注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスノイエの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスノイエの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-15 17:30:29
 削除依頼 投稿する

積水ハウスノイエで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。
積水ハウスとは分けました。積水ハウスは別板をご覧ください。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

[スレ作成日時]2020-10-20 09:48:13

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスノイエの評判ってどうですか?

38: 匿名さん 
[2021-03-23 12:51:48]
ガルバは塗装ではなくメッキなので、塗装の様に現場で施工するのが難しいんだと思います。
素材としては軽いので上から貼り直す方が早いんだとか。
錆びにも割と強いというか、錆びてからも長持ちする様ですね。
私だったら家が錆びるという事自体避けたいけど。
39: 匿名 
[2021-03-28 13:13:04]
>>32 匿名さん
柱はシャーウッドと同じ4寸で樹種はスプルース(ホワイトウッド)ですが?ミサワホームMJと迷ってましてこちらは3.5寸ですが、オウシュウアカマツ(レッドウッド)なので。
40: 評判気になるさん 
[2021-03-30 01:02:43]
坪単価55?70万程度とあるのに、結局95万まで登りました。特別な外壁や床暖房など差し引いても86万程でした。標準仕様でこんなもんですか?そもそもキッチンが標準に入ってない、、。
41: 匿名 
[2021-03-30 06:13:47]
>>40 評判気になるさん
坪55万からは本体税抜価格なので付帯工事は含んでいません。なので付帯工事や消費税を入れれば坪80万円は最低てもすると思いますよ。
ミサワホームのMJ woodやダイワハウスのグランウッドも同じ工法で同じような価格帯なので相見積をおすすめします。


42: 匿名さん 
[2021-03-30 07:40:21]
ミサワのMJwoodに関しては、4月から値段が上がるらしいですよ。
MJの良さが薄れると営業さんがおっしゃってました。
43: 匿名 
[2021-04-02 18:52:11]
>>42 匿名さん
その変わり初期保証をパネルと同じように伸ばすらしいてますね。もうひとつの工法として安いイメージを払拭したいみたいですね。カタログとか見ると邸宅風の家もありますし。
44: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-05 04:22:26]
シャーウッドが良くて話聞いていたけど予算的に難しくなってきておりノイエを提案されたが、ノイエに魅力を感じないな。ノイエの営業マンはポンコツが多いのか何度も同じことを聞くし提案力が全くないわ。無理してシャーウッドにしようかな、、、
45: 匿名 
[2021-04-05 05:33:18]
>>44 検討板ユーザーさん
無理できるから当然シャーウッドの方がいいですよ。
46: 名無しさん 
[2021-04-12 14:32:41]
換気システムについて、わかる方いらっしゃいます?
47: 匿名さん 
[2021-04-14 16:58:53]
気密性はどうなんでしょう
積水ハウスと同じ建て方だと気密もあまり良くなさそう
48: 匿名 
[2021-04-14 18:50:43]
>>47 匿名さん
良くてシャーウッドと同等かそれ以下だと思います。気密性を重視する方が選ぶメーカーではありません。
49: 匿名さん 
[2021-04-15 12:39:31]
>>46 名無しさん
換気システムについてと言うと、どの様な事でしょうか?
50: 名無しさん 
[2021-05-05 22:46:24]
営業の方の情熱が全く感じられず、提案をしても訳のわからない説明で呆れました。営業の方の知識のなさ、相手を見下した態度に驚きました。1ヶ月勉強した私のほうが遥かに知識があります。

同時に、大手はこんなものなのかなーとゆう思いもします。だから大手であれるのだと。情熱のある工務店にも話をしていたため、なおさら、その態度の違い、家作りに対する情熱の違いを感じました。
「大まかな話を」と言われて伺うと、危うく契約書に押印させられる所でした。また、こちらの個人情報をあの手この手でバンバン聞いてきます。

お金のある方は、強引な契約、高額な支払いであっても、安心安全の積和不動産、積水ブランドとゆう事で購入されるのだと思います。それも1つの選択です。

ただ、私が断言できるのは、この会社に良い家を建てる事、私たちの生活への思いといった事は微塵もない事です。

私はこんな会社で建てるのはごめんです。

みなさん、しっかり勉強して、いい会社探しをしましょう。
51: 匿名さん 
[2021-05-06 19:16:25]
大手のハズレ営業と情熱のある工務店という点で既にバイアスがかかってますね。
ハウスの方の一例でしかないですが、うちの場合はちゃんとこちらの立場で考えてくれる営業と設計士でした。
ほぼリモートワークになったので、今となれば戸建てにしたのは失敗だったかなと思ってます。今後戸建て業界はさらに厳しくなっていきそうですね。
52: 名無しさん 
[2021-05-07 08:13:30]
なんでリモートワークになると、戸建てが失敗なんでしょうか
53: 匿名さん 
[2021-05-14 08:20:05]
>>52 名無しさん
在宅時間が増えて光熱費が鰻登りとかじゃ?
マンションだと断熱気密がしっかりしてなくても中間の部屋なら隣が断熱層になって影響少ないしね。
戸建てで断熱気密がしっかりしてないと暑さ寒さでエアコンガンガン回さないといけないし、最近流行りの外観が凸凹な家だと余計に影響受けちゃうし。
54: 匿名さん 
[2021-05-14 21:17:41]
エアコンつけっぱなしでも0.3から0.5kwhくらいなので光熱費は気にならないですね。
通勤の制約無くなったら、子どもの都合に合わせて自由に移動できる方がいいなと思ってます。学校も習い事も選択肢が増える。周りも結構同じこと考えてますね。
55: 評判気になるさん 
[2021-05-15 06:17:12]
凹凸の家は雨漏りや張替えの問題が生じるからやめた方がいい
ハウスメーカーはアフター稼げるけどさ
56: 匿名さん 
[2021-05-15 13:09:53]
>>54 匿名さん
そうゆう人はマンションにしとけばいいじゃない。
戸建て検討してる人達のコミュニティでそんな事言われたって、あっそうって感じ。
自分のライフプランの失敗をこんな所で吐露されても何の参考にもならないわよ?
57: 匿名さん 
[2021-05-18 11:55:17]
お世話になります。
この度、ノイエを検討する事になりました。が、イマイチ標準設備が何なのかわからないです…営業さんに聞くと、いつも確認しますと言われ…キッチンはクリナップオンリー?外壁はサイディング(?)メーカーは旭トステムオンリー?トイレ、バス、洗面、床材は??みなさん、どう検討されてるんですか?良い意味でも悪い意味でもまだまだ謎だらけで…
58: 匿名さん 
[2021-05-18 14:43:36]
>>57 匿名さん
どういった経緯でノイエを検討する事になったのか分からないのでちょっと不安ですが。
今の家作りについて基本的な知識はお持ちなのかな。
安易に営業マンの話を鵜呑みにしていると思ってもみなかった家を購入する羽目になりかねません。
端的に、高断熱高気密住宅をご希望なのでしょうか?
59: 匿名さん 
[2021-05-23 17:24:32]
換気システムは一種ですか?三種ですか?
60: 匿名 
[2021-05-23 19:00:47]
>>59 匿名さん
昨年検討して他社にしたので記憶が曖昧ですが、たしか一種が標準だったと思います。
61: 匿名さん 
[2021-05-25 14:20:38]
三種じゃなかったかな
62: バーチーで戸建て検討中 
[2021-06-02 01:32:08]
>>57 匿名さん
私も絶賛検討中ですが、正直、ブランド力以外は特徴が良くわからないです。大空間とか高気密高断熱とか家電が強いとか、各ハウスメーカーごとに強みみたいのがあると思うのですが、ノイエは何が特徴なのかさっぱりな感じです。
次回、間取りと見積を一応いただく予定なので、そこで標準仕様が出ると思います。ちなみに、ウッドショックの影響で6月から値上げと言っていました。

63: バーチーで戸建て検討中 
[2021-06-02 01:41:01]
>>61 匿名さん
確か三種でしたよ!営業さんに換気システムや気密性のことを聞いたら、そんなに重要なポイントではないと言うようなことを言われました。結構重要だと思うのですが???
64: 通りがかりさん 
[2021-06-02 08:17:32]
積水ハウスで検討していたときに、一度ノイエの建売を見に行きました。
事前に予約してあったのに、換気がされていないせいか建材の臭いが強く漂う家でした。その前に積水ハウスの引渡し直後物件を見学したのですが、家のもつ雰囲気は全く違います。
ただ、それより気になったのは積水ハウスの営業マンのトーク。同グループのはずなのに、けちょんけちょんにけなすのです。
こんな床材はウチでは使いません、この加工を見てください、荒い仕上げでしょう?積水ハウスではありえないですね。終始こんな感じで、結局ノイエはもちろん、積水ハウスもお断りすることになりました。
65: 匿名さん 
[2021-06-03 16:52:23]
>>63 バーチーで戸建て検討中さん
すごく重要ですね。
断熱、気密、換気、空調それぞれの性能とバランスが家全体の性能を決めるというのは皆さん当然ご存知かと思いますが、そこら辺をちゃんとしてなくても法的には全く問題ないので、(積水ハウス的には)そんなに重要じゃないって事でしょう。

もしご興味お有りの様でしたら、断熱施工の事を詳しく聞いてみてください。
省エネ基準の基本施工として明記されている断熱材とは独立した連続する防湿層(=気密層)を設けていない事が分かると思います。
すなわち、積水ハウスは「気密が苦手」というのは誤りで、「気密施工を実施していない」が正しいです。
これじゃ一種だろうが三種だろうが0.5回/hの24時間計画換気なんて設計段階で元々実現不可能ですので、(積水ハウスとしては)そんなに重要なポイントじゃないんでしょうね。
66: 匿名さん 
[2021-06-03 22:32:35]
打ち合わせで窓はほとんど引き違い窓を提案され、唖然としました。
断熱、気密、意匠、防犯、どれを考えても、今のご時世に引き違い窓の多用はありえないです…。
67: 匿名さん 
[2021-06-04 10:05:53]
>>66 匿名さん
普通は引き違い窓じゃないですか?それで積水がダメと言われても・・・
68: 通りがかりさん 
[2021-06-04 10:20:51]
>>67 匿名さん
普通って何ですか?
確かに建売含めたら、引違い窓はまだまだ現役ですね
69: 匿名さん 
[2021-06-04 11:18:04]
>>68 通りがかりさん
はい、一般的には引違い窓は普通でいいと思います。
例えば、どんな窓がお望みなんでしょう?積水の営業にリクエストすればいいと思いますよ。
こちらの希望を言わないと、向こうだって何を出していいか解りません。
要望が分からない場合は一般的・普通の部材を提案してくると思います。
予算もあるでしょうし、商談はそれからですね。
70: 匿名さん 
[2021-06-04 12:33:10]
気密をちゃんと考えるなら気密性の低い引き違い窓の多用はNGですね
滑り出し窓やFIX窓などで採光を考慮しつつ気密性を高める事を考えるべきです
開口部の広い引き違い窓では断熱性に関して家内外の熱の移動がどうしても大きくなりますし、防犯についての不備も確かに言えると思います
ただ、断熱気密性を高める観点のみで1階に掃出し窓を設けなかった結果、玄関ドアを通らない様な大型家具の搬入に苦労したなんて話もあります
窓は本当に難しいと思いますので、漫然と設置するのではなくきちんと理由を持って場所や型式など決めていった方が良いですね
あと窓外の日射遮蔽も重要です
真南向きの窓には十分な出幅を持った庇、それ以外の窓には簾掛けと下部に簾止めを設ける事をお勧めします
71: 匿名さん 
[2021-06-04 12:46:19]
建売を含めたら、引き違い窓が一番多いとは思いますが、積水ハウスノイエのパルタージュは注文住宅ですからね。
ハウスメーカーが、建築に素人な施主の要望を待つというスタンスはいかがなものかなとは思います。
とりあえず窓の設置場所をイメージしてもらうために引き違い窓を提示しても良いと思いますが、立地条件等(騒音、住宅密集地等)も考慮して、他の窓はいかがですかという提案力は注文住宅だからこそ必要だと思いますね。
72: 匿名さん 
[2021-06-04 13:08:03]
>>71 匿名さん
>>建築に素人な施主の要望を待つというスタンス

