クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番)
交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
・JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分
総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建
売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/
[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47
クラッシィハウス京都六地蔵
6283:
名無しさん
[2023-10-22 07:31:17]
|
6284:
匿名さん
[2023-10-22 07:54:06]
|
6285:
匿名さん
[2023-10-22 08:31:15]
>>6280 匿名さん
ガッシーみたいですね。 |
6286:
匿名さん
[2023-10-22 11:52:08]
周辺物件を挙げて「あの時にあっちを買っておけば」ってのは後出しジャンケンとしては分かるけど、現実問題としては今になって当時の価格じゃ買えないし、中古としてもそれらは既に新築時の1.5倍とかになってる。ハザードマップの問題もひっくるめて他に同価格帯で新築物件の選択肢は少ないし、中古が許容できなければ消去法であってもここを選択するのは理解出来る。ただ、周辺相場見れば流石に将来的な値上がりを期待しての購入は無謀。そんな時は他も同様に値上がってるか、インフレで同じ数字での比較が意味なさなくなってると思う。
|
6288:
マンション検討中さん
[2023-10-22 12:17:24]
>>6286 匿名さん
つまりリセールを考えないなら今ある新築の中ではありですよねということでしょうか。リセール予定ならもう少し中心部がいいのではと。 とても悩んでいるので参考にさせていただきたいです。 |
6289:
マンコミュファンさん
[2023-10-22 12:21:57]
|
6290:
匿名さん
[2023-10-22 12:24:34]
駅近と言っても、20年前からある駅なわけで、今後に過度な期待は難しい。
また、高さ制限の緩和で山科や伏見で高層マンションが増えます。 将来益な値上がりを期待するなら山科や伏見の物件が出るのを待つ方が期待できる。 ただその前に、いつになるかわからないし、金利が上がって物件の値上がりは抑えられそう。 |
6291:
マンコミュファンさん
[2023-10-22 12:40:18]
ここのマンションはリセールの時にはプラマイゼロかちょっとマイナスになると思います。家やマンションなどの建物は減価償却資産として、築年数に応じて徐々に価値が下がっていくのが一般的なのでそれが普通です。
値上がりを期待して市内でマンションを購入するのは投資になるのでリスクはあります。上がるかもしれないし下がるかもしれない。ただ、個人的に思うのは今の価格5000万後半から6000万、7000万?ですら買えない人が多いのに、さらに値上げしたらいったい誰が伏見や山科の中古を買ってくれるの?とは思います。よっぽど魅力的な中古マンションなら値上げしても買い手はいるかもしれませんけどね。 |
6292:
マンション検討中さん
[2023-10-22 12:50:46]
|
6293:
マンコミュファンさん
[2023-10-22 14:21:07]
>>6292 マンション検討中さん
そうですね。 市内に買ったマンションが5年後、10年後に高値で売れたとしても、市内のマンション市場が高騰してるわけだから、売ったお金で自分が次に買おうとするマンションも高値で購入することになるんでね、リセールもどうなんかな?と思いますよ。 |
|
6294:
匿名さん
[2023-10-22 15:11:48]
勘違いしてる人も多いけど、リセールの際の目安となる「残債割れしない」レベルってあくまでそれまで支払ったローン以上の追い銭無しで売れるだろうって話し(売るに売れずに身動き取れないようにはならないだろう)なので、決して儲かるとかじゃないんですよね。他の方も書いてらっしゃるとおり、都心部の超一等地でも無ければ基本的には不動産は経年減価します。ここが良い悪いとかではなく、大半のファミリー向け新築マンションはそういうものなので、その基本は念頭において検討される事をおすすめします。
|
6295:
匿名さん
[2023-10-22 16:39:49]
頭金にするかはともかく、自己資金は十分ないといけませんね。
|
6296:
マンション検討中さん
[2023-10-22 17:20:45]
>>6295 匿名さん
なぜですか |
6297:
匿名さん
[2023-10-22 21:40:42]
>>6294 匿名さん
現金一括で購入した人は残債0だからリセールの目安は0円? |
6298:
評判気になるさん
[2023-10-23 07:58:28]
|
6299:
匿名さん
[2023-10-23 08:05:56]
>>6293 マンコミュファンさん
おっしゃる通り。 ここより不便なところに移住するか、ここに永住するか、あるいは付近の新築に(物件が出るか分かりませんが)少しお金を足して移住するか程度の選択肢かもしれませんね。 ただ、リセールの心配をしているのはそういうことではなく、想定しない問題発生時に、急遽現金化できるか。 その時に、差益が出るか。差益が出ないまでも、残債が残らないか。という想定が必要。 恐らく、ここは多少は差益が出ますよ。 伸び代の少ないところは、なかなかそういうわけには行かないでしょうが、ここは必ず伸びます。 最終判断は購入者本人ですが、かなり高確率で損をしない物件だとおもいますよ。 でなければ、これだけ売れてないでしょ。 |
6301:
名無しさん
[2023-10-23 08:20:34]
>>6290 匿名さん
高さ制限の緩和で、山科伏見に高層マンション? 絶対に出来ません。 京都市の発表を読み込めば分かりますが、緩和されるのは、道路境界から20mから25m程度。 つまり、山科で例をあげるなら、高層部分は、道路境界から最大でも25m奥までです。 しかも、その緩和を受けるためには、1階をにぎわい施設にしなければならない。 にぎわい施設とは、カフェなど集客を見込める施設です。 しかも、歩道とにぎわい施設を一体に見せるため、道路から1階部分を5mセットバックしなければなりませんよ。 つまり、最大でも、外環に沿った形で、5mセットバックし、そこから奥行き最大20mのマンションが建つ可能性があるだけ。 奥行き20mでまともなマンションが建ちますかね? しかも、斜線規制はそのままなので、敷地の真北が道路か自敷地の駐車場である必要があります。 だから、外環沿線には高層マンションはよほど大きな条例見直しをしない限り、建ちません。 伏見でも建つ可能性があるのは、らくなん新都くらいのものです。 つまり、新堀川通沿線くらいです。 誤解をしている人や、イメージだけで不安を煽る人が多すぎますね。 |
6302:
匿名さん
[2023-10-23 12:35:37]
リセール時の値上がり、値下がりは、その時の経済状況に左右されるので、不況になればどこも下がります。
その中でも下がりにくいのは、立地が良い、駅から近い、管理修繕がしっかりしている、戸数が多い、などが言われており、ここは市内に比べれば立地では劣りますが、比較的下がりにくいと言われる要件を満たしているように思います。 投資目的なら別ですが、実需なら価格面でも魅力はあると思います。 そこまでリセールを気にするなら中古を検討するのも一つではないでしょうか。 |
6303:
eマンションさん
[2023-10-23 12:46:41]
>>6302 匿名さん
立地だけでいうなら、ここが市内中心部に劣るというのは一般評価ならそうなんでしょうけど、例えば中京区や下京区、上京区は住みにくいと思いますよ。 ステータスはありますけど、普段使いのスーパーが少ないし、普通に生活するにはかなり不便です。 駐車場にしたって、かなり費用負担が大きいですよ。 一般人が手堅く資産形成しようと思うなら、無理して田の字地区を狙うのはオススメしません。 |
6304:
匿名さん
[2023-10-23 15:43:23]
|
それ既存棟だけの話なので、ブライトタワー棟は新築表記のまま。
既存棟の方が、多少割安に価格設定されていますから、現地を見て、価格差を確認して決めるだけでしょ。
余計な気遣いは不要ですよ。
あと、既存棟はかなり残数が少ないようですよ。