積水ハウスノイエで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。
積水ハウスとは分けました。積水ハウスは別板をご覧ください。
価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。
[スレ作成日時]2020-10-20 09:48:13
積水ハウスノイエの評判ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2020-10-21 08:59:35
投稿する
削除依頼
積水ハウスノイエ株式会社
積水ハウスのセカンドブランドとして2019年誕生(実際は2020年始動) とりあえず、積水ノイエ情報。 ブランド:PARTAGEパルタージュ 価格は積水ハウスにたいして手が届きやすい (予算によっては積水ハウスからノイエを紹介されることもあるそうです※積水ハウスのスレより) 窓は樹脂サッシ標準 ‥ こんな感じ積水ハウススレに載っていた情報なども、こちらにどんどんあげていただければ嬉しいです。 |
|
---|---|---|
No.2 |
何か積水ハウスらしくない。HPで外観見たけど、積水とは言われなければ分からない。
これ、売れるのかな? |
|
No.3 |
|
|
No.4 |
パルタージュの施工例として出ている家は良い雰囲気だと思います。
グレーというより銀色なんですかね、これ。結構斬新な色使いのような。 確かに積水っぽくはなく、オシャレな工務店で建てたのかなという感じ。 営業所一覧を見たのですが、うちからだと車で2~3時間は掛かるところにしか営業所がなかったです。 こういう場合でも引き受けてくれたりするんでしょうかね。 |
|
No.5 |
外壁や屋根はなんですか?
|
|
No.6 |
>>5 検討者さん
公式サイトに書いてありますが、 屋根:ガルバリウム鋼板 ※太陽光発電はオプションです ①外壁:ガルバリウム鋼板 ②外壁:シーリングレスサイディング らしいです。 外壁は選べるってことでしょうかね、、、参考までに |
|
No.7 |
ちなみにノイエは、木造軸組構法ですので、軽量鉄骨ご希望の人はご注意を!
|
|
No.8 |
坪単価いくらですか?
|
|
No.9 |
積水ハウスを見ていたのですが、ノイエがあることを知って気になってました!
耐震性とかは積水ハウスと同じと見たのですが、、 実際建てられている方のお話や坪単価など聞きたいです! |
|
No.10 |
9さん
まだできて1年くらいの会社なので建てた方の情報があまりないかもしれません。ノイエで検討して結果的に他社で契約しましたが参考になれば。 延べ床面積35坪 付帯工事や外溝を除いた本体税抜価格で2000万円くらいだったと思います。 |
|
No.11 |
10さん
ご丁寧にありがとうございます! やはりあまり建てている方がいないから難しい質問でしたよね、すみません。 価格参考になります! 土地や外溝なども入れて4000万までで建てたいと考えていたので、自分たちの予算に近い気がします。 積水ハウスの営業さんにも相談してみようと思います! ありがとうございました(^^) |
|
No.12 |
>>11 マイホーム検討中さん
たしか積水ハウスノイエは積水ハウス子会社の、積和建設という会社が統合してできたものなので積水ハウスの営業所に行ってもノイエを紹介されてその場で質問や商談はできないと思うので直接ノイエの営業所に行かれた方がいいと思います。 |
|
No.13 |
12さん
ありがとうございます! 教えていただいたので営業所を調べてみたところ、私の住んでいるところからは遠いところしかありませんでした。 積和建設で相談ができると書いてあったので、そちらで聞いてみます。実は積水ハウスの担当が、積和建設に出向になったと言っていたので、ちょうど話ができそうです! アドバイスありがとうございました。 |
|
No.14 |
先日、ノイエさんの内見会にお邪魔して来ました。
中々スッキリして洗練された感がありましたし、動線もまとまっていて良い感じでしたよ。 相変わらず照明の使い方や光の取り入れ方は上手いなと感じました。 その後、土地・外構・税込み3500万の予算で軽く見積もりを出してもらいましたが、外壁は30年保証のメンテナンスフリーのもの、屋根は瓦でいただいております。 現在、修正要望を出しておりますので、出来上がった修正案を基に詳細見積もりまでお願いしようと思っています。 あと、外壁や屋根のガルバニウム鋼板については、以前、積水ハウスの営業マンに聞いた話では、絶対にやめた方が良いとの事でした。 どこか一部でも傷ができると、そこから一気にサビが来るそうです。 ご参考まで。 |
|
No.15 |
皆さんにアドバイスいただき、積和建設の担当から説明を聞けることになりました!
有益な情報がありましたら、こちらで共有させていただきます(^^) |
|
No.16 |
土地込み3500いいですね!土地いくらくらいですか?
|
|
No.17 |
うちは県庁所在地の中心部から10kmくらい離れた田舎なので土地など諸経費込みで3000万円でお願いしてますが予算オーバーしそうですね。ローン手数料や登記、保険などで150万くらい別にかかりそうな感じです。この分お値引きいただけると助かるんですけどね。まだローコスト系より200万くらい高いので悩んでます。
|
|
No.18 |
|
|
No.19 |
|
|
No.20 |
>>17 口コミ知りたいさん
200万は難しいかもしれませんがある程度は引くと思います。 ヤマダホームやタマホームなど坪単価50万程度のローコストが好調でそれに対抗するために立ち上げたと聞いてますのでローコスト系との競合値引きはあると思います。 ただ、細かな仕様でローコスト系に負けてる部分も多いので値引きの為に更に仕様を下げられるなら微妙です。 |
|
No.21 |
>>19 名無しさん
延床面積は32坪ちょっとです。 太陽光は乗せていません。 今後予想される再エネ賦課金の高騰による電気料金の値上がりを見据えて、うちはガスとの併用を選択したので、その初期投資分も上乗せされています。 その他、うちもローコスト系との比較検討もしましたが、200万程度の差しか無いのであれば、後々のメンテナンスコスト面で圧倒的な差があるので普通にひっくり返ると思われます。 ただ、値引きについては社内規定があって極端な値引きはできないそうなので、余り過大な期待はしない方が良いかもしれません。 ご参考まで。 |
|
No.22 |
20さん、21さんコメントありがとうございます。
ローコストメーカーでもランニングコストを抑えるためにグレードアップした結果高くなりノイエとの差額が値引き後で200万円となりこれ以上の値引きは難しいようです。 ミサワホームのMJ woodという商品がノイエと同じ工法で同じような価格帯と知り、現在見積依頼中です。 21さんはミサワホームMJ Woodは検討されましたか? |
|
No.23 |
>>22 名無しさん
ミサワホームは比較検討しておりません。 最初にいただいた間取り図と外観の見取り図だけで妻が大変気に入ってしまい、それ以上は大手HMを見て回る事はなかったので、地元の最大手HMや工務店、ローコスト系と比較検討したのみです。 間取り、外観、ランニングコスト、その他全ての面において総合的に見ても地元最大手がノイエを上回る事はなく出来の悪い学生レベルでしたし、ローコスト系は学生レベル、工務店は諸事情によりで、結果、お陰様でノイエさんとの契約に至りました。 ローコスト系でそれとなると、耐震・免震性や直下率、断熱性等々、性能面から見ても初めから大手さんを選んだ方が早そうですね。 正直、比較検討していた他所とはスピード感が違いすぎて圧倒的でしたし。 |
|
No.24 |
>>23 通りがかりさん
返答ありがとうございました。 積水ハウスやミサワホームスレではノイエやMJは在来だからそれぞれのオリジナル建材や工法が使えないのでローコストや工務店の方がコスパが良いという意見もありましたが、ノイエやミサワホームは提案力は自分が回ったローコストや工務店と比較すると圧倒的に高く、営業マンへの質問も的確で迅速なので多少高くてもこの2社から選ぼうと思います。 |
|
No.25 |
>>24 名無しさん
本当に仰る通りで、提案力の違いに唖然としました。 頭二つ分くらい飛び抜けてる印象です。 それとノイエの営業マン曰く、在来工法のモノコック構造であるものの直下率も重視しており、積水ハウスと建て方は一緒だそうですね。 お互い良い家作りが出来ますよう。 |
|
No.26 |
家でWEBのシステムを使って打ち合わせできるっぽいですね。
サンプルを触ったりみたいなことはできないにしても、 いちいち移動をしなくてもいいのはたすかるなぁ。 こちら側の画面は、大きめのものにしたほうがいいかもしれない。 |
|
No.27 |
>>25 通りがかりさん
積水ハウスと建て方がいっしょとありますがダイレクトジョイント工法(基礎に土台がなく、直接柱を接合)や基礎をベースと立上がり一緒に打設するんでしょうか。積水の基礎工事がよさそうなので一緒であれば検討したいです。 |
|
No.28 |
>>27 匿名さん
積水ハウス経由でノイエにたどり着きました。ハウスは坪単価ら98万~ですがノイエは65万程度とのこと。建築の分類で言うと、ハウスはプレハブ工法に分類され、ノイエは在来軸組工法。プレハブ工法の中でも耐震性や保証はナンバーワン。また独特の工法は木造であっても柱が少なく広い空間が作れます。ただし、サイズや資材はオリジナルになる分、価格が高くなるようです。一方、在来軸組工法は、日本の住宅の7割がこの工法。そのため資材の量産性に優れているとの事。この部分がコストメリットにつながります。ノイエは、ハウスで培った耐震性や安全性のノウハウを在来軸組工法に取り入れた新たなブランド。積水ハウスグループが在来軸組工法の市場に参入し、新たな層の獲得に乗り出した…ということでしょうか。ちなみに施行はハウスとおなじ100%積和建設。この辺も安心のポイントになるようです。ハウスとノイエは、保証が30年、20年の違いがあります。ここがプレハブ工法と在来軸組工法の差となるようです。ノイエの場合、20年間、地震による壁の破損など保証対象のようです。基礎がズレることによる建物の損傷は保証は出来ませんがそれ以外はすべで保証対象との事。費用もかからないらしい。私も地元の工務店と比較していますが、ノイエの方が圧倒的な安全性とコストパフォーマンスを実現しているように感じてます。 |
|
No.29 |
>>28 あずきさん
詳しくありがとうございました。似て非なるものというか価格が安い分はっきりとした差別化はされているみたいですね。シャーウッドとは基礎の工法も違うのでしょう。ミサワホームやダイワハウス軸組やっているみたいなので建築単価が上がり不況なので大手の予算は出せないけどローコストは不安という層に向けた商品なのでしょう。 |
|
No.30 |
>>14 通りがかりさん 「外壁や屋根のガルバニウム鋼板については、以前、積水ハウスの営業マンに聞いた話では、絶対にやめた方が良い」とのことですが、ガルバニウム鋼板以外の選択肢はあるのですか?