それはいくら何でも無理な注文でしょう。美容室に行き、「おまかせで」と言ってるのと同じ。好みがあるならある程度は伝えないと、向こうだって困ります。

>>他の窓はいかがですかという提案力

設計担当者に合いましたか?商談が進んだら、その程度の提案はありますよ。まだ初期段階だったのでは?

もしくはノイエではなく、積水の鉄骨とかシャーウッドにした方が、良かったかもです。
73: 匿名さん 
[2021-06-04 22:42:38]
気密、断熱は重視したいと要望を出しているわけですから、そこを汲み取っているなら、最初から引き違い窓をメインで提案しますかね?
注文住宅のメーカーは、こちらが窓の種類を指定しなくても、このような家にしたいという思いに対して、具体的な建材という形である程度製品を絞って提案することも仕事の一つだと思っていました。高望みしすぎでしょうか?
74: 匿名さん 
[2021-06-04 23:29:30]
>>73 匿名さん
ノイエの価格帯からすると、窓のバリエーションはどうなんでしょうね。
注文と言っても積水ハウスのメイン商品ではないし、選択の自由度はある程度は下がると思いますよ。

それにどんな窓が良かったのですか?
掃き出しばかりは嫌だと設計担当に希望を言えばいいだけでは?

私個人は窓の種類よりも窓ガラスの断熱性能の方が気になりますけどね。
経験上ですが、FIXや滑り出しは使う場所を選ぶし、掃除が面倒です。

75: 匿名さん 
[2021-06-05 09:14:46]
>>74 匿名さん
断熱性能の事を言うならガラス自体の面積も重要ではないですか?
どんなにガラスの断熱性能を上げても開口部の大きさの方が影響が大きいですし。
もちろんペアガラスよりトリプルサッシの方が良いに決まってますけど、値段も跳ね上がっちゃいますしね。
76: 匿名さん 
[2021-06-05 09:57:45]
>>62 バーチーで戸建て検討中さん
ノイエの特徴は「放っておいてもある程度オシャレな家ができる」事じゃないですかね
77: 匿名さん 
[2021-06-05 10:54:33]
>>51 匿名さん

マンションはインターネット回線が選べなかったりするので、回線自由に選べる戸建てのほうが在宅勤務的にはいいよ
78: 匿名さん 
[2021-06-05 10:59:43]
そもそも断熱気密にこだわる層はあんまり相手にしてないんじゃない。
高気密のメーカーは引違い窓使ってもちゃんと気密取れてるんだし、そんなに気になるなら他のメーカー検討すべき。
79: 匿名さん 
[2021-06-05 11:03:26]
人それぞれだと思いますが、採光や開放感を求めるなら、掃き出しが一般的でしょうね、立地にも因りますが。
価格が安いのも掃き出しの窓だろうし、それがノイエの標準ではないですか?
76 匿名さんの言う通り「ある程度」以上を求めるなら、ノイエでは難しいかもしれませんよ。

ハウスメーカーで取引している窓メーカーにも因るし、ノイエでは何が標準なのかを知らないと、どんどん金額が上がり「それならシャーウッドや鉄骨の方がバリエーションがありそうだ」と気持ちも動くかもしれませんね。いずれにしろ予算次第だと思います。営業もそれを知っているから、まずは土台として一般的な掃き出しを出してきたのかもしれないし。
80: 匿名さん 
[2021-06-05 13:23:36]
多分だけど営業もジャブ打って探り入れてる感じなんじゃないかな。
積水ハウスだと高気密を前提とした提案を初めから完璧に出すのは難しいだろうし。
なんなら高断熱高気密住宅のイロハを教えてやるってくらいの気概がないと難しい気がする。
それなら78 匿名さんの言う通りノイエになんて執着せずに初めから他のメーカーを当たった方が早いよね。
81: 匿名さん 
[2021-06-05 15:16:47]
うちは断熱云々よりも、窓の大きさ、開放感の方が大事だったから、積水いいなと思いましたけど。
高断熱高気密を唱っているメーカーは往々にして窓が小さい。
リビングとか窓が大きい方が部屋が広く見えるし、明るいし、気分が違うわ。
83: 匿名さん 
[2021-06-05 17:35:00]
81ですが、積水ハウスは大手の中なら一番いいと思いますよ。ベースが違いますから。
ちなみにうちはノイエではなくダインです。建てた当時はノイエはなかったの。
84: 匿名さん 
[2021-06-06 06:58:21]
>>77 匿名さん
5Gホームルーターで充分ですかね。
住み処自由に移動出来ないデメリットが大きいなと感じていて、あくまで個人的にですが、購入は子どもが独立するタイミングがいいのかと思ったりしました。特に学校を私立中心で考える場合。
ローン組めなくなるとか、返済早いうちにとかは売り手側のバイアスということを実感。現金手元に残して運用してたら全然いけますね。金利低かったのでフルローンにすれば良かった。
在宅勤務は生活音対策したスペース作っておくのがオススメです。
85: 匿名さん 
[2021-06-06 07:05:25]
気密断念を最重視するなら最初からそれに強みのあるところで検討した方がいいのは同意。
うちもハウスの方なのであまり参考にならないかもですが、快適に過ごせてます。暑さ寒さの不満はないですね。光熱費も気にならず。
ノイエの工法知りませんが、ハウスと比べて気密確保の観点では一般論で有利なのか不利なのか、どうなんでしょう。
86: 匿名さん 
[2021-06-06 10:54:20]
過ぎた事ですが、ダインじゃなくても良かったなーと思う。当時は重厚な外観がよく見えて、あっさりそれに決まったけど、今の時代だったら、もっとカジュアルな家で良かったな。ノイエの選択肢もあったと思います。で、インテリア(家具)に資金を回すと思います。
87: 通りがかりさん 
[2021-06-06 11:10:38]
>>85 匿名さん
いやいや、一般の人が最初から「断熱気密」を重視してハウスメーカー選びをするのは難しいだろ。「より」快適に暮らしたいという要望は万人共通なわけで、ノイエに限らず、ハウスメーカーはそういった潜在的な要望に対して提案できなければ存在意義が問われると思う。
もちろん、「大きな窓」と「断熱気密」は相反するので、施主にとって丁度よい塩梅を見つける必要はあるが。
88: 匿名さん 
[2021-06-06 11:35:37]
>>87 通りがかりさん
そうですか?施主ですが、我が家も快適に住んでいますよ。
実際住んでみて、もっと気密断熱に拘れば良かったとか、思わないですね。
それより、あそこはケチらなかった方が良かった-とか、他の事で後悔してますね。

89: 通りがかりさん 
[2021-06-06 12:32:33]
>>88 匿名さん
「より」快適ね。
より上があることを知った上で選択しているのと、知らないで選択しているのは、事情が異なるので。
90: 匿名さん 
[2021-06-06 17:09:44]
>>85 匿名さん
ノイエは木造軸組工法なのでシャーウッドと同程度かやや上、鉄骨よりは格段に気密確保しやすいという感じですね。
鉄骨は熱による膨張という変形が発生する関係でどうしても気密確保が難しくなります。
91: 匿名さん 
[2021-06-06 18:04:16]
快適だとか光熱費が気にならないという人は実測値も添えていただけると有り難いですね。
正直、そういった主観的な感想はあまり参考になりません。
何と比較してなのかもどの程度なのかも不明ではただの水掛け論です。
92: バーチーで戸建て検討中 
[2021-06-06 23:22:37]
>>76 匿名さん
先日打合せしてきました!確かに外観や間取り、内装などを提案していただきましたが、私達夫婦にはあまりイメージできていなかったオシャレな感じを提案していただきました。ただ、基礎が布基礎だったり、窓の二重サッシがアルゴンガスとかではなく、乾燥空気と書いてあるのがやや引っかかりました。また、建物の見積もりは出てないのですが、それ以外の費用の概算が1000万近くだったので、正直建物含めると3000万近くで出てきそうな予感をしております。もちろん、土地の既存構造物の撤去などがあるので、他の方とは一概に比較できませんが???
93: 匿名さん 
[2021-06-06 23:40:08]
>>92 バーチーで戸建て検討中
いいな~、オシャレな家!羨ましいです。
94: 匿名さん 
[2021-06-08 15:03:54]
>>92 バーチーで戸建て検討中さん
分かります。
飛び抜けた所はなく普通の家だけど、ほんのりオシャレな感じで素敵なんですよね。
照明の使い方とかも上手ですし、間取りもオーソドックスにまとまっているし、この辺は流石積水という感じがすると思います。
でも、正直それだけなんですよ。

二重ガラスの封入気体が乾燥空気ですか…?
アルゴンガスが標準かと思ってたけど違うのかな?
布基礎に関しては耐震性の面ではベタ基礎と違いはないのと積水ハウスの布基礎は特に頑丈みたいですが、シロアリ対策で不安がありますし、できればベタ基礎一体打設が望ましいですね。
どうしても布基礎にするなら基礎の立ち上がりと防湿コンクリートの打継部のシロアリ予防対策はしっかりやった方が良いかと。
他にも高断熱高気密住宅が推進されている理由とか高断熱高気密住宅の基準など、高断熱高気密住宅についての基礎的な知識も身に着けてから交渉に臨まれた方が良いと思います。
ちゃんとした知識がないと相手の言う事が本当に正しいのか判断が付きませんし、上手く言いくるめられてしまう羽目になりかねません。

うちの場合、主人が事前に調べてくれてある程度の知識を持って臨んだのですが、契約後に主人が性能面に不安を覚えたとかで突っ込んで質問したらボロが出た感じで、契約前に聞いていた性能と違うという事で大モメにもめました。
初め営業マンはそんな事言った記憶はないの一点張りだったのですが、主人が相手の言い訳を崩してくれたお陰でノイエ持ちで不足分を追加施工してもらう事になり、事なきを得た感じです。

そうした経験を踏まえて、相手の言う事にほんの僅かでも疑問や不安を覚える部分があったら事細かに調べ上げて質問した方が良いと思います。
今となっては「まぁ積水だし大丈夫でしょ」なんて軽く考えていた自分が腹立たしいです。
うちの主人は問題発覚から数週間、連日深夜まで更に調べものをしてから交渉に臨んでいましたが、契約前にしっかり詰めてトラブル回避できるならそれに越したことはないので。
ちなみに、相手のペースに任せていると外観、間取り、内装、設備、外構以外の打ち合わせは無く、家の性能面に影響する設計や施工面でこちらが思ってもみなかった不備があったりします。(それでも法的に問題ないそうですが)
トラブル発覚後の交渉中に一番印象深かった主人の言葉「見た目と耐震性以外全部ダメじゃん!」は多分一生忘れられないと思います。
95: 匿名さん 
[2021-06-08 15:44:48]
>>94 匿名さん
>>不備があったりします。(それでも法的に問題ないそうですが)

法的に問題ない不備って、例えば何でしょうか?
96: 匿名さん 
[2021-06-08 21:54:25]
>>95 匿名さん
すみません。
主人に詳しく聞いてみたところ、あちらも出来る限り対応してくれているのだからあまり余計な事は書かないようにと叱られてしまいました。

主人の言葉を借りると「見た目と耐震性以外全部」なのですが、1つだけ具体例を挙げるなら換気面でしょうか。
窓サッシの通気ガラリとトイレや脱衣場に設けたパイプファンによる第3種換気なのですが、これは空調の専門家から言わせるとメチャクチャだそうです。
窓サッシの通気ガラリは自然給気口として扱ってはいけないし、パイプファンは性能不足でドアを隔てた隣の部屋から空気を引っ張るのは無理な上、気密を取っていないので各部屋で勝手に自然換気が起きて0.5回/hよりも遥かに多く換気されてしまうのだとか。
過剰換気なので健康面に問題はないそうですが、こんなに自然換気が起きてしまっては確実に壁内結露が発生して家の寿命が縮んでしまうとの事です。
97: バーチーで戸建て検討中 
[2021-06-09 01:00:52]
>>94 匿名さん

ご返事ありがとうございます。
サッシに関しては、営業さんから頂いた資料に乾燥空気と書いてあったので、今度営業さんに確認してみます。

高断熱、高気密に関しては打合せ前に担当の営業さんがいらっしゃる前に、他の営業さんと立ち話ししていたときにc値 ua値は特に出していないようなことをおっしゃっていました。特にc値に関しては測定するときと実際に生活するときの条件が違うので意味がないと言われました。確かに、実際の生活は測定時と違うかもしれませんが、性能面では他社と比較する1つの指標なので、蔑ろにしているのはどうなのかな?と感じています。また、耐震性については耐震等級3は他のハウスメーカーも標準なところがあるので、正直そこまで差別化されている点でもないのかなぁとも思います。そのため、オシャレなんだけどね・・・とういう感じで、見積もりや今後の営業さんとの打合せ次第ですが、検討しているハウスメーカーの中ではそれほど高い順位ではないですね?
まだ、検討中の段階ですが既に旦那様と同様「見た目と耐震性以外全部ダメじゃん!」となりそうな予感がします。
98: 匿名さん 
[2021-06-09 21:25:59]
>>91 匿名さん

実測ですか。一年で一番電気使った8月で334kwhでした。太陽光あるので電気代は2200円位でしたが。
3LDKのLDは吹き抜け、6m開口の構造です。エアコンつけっぱなしで日中一番暑いときで0.5kw前後、夜間は0.2-0.3kwぐらいです。
今日は外気温31℃でしたが、これくらいだとエアコン付けずに過ごせます。
ハウスの方なのであくまで参考までですが。ノイエは気密確保の上では構造上同等か上回るとのことですが、樹脂サッシだったり断熱上も有利なんですかね。
99: 匿名さん 
[2021-06-09 21:40:01]
シャーウッドだったらZEH割合多いので、UA値わかりませんなんてことはないはずなんですけどね。
C値は積水ハウスの本スレの方に測定結果公開しているブログのリンクが過去上がってたと思いますが、0.9とか1.4の平凡な値だったと思います。
ノイエも似たり寄ったりだと思うので、これが許容出来なければ別のところを検討した方がいいと思います。
100: 匿名さん 
[2021-06-10 15:04:45]
>>99 匿名さん
C値1.4は平凡じゃなくてNG
101: 戸建て検討中さん 
[2021-06-10 17:34:18]
設計、提案力は改めてすごいと感じました。
営業マンの姿勢も共感できました。
102: 通りがかりさん 
[2021-06-14 21:48:37]
>>101 戸建て検討中さん
具体的な話をお聞かせください。
(初心者マークでそれだけ言っていると業者と疑われてしまいますよ…)
103: eマンションさん 
[2021-06-23 11:50:23]
サッシに関しては乾燥空気で間違いありません。スペーサーはアルミです。
c値に関して確かに出していませんが、
ua値は確か4月から竣工前の時点で施主に説明をしないといけなくなったはずです。
ちなみに私のノイエで建築中の家はua値0.33です。
c値はいま機密測定をお願いしているところです。
104: 匿名さん 
[2021-06-23 11:58:19]
ノイエについて詳しくないんですが、施工するのは積和ですか?関連会社が施工するのでしょうか。
105: 匿名 
[2021-06-23 12:11:37]
>>104 匿名さん
積和が監督して下請け業者が施工するのでは。
106: 通りがかりさん 
[2021-06-24 10:04:02]
ずっと窓と気密で粘着してるヤツがいるな。
元から高気密・高断熱がウリでやってるんじゃないし、これで叩きたいならそもそも他のメーカーにしたらよいじゃん。
木造の割に耐震性重視とちょっとオシャレってのがウリなんだと思ってたよ。それにしたって、普通のSE工法と何が違うのか分からないけど。
107: アズキン 
[2021-06-27 18:53:09]
以前ノイエについて投稿したアズキンです。うちはノイエに決めて先日地鎮祭を終えました。コロナの影響でウッドショックなるものが発生しており海外から木材が来にくくなっているようです。実際積水ハウスグループでも単価が今後あがるとの事。私はセーフでしたが上棟が2週間遅れることになりました。トホホ。仕方なしですね。
108: 通りがかりさん 
[2021-06-27 19:01:09]
>>106 通りがかりさん
元々の話をたどると、引き違い窓ばかり提案してきたことに対する批判だったね。開き窓も標準でできるのだから、気密をより高くできる選択肢を提案してよ、という話。
高気密・高断熱がウリかどうかって、関係ないと思っていたけど。
109: アズキン 
[2021-06-27 19:17:43]
色々気密性の話題が出てますね。やっぱり寒いより暖かい方がいいですよね。うちも家選びでは何を優先するか悩みましたが最終的にはアフターフォローの積水ハウスに決めました。一瞬、住友不動産の期間限定の値引きセールにを傾きましたが…あれって締切過ぎるとまた次のキャンペーンとか言って繰り返してるんですよね。これで企業のやり方や姿勢を垣間見た気がして…。
私が思ったのは気密性はもちろん重要ですが間取りがすごく影響すると思います。吹き抜けや階段周りを開放的に設計するモデルハウス何個も見ましたが、鍵渡し前の実際に建築された物件を視察させてもらった際、1階から2階のロフトまで階段が吹き抜けになっており、すごく開放的である反面、寒くて寒くて仕方なかった事がありました。モデルハウスは結構床暖や空調でしっかりカバーされているのでしょうが。その時に建物の気密性の質問をしたところそこそこ悪く無い数字で、あったにも関わらずこんなに寒いのかって思いました。
そういう意味では、ノイエの機密性が特別高くなくても積水ハウスのブランド力と間取りの工夫でなんとかなるだろうと言う楽観的な考えになれたのは積水ハウスなら大丈夫と思わせてくれる営業マンと巡り会ったことが大きかったかもしれません。
110: 通りがかりさん 
[2021-07-01 13:07:10]
>>108 通りがかりさん
なんかその前から、検討中の方に高機密・高断熱を重視するか聞いてみたり、積水は気密を施工してない、まて言い切ってたり、始終気密で批判してるのが目についたんですよね。
良くも悪くも木造在来でしかないから、ブランドが謳ってるとおり積和建設の施工が丁寧なら世の木造戸建ての中ではいい方になるのかと思いましたが。
木造で高断熱・高機密を気にするなら、一条工務店とか三井ホームとかのツーバイ系が有力ですかね。Z空調のヒノキヤはウレタン吹き付けが魅力だけど構造計算してないみたいだからノイエを検討している人には刺さらないかな。
111: 戸建て検討中さん 
[2021-07-01 18:22:26]
どなたか積水ハウスノイエと同じような立ち位置のハウスメーカー・工務店を教えて頂け無いでしょうか。
ノイエを検討していたのですが、よく調べる程に耐震性と積水ブランド以外に何が優位性なのか分からなくてなってきています。
似たような立ち位置のメーカーを見れば特徴が分かるかと思い質問です。

【条件】
・ノイエと同じか割安な価格帯
・耐震性をアピールポイントにしている
・構造計算をしている(壁量計算のみはNG)
・場合によっては制振に対応可能
・長期保証対応可
・家の材質工法は問いません

【既に見ているメーカー】
・一条工務店
・ミサワホーム(MJ WOOD)

どなたかよろしくお願いします。
112: 匿名 
[2021-07-01 18:42:37]
>>111 戸建て検討中さん
(ノイエのスレで、この話題していいのかな…)
LIXILの商品?をLIXILの提携工務店で建てるという選択肢があるようです。(すみません、これ以上はわからないです)
https://www.trettio.net/area/
113: 匿名 
[2021-07-01 20:27:02]
>>111 戸建て検討中さん
住友不動産も同じような価格帯でした。自分はノイエ、すみふ、ミサワMJで比較し、ミサワにしました。
114: 戸建て検討中さん 
[2021-07-01 21:26:38]
>>112 匿名さん
ありがとうございます!
こういうのも有るんですね、早速見て見ました。Panasonicのテクノストラクチャーみたいに、フランチャイズなんですね。

スレチでしたらすみません。
調べるほどにノイエに決める決めてが見つからなくなり、聞いてしまいました。ノイエのスレなので、他社と比較してノイエに決めた理由を聞いてみたら良かったかもしれませんね。
115: 戸建て検討中さん 
[2021-07-01 21:28:25]
>>113 匿名さん
ありがとうございます!
住友不動産はもうちょっと高いのかと思っていました。

差し支え無ければミサワにした理由をお聞きできますか?個人的にはノイエとMJだとデザイン以外に違いを見つけられていないのです。
116: 戸建て検討中さん 
[2021-07-01 21:30:15]
>>111
すみません、地域を書いていませんでしたが、東京です。

また、上にも書きましたが、ノイエに決めた方で決め手になった部分を教えて頂けると大変有り難いです。

デザインが良かったのと、耐震性を重視したいので有力なのですが、イマイチ決め手に掛けて決め切れないのです。
117: 匿名 
[2021-07-01 21:58:30]
>>115 戸建て検討中さん
すみふは、パティオやマリオンガラスを多用しなければ他二社とほとんど同じでした。
初期保証が構造体と防水が30年と他と比べてよかったのと制振装置のMGEOが実績も多く信頼性が高いと思ったからです。金額も他二社と比べて若干安かったのもあります。
118: 戸建て検討中さん 
[2021-07-03 10:11:54]
>>117 匿名さん
ありがとうございます。すみふに限らず、らしさを出すオプションって高くなりがちですが、外すと案外高く無いんですね。

確かに、MJは保証長いですもんね。私が聞いた時はミサワのパネルより坪5万円安い位であまり安く無かったので、営業所によるんでしょうか。MJホームの営業所に行った方が安い提案が出てくるのかなぁ。

なんにせよ、ありがとうございました。参考になりました。

119: 匿名 
[2021-07-03 12:51:28]
>>118 戸建て検討中さん
自分の地区はミサワMJではなく、ミサワがMJ を扱っているディーラーでした。たしかにパネルとMJで坪5万円の差でしたがパネルは規格タイプでMJは注文だったので設備はMJ の方がよかったですし、間取りも自由が聞きました。同じような設備や仕様に直すと坪10万円くらいは差がついたと思います。
120: 通りがかりさん 
[2021-07-05 20:08:05]
ノイエで新築しました。
建ててからこういう評価を見るのは心苦しくなるかなぁと思いましたが、改めて建てて良かったと感じています。

決め手というワードが出ていたので我が家の場合ですが決め手は営業さんでした。
若い営業の方でしたが、どのハウスメーカーの営業さんよりも一生懸命に土地探しから、我が家の何十年先も見据えて色々と提案してくれました。
時折冗談も交えつつ、居心地のいい方で、契約後の打ち合わせも気持ちよく進められました。

気密性や、断熱の面を聞くと我が家はそこまで深く考えてなかったので、最初から耐震性だけを重視してハウスメーカー選びをした事に、少し後悔が出てしまいましたが、それでもやっぱりトータルで見て、一生に一回の買い物で失敗したとは思いませんでした。

安くもないし、施工とアフター以外は…というご意見も調べられてる方々の意見がごもっともだと思いますが、それ以上に自分達が価値を感じたので、ノイエがいいと言うよりも、最後はノイエのこの人に任せようという感じでしたかね…

抽象的で参考にならないかもしれませんが、寒くも暑くもなく、今は快適に過ごせてます。
121: 通りがかりさん 
[2021-07-07 10:11:06]
積水ハウスの現役技術系社員です。営業経験も有ります。
過去寒冷地仕様の開発にも携わりました。

積水ハウスで30年前に寒冷地仕様の家を建てました。
当時は建物本体価格が坪40万位でした。
9年前に外装、水廻りをリフォームして今も快適に住んでいます。

都会に住む娘家族が家を建てたいと相談を受けましたが、
残念ながら積水ハウスは高過ぎて予算的に無理です。

そこでサブブランドのノイエを勧めようと思い
都会での評価がどうなのか気になってこのサイトを覗いて見ました。

ハウスは全国規模の会社で商品の仕様や価格は統一されていますが
ノイエは各地方の積和建設の戸建部門を統合して出来た会社なので
まだまだ地方色が強く、全国統一を進めている段階です。

私も都会のノイエの事を良く知らないので皆さんのコメントは
大変参考になります。


家づくりで大切なのは、たくさんある住まい対する要望を
明確にして、優先順位を付け、それが実現できるメーカーを
選ぶ事ですが、メーカー以上に左右されるのは担当する営業マンです。
大手の優位性は技術的な性能、施工のノウハウで設計者の能力は
それなりに有ります。でもその能力を引き出すのは担当営業によるのです。

担当営業が頼りなく感じたり、不安があるなら、支店長、営業所長等に
はっきり言って、交代して貰う事を勧めます。
少なくとも新しい担当は前よりは確実に優秀です。


皆さまの希望のマイホームが実現することを願っております。


122: アズキン 
[2021-07-14 23:29:14]
先日投稿したアズキンです。私もノイエに決めた1人です。決めた理由の最大のポイントはアフターフォローでした。家づくりは出来てから。できるまではどこのハウスメーカーも戦略、サービスをもって顧客と接すると思います。先にも記載しましたが住友不動産さんと、地元の工務店さんとノイエで最終検討になりました。その中で積水ハウスの営業さんの建ててからが本当のお付き合いという言葉とアフターフォローの体制に安心をもてたことでした。つい目先の立てることに目を奪われがちですが、建ててからの万が一のトラブルが発生した時に安心できるのが積水ハウスだなと思えたことです。そこに120の通りがかりさんが仰っている、営業マンさんの良さが決め手になりました。伝わってきた誠実さには、社風の良さも感じられました。
先日、基礎の鉄筋を組んで一回目のコンクリートを流しました。ウッドショックでやや施工が遅れる可能性があるとの事ですが、今まで打ち合わせをする中でそれぞれの担当セクションの方々と打ち合わせをしてきましたが今のところ嫌な体験はなく、気兼ねなく相談出来る良きパートナーとして家づくりを任せています。

123: アルパカ 
[2021-08-07 21:54:28]
>>112 匿名さん

se工法できる工務店なら条件みたせますね
124: 匿名さん 
[2021-12-06 21:20:38]
営業マンに断熱気密の基本的な知識すらなく、何を聞いてもうちはしっかりやってますから大丈夫ですよとしか言わない。
耐震等級3をやたらアピールされたけど、それくらい工務店でもできるし差別化になってない。
価格もハウスよりは安いといっても、同レベル他社より高い。
自分でいろいろ勉強する人はまず選ばないだろうし、積水ブランドに魅力を感じる人でないと厳しいかなという印象。

以前の書き込みに見た目と耐震性能以外全部ダメとあったけど、ホントにその通りだという感想だね。
125: 匿名さん 
[2021-12-07 01:34:47]
ノイエってメーターモジュールじゃなくて尺モジュールでしょ。ノイエにするならシャーウッドとかの方にするわな
126: 通りがかりさん 
[2021-12-13 19:51:17]
>>124 匿名さん
知識不足の営業の方に当たったと思います。ノイエはもともと積水ハウスのブランドではなくて、その下請会社が建てる他社の低価格住宅に対抗するための独自ブランドだったと思います。ただ割高の積水ハウスブランドの部材が使えるメリットとアフターメンテも積水ハウスブランドのメンテナンスと同じ会社がするメリットがあります。
127: 通りすがり 
[2022-01-05 15:52:06]
自分は、元・大手ローコスト系の営業・設計をしていたこともある者です。
は他業種で働いてます。

兄弟が積水ハウスで(1億近い家を)契約し、自分もマイホームを(当初予算が現金で3000万円)検討中だったこともあり積水ハウスの営業さんが予算的にノイエを紹介させてくださいとのことで、見学しました。

既製品の建具や建材の仕様を縛ってるだけで、やってることはローコスト系と変わらないと思います。積水ブランドに価値を感じれる人にしか売れないと思いました。

よくローコストはランニングコストや保証や耐震に不安だと言われるが、自分が働いてた時(15年前)でも社内規定で法律の耐震基準の2倍以上で建ててました。保証は、大手HMが30-60年を謳っているがあくまで有償保証であり迅速に対応してくれるが値段自体は高いです!

自分は土地は資産だが、建物はあくまでも消耗財産・消耗品との価値観があるので、街中で購入額の70%前後が土地価格で資産性の高い築10年の中古戸建を購入しました。予算はオーバーしましたが資産として残る額が大きいので満足です。

将来そのまま便利な場所ですから住んでもいいし売ってもいいし、賃貸でも12-15万円でも借り手がつく場所にしました。

大手HMで30坪3500万円の建物を建てるなら、ローコストで20年おきに1500万円の建物を建てる方が快適だと思う。また建て替えなくても浮いた1お金で旅行や美味しい食べ物を食べた方が人生幸せだと思うw

展示場回れば、必ず予算や年収や家賃を聞かれるが・・・基本的に借りすぎだし銀行は貸しすぎだ・・・。
借りれる限度額を予算とすることが多いが、それはHMの立場なので、今一度マイホームを検討している人は自分の価値観も見つめなおした方がいい!!
128: 匿名さん 
[2022-01-05 15:59:45]
>>127通りすがり
>>大手HMが30-60年を謳っているがあくまで有償保証

確かにそう。建築に詳しい人ほど大手HMでは建たない、ってよく聞く。
129: 通りすがり 
[2022-01-05 17:14:54]
>>128 匿名さん
>>127通りすがり
>>大手HMが30-60年を謳っているがあくまで有償保証

>>確かにそう。建築に詳しい人ほど大手HMでは建たない、ってよく聞く。

ローコスト系と比べて大手HMランニングコストが~と言われる人が多いが、あくまで躯体等に瑕疵がある場合や、白アリ等以外はほとんど有償保証だということを説明されていないのか聞かなかったから教えてくれなかったのか理解されていない人も多くいる。
また、いざ直す場合、もし建てた大手HM以外で直したら「今後は保証ができなくなる」って脅してくるよ。ランニングコストをどう考えてなのかわからないが金額面は高くなると思う。
ただ、右も左もわからない人や、お金はかかっても時間はかけたくない人、ガソリンスタンドはセルフじゃなくフルサービスっていう感じの人には大手HMはオススメできる!
130: 匿名さん 
[2022-01-05 18:44:51]


保証期間は住宅の耐久性の裏返しだよ


長持ちしない住宅でよければ短期保証でどうぞ



131: 匿名さん 
[2022-01-05 18:51:16]
>>130 匿名さん
本当に保証してくれればいいけどね。
自然災害は保証してくれるの?
132: 通りがかりさん 
[2022-01-05 22:25:47]
建築に詳しい方ほど建売り住宅は絶対に買わない...買うならマンションを買う。
133: 通りすがり 
[2022-01-07 09:56:38]
>>131 匿名さん
>>130 匿名さん
本当に保証してくれればいいけどね。
自然災害は保証してくれるの?

自然災害や天災は、火災保険や地震保険になると思います。
あくまでも無償での保証部分は、欠陥住宅だった場合や10年以内にシロアリがきた場合くらいだろう。
欠陥住宅なんてものは、そもそもMHじゃなく工務店でもあってはいけないことだし・・・普通はそんなものに当たらない!

耐久性を何をもってのことかは不明ですが、日本にある建物の中で一番ボロいと思われる・・・40-50年前のクソぼろいプレハブ工法の家だって、災害がなければ倒れてなくいまだ現役という事実w
大手MHの長期保証が何をもって保証としているのかは、メーカーごとに購入前に確認した方がいいと思う。
例えば、建付けが悪くなった、雨漏りした、シャッター雨戸が壊れた・・・無償保証ではなく「全部修理費用がかかりますが、修理依頼を受けますよ。他で修理やリフォームされるなら今後一切面倒見ません」ってことだと思う。
134: 通りすがり 
[2022-01-07 10:05:39]
>>132 通りがかりさん
建築に詳しい方ほど建売り住宅は絶対に買わない...買うならマンションを買う。

いや都心部に住みたいとかでない限り、マンションは買わないだろう。

地方で考えればマンションは狭いし、あまりにも自由度が低い、建物の購入代金(ローン等)以外に、住み続ける限り毎月の固定費として共益費・修繕積立金・駐車場代が3-5万円ほどかかってくるし。

築10年くらいで売るならいいが、30-40年たってくると建物は修繕してだが住んでる人が老朽化してくるので、、、若い人が買いたがらずよっぽど希少価値があるところ以外は資産価値はガタ落ちる。最悪売りに出しても売れない負動産になると思う。
135: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-07 10:46:06]
>>134 通りすがりさん

そもそも大半のマンションが30~50年で修繕積立金が不足する。
何とかなるのは需要があって建て替えで制限にかからず戸数増やせるところぐらい。
理解せずマンション買ってる人が多すぎます。

136: 通りすがり 
[2022-01-07 11:51:16]
>>135 口コミ知りたいさん
何とかなるのは需要があって建て替えで制限にかからず戸数増やせるところぐらい。
理解せずマンション買ってる人が多すぎます。


マンションは戸数が多く・・・全員から建て替えの同意を取り付けるだけでも至難の業だと思う。
マンションは居住+投機目的くらいに考えてで、売れる時に売る決断をできる人ならいいと思う。

ノイエは、まだできたばかりのブランドで、現状は他のローコスト大手とやっていることは同じ、基本決まった仕様からは外れれず、ローコストの既製品を大量仕入れによるコストの圧縮で建物価格を抑えている。
そこに積水ブランド価値が乗ってるので他のローコスト系よりちょっと高いので・・・積水ブランドに価値を感じる人にはお勧めだと思います。

つまり
レクサスではなくトヨタを買う。
プラダではなくミュウミュウを買う。
ユニクロではなくGUを買う。
そういう人にはお勧めのメーカーだと思います。
137: 通りすがり 
[2022-01-07 11:55:54]
どのメーカーでも営業さんが良かったから、そこの家にした!は良く聞きますが、工務店や建築設計事務所とか以外は、1-3年もして電話したら担当営業はもうその支店にいないか、そもそもその会社にもういないことがザラです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる