ローレルコート新千里東町について
81:
“
[2005-10-12 23:07:00]
|
||
82:
匿名はん
[2005-10-13 10:10:00]
大きなお買い物なので、決断には勇気が要りますが、
思い切って決めてしまえば、あとは気が楽になりますよね。 契約して、保証金を払えば、これといってすることがありません。 そこで、我が家では、引越し前に慌てないように、 ちょっとづつ不要なものを処分して行っています。 大型ゴミの日などは、月一回しか収集がないので、 早めに捨てていかないと、捨てられなくなっちゃう。 計算上は、引越しまで、あと5回。 |
||
83:
匿名はん
[2005-10-14 08:32:00]
先着順分譲数 35戸
↑ 売れ残り数 総戸数221戸で分譲数が130戸だから実質35戸/130戸と27%はまだ 売れ残っています。まだ半年あるので完売の可能性もありますが 大きな売りである自由設計が使えなくなると厳しそうです。 |
||
84:
匿名はん
[2005-10-15 08:54:00]
もう販売後期ですよね?
自由設計を重視するようなこだわりのある購入者層の買うタイミングは既に終わっているのでは? 影響は少ないと思うけどなぁ。 ただ激戦の千里中央で残り35戸は厳しいように思います。 安くなるようだったら、検討したいです。 |
||
85:
のん
[2005-10-15 12:01:00]
たしかに南側上層階を中心に残ってましたね。価格は4千万後半でした。契約者としては営業の方になんとかがんばって欲しい。
新しいチラシも今日入ってたし。相変わらず安っぽいチラシでしたが・・・ |
||
86:
匿名はん
[2005-10-16 10:24:00]
>83 分譲数から売れ残り率を算出するのは、辛すぎるのでは?
総戸数221戸のうち、残り35戸なんだから、売れ残り率は15%。 このマンションの入居率は、今のところ、85%って事ですよ。 それだけ埋まっていれば、上々だと思いますよ。 |
||
87:
匿名はん
[2005-10-16 11:48:00]
73%だろうが、85%だろうが、35戸(以上)売れ残っている現実は
曲げられない。また売れ残っているのは価格帯が5千万近いところが 多いのでそう簡単に売り切れないと思いますよ。 北町や青山台、古江台などの一戸建てに住む、お金持ちに対して営業 かけるなど(ご子息のマンションを家の近所に購入など・・)しない といけないのではないかな。 |
||
88:
匿名はん
[2005-10-16 22:05:00]
積極的に営業をかけた結果、
モラルが低い人やトラブルメーカーが入居するぐらいなら、 売れ残ってる方が嬉しいかも。 管理費や修繕積立金は近鉄さんが払うそうだから、 私達に負担がある訳じゃない。 損をするは近鉄さんだけ。 ということは、頑張って売るでしょう。 |
||
89:
匿名はん
[2005-10-16 22:36:00]
今値引きいくらぐらいかな?
|
||
90:
匿名はん
[2005-10-16 23:08:00]
最近の物件で値引きはまずないでしょう。
特に千里ニュータウンの物件ではインテリア等サービスなんかはあるかもしれませんが 値引きはまずありません。 |
||
|
||
91:
“
[2005-10-16 23:48:00]
そうですかね?
|
||
92:
87
[2005-10-16 23:55:00]
>>88
売れ残り物件=販売価格>市場価値 全戸即日完売物件=販売価格<市場価値 もちろん人気の間取りなどは上の方程式に当てはまらない場合も 当然ありますが、一般的にはこのような市場評価になります。 市場評価云々よりご自身の評価基準がしっかりしていれば市場価値 が低かろうが問題ないかもしれませんが・・・ |
||
93:
87
[2005-10-17 00:01:00]
>>90
値引きは当然ありますよ。今の段階でもローン審査が確実で他の物件も 検討している人には若干の値引きをしているかもしれませんよ。 もちろん通常の販売価格で買った人にはばれないようにしていますので わからないだけでしょう。 |
||
94:
匿名はん
[2005-10-17 00:16:00]
↑素人じゃなさそうですね。
同業他社かな? |
||
95:
匿名はん
[2005-10-18 19:04:00]
ひとつ質問です。そばにある小学校、中学校の評判はどうなんでしょう?
近くていいのですが、荒れてる学校や評判が悪いとこだと困るなぁと・・・ |
||
96:
匿名はん
[2005-10-19 01:11:00]
私も気になります。小学校はホームページがありますので何となく
雰囲気は感じ取れるのですが、実際はどうなんでしょう? 中学校は全く情報がありません。 |
||
97:
匿名さんX
[2005-10-19 19:43:00]
東丘、八中ともに荒れてませんよ!ご安心を。
ただ人数は少ないよ〜 |
||
98:
匿名はん
[2005-10-19 22:40:00]
建て替えの分譲マンションが増えているから、ファミリーも増えて、
子供も多くなっていくのでは・・・・・ どのマンションも高額だから、結構、所得層が高いのでは??? |
||
99:
匿名はん
[2005-10-19 22:54:00]
高額なので老人ばっかりが住んでいるらしい・・・
|
||
100:
匿名はん
[2005-10-19 23:03:00]
八中卒ですが、私が通ってた頃は、豊中で2番目に
頭の良い学校でしたよ。 15年前ですが・・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここにしといてヨカッタ。