クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番)
交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
・JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分
総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建
売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/
[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47
クラッシィハウス京都六地蔵
4937:
匿名さん
[2023-04-17 23:23:50]
|
4938:
匿名さん
[2023-04-18 00:24:15]
コンシェルジュさんは若くて綺麗な方が多いですね。管理費安いから給料も安いし若くて綺麗な人材が集まらないんだろう。それから呼出ベル押さないと奥から出て来ない。交代制で複数人勤務してるんだから常にカウンターにいるようにしないといけない。奥で休憩ばかりしているんだろう。住民も舐められたもんだね。
|
4939:
通りかがりさん
[2023-04-18 07:07:14]
>>4938 匿名さん
ここのコンシェルジュ はひとり体制で常にいらっしゃいますし、とても良い人です。管理会社からの社員が契約社員か?真面目な方です。最初は先輩社員がついて教育もしっかりされてました。 昔、少しだけコンシェルジュ のパートをしていたことがあるけれど、だいたいのマンションが素人のパートで交代制で回しています。委託されてるので時給も安いしろくな教育もされないし人間関係も悪いところが多い。住人トラブルやら割に合わなくてすぐ辞めました。数人のパートで回してるマンションのコンシェルジュ はよくないです。 |
4940:
通りがかりさん
[2023-04-18 21:12:48]
パートのコンシェルジュさんがいるのか。華のないマンションだね。
|
4941:
匿名さん
[2023-04-18 23:06:43]
花より団子
サービスは必要だけれど、華は不要と考える人もいる。 |
4942:
匿名さん
[2023-04-18 23:37:58]
そうかもですね。しかし特に男性は可愛い笑顔の似合う女性を望むんだよね。毎日の事だから笑顔で挨拶されたら頑張ろうって思うしね。男って、そういう生き物なんだよね。嫁の顔見て頑張ろうって思わないんだよね。
|
4943:
匿名さん
[2023-04-19 00:17:14]
でも最低限の実務をこなせないと、交代よりもなくす方に進みませんか。
理事会としてはその方が角も立たず、処理が簡単。 で、管理人さんの負担が増える。 |
4944:
マンション検討中さん
[2023-04-19 00:49:34]
まともな話で恐縮なんですけど先日御伺いしたところ648邸中304邸しか売れてないんだけど検討されて買わなかった理由を教えていただけると助かります。来年早々建物全部出来上がるのに進捗率すごすぎます。このままだと建物全部出来上がっても半分しか売れてない状態になると思うのですがいかがでしょうか?ギャラリーに足を運んだかた、教えていただけると幸いです。
|
4945:
匿名さん
[2023-04-19 07:11:01]
たしか去年の今頃に250突破とHPでいってたから1年で60くらい?1ヶ月に5戸くらいづつ売れてるのかな?マンションって高額だしどこもそんな進捗率かなと思いますが。人気があるともないともいえない。648の規模が大きすぎるから売れてないと感じるのかもしれませんね。やっと現地の見学できるようになったからもう少し売れ行きが良くなりそうな気配はあります。目立つので近所ではすごいよねーって話題のマンションです。
|
4946:
匿名さん
[2023-04-19 07:59:21]
郊外の大型マンションで、コスパはいいと思います。
ただ駅近とはいえ、京都地下鉄の東西線とJRと私鉄のローカル線なので、京都市内に通うには便利ですが、そのほかは時間がかかるのが難点です。 京都駅へのアクセスは、草津あたりと時間距離は同じになります。 まだ時間はあるので、考え中です。 京都市内への通勤が便利ですが、京都市内の価値観だと地域の評価が高くないのも影響しているかなと思っています。 |
|
4947:
匿名さん
[2023-04-19 08:13:44]
ちなみに、他に比較してるマンションありますか?
|
4948:
匿名さん
[2023-04-19 08:52:43]
ここと同時期に販売開始して最近入居開始の、ブランズシティ南草津、プラウド草津も見ましたが、どちらも最近売り切れになりました。100から200ほどなのでこことは規模が違いますが。また長岡京や山陰線沿線は完成在庫があるみたいですが、個人的にはコストと利便性のバランスがとれませんでした。
いまは、草津のアトラスタワーの中古を見ています。規模が大きいのでそれなりに出物がありますが、値付けに幅が大きいので、値段の見極めと条件をチェックしてます。 購入は急がないので、気長にみています。 |
4949:
匿名さん
[2023-04-19 09:15:44]
なるほど、滋賀ですか。京都に通勤するにもアクセスよく子育て環境なども整っていると聞きます。
ただ、わたしが関東出身なので、滋賀県と聞くと親も友人も滋賀県ってどこらへん? 草津って温泉じゃなくて?って驚かれてしまうのがネックです。京都の隣のイメージがないようです。私自身も抵抗が若干あり、、宇治はお茶で知名度があるのでまだ大丈夫なのですが。 |
4950:
マンション検討中さん
[2023-04-19 09:33:33]
同じ宇治のパデシオン買いました。CLASSYも検討したのですが南陵町のほうが治安よろしいので。パデシオンは完売御礼です。CLASSYはホームページ見たら300やっと越えたんですね。
|
4951:
検討板ユーザーさん
[2023-04-19 10:19:19]
|
4952:
マンション検討中さん
[2023-04-19 10:31:41]
一年前に完売しています。戸数166と少ないですけどね。今は貸しています。伏見のイオン跡地も良さそうですね。
|
4953:
検討板ユーザーさん
[2023-04-19 11:11:45]
イオン跡は立地最高ですね。
しかし、かなり強気な値段に出てくると予想しています。 |
4954:
匿名さん
[2023-04-19 11:55:56]
|
4955:
検討板ユーザーさん
[2023-04-19 12:13:41]
|
4956:
匿名さん
[2023-04-19 12:20:58]
|
以前はここで京都は名乗らなかったと思うのですが、いつからこうなったのでしょうね。