥協できるかを悩んでいるわけです。 |
3396:
匿名さん
[2022-05-11 09:16:02]
価格に見合う設備が標準でついてないと思うなら
やはり他の物件を探すといいと思いますが、 もしかして、探したけど価格に見合う設備が標準でついていると思うマンションが 見つからなかったからここで妥協するかどうかで悩んで文句を言っているんですか? |
3397:
マンション検討中さん
[2022-05-11 10:43:33]
マンション販売の仕組みを知らない人が多いけど、設備が標準で、豪華にしたいなら、オプションつければ良いだけじゃない?200-300万のオプションつければ、並のマンションより遥かに豪華に出来ますよ。豪華な設備を含めたら、物件価格が200-300万上がるだけですよ。標準でついているか居ないかを議論しても意味がない。
|
3398:
匿名さん
[2022-05-11 10:52:31]
>>3397 マンション検討中さん
たぶんそういうことを言ってるのではなく、 このマンション価格でこの標準設備では廉価すぎるから 1,マンション価格を下げろ 2,この価格のまま標準設備のグレードを上げろ という要求なんだと思いますよ |
3399:
通りがかりさん
[2022-05-11 11:08:44]
イーグルコートなど普通にいい設備の物件ありますよ。
戸数が多いから情勢的に安価な物しか供給できない事情があったと思いたいぐらいの内容ですね。 キッチン、トイレ、洗面台のグレード上げて取り替えると300万ぐらいなんで、物件価格を考えると安いもんです。まあちょっと露骨にケチり過ぎたのかな? |
3400:
匿名さん
[2022-05-11 11:29:45]
現在販売中の新築のイーグルコートは二条、伏見、大津の3つがあるようですが
二条は京都市内でここより少し高めの格帯 伏見はここと同レベルの価格帯 大津は激安ですね これでいい設備が標準でついているなら これらのマンションを買えばいいんじゃないですか? |