公式URL:https://www.shiki-b.jp/
東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。
ブリリア志木ガーデン概要
所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分
敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ
竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18
ブリリア志木ガーデンってどうですか?
761:
マンション検討中さん
[2021-11-29 14:39:08]
|
762:
口コミ知りたいさん
[2021-11-29 15:43:22]
R3年度 埼玉県市町村の財政指数
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0107/jyuuminnokatahe/sityousondate.htm... 新座市 0.914 県 単純平均 0.774 県 加重平均 0.884 新座市、特段悪くないですね。 近隣だと富士見市、ふじみ野市の方が悪いみたい。 まぁ、財政が悪ければ住民税が高くなるとかいうのも別にないしね。 |
763:
通りがかりさん
[2021-11-29 15:52:17]
結局、新座アドレス危ない論ってただ感覚論でしかなく、みんな各自でデータを確認してからご判断下さいませ。
|
764:
通りがかりさん
[2021-11-29 16:06:56]
>>762 口コミ知りたいさん
下と比べて安心とはね。検討すべきなのは現況ではなく、将来どうなるかが重要なのにね。高齢化率や若年層の人口流入の指標の方が大事なんじゃないの?東京23区や和光市、朝霞市の方が安泰ですよ。人口減少社会で尚更、東京一極集中が加速すると思いますけどね。まぁ買ったらいいんじゃないの?他人事だし。 |
765:
マンション掲示板さん
[2021-11-29 18:09:10]
|
766:
マンション掲示板さん
[2021-11-29 18:13:39]
>>764 通りがかりさん
それはそうなのかもしれないけど、結局マンション自体や立地が重要なのであって、それでもなお財政状態で極端な不利益を被るというのなら説明できるよねってことを言いたい。 将来なんてどうなるか分からないし、朝霞市や和光市の方が安泰と言われればそれはそうなのかもしれないけど、マンション選びにおいて「新座はNG」というレベルではないでしょという話。 |
767:
マンション検討中さん
[2021-11-29 18:15:39]
|
768:
通りがかりさん
[2021-11-29 19:24:29]
>>765 マンション掲示板さん
ネガが湧くというのは、それだけ注目されている物件ということです。同じ新座市のひばりの物件、ガ◯ラを見てください。マジ空気なので。自身が納得すればそれで良いんだよ。何言われてもね。 |
769:
マンション検討中さん
[2021-11-29 20:22:34]
|
770:
マンション検討中さん
[2021-11-29 20:22:