公式URL:https://www.shiki-b.jp/
東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。
ブリリア志木ガーデン概要
所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分
敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ
竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18
ブリリア志木ガーデンってどうですか?
81:
マンション検討中さん
[2020-10-23 23:19:03]
平均坪単価は310くらいかね。
|
82:
マンション検討中さん
[2020-10-24 00:25:52]
例えば、プラウド朝霞台みたいな設備にこだわり感じられる作りだったら、低層階でも6000万するか?て納得いくけど、設備そんなすごくないのに6,000万すると納得できなくない?
|
83:
匿名さん
[2020-10-24 08:10:47]
|
84:
匿名さん
[2020-10-24 08:49:38]
志木だし、駅近だし、隣イオンだし。
価格的に弱気になる要素がない。せいぜいコロナの行方くらいだろう。 少なくともドミノリスクが高い某プライドマンションよりマシだと思う。 |
85:
買い替え検討中さん
[2020-10-24 10:26:09]
|
86:
匿名さん
[2020-10-24 10:31:33]
たしかに価格的に弱気になる要素ないですね。
仕様を少し落として強気な価格か、仕様を上げて超強気な価格かが気になります。 |
87:
マンション検討中さん
[2020-10-24 11:28:44]
>>86 匿名さん
仕様を落として強気 仕様を上げて超強気 まさにそのどちらかでしょうね。 土地代もかなり高くついたでしょうから正直6000万以下で出てくるのは期待していません... 6500万以内で10階とかが買えるなら検討するので東京建物さん、お願いします笑 |
88:
マンション検討中さん
[2020-10-24 12:03:59]
90平米以上の部屋があれば購入したかったかも。
|
89:
名無しさん
[2020-10-24 22:43:15]
買い替えだと優先してモデルルームへ案内してくれるということでしたので、予約しました。
5才の息子が社会人になって駅近のマンションに住みたいと言うのではないかと思うので、購入できたら嬉しいです。 |
90:
通りがかりさん
[2020-10-25 18:58:58]
|
|
91:
マンション検討中さん
[2020-10-26 21:14:22]
規模が大きいので仕方ないけれど2年半後なのが悔しい。
|
92:
マンコミュファンさん
[2020-10-28 00:17:53]
以前、プラウド志木本町で検討した中層階部屋が5200で高いなって思ってたが
6000が出てくるのか、もう駅近新築買えないよ |
93:
匿名
[2020-10-28 07:40:13]
>>92 マンコミュファンさん
「同じく」です。 当方、資金援助を期待できる身分ですが それでも高い、手が届きません。 結局、金の無い者は舞台を去れと言う事でしょう。 6千万を出せる人は買えるわけですから。 人それぞれ、考え方もそれぞれですが一生、賃貸で 家賃を払うのも老後は厳しいですし、悩ましいです。 |
94:
匿名さん
[2020-10-28 09:43:57]
6000万するのは全然いいんだけど、仕様が悪いのが辛い。もっと作り込んで欲しかった。
バルコニーの隔て板低いやつ、タンク式トイレってちょっとなぁ。普通に住めはするけどさー。そのかわりどこか拘ってるとこあるのかね? |
95:
匿名さん
[2020-10-28 12:17:10]
高くてもいいから、車寄せ、サイクルポート、ラウンジ、スタディルーム、ゲストルームはあって欲しいな。じゃないと激安のハイムスイート朝霞より低仕様だよ。
|
96:
マンション検討中さん
[2020-10-28 21:06:33]
間取り図見ると共用廊下側の窓に格子みたいのあるけどもしかして可動式ルーバー面格子無しなの??
あと駐輪場、バイク、駐車場の入り口が全部一緒なの?? 普通分けない? |
97:
マンション検討中さん
[2020-10-28 21:17:40]
私がブリリアを購入した時の金額が4,560万円だったので、今回の志木は5,500万円くらいだったら購入したいです。頭金が4,000万くらいで後はローンでいきたいのですが、専業主婦なので貸してもらえるかどうかお付き合いのある銀行に相談してみます。
|
98:
マンション検討中さん
[2020-10-28 21:42:22]
5500万だと67平米の低層も買えるか微妙なところだね。
|
99:
匿名さん
[2020-10-29 07:46:00]
志木で6000万とか正気ですか?と言いたくなる。
個人的感覚だと5千万超えたら手を出したくない。もちろん超えるんだろうけど。 |
100:
マンション検討中さん
[2020-10-29 08:30:29]
|
101:
eマンションさん
[2020-10-29 08:35:30]
|
102:
匿名さん
[2020-10-29 08:54:45]
ここもシントシティみたいなコストカットマンションになるのか。心配だ。
|
103:
マンション検討中さん
[2020-10-29 09:08:59]
プラウドシティ志木本町の中古が5700万とかで出てるので新築のここは普通に安くても6000万?でしょうね。
あとシントシティは大宮原子炉跡地だから安いって話。 |
104:
マンション検討中さん
[2020-10-29 09:09:34]
プラウドシティ志木本町の中古が5700万とかで出てるので新築のここは普通に安くても6000万からでしょうね。
あとシントシティは大宮原子炉跡地だから安いって話。 |
105:
評判気になるさん
[2020-10-29 13:21:31]
悪いけど大宮なんかより志木のほうがイメージいいよ
|
106:
匿名さん
[2020-10-29 18:50:23]
|
107:
匿名さん
[2020-10-29 18:59:15]
可動式ルーバー面格子すらなかったらもはや賃貸マンション・・・。
せっかくのいい立地なのに勿体ない。期待してた人かなりいると思うけど。 かなりのコストカットマンションになりそうだから予算抑えたい人はうれしいのかな。 |
108:
マンション検討中さん
[2020-10-29 20:13:58]
今貸しているブリリアは駐車場が地下にあって便利なので、志木も同じでしたら購入したいです。購入できたとしても直ぐ賃貸にしてしまうのですが…。早く価格を知りたいです…。
|
109:
マンション検討中さん
[2020-10-30 01:38:22]
なんか仕様も期待できなさそうだし2年半も待つならプラウドシティの中古を買っちゃった方が残債も減るしいいのかな..
|
110:
マンション検討中さん
[2020-10-30 06:14:16]
ちょいちょいプラウドシティぶっこむけど、売主本人?
悪いけど新築時より1000万近く値上げした強気価格の中古なんか買う気にならない |
111:
マンション掲示板さん
[2020-10-30 06:25:47]
|
112:
マンション掲示板さん
[2020-10-30 07:58:47]
>>110 マンション検討中さん
新築時より値上げしてるから買いたくないのはわかりますがそれだけ良いマンションだし、志木No.1はプラウドシティですので。今の時代、買えるなら気に入った良い物件を買う。そのために色々な物件を見て物件を見る目を養って相場より高いか安いか自分で判断できるようにならないといつまでたっても買えませんよ。 |
113:
マンコミュファンさん
[2020-10-30 08:26:18]
>>112
新築価格より上がるのは相場をみる限り仕方がないし、今のNO.1はプラウドシティでしょう ただ、今出ている中古物件は上げ幅が強気すぎるということじゃないでしょうか 大規模、築浅だと比較物件がないからそうしているのですかね 新座アドレスですが、この物件は志木No.1クラスになれる期待をしていましたが、難しそうですかね |
114:
マンション検討中さん
[2020-10-30 08:43:39]
|
115:
マンション検討中さん
[2020-10-30 08:48:01]
>>110 マンション検討中さん
中古だから買う気にならないのはあなたの勝手ですがここは検討板ですよ。 ブリリア志木を検討する上でエリアNo.1マンションのプラウドシティ志木本町の名前が出てくるのは当然でしょう。 2年半もブリリアで待たされるならまだ築4年のプラウドシティを購入すればその分、入居もすぐできて早くローン支払いが終わるという点をメリットに感じて私は比較検討をしています。 |
116:
マンション検討中さん
[2020-10-30 08:57:02]
一つ疑問なのはダイエー成増とイオン所沢と立て続けに周辺エリアで閉店してるけどイオン新座は大丈夫なのかね?
外観もだいぶ古くなってきてるけど... |
117:
匿名さん
[2020-10-30 13:49:13]
今のNO.1はプラウドシティって何回宣伝すんの?笑
そこまでじゃないし。 中古はしょせんどこまでいっても中古 |
118:
eマンションさん
[2020-10-30 14:49:50]
>>117 匿名さん
残念ながら設備仕様はなかなか高いよww |
119:
マンション検討中さん
[2020-10-30 15:33:58]
|
120:
検討板ユーザーさん
[2020-10-30 17:01:46]
>>116 マンション検討中さん
私はそこをずっと懸念していました。明らかに古く、立体駐車場も解体している中、いつか閉店ならまだしも解体や何かあるのではないかと。 あまり設備等の知識がないためわかりませんが、皆様の意見を見ると駅近のメリットのみに感じられます。 |
121:
マンション検討中さん
[2020-10-30 17:03:49]
>>117 匿名さん
新築時にプラウドシティ志木本町、見送って後悔してる人かな? コンシェルジュサービス スーパー直結カート玄関前まで利用可 ラウンジ ゲストルーム パーティルーム スタディルーム ライブラリールーム キッズルーム ランドリールーム 車寄せ ディスポーザー 可動式ルーバー面格子 他に何かあったっけ? これだけ充実してるのにそこまでじゃないんならもう都心に買うしかないな笑 |
122:
匿名さん
[2020-10-30 17:36:24]
プラウドシティがNo.1なんて片腹痛いわ
他にあるでしょ志木でいちばんクラスの高いマンションが。 |
123:
匿名さん
[2020-10-30 17:44:48]
>>122 匿名さん
ちなみにどこなんですか?いちばんクラスの高いマンションって? |
124:
評判気になるさん
[2020-10-30 18:54:03]
志木ガーデンヒルズが三菱と三井の合同案件で清水建設施工の大型物件なんだが如何せん古いな
|
125:
通りがかりさん
[2020-10-30 19:27:23]
|
126:
匿名さん
[2020-10-30 19:31:35]
|
127:
検討板ユーザーさん
[2020-10-30 19:37:44]
|
128:
匿名さん
[2020-10-30 21:43:33]
たかが志木でも、少しでも条件の良い家に住みたいよ。
|
129:
匿名さん
[2020-10-31 07:36:45]
|
130:
匿名さん
[2020-10-31 09:02:20]
>>129 匿名さん
夫婦共に都内出身ですが仕事の関係で現在志木在住で志木周辺のマンション検討してます。 埼玉に来た時は都落ち感凄かったけど、慣れたらダサいたま民でもいっかーと思える様になってきました。実家帰ると都内と埼玉の違いをヒシヒシ感じますけどね。埼玉県民って自分がダサイ玉って自覚してるというか変に都会ぶらないとこは好感持ちました。志木よりダサい都内もたくさんありますしね。 129さんは都内在住だけと今後志木周辺を購入される予定ですか?慣れたら案外大丈夫ですよ。 同じ立場の方かと思いつい長々コメントしてしまいました。 |