クラッシィハウス京都六地蔵についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.classy-club.com/kyoto648/
所在地:京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、66番4、67番1、67番10、67番18、67番21、67番22、67番25、67番26、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、17番6、24番1(地番)
交 通:
・地下鉄東西線「六地蔵」駅・敷地内直結1分
・JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2分
・京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩7分
総戸数:648戸
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:60.06m2~100.20m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 ゲートテラス棟:地上10階建
売 主:住友商事株式会社 関電不動産開発株式会社 三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住商建物株式会社
完成時期:
A1・A2敷地:2023年1月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年1月下旬(予定)
入居時期:
A1・A2敷地:2023年3月下旬(予定)
B敷地・C敷地:2024年3月下旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
京都タワーマンション!! 京都府宇治市、クラッシィハウス京都六地蔵(モデルルーム見学)【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/3507/
京都市内にタワマンが!! 京都市山科区・伏見区醍醐に若年層移住なるか「meetus(ミータス)山科-醍醐」プロジェクト。完成間近『ウィルローズ京都御陵』全街区完成『クラッシィハウス京都六地蔵』【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/97926/
[スレ作成日時]2020-10-20 12:05:47
クラッシィハウス京都六地蔵
2806:
匿名さん
[2022-03-05 18:16:50]
|
2807:
匿名さん
[2022-03-05 18:28:53]
共用に関しては、コスパ、利用イメージも持ったうえで、検討しないといけませんね。
ただ、多くの方は、ある意味、無邪気にいいなと感じて購入されると思います。 利用に際しては、隣人との初めての常識の付き合わせの場になるので、衝突は起こりますね。 こう考えると、少し心配になってきました。 |
2808:
マンション検討中さん
[2022-03-05 18:59:25]
>>2806 匿名さん
そもそも、、の話ですが、世帯収入が少なくて教育費もかかるし、住宅にお金をかけられない方が新築マンション購入を検討しますか? 住宅は買うか買わないかではなく、買えるか買えないかの時代です。新築マンションは贅沢品になりつつあります。これはこれからも続くでしょう。市内中心部の物件もいくつか見ましたが、ベランダがゆったりしてないし洗濯物が外に干せなかったり、値段の割に玄関や外観がいまいちだったり、ガラス張りで外から丸見えだったり。価値観によりますが、ゆったりした生活感が無くてなんだかなぁという感じでした。宇治のこのマンションの648世帯はそのうち埋まると見ています。仕事柄、いろいろな企業を見ていますが、コロナ禍で給料が下がったのは一部ですよ。たしかに新築マンションは贅沢品ですが、世の中、そんなキツい生活をしている人ばかりではありません。 |
2809:
匿名さん
[2022-03-05 19:20:16]
2806さん、2808さんと 同じく、このマンションは売れると思います。
東西線沿線の会社や役所にお勤めの方には、朝の地下鉄本数は多いので便利です。 しかし、東西線沿線&購入できる方は限られるので、ゆっくりと売れることになりそうです。 |
2810:
マンション比較中さん
[2022-03-05 19:43:08]
東西線の始発駅というのも強みですね。必ず座って通勤できますから。
|
2811:
匿名さん
[2022-03-05 20:01:53]
2808さん
もちろん新築マンションを購入するのは高いお買い物です。言いたいのは身の丈にあった購入をしているかです。憧れは誰にでもあります。 見栄を張ったり、その時のわあ、いいなあで舞い上がって購入するのは危険です。 ただ、本当にこちらは世帯数が多すぎる。 何度も思いますが、これだけの世帯数がいるのに、なんでこんなランニングコスト高いのか不思議。 大規模だからこそ維持費て割れば安くなるのがメリットなのに。 どこにお金かかっているのか不思議で仕方ない。 |
2812:
マンション掲示板さん
[2022-03-05 20:37:17]
共有施設の管理費が高いという意見がありましたが、共有施設がない新築マンションと大差ないような。同じく共有施設がある大規模マンションでプラウドシティ大津京を検討していますが、管理費、修繕積立金はこちらよりだいぶ割高です。お時間がある方は調べてみてください。世帯数が半分くらいになるので負担が大きくなるのでしょうか?だとしたら600以上あったほうが負担は少なく効率がいいってことなのでしょうか?
|
2813:
匿名さん
[2022-03-05 20:59:16]
|
2814:
匿名さん
[2022-03-05 21:14:17]
せっかくなので、ちょっと見ました。
こっちのほうが、単位面積当たりの管理費は23%高いですね。 こっち 66.68m2~102.20m2 10,620円~16,280円 → 160円/m2 あっち 63.83 m2 ~ 174.16 m2 8,300円 ~ 22,640円 → 130円/m2 |
2815:
マンション検討中さん
[2022-03-05 21:26:31]
>>2814 匿名さん
このレベルの管理費で高いって感覚の方は今の新規契約相場をご存知無くて、既存契約物件と比較しちゃってるんでしょうね。平米200円以下ならしっかり規模のメリット出てるって考えて良いでしょうに。 |
|
2816:
匿名さん
[2022-03-05 21:35:27]
郊外物件で一戸の専有面積が大きいので金額で比較すると高いのも影響しているかもしれませんね。
|
2817:
匿名さん
[2022-03-05 21:46:57]
管理費って占有面積当たりで決まるものではなく
管理の内容によって決まるものじゃないの? どんな共用設備があってどんな管理をするかは関係なし? |
2818:
匿名さん
[2022-03-06 06:35:30]
先に紹介のあったものを追加してみました。
3っとも物件サイトの物件概要の情報です。 こっち 66.68m2~102.20m2 10,620円~16,280円 → 160円/m2 滋賀県某 63.83 m2 ~ 174.16 m2 8,300円 ~ 22,640円 → 130円/m2 京都市内某 57.03m2~82.89m2 11,220円~16,310円 → 197円/m2 |
2819:
匿名さん
[2022-03-06 13:56:27]
西大路五条 52.77m2~89.52m2 9,900円~16,700円 →187円./m2 六地蔵、大規模で160円は購入額に比べると 高い様にも思いますが、 こちらの購入者は数十円の違いにはこだわらないので 問題無いのでしょうね。 |
2820:
マンション比較中さん
[2022-03-06 14:32:17]
インターネット使用料 月額880円というのは安くていいと思いました。
|
2821:
マンション検討中さん
[2022-03-06 14:38:07]
ありがとうございます。
滋賀県と比べると高いけど、京都市内の物件で比べてみると安いほうなんですね。 |
2822:
評判気になるさん
[2022-03-06 15:56:26]
>>2805 匿名さん
同意です。 |
2823:
評判気になるさん
[2022-03-06 16:00:13]
>>2811 匿名さん
高いというのは間違いありません。ランニングコストということで言えば、お金はそれほどかからない施設の上にこれだけの世帯数です。高いのは共有の維持費ではなく他に理由があると思います。 |
2824:
匿名さん
[2022-03-06 17:16:32]
|
2825:
マンション検討中さん
[2022-03-06 18:56:15]
管理費が高いなら高いなりに理由が必ずあります。管理費に関しては今後は理事会で話し合いになっていきますが、よく出る話で、コンシェルジュはいらないからなくそうとか、管理人の勤務時間を減らすとか、掃除婦を減らすとか。そうなると必要なサービスを受けれない人が出てきたり、掃除が疎かになって、清潔に保てなくなってきます。このあたりを把握せずに理事会がコストダウンをどんどん進めてしまうと後々、住みづらくなってしまうなどのケースもあり、嫌気がさした富裕層の方から出て行きます。管理費をケチるもの考えものだったりします。
|
気持ちはよく分かりますが、それはお金に本当に余裕がある人の考え方。上場企業、公務員?このあたりの方々が650世代うまると思いますか?
販売元はそういう方が購入されている。そりゃそう言うでしょうね。
夫婦共働きというのはどちらもそれなりの年収で稼いでる方です。今このコロナ禍でどのくらいいると思いますか?旦那さん正社員、奥さんパート勤務、
もしくは二人合わせた年収があっても、子供2人、
大学まで行かせたら、住宅にばかりお金費やせないと思いますが。頭金でだいぶ入れないと後々響きますよ。それと、散々お世話になった共用施設、持ちつ持たれつの考え方ができるのも、子供が成長してもお金に余裕のある人の考え方と感じます。
そんな親切心のある住人さんばかりだとは思えないですが。
多分、将来的に理事会で色々意見出ますよ。
本当にお金持ってる方は市内中心部で購入すると思います。
マンションを悪く言うつもりは全然ありません。
ゆるやかにいずれ売れていくと思います。が、
現実は?です。