新松戸最上級に200家族のプロジェクトに興味津々です。
エクセレントシティ新松戸グランについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
公式URL:https://www.ex-ms.com/mp200/
所在地:千葉県松戸市大谷口字本城425番2の一部、大谷口字外番場383番20の一部(地番)
交 通:JR常磐線・武蔵野線「新松戸」駅より徒歩11分
総戸数:200戸 (他管理員室1戸)
間取り:1LDK+S~4LDK
専有面積:55.59m2~85.00m2
構造/階建:鉄筋コンクリート造 地上11階建
売 主:新日本建設株式会社 大成有楽不動産株式会社 株式会社エフ・ジェー・ネクスト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
完成時期:2021年12月末日(予定)
入居時期:2022年1月末日(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-10-19 22:37:48
エクセレントシティ新松戸グランってどうでしょう?
21:
通りがかりさん
[2021-03-13 23:15:33]
|
22:
マンション比較中さん
[2021-03-14 12:37:42]
昨日の雨凄かった。
ここ最近の水害を考えると高台立地は良さそうに感じました。 坂道下りた先の大谷口も冠水してましたもんね。 |
23:
マンション検討中さん
[2021-03-16 02:49:04]
郊外のマンションの資産価値は駅徒歩5分越えたら維持は無理だよ。
まず売れないので永住向きだよね。 |
24:
通りがかりさん
[2021-03-27 12:45:33]
エクセレントシティ新松戸の住人です。
こちらは三年前に完成しました。子供がいる家庭が多いです。 生活音についてですが、二重床でも子供が走る、ドシンドシン踏み鳴らす、壁を叩く等の音はよく聞こえますか。 うちは下の階からの音にずっと悩まされました。 (隣の部屋は静かな家庭で、全く聞こえません) 厚いマットレスを敷いたり、子供にきちんと言い聞かせる対策が必要だと思います。 |
25:
名無しさん
[2021-04-01 22:41:38]
新松戸にずっと住んでます。
確かに高台で水害は安心です。 ただ、坂道のアップダウン、狭い道、小中学校行くには歩道がない、なのに車はスピード出してバンバン通ります。 とても設備が良さそうですが、それが心配です。 スーパーはマツキヨがありますが、食品はもちろん少なめです。 食品メインのスーパーは近くにはないです。 |
26:
ご近所さん
[2021-04-02 19:44:52]
マツキヨはドラッグストアだし食品は少なくて当然、同じような距離にクランデールがありますよね。
ちょっとアップダウンはあるけど少し足伸ばせばアコレとかも含めて色々なお店使えるとおもうんですけどね。 |
27:
匿名さん
[2021-04-20 10:29:53]
そういう環境だと電動自転車を買うか車所有が必須ですね。
移動手段を確保してしまえば生活はしやすそうな感じ。 ただまあ坂が多い&歩道がないとなると子供の交通事故がちょっと気がかりとなってきますね。 慣れるまで親と一緒に移動すると良いのかなあ(子供の年齢にもよりますけど)。 クランデールというのは規模は大きいんでしょうか。 |
28:
名無しさん
[2021-04-25 21:30:38]
|
29:
名無しさん
[2021-05-03 13:01:30]
MR行きましたけど、営業というより説得って感じで若干引いちゃいました。新松戸駅徒歩13分のマンション売るのは確かに大変かも知れないですけど。
設備は良かったです。 |
30:
名無しさん
[2021-05-03 13:20:10]
|
|
31:
マンション検討中さん
[2021-05-04 10:09:11]
GW中のモデルルームの賑わいはどうでしたか?
GWは仕事で行けないので、平日の代休で行ってみたいのですが結構お部屋は埋まってしまってますでしょうか… |
32:
匿名さん
[2021-05-13 09:58:51]
規模でいえばイオンスタイル(旧ダイエー)が一番大きく、斜向かいにコープもあって便利なんですけど、いかんせん大谷口からは遠いし。
|
33:
通りがかりさん
[2021-05-29 07:12:25]
|
34:
匿名さん
[2021-06-13 23:29:22]
オーガニックスーパーって、値段がすごく高そうな…汗
でも、すごく良いものだろうし、野菜とか美味しそうだろうなぁ。 お店のフェイスブックみたら、やはりこだわり系の生鮮食品を仕入れている様子。 年に1度しかつけない梅酒用の梅とか そういうものだったらいいかも!とも思います。 |
37:
マンション検討中さん
[2021-08-14 20:42:19]
ローンの支払いなんかうだうだ考えてないで飛び込んでみろ!と背中を押してくれました!営業さんありがとう
|
38:
マンション掲示板さん
[2021-08-20 17:23:18]
私もモデルルームいきましたが
営業の説得、帰宅後の電話などこっちがゆっくり考えるヒマがなかったです。 引いちゃったのでやめました。同じ代理店の他物件も同じような感じでした。売り切る裏に説得ありって感じでしたね。 部屋は70平米が4,000万円以下で5階以上もあって、坂だけ克服すれば良いとおもいました。 |
39:
口コミ知りたいさん
[2021-09-13 12:30:37]
先日、モデルルームを見てきました。
エントランス上のお部屋ってどうなんでしょうか…? 200戸の住人が出入りする場所ですし、小学校の登校班や、幼稚園バスの送り出し後の奥様方の溜まり場になりそうで話し声などの騒音を心配しております。 また、1階の方が専用庭でバーベキューをしたり…なんてことがありそうで…。 そんなことがあったら上階に住んでる方は皆さん迷惑するのでしょうけど…。 皆様のご意見を伺いたいです。 |
40:
匿名さん
[2021-09-13 17:28:07]
普通はマンション内部・バルコニー・お庭は火気厳禁、禁止されてるのでその辺りは営業の方に具体的に聞いてみたらよいのではないでしょうか。
音はどうでしょうかね。2階なら多少なりともあるかもしれませんが窓を閉めてれば気にもならなさそうですし…周りが静かな環境なだけに気になる所ですね。 |
資産性?駅から徒歩13分、ネットには引っ掛からないと思いますねー