|
|
No.31 |
|
|
No.32 |
>>27 匿名さん
基礎と立ち上がりの打設はハウスと同じ一体打ちです。 集成材で木材と木材の接合部に接合金物を使用するのも一緒かな。 ただ、基礎と柱の接合部はダイレクトジョイントではなく、土台に木材を使用する一般的な軸組工法の様です。 施工はハウスと同じく積和建設です。 後の違いは外壁材くらいだと聞きます。 あれまで一緒にしてしまったら差別化が出来ないとハウス側から反対の声が上がった様で、個人的には残念ですがそりゃそうだなと。 |
|
No.33 | ||
No.34 |
>どこか一箇所でも傷が付くとそこから一気に錆びてしまうそうです。
それは知らなかった。うちの方は海風が届くので絶対無理そうだなあ。 とはいってもご近所にちょくちょくと増えて来てるんですよね、この壁。 ペンキ(?)の材料の質や塗り方の違いで大丈夫なものもあるんですかね。 子育てしていると気を付けてても壁を摺っちゃうことってあるんで子育て世帯とも相性はいまいちそうです。 自分で直せると良いんですがね。 |
|
No.35 |
>>32 匿名さん
土台レスが良いかは微妙ですよ。 そもそも木造は局所的に大きな力が作用するのは苦手。 土台ありの普通の構造の方が無難と言えば無難です。 またどこの工務店でもメンテナンスしてくれますから、メンテナンス費用も高くならないでしょう。 |
|
No.36 |
>>34 匿名さん
海風の届く塩害地でしたらガルバは特に使っちゃいけないですね。 ノイエ以外のHMでも同様の事を言っていましたが、絶対に錆びるそうです。 最近ガルバが流行っているのは、軽くて比較的安価なのと、理論上(錆びメンテナンスをしっかりやれば)長持ちするという事で人気が出ている様です。 品質に関してどういう差があるのかは、私はガルバ自体を早々に検討から外したので申し訳ないですが詳しくは分かりません。 ネットで検索した所、ある程度の注意点なども載っている様ですし、気になるようであればそれを基に営業マンに聞いてみるといいかも知れません。 読んでみた限りでは落ち葉や埃、砂塵などの付着でも錆びを誘発して耐用年数が低下するなんて事も書いてあったので、私の中のガルバの評価は更に下がりましたが。 ただ、自分で直すのはちょっと考え直された方が良いかもです。 ガルバ含め高機能商品を我々素人が下手に触って壊しでもしたら保証も効きませんしお勧めできないですね。 |
|
No.37 |
ガルバって再塗装がかなり難しいという話を聞いたことがあります。
なんでなんでしょうね? 弾いちゃったりするんだろうか。 傷ができて上からちょこっと塗装をするみたいなのは 結構難しいんじゃないかなぁとも思います。 ガルバの場合は、経年劣化があったら貼り直しされることが多いそうですよ。 |
|
No.38 |
ガルバは塗装ではなくメッキなので、塗装の様に現場で施工するのが難しいんだと思います。
素材としては軽いので上から貼り直す方が早いんだとか。 錆びにも割と強いというか、錆びてからも長持ちする様ですね。 私だったら家が錆びるという事自体避けたいけど。 |
|
No.39 |
|
|
No.40 |
坪単価55?70万程度とあるのに、結局95万まで登りました。特別な外壁や床暖房など差し引いても86万程でした。標準仕様でこんなもんですか?そもそもキッチンが標準に入ってない、、。
|
|
No.41 |
>>40 評判気になるさん
坪55万からは本体税抜価格なので付帯工事は含んでいません。なので付帯工事や消費税を入れれば坪80万円は最低てもすると思いますよ。 ミサワホームのMJ woodやダイワハウスのグランウッドも同じ工法で同じような価格帯なので相見積をおすすめします。 |
|
No.42 |
ミサワのMJwoodに関しては、4月から値段が上がるらしいですよ。
MJの良さが薄れると営業さんがおっしゃってました。 |
|
No.43 |
>>42 匿名さん
その変わり初期保証をパネルと同じように伸ばすらしいてますね。もうひとつの工法として安いイメージを払拭したいみたいですね。カタログとか見ると邸宅風の家もありますし。 |
|
No.44 |
シャーウッドが良くて話聞いていたけど予算的に難しくなってきておりノイエを提案されたが、ノイエに魅力を感じないな。ノイエの営業マンはポンコツが多いのか何度も同じことを聞くし提案力が全くないわ。無理してシャーウッドにしようかな、、、
|
|
No.45 |
|
|
No.46 |
換気システムについて、わかる方いらっしゃいます?
|
|
No.47 |
気密性はどうなんでしょう
積水ハウスと同じ建て方だと気密もあまり良くなさそう |
|
No.48 |
|
|
No.49 |
>>46 名無しさん
換気システムについてと言うと、どの様な事でしょうか? |
|
No.50 |
営業の方の情熱が全く感じられず、提案をしても訳のわからない説明で呆れました。営業の方の知識のなさ、相手を見下した態度に驚きました。1ヶ月勉強した私のほうが遥かに知識があります。
同時に、大手はこんなものなのかなーとゆう思いもします。だから大手であれるのだと。情熱のある工務店にも話をしていたため、なおさら、その態度の違い、家作りに対する情熱の違いを感じました。 「大まかな話を」と言われて伺うと、危うく契約書に押印させられる所でした。また、こちらの個人情報をあの手この手でバンバン聞いてきます。 お金のある方は、強引な契約、高額な支払いであっても、安心安全の積和不動産、積水ブランドとゆう事で購入されるのだと思います。それも1つの選択です。 ただ、私が断言できるのは、この会社に良い家を建てる事、私たちの生活への思いといった事は微塵もない事です。 私はこんな会社で建てるのはごめんです。 みなさん、しっかり勉強して、いい会社探しをしましょう。 |
|
No.51 |
大手のハズレ営業と情熱のある工務店という点で既にバイアスがかかってますね。
ハウスの方の一例でしかないですが、うちの場合はちゃんとこちらの立場で考えてくれる営業と設計士でした。 ほぼリモートワークになったので、今となれば戸建てにしたのは失敗だったかなと思ってます。今後戸建て業界はさらに厳しくなっていきそうですね。 |
|
No.52 |
なんでリモートワークになると、戸建てが失敗なんでしょうか
|
|
No.53 |
>>52 名無しさん
在宅時間が増えて光熱費が鰻登りとかじゃ? マンションだと断熱気密がしっかりしてなくても中間の部屋なら隣が断熱層になって影響少ないしね。 戸建てで断熱気密がしっかりしてないと暑さ寒さでエアコンガンガン回さないといけないし、最近流行りの外観が凸凹な家だと余計に影響受けちゃうし。 |
|
No.54 |
エアコンつけっぱなしでも0.3から0.5kwhくらいなので光熱費は気にならないですね。
通勤の制約無くなったら、子どもの都合に合わせて自由に移動できる方がいいなと思ってます。学校も習い事も選択肢が増える。周りも結構同じこと考えてますね。 |
|
No.55 |
凹凸の家は雨漏りや張替えの問題が生じるからやめた方がいい
ハウスメーカーはアフター稼げるけどさ |
|
No.56 |
>>54 匿名さん
そうゆう人はマンションにしとけばいいじゃない。 戸建て検討してる人達のコミュニティでそんな事言われたって、あっそうって感じ。 自分のライフプランの失敗をこんな所で吐露されても何の参考にもならないわよ? |
|
No.57 |
お世話になります。
この度、ノイエを検討する事になりました。が、イマイチ標準設備が何なのかわからないです…営業さんに聞くと、いつも確認しますと言われ…キッチンはクリナップオンリー?外壁はサイディング(?)メーカーは旭トステムオンリー?トイレ、バス、洗面、床材は??みなさん、どう検討されてるんですか?良い意味でも悪い意味でもまだまだ謎だらけで… |
|
No.58 |
>>57 匿名さん
どういった経緯でノイエを検討する事になったのか分からないのでちょっと不安ですが。 今の家作りについて基本的な知識はお持ちなのかな。 安易に営業マンの話を鵜呑みにしていると思ってもみなかった家を購入する羽目になりかねません。 端的に、高断熱高気密住宅をご希望なのでしょうか? |
|
No.59 |
換気システムは一種ですか?三種ですか?
|
|
No.60 |
|
|
No.61 |
三種じゃなかったかな
|
|
No.62 |
>>57 匿名さん
私も絶賛検討中ですが、正直、ブランド力以外は特徴が良くわからないです。大空間とか高気密高断熱とか家電が強いとか、各ハウスメーカーごとに強みみたいのがあると思うのですが、ノイエは何が特徴なのかさっぱりな感じです。 次回、間取りと見積を一応いただく予定なので、そこで標準仕様が出ると思います。ちなみに、ウッドショックの影響で6月から値上げと言っていました。 |
|
No.63 |
|
|
No.64 |
積水ハウスで検討していたときに、一度ノイエの建売を見に行きました。
事前に予約してあったのに、換気がされていないせいか建材の臭いが強く漂う家でした。その前に積水ハウスの引渡し直後物件を見学したのですが、家のもつ雰囲気は全く違います。 ただ、それより気になったのは積水ハウスの営業マンのトーク。同グループのはずなのに、けちょんけちょんにけなすのです。 こんな床材はウチでは使いません、この加工を見てください、荒い仕上げでしょう?積水ハウスではありえないですね。終始こんな感じで、結局ノイエはもちろん、積水ハウスもお断りすることになりました。 |
|
No.65 |
>>63 バーチーで戸建て検討中さん
すごく重要ですね。 断熱、気密、換気、空調それぞれの性能とバランスが家全体の性能を決めるというのは皆さん当然ご存知かと思いますが、そこら辺をちゃんとしてなくても法的には全く問題ないので、(積水ハウス的には)そんなに重要じゃないって事でしょう。 もしご興味お有りの様でしたら、断熱施工の事を詳しく聞いてみてください。 省エネ基準の基本施工として明記されている断熱材とは独立した連続する防湿層(=気密層)を設けていない事が分かると思います。 すなわち、積水ハウスは「気密が苦手」というのは誤りで、「気密施工を実施していない」が正しいです。 これじゃ一種だろうが三種だろうが0.5回/hの24時間計画換気なんて設計段階で元々実現不可能ですので、(積水ハウスとしては)そんなに重要なポイントじゃないんでしょうね。 |
|
No.66 |
打ち合わせで窓はほとんど引き違い窓を提案され、唖然としました。
断熱、気密、意匠、防犯、どれを考えても、今のご時世に引き違い窓の多用はありえないです…。 |
|
No.67 |
>>66 匿名さん
普通は引き違い窓じゃないですか?それで積水がダメと言われても・・・ |
|
No.68 |
|
|
No.69 |
>>68 通りがかりさん
はい、一般的には引違い窓は普通でいいと思います。 例えば、どんな窓がお望みなんでしょう?積水の営業にリクエストすればいいと思いますよ。 こちらの希望を言わないと、向こうだって何を出していいか解りません。 要望が分からない場合は一般的・普通の部材を提案してくると思います。 予算もあるでしょうし、商談はそれからですね。 |
|
No.70 |
気密をちゃんと考えるなら気密性の低い引き違い窓の多用はNGですね
滑り出し窓やFIX窓などで採光を考慮しつつ気密性を高める事を考えるべきです 開口部の広い引き違い窓では断熱性に関して家内外の熱の移動がどうしても大きくなりますし、防犯についての不備も確かに言えると思います ただ、断熱気密性を高める観点のみで1階に掃出し窓を設けなかった結果、玄関ドアを通らない様な大型家具の搬入に苦労したなんて話もあります 窓は本当に難しいと思いますので、漫然と設置するのではなくきちんと理由を持って場所や型式など決めていった方が良いですね あと窓外の日射遮蔽も重要です 真南向きの窓には十分な出幅を持った庇、それ以外の窓には簾掛けと下部に簾止めを設ける事をお勧めします |
|
No.71 |
建売を含めたら、引き違い窓が一番多いとは思いますが、積水ハウスノイエのパルタージュは注文住宅ですからね。
ハウスメーカーが、建築に素人な施主の要望を待つというスタンスはいかがなものかなとは思います。 とりあえず窓の設置場所をイメージしてもらうために引き違い窓を提示しても良いと思いますが、立地条件等(騒音、住宅密集地等)も考慮して、他の窓はいかがですかという提案力は注文住宅だからこそ必要だと思いますね。 |
|
No.72 |
>>71 匿名さん
>>建築に素人な施主の要望を待つというスタンス それはいくら何でも無理な注文でしょう。美容室に行き、「おまかせで」と言ってるのと同じ。好みがあるならある程度は伝えないと、向こうだって困ります。 >>他の窓はいかがですかという提案力 設計担当者に合いましたか?商談が進んだら、その程度の提案はありますよ。まだ初期段階だったのでは? もしくはノイエではなく、積水の鉄骨とかシャーウッドにした方が、良かったかもです。 |
|
No.73 |
気密、断熱は重視したいと要望を出しているわけですから、そこを汲み取っているなら、最初から引き違い窓をメインで提案しますかね?
注文住宅のメーカーは、こちらが窓の種類を指定しなくても、このような家にしたいという思いに対して、具体的な建材という形である程度製品を絞って提案することも仕事の一つだと思っていました。高望みしすぎでしょうか? |
|
No.74 |
>>73 匿名さん
ノイエの価格帯からすると、窓のバリエーションはどうなんでしょうね。 注文と言っても積水ハウスのメイン商品ではないし、選択の自由度はある程度は下がると思いますよ。 それにどんな窓が良かったのですか? 掃き出しばかりは嫌だと設計担当に希望を言えばいいだけでは? 私個人は窓の種類よりも窓ガラスの断熱性能の方が気になりますけどね。 経験上ですが、FIXや滑り出しは使う場所を選ぶし、掃除が面倒です。 |
|
No.75 |
>>74 匿名さん
断熱性能の事を言うならガラス自体の面積も重要ではないですか? どんなにガラスの断熱性能を上げても開口部の大きさの方が影響が大きいですし。 もちろんペアガラスよりトリプルサッシの方が良いに決まってますけど、値段も跳ね上がっちゃいますしね。 |
|
No.76 |
>>62 バーチーで戸建て検討中さん
ノイエの特徴は「放っておいてもある程度オシャレな家ができる」事じゃないですかね |
|
No.77 |
|
|
No.78 |
そもそも断熱気密にこだわる層はあんまり相手にしてないんじゃない。
高気密のメーカーは引違い窓使ってもちゃんと気密取れてるんだし、そんなに気になるなら他のメーカー検討すべき。 |
|
No.79 |
人それぞれだと思いますが、採光や開放感を求めるなら、掃き出しが一般的でしょうね、立地にも因りますが。
価格が安いのも掃き出しの窓だろうし、それがノイエの標準ではないですか? 76 匿名さんの言う通り「ある程度」以上を求めるなら、ノイエでは難しいかもしれませんよ。 ハウスメーカーで取引している窓メーカーにも因るし、ノイエでは何が標準なのかを知らないと、どんどん金額が上がり「それならシャーウッドや鉄骨の方がバリエーションがありそうだ」と気持ちも動くかもしれませんね。いずれにしろ予算次第だと思います。営業もそれを知っているから、まずは土台として一般的な掃き出しを出してきたのかもしれないし。 |
|
No.80 |
多分だけど営業もジャブ打って探り入れてる感じなんじゃないかな。
積水ハウスだと高気密を前提とした提案を初めから完璧に出すのは難しいだろうし。 なんなら高断熱高気密住宅のイロハを教えてやるってくらいの気概がないと難しい気がする。 それなら78 匿名さんの言う通りノイエになんて執着せずに初めから他のメーカーを当たった方が早いよね。 |
|
No.81 |
うちは断熱云々よりも、窓の大きさ、開放感の方が大事だったから、積水いいなと思いましたけど。
高断熱高気密を唱っているメーカーは往々にして窓が小さい。 リビングとか窓が大きい方が部屋が広く見えるし、明るいし、気分が違うわ。 |
|
No.83 |
81ですが、積水ハウスは大手の中なら一番いいと思いますよ。ベースが違いますから。
ちなみにうちはノイエではなくダインです。建てた当時はノイエはなかったの。 |
|
No.84 |
>>77 匿名さん
5Gホームルーターで充分ですかね。 住み処自由に移動出来ないデメリットが大きいなと感じていて、あくまで個人的にですが、購入は子どもが独立するタイミングがいいのかと思ったりしました。特に学校を私立中心で考える場合。 ローン組めなくなるとか、返済早いうちにとかは売り手側のバイアスということを実感。現金手元に残して運用してたら全然いけますね。金利低かったのでフルローンにすれば良かった。 在宅勤務は生活音対策したスペース作っておくのがオススメです。 |
|
No.85 |
気密断念を最重視するなら最初からそれに強みのあるところで検討した方がいいのは同意。
うちもハウスの方なのであまり参考にならないかもですが、快適に過ごせてます。暑さ寒さの不満はないですね。光熱費も気にならず。 ノイエの工法知りませんが、ハウスと比べて気密確保の観点では一般論で有利なのか不利なのか、どうなんでしょう。 |
|
No.86 |
過ぎた事ですが、ダインじゃなくても良かったなーと思う。当時は重厚な外観がよく見えて、あっさりそれに決まったけど、今の時代だったら、もっとカジュアルな家で良かったな。ノイエの選択肢もあったと思います。で、インテリア(家具)に資金を回すと思います。
|
|
No.87 |
>>85 匿名さん
いやいや、一般の人が最初から「断熱気密」を重視してハウスメーカー選びをするのは難しいだろ。「より」快適に暮らしたいという要望は万人共通なわけで、ノイエに限らず、ハウスメーカーはそういった潜在的な要望に対して提案できなければ存在意義が問われると思う。 もちろん、「大きな窓」と「断熱気密」は相反するので、施主にとって丁度よい塩梅を見つける必要はあるが。 |
|
No.88 |
>>87 通りがかりさん
そうですか?施主ですが、我が家も快適に住んでいますよ。 実際住んでみて、もっと気密断熱に拘れば良かったとか、思わないですね。 それより、あそこはケチらなかった方が良かった-とか、他の事で後悔してますね。 |
|
No.89 |
|
|
No.90 |
>>85 匿名さん
ノイエは木造軸組工法なのでシャーウッドと同程度かやや上、鉄骨よりは格段に気密確保しやすいという感じですね。 鉄骨は熱による膨張という変形が発生する関係でどうしても気密確保が難しくなります。 |
|
No.91 |
快適だとか光熱費が気にならないという人は実測値も添えていただけると有り難いですね。
正直、そういった主観的な感想はあまり参考になりません。 何と比較してなのかもどの程度なのかも不明ではただの水掛け論です。 |
|
No.92 |
>>76 匿名さん
先日打合せしてきました!確かに外観や間取り、内装などを提案していただきましたが、私達夫婦にはあまりイメージできていなかったオシャレな感じを提案していただきました。ただ、基礎が布基礎だったり、窓の二重サッシがアルゴンガスとかではなく、乾燥空気と書いてあるのがやや引っかかりました。また、建物の見積もりは出てないのですが、それ以外の費用の概算が1000万近くだったので、正直建物含めると3000万近くで出てきそうな予感をしております。もちろん、土地の既存構造物の撤去などがあるので、他の方とは一概に比較できませんが??? |
|
No.93 |
>>92 バーチーで戸建て検討中
いいな~、オシャレな家!羨ましいです。 |
|
No.94 |
>>92 バーチーで戸建て検討中さん
分かります。 飛び抜けた所はなく普通の家だけど、ほんのりオシャレな感じで素敵なんですよね。 照明の使い方とかも上手ですし、間取りもオーソドックスにまとまっているし、この辺は流石積水という感じがすると思います。 でも、正直それだけなんですよ。 二重ガラスの封入気体が乾燥空気ですか…? アルゴンガスが標準かと思ってたけど違うのかな? 布基礎に関しては耐震性の面ではベタ基礎と違いはないのと積水ハウスの布基礎は特に頑丈みたいですが、シロアリ対策で不安がありますし、できればベタ基礎一体打設が望ましいですね。 どうしても布基礎にするなら基礎の立ち上がりと防湿コンクリートの打継部のシロアリ予防対策はしっかりやった方が良いかと。 他にも高断熱高気密住宅が推進されている理由とか高断熱高気密住宅の基準など、高断熱高気密住宅についての基礎的な知識も身に着けてから交渉に臨まれた方が良いと思います。 ちゃんとした知識がないと相手の言う事が本当に正しいのか判断が付きませんし、上手く言いくるめられてしまう羽目になりかねません。 うちの場合、主人が事前に調べてくれてある程度の知識を持って臨んだのですが、契約後に主人が性能面に不安を覚えたとかで突っ込んで質問したらボロが出た感じで、契約前に聞いていた性能と違うという事で大モメにもめました。 初め営業マンはそんな事言った記憶はないの一点張りだったのですが、主人が相手の言い訳を崩してくれたお陰でノイエ持ちで不足分を追加施工してもらう事になり、事なきを得た感じです。 そうした経験を踏まえて、相手の言う事にほんの僅かでも疑問や不安を覚える部分があったら事細かに調べ上げて質問した方が良いと思います。 今となっては「まぁ積水だし大丈夫でしょ」なんて軽く考えていた自分が腹立たしいです。 うちの主人は問題発覚から数週間、連日深夜まで更に調べものをしてから交渉に臨んでいましたが、契約前にしっかり詰めてトラブル回避できるならそれに越したことはないので。 ちなみに、相手のペースに任せていると外観、間取り、内装、設備、外構以外の打ち合わせは無く、家の性能面に影響する設計や施工面でこちらが思ってもみなかった不備があったりします。(それでも法的に問題ないそうですが) トラブル発覚後の交渉中に一番印象深かった主人の言葉「見た目と耐震性以外全部ダメじゃん!」は多分一生忘れられないと思います。 |
|
No.95 |
|
|
No.96 |
>>95 匿名さん
すみません。 主人に詳しく聞いてみたところ、あちらも出来る限り対応してくれているのだからあまり余計な事は書かないようにと叱られてしまいました。 主人の言葉を借りると「見た目と耐震性以外全部」なのですが、1つだけ具体例を挙げるなら換気面でしょうか。 窓サッシの通気ガラリとトイレや脱衣場に設けたパイプファンによる第3種換気なのですが、これは空調の専門家から言わせるとメチャクチャだそうです。 窓サッシの通気ガラリは自然給気口として扱ってはいけないし、パイプファンは性能不足でドアを隔てた隣の部屋から空気を引っ張るのは無理な上、気密を取っていないので各部屋で勝手に自然換気が起きて0.5回/hよりも遥かに多く換気されてしまうのだとか。 過剰換気なので健康面に問題はないそうですが、こんなに自然換気が起きてしまっては確実に壁内結露が発生して家の寿命が縮んでしまうとの事です。 |
|
No.97 |
>>94 匿名さん
ご返事ありがとうございます。 サッシに関しては、営業さんから頂いた資料に乾燥空気と書いてあったので、今度営業さんに確認してみます。 高断熱、高気密に関しては打合せ前に担当の営業さんがいらっしゃる前に、他の営業さんと立ち話ししていたときにc値 ua値は特に出していないようなことをおっしゃっていました。特にc値に関しては測定するときと実際に生活するときの条件が違うので意味がないと言われました。確かに、実際の生活は測定時と違うかもしれませんが、性能面では他社と比較する1つの指標なので、蔑ろにしているのはどうなのかな?と感じています。また、耐震性については耐震等級3は他のハウスメーカーも標準なところがあるので、正直そこまで差別化されている点でもないのかなぁとも思います。そのため、オシャレなんだけどね・・・とういう感じで、見積もりや今後の営業さんとの打合せ次第ですが、検討しているハウスメーカーの中ではそれほど高い順位ではないですね? まだ、検討中の段階ですが既に旦那様と同様「見た目と耐震性以外全部ダメじゃん!」となりそうな予感がします。 |
|
No.98 |
>>91 匿名さん
実測ですか。一年で一番電気使った8月で334kwhでした。太陽光あるので電気代は2200円位でしたが。 3LDKのLDは吹き抜け、6m開口の構造です。エアコンつけっぱなしで日中一番暑いときで0.5kw前後、夜間は0.2-0.3kwぐらいです。 今日は外気温31℃でしたが、これくらいだとエアコン付けずに過ごせます。 ハウスの方なのであくまで参考までですが。ノイエは気密確保の上では構造上同等か上回るとのことですが、樹脂サッシだったり断熱上も有利なんですかね。 |
|
No.99 |
シャーウッドだったらZEH割合多いので、UA値わかりませんなんてことはないはずなんですけどね。
C値は積水ハウスの本スレの方に測定結果公開しているブログのリンクが過去上がってたと思いますが、0.9とか1.4の平凡な値だったと思います。 ノイエも似たり寄ったりだと思うので、これが許容出来なければ別のところを検討した方がいいと思います。 |
|
No.100 |
>>99 匿名さん
C値1.4は平凡じゃなくてNG |
|
No.101 |
設計、提案力は改めてすごいと感じました。
営業マンの姿勢も共感できました。 |
|
No.102 |
|
|
No.103 |
サッシに関しては乾燥空気で間違いありません。スペーサーはアルミです。
c値に関して確かに出していませんが、 ua値は確か4月から竣工前の時点で施主に説明をしないといけなくなったはずです。 ちなみに私のノイエで建築中の家はua値0.33です。 c値はいま機密測定をお願いしているところです。 |
|
No.104 |
ノイエについて詳しくないんですが、施工するのは積和ですか?関連会社が施工するのでしょうか。
|
|
No.105 |
|
|
No.106 |
ずっと窓と気密で粘着してるヤツがいるな。
元から高気密・高断熱がウリでやってるんじゃないし、これで叩きたいならそもそも他のメーカーにしたらよいじゃん。 木造の割に耐震性重視とちょっとオシャレってのがウリなんだと思ってたよ。それにしたって、普通のSE工法と何が違うのか分からないけど。 |
|
No.107 |
以前ノイエについて投稿したアズキンです。うちはノイエに決めて先日地鎮祭を終えました。コロナの影響でウッドショックなるものが発生しており海外から木材が来にくくなっているようです。実際積水ハウスグループでも単価が今後あがるとの事。私はセーフでしたが上棟が2週間遅れることになりました。トホホ。仕方なしですね。
|
|
No.108 |
>>106 通りがかりさん
元々の話をたどると、引き違い窓ばかり提案してきたことに対する批判だったね。開き窓も標準でできるのだから、気密をより高くできる選択肢を提案してよ、という話。 高気密・高断熱がウリかどうかって、関係ないと思っていたけど。 |
|
No.109 |
色々気密性の話題が出てますね。やっぱり寒いより暖かい方がいいですよね。うちも家選びでは何を優先するか悩みましたが最終的にはアフターフォローの積水ハウスに決めました。一瞬、住友不動産の期間限定の値引きセールにを傾きましたが…あれって締切過ぎるとまた次のキャンペーンとか言って繰り返してるんですよね。これで企業のやり方や姿勢を垣間見た気がして…。
私が思ったのは気密性はもちろん重要ですが間取りがすごく影響すると思います。吹き抜けや階段周りを開放的に設計するモデルハウス何個も見ましたが、鍵渡し前の実際に建築された物件を視察させてもらった際、1階から2階のロフトまで階段が吹き抜けになっており、すごく開放的である反面、寒くて寒くて仕方なかった事がありました。モデルハウスは結構床暖や空調でしっかりカバーされているのでしょうが。その時に建物の気密性の質問をしたところそこそこ悪く無い数字で、あったにも関わらずこんなに寒いのかって思いました。 そういう意味では、ノイエの機密性が特別高くなくても積水ハウスのブランド力と間取りの工夫でなんとかなるだろうと言う楽観的な考えになれたのは積水ハウスなら大丈夫と思わせてくれる営業マンと巡り会ったことが大きかったかもしれません。 |
|
No.110 |
>>108 通りがかりさん
なんかその前から、検討中の方に高機密・高断熱を重視するか聞いてみたり、積水は気密を施工してない、まて言い切ってたり、始終気密で批判してるのが目についたんですよね。 良くも悪くも木造在来でしかないから、ブランドが謳ってるとおり積和建設の施工が丁寧なら世の木造戸建ての中ではいい方になるのかと思いましたが。 木造で高断熱・高機密を気にするなら、一条工務店とか三井ホームとかのツーバイ系が有力ですかね。Z空調のヒノキヤはウレタン吹き付けが魅力だけど構造計算してないみたいだからノイエを検討している人には刺さらないかな。 |
|
No.111 |
どなたか積水ハウスノイエと同じような立ち位置のハウスメーカー・工務店を教えて頂け無いでしょうか。
ノイエを検討していたのですが、よく調べる程に耐震性と積水ブランド以外に何が優位性なのか分からなくてなってきています。 似たような立ち位置のメーカーを見れば特徴が分かるかと思い質問です。 【条件】 ・ノイエと同じか割安な価格帯 ・耐震性をアピールポイントにしている ・構造計算をしている(壁量計算のみはNG) ・場合によっては制振に対応可能 ・長期保証対応可 ・家の材質工法は問いません 【既に見ているメーカー】 ・一条工務店 ・ミサワホーム(MJ WOOD) どなたかよろしくお願いします。 |
|
No.112 |
>>111 戸建て検討中さん
(ノイエのスレで、この話題していいのかな…) LIXILの商品?をLIXILの提携工務店で建てるという選択肢があるようです。(すみません、これ以上はわからないです) https://www.trettio.net/area/ |
|
No.113 |
|
|
No.114 |
>>112 匿名さん
ありがとうございます! こういうのも有るんですね、早速見て見ました。Panasonicのテクノストラクチャーみたいに、フランチャイズなんですね。 スレチでしたらすみません。 調べるほどにノイエに決める決めてが見つからなくなり、聞いてしまいました。ノイエのスレなので、他社と比較してノイエに決めた理由を聞いてみたら良かったかもしれませんね。 |
|
No.115 |
>>113 匿名さん
ありがとうございます! 住友不動産はもうちょっと高いのかと思っていました。 差し支え無ければミサワにした理由をお聞きできますか?個人的にはノイエとMJだとデザイン以外に違いを見つけられていないのです。 |
|
No.116 |
>>111
すみません、地域を書いていませんでしたが、東京です。 また、上にも書きましたが、ノイエに決めた方で決め手になった部分を教えて頂けると大変有り難いです。 デザインが良かったのと、耐震性を重視したいので有力なのですが、イマイチ決め手に掛けて決め切れないのです。 |
|
No.117 |
>>115 戸建て検討中さん
すみふは、パティオやマリオンガラスを多用しなければ他二社とほとんど同じでした。 初期保証が構造体と防水が30年と他と比べてよかったのと制振装置のMGEOが実績も多く信頼性が高いと思ったからです。金額も他二社と比べて若干安かったのもあります。 |
|
No.118 |
>>117 匿名さん
ありがとうございます。すみふに限らず、らしさを出すオプションって高くなりがちですが、外すと案外高く無いんですね。 確かに、MJは保証長いですもんね。私が聞いた時はミサワのパネルより坪5万円安い位であまり安く無かったので、営業所によるんでしょうか。MJホームの営業所に行った方が安い提案が出てくるのかなぁ。 なんにせよ、ありがとうございました。参考になりました。 |
|
No.119 |
>>118 戸建て検討中さん
自分の地区はミサワMJではなく、ミサワがMJ を扱っているディーラーでした。たしかにパネルとMJで坪5万円の差でしたがパネルは規格タイプでMJは注文だったので設備はMJ の方がよかったですし、間取りも自由が聞きました。同じような設備や仕様に直すと坪10万円くらいは差がついたと思います。 |
|
No.120 |
ノイエで新築しました。
建ててからこういう評価を見るのは心苦しくなるかなぁと思いましたが、改めて建てて良かったと感じています。 決め手というワードが出ていたので我が家の場合ですが決め手は営業さんでした。 若い営業の方でしたが、どのハウスメーカーの営業さんよりも一生懸命に土地探しから、我が家の何十年先も見据えて色々と提案してくれました。 時折冗談も交えつつ、居心地のいい方で、契約後の打ち合わせも気持ちよく進められました。 気密性や、断熱の面を聞くと我が家はそこまで深く考えてなかったので、最初から耐震性だけを重視してハウスメーカー選びをした事に、少し後悔が出てしまいましたが、それでもやっぱりトータルで見て、一生に一回の買い物で失敗したとは思いませんでした。 安くもないし、施工とアフター以外は…というご意見も調べられてる方々の意見がごもっともだと思いますが、それ以上に自分達が価値を感じたので、ノイエがいいと言うよりも、最後はノイエのこの人に任せようという感じでしたかね… 抽象的で参考にならないかもしれませんが、寒くも暑くもなく、今は快適に過ごせてます。 |
|
No.121 |
積水ハウスの現役技術系社員です。営業経験も有ります。
過去寒冷地仕様の開発にも携わりました。 積水ハウスで30年前に寒冷地仕様の家を建てました。 当時は建物本体価格が坪40万位でした。 9年前に外装、水廻りをリフォームして今も快適に住んでいます。 都会に住む娘家族が家を建てたいと相談を受けましたが、 残念ながら積水ハウスは高過ぎて予算的に無理です。 そこでサブブランドのノイエを勧めようと思い 都会での評価がどうなのか気になってこのサイトを覗いて見ました。 ハウスは全国規模の会社で商品の仕様や価格は統一されていますが ノイエは各地方の積和建設の戸建部門を統合して出来た会社なので まだまだ地方色が強く、全国統一を進めている段階です。 私も都会のノイエの事を良く知らないので皆さんのコメントは 大変参考になります。 家づくりで大切なのは、たくさんある住まい対する要望を 明確にして、優先順位を付け、それが実現できるメーカーを 選ぶ事ですが、メーカー以上に左右されるのは担当する営業マンです。 大手の優位性は技術的な性能、施工のノウハウで設計者の能力は それなりに有ります。でもその能力を引き出すのは担当営業によるのです。 担当営業が頼りなく感じたり、不安があるなら、支店長、営業所長等に はっきり言って、交代して貰う事を勧めます。 少なくとも新しい担当は前よりは確実に優秀です。 皆さまの希望のマイホームが実現することを願っております。 |
|
No.122 |
先日投稿したアズキンです。私もノイエに決めた1人です。決めた理由の最大のポイントはアフターフォローでした。家づくりは出来てから。できるまではどこのハウスメーカーも戦略、サービスをもって顧客と接すると思います。先にも記載しましたが住友不動産さんと、地元の工務店さんとノイエで最終検討になりました。その中で積水ハウスの営業さんの建ててからが本当のお付き合いという言葉とアフターフォローの体制に安心をもてたことでした。つい目先の立てることに目を奪われがちですが、建ててからの万が一のトラブルが発生した時に安心できるのが積水ハウスだなと思えたことです。そこに120の通りがかりさんが仰っている、営業マンさんの良さが決め手になりました。伝わってきた誠実さには、社風の良さも感じられました。
先日、基礎の鉄筋を組んで一回目のコンクリートを流しました。ウッドショックでやや施工が遅れる可能性があるとの事ですが、今まで打ち合わせをする中でそれぞれの担当セクションの方々と打ち合わせをしてきましたが今のところ嫌な体験はなく、気兼ねなく相談出来る良きパートナーとして家づくりを任せています。 |
|
No.123 |
|
|
No.124 |
営業マンに断熱気密の基本的な知識すらなく、何を聞いてもうちはしっかりやってますから大丈夫ですよとしか言わない。
耐震等級3をやたらアピールされたけど、それくらい工務店でもできるし差別化になってない。 価格もハウスよりは安いといっても、同レベル他社より高い。 自分でいろいろ勉強する人はまず選ばないだろうし、積水ブランドに魅力を感じる人でないと厳しいかなという印象。 以前の書き込みに見た目と耐震性能以外全部ダメとあったけど、ホントにその通りだという感想だね。 |
|
No.125 |
ノイエってメーターモジュールじゃなくて尺モジュールでしょ。ノイエにするならシャーウッドとかの方にするわな
|
|
No.126 |
>>124 匿名さん
知識不足の営業の方に当たったと思います。ノイエはもともと積水ハウスのブランドではなくて、その下請会社が建てる他社の低価格住宅に対抗するための独自ブランドだったと思います。ただ割高の積水ハウスブランドの部材が使えるメリットとアフターメンテも積水ハウスブランドのメンテナンスと同じ会社がするメリットがあります。 |
|
No.127 |
自分は、元・大手ローコスト系の営業・設計をしていたこともある者です。
は他業種で働いてます。 兄弟が積水ハウスで(1億近い家を)契約し、自分もマイホームを(当初予算が現金で3000万円)検討中だったこともあり積水ハウスの営業さんが予算的にノイエを紹介させてくださいとのことで、見学しました。 既製品の建具や建材の仕様を縛ってるだけで、やってることはローコスト系と変わらないと思います。積水ブランドに価値を感じれる人にしか売れないと思いました。 よくローコストはランニングコストや保証や耐震に不安だと言われるが、自分が働いてた時(15年前)でも社内規定で法律の耐震基準の2倍以上で建ててました。保証は、大手HMが30-60年を謳っているがあくまで有償保証であり迅速に対応してくれるが値段自体は高いです! 自分は土地は資産だが、建物はあくまでも消耗財産・消耗品との価値観があるので、街中で購入額の70%前後が土地価格で資産性の高い築10年の中古戸建を購入しました。予算はオーバーしましたが資産として残る額が大きいので満足です。 将来そのまま便利な場所ですから住んでもいいし売ってもいいし、賃貸でも12-15万円でも借り手がつく場所にしました。 大手HMで30坪3500万円の建物を建てるなら、ローコストで20年おきに1500万円の建物を建てる方が快適だと思う。また建て替えなくても浮いた1お金で旅行や美味しい食べ物を食べた方が人生幸せだと思うw 展示場回れば、必ず予算や年収や家賃を聞かれるが・・・基本的に借りすぎだし銀行は貸しすぎだ・・・。 借りれる限度額を予算とすることが多いが、それはHMの立場なので、今一度マイホームを検討している人は自分の価値観も見つめなおした方がいい!! |
|
No.128 |
|
|
No.129 |
>>128 匿名さん
>>127通りすがり >>大手HMが30-60年を謳っているがあくまで有償保証 >>確かにそう。建築に詳しい人ほど大手HMでは建たない、ってよく聞く。 ローコスト系と比べて大手HMランニングコストが~と言われる人が多いが、あくまで躯体等に瑕疵がある場合や、白アリ等以外はほとんど有償保証だということを説明されていないのか聞かなかったから教えてくれなかったのか理解されていない人も多くいる。 また、いざ直す場合、もし建てた大手HM以外で直したら「今後は保証ができなくなる」って脅してくるよ。ランニングコストをどう考えてなのかわからないが金額面は高くなると思う。 ただ、右も左もわからない人や、お金はかかっても時間はかけたくない人、ガソリンスタンドはセルフじゃなくフルサービスっていう感じの人には大手HMはオススメできる! |
|
No.130 |
保証期間は住宅の耐久性の裏返しだよ 長持ちしない住宅でよければ短期保証でどうぞ |
|
No.131 |
|
|
No.132 |
建築に詳しい方ほど建売り住宅は絶対に買わない...買うならマンションを買う。
|
|
No.133 |
>>131 匿名さん
>>130 匿名さん 本当に保証してくれればいいけどね。 自然災害は保証してくれるの? 自然災害や天災は、火災保険や地震保険になると思います。 あくまでも無償での保証部分は、欠陥住宅だった場合や10年以内にシロアリがきた場合くらいだろう。 欠陥住宅なんてものは、そもそもMHじゃなく工務店でもあってはいけないことだし・・・普通はそんなものに当たらない! 耐久性を何をもってのことかは不明ですが、日本にある建物の中で一番ボロいと思われる・・・40-50年前のクソぼろいプレハブ工法の家だって、災害がなければ倒れてなくいまだ現役という事実w 大手MHの長期保証が何をもって保証としているのかは、メーカーごとに購入前に確認した方がいいと思う。 例えば、建付けが悪くなった、雨漏りした、シャッター雨戸が壊れた・・・無償保証ではなく「全部修理費用がかかりますが、修理依頼を受けますよ。他で修理やリフォームされるなら今後一切面倒見ません」ってことだと思う。 |
|
No.134 |
>>132 通りがかりさん
建築に詳しい方ほど建売り住宅は絶対に買わない...買うならマンションを買う。 いや都心部に住みたいとかでない限り、マンションは買わないだろう。 地方で考えればマンションは狭いし、あまりにも自由度が低い、建物の購入代金(ローン等)以外に、住み続ける限り毎月の固定費として共益費・修繕積立金・駐車場代が3-5万円ほどかかってくるし。 築10年くらいで売るならいいが、30-40年たってくると建物は修繕してだが住んでる人が老朽化してくるので、、、若い人が買いたがらずよっぽど希少価値があるところ以外は資産価値はガタ落ちる。最悪売りに出しても売れない負動産になると思う。 |
|
No.135 |
>>134 通りすがりさん
そもそも大半のマンションが30~50年で修繕積立金が不足する。 何とかなるのは需要があって建て替えで制限にかからず戸数増やせるところぐらい。 理解せずマンション買ってる人が多すぎます。 |
|
No.136 |
>>135 口コミ知りたいさん
何とかなるのは需要があって建て替えで制限にかからず戸数増やせるところぐらい。 理解せずマンション買ってる人が多すぎます。 マンションは戸数が多く・・・全員から建て替えの同意を取り付けるだけでも至難の業だと思う。 マンションは居住+投機目的くらいに考えてで、売れる時に売る決断をできる人ならいいと思う。 ノイエは、まだできたばかりのブランドで、現状は他のローコスト大手とやっていることは同じ、基本決まった仕様からは外れれず、ローコストの既製品を大量仕入れによるコストの圧縮で建物価格を抑えている。 そこに積水ブランド価値が乗ってるので他のローコスト系よりちょっと高いので・・・積水ブランドに価値を感じる人にはお勧めだと思います。 つまり レクサスではなくトヨタを買う。 プラダではなくミュウミュウを買う。 ユニクロではなくGUを買う。 そういう人にはお勧めのメーカーだと思います。 |
|
No.137 |
どのメーカーでも営業さんが良かったから、そこの家にした!は良く聞きますが、工務店や建築設計事務所とか以外は、1-3年もして電話したら担当営業はもうその支店にいないか、そもそもその会社にもういないことがザラです。
|
|
No.138 |
>>134 通りすがりさん
実際に営業マンが言ってました。 建売り住宅の内情を知っているからこそ、建売り業者の評判を知っているからこそ、建売り住宅を買うのなら、デベロッパーのマンションを買うと...。 積水ハウスの建物は確かに良いが、積水ハウスの社員が誰でも買えるような価格ではないので一部の社員しか買えないらしい。 建築業界の内情を知っている方から言えば、建売り住宅を買うならデベロッパーのマンションを買うという事で、その傾向も多いらしい。 |
|
No.139 |
積水ハウスノイエは積水ハウスではなくて、積水ハウスグループの元積和建設の建物。
低価格志向に合わせた積和建設のブランド。 積水ハウスのブランドとは少し違う。 |
|
No.140 |
シャーウッドとノイエ見積もりとったがたいして値段変わらなかったからシャーウッドで契約したよ。
|
|
No.141 |
ローコスト住宅ほどコストメリットはない。
積水、すみりん、ヘーベルほど商材も選べない。 営業は積水で売れなかった人がノイエに移動している。 さて、ここで建てるメリットとは!!!! |
|
No.142 |
最近引き渡しがありました。
決め手は在来工法ではありますが、接合部分は全て金物工法で施工してあり、補強は筋交ではなく耐力壁、また制震ダンパーを用いており、構造がしっかりしていること。 積水ハウスのオリジナル建具や排水設備が使えること。 積和建設及び指定業者のみの施工であり、安心出来たこと。 積水ハウスのカスタマーが使えること。 営業や設計担当がこちらの意図をしっかり汲み取ってくれて、様々な提案をしてくれました。ただし、打合せしたことが反映されていないこともあり、度々指摘をすることはありました。でもこれはどのハウスメーカーでも多少はあるのかなと思います。 ただ、気になる点もありました。 外壁がサイディングであること。 保証が20年であること。 金額が高いこと。 流通品が主要部材であるため、将来のメンテナンスが高くつきそう。(推測ですが) 以上の事を考慮し、仕事上のお付き合いの関係や、営業の方がしっかりしていることも含めてノイエに決めました。 肝心の出来上がりは、丁寧に作られていて施工品質は間違いありませんでした。建具や内装等も全て打合せどおりでした。また、施行中の職人さんも感じの良い方ばかりで、トラブルは何もありませんでした。 2月に引越す予定でこれからのことは分かりませんが、今はノイエで良かったと思っています。 長々とまとまりのない文章になりましたが、これから検討される方の参考に成れば幸いです。 |
|
No.143 |
|
|
No.144 |
>>143
シャーウッドと比較したらノイエの方がランニングコストは高かったぞ。笑 |
|
No.145 |
|
|
No.146 |
|
|
No.147 |
本体建物価格のみの話なら、そのくらいじゃないですかね。
|
|
No.148 |
建築中だけど、パルタージュのどのプランでも坪60万位だった
プランはどれ選んでも生活するための設備は標準仕様だよ パルタージュFだとフルオーダーで建築できるって聞いてる |
|
No.149 |
|
|
No.150 |
|
|
No.151 |
|
|
No.152 |
|
|
No.153 |
無理して積水ハウスで住んで居るかたは、大半鉛筆みたいな家が多いよね。それなら、建売と変わらない総2階の家になるので、考えた方がいいと思います。
|
|
No.154 |
積水ハウスノイエって性能は確かに良いけど、積水の名があるだけ結局高いし営業マンも積水ハウスか左遷されたみたいな感じだった。日当たり悪いからと間取り却下されたけど実際住んだらリビングに全く光入ってこないし、説明されてないことだらけでいざ建ってみたら思ってたのと違う。マイホームに不満はつきものだけどさすがに不満だらけで快適な暮らしなんて程遠い。今回は営業が運悪かったのかなと思うけど、もっと親身になって考えてくれるローコスト住宅たくさんあると思う。性能だけ考えるならいいけどね。
|
|
No.155 |
坪単価の値段は高く仕上がりは最悪の結末住めるような家ではない。金返せ。
|
|
No.159 |
ZEH達成がすごいね
|
|
No.160 |
セキスイハイムが積水ハウスのセカンドブランドだと思ったら、ちゃんとセカンドブランドは他にあるのな
|
|
No.161 |
すべてが不満だらけ、まともな所がひとつもなし、快適な暮らしなんて程遠い、坪単価は高いけど、どんな物でも使っている品物は最低の最低の最低住めるような家ではない。誰か言ってました。そういう話も聞きました。 ああああ 残念 これから家を建てる方、建てては泣きをみるよって言ってたよ。
|
|
No.162 |
具体的には?
|
|
No.163 |
あれよ
|
|
No.164 |
気密ってどうですか?
|
|
No.167 |
ノイエ、話を聞いてきました。
「価格を下げるために、尺モジュール」 「積水ハウスの技術での、在来工法(金物工法)」 「価格を下げるために、企画プランしか選べない」 どうしても積水ハウスで買いたい・建てたい客向けっぽいですね。 住宅業界に詳しい知人にアドバイスを求めると、 「積水ハウスから左遷(あくまで表現は”出向”)された社員が集まっている」 「商品はイマイチなのに無駄に高い」 「フリーで購入できなくなった」→「現在はほぼ企画プラン」 「積水ハウスから来た出向社員が、他社からの転職社員をストレス解消でいびっている」 「積水ハウスとノイエが共同で販売している分譲地を買うと、子供がいじめられそう」 「他社から転職した社員も、ノイエの現状にあきれて直ぐ辞めている」 と、いい話を全然聞きません。 |
|
No.170 |
ノイエで平屋を建てた方いらっしゃいますか?
良かった点・悪かった点教えてください。 ちなみに間取りが自由にならないのでしょうか。 |
|
No.171 |
平屋ではありませんが、少なくとも私が商談している時は間取りは完全自由設計でしたよ。
|
|
No.172 |
積水ハウスノイエで建てるか迷っています。
東北で家を建てるのですが機密性、断熱性が気になります。 ペアガラスでも十分暖かい、と説明を受けるのですがイマイチ信用できません。笑 実際に住んでる方のお話聞きたいです! |
|
No.173 |
Ua値とか標準的なC値を教えてもらって他社と比較するのがおすすめ
営業の暖かいとかいうぼんやりとした言葉だけで判断しては駄目 数字で比較しよう |
|
No.177 |
積水ハウスで担当の営業さんにミドルコストメーカーも検討していると伝えたら、ノイエを紹介されて、その営業さんが引き続き担当になると言われた。
別会社だと思ってたから驚いた。ノイエの営業所がない県だから? 積水ハウスと同じ業者が建てるので安心。標準で樹脂サッシ。とのこと。 ただ、30年以上?のトータルコストではシャーウッドの方が安いというセールストークもあった。 |
|
No.178 |
積水ハウスで積水ハウスノイエも売ってるんだな・・・
|
|
No.179 |
積水と言う言葉にすがった所で、ここでは金額見合いの家は建たないと思う。言葉にこだわるより他にこだわる所があるはず。
|
|
No.180 |
ノイエを検討していますが、20年と言う保証の短さが気になります。
皆さんはいかがでしょう? |
|
No.181 |
ノイエは最近魅力増しましたね。
ダイレクトジョイントになって間違いなく良くなってます。 |
|
No.182 |
8年前に積水ハウスで鉄骨を建てて、手狭になり、半年前にノイエで住替えを行い夏を越しましたが、不満はありません。
住んでみてわかるのですが、断熱性能も当時の積水ハウスより良いのか快適ですし、作りも綺麗だなと感じます。(断熱性能は、積水ハウスのハイグレード仕様と同じそうです。) 展示場のような、豪華な仕様を求めておられる方は、違うのかなって感じがします。 購入前に、再度、積水ハウスの建売モデルハウスと見比べましたが、遜色はないと感じ、契約しました。 |
|
No.183 |
>182さん
積水ハウスで手狭になってノイエで住み替えですか! なんか、ノイエの方が小ぶりな家のイメージですが どれくらいの広さの家からどれくらいの広さの家への住み替えですか? ノイエで物足りないと感じる事あります? 私はノイエかアイ工務店で検討中で... |
|
No.184 |
ノイエで家を建てた方後悔していると思います。使っている品物、材料が全て最低そう思いませんか。あちこちすぐガタがきますよ。
|
|
No.185 |
>>168 名無しさん
ノイエで建てただけでも立派 |
|
No.186 |
ノイエと積水ハウスを比較するのが間違いでは。同金額の家と比較すべきですね。
|
|
No.187 |
|
|
No.188 |
どこのスレもそうだけど憶測書き込む輩がいるから、どれが正しい情報がよくわからん。
ノイエは積水ハウスの商品シリーズの一つで、別会社化する事で余分な営業経費を削って、自社製造の特注建材は使わずに市販品の建材を採用する事で低価格化を実現してる、って人の良さそうな営業から聞いたけど内容合ってる? |
|
No.189 |
建材の品質なら一条の方が酷いでしょ。フィリピン製の建材で家建てるなんて一条以外に聞いた事が無い。
子会社とはいえ名の知れた積水ハウスが今更わざわざそんな家建てる理由が無いと思うけど? |
|
No.190 |
憶測ではあるけど、積水の名が欲しいばかりに、ここで建てるのはちょっとありえない。ここで建てるなら、別の中堅木造で良いと思う。
積水ハウスなら鉄骨てもシャーウッドでも、素晴らしいと思うけど。 |
|
No.191 |
一条の建材については、フィリピンで作られたものでもそれなりの強度なんでしょ?
コストマネジメントの兼ね合いで、アメリカの木材をフィリピンで加工してるだけで独自の技術を使用してフィリピンで加工してるだけで、聞いたこと無いから悪いだろうって考えはクリティカルではないでしょ。 じゃあ、ドイツの合板だったら満足なの? そんな合板使ってる会社聞いたこと無いわ~。 どこで作られたものかより、どれくらいの強度でどのような建材なのかの方が重要だとけど... 国産オンリーが一番いいって時代は終わってるし、予算に合った合理的な選択が必要だと思う。 このスレで一条の話をするのはナンセンスだけど、一条には一条で良い所があるから素人が製造国とかで聞いたこと無いだの無知を晒すのは残念感が過ぎるな...。 積水ハウスノイエについては積水ハウスブランドってだけじゃなくて、DJ構法とか施工会社とかアフターサポートとか安心な要素も充実してる気がする。 お前らの好きな建材についても、積水ハウスが選んでるものだから聞いたこと無いフィリピン製よりは安心なんじゃね? 積水ハウスノイエのいいトコって、積水ハウスがこれまでに建てた住宅のデータベースから間取りをプランニングしてくれて、一般の建材と積水の技術を合わせて安全性と利便性の高い住宅を積水ハウスより低価格で購入できるってことだろ? |
|
No.192 |
ノイエで建てらた方に質問ですが、規格外のオプションをつけた箇所があれば、良かった点やこれをつけると価格が上がりすぎて、予算オーバーになってしまった、予算内でなんとか出来た、などありますでしょうか?規格でそもそもついていなかったの驚いてしまった箇所、ありましたでしょうか?
|
|
No.193 |
>>192
契約前にある程度希望を伝えていたので、コミコミの見積もりでオプション金額がはっきりしてないところがありますが。。。 打ち合わせしてきた感触としては、下記の通り基本的に何でも受け入れてもらえるし、間取りも耐力壁以外は自由でした。耐力壁も追加費用を出してフリープランにしてしまえば自由でした。 金額で一番びっくりしたのはキッチンのセラミックワークトップです!板の値段とは思えない笑 平瓦 SH-AII +50 洗面台 +120 天井高サッシ 不明 サッシアルゴンガス封入全窓 +2.5 天井高ドア 不明 ステディア セラミックワークトップ +40ぐらい? ミーレ食洗機 +20 無垢床 +100 |
|
No.194 |
あと、出来ませんって言われたのは第1種換気システムの導入と中庭のある間取りですね。第1種換気は構造的に無理ってのと、中庭は屋根の形状に制約があるから無理って話でした。ここが決定打になる人いるんじゃないかなあ
|
|
No.195 |
セラミックワークトップは、ちょっとしたダイニングテーブルでも20万円くらいするので加工などを考えるとそんなもんな気がしますが...
中庭は出来ないんですね。 ZEHとかはどうなんでしょう? 基本対応なんですかね? |
|
No.196 |
一種が無理なのはこの時期特につらいですね。
一階天井裏が薄いのかな。 二階の音が一階に響かないかにも注意必要ですね。 |
|
No.197 | ||
No.198 |
規格外で色々頼んだけどいいとこ無しがっかりそれしかいえない。とにかくノイエは何をやっても駄目
|
|
No.199 |
>>197 結局、決め手は何だったんですか?
|
|
No.200 |
>>199 地場の工務店のように言うこと聞いてくれるにも関わらず、施工会社が積水ハウス建築だったからですね。あと提案された間取りが自分にドンピシャでささりました。
規格化された間取りってあまり良いイメージが無かったけど、さすが積水ハウスの研究所が考えているだけあって、そこらの営業マンとかインスタグラマーが考えた間取りより断然良かったですよ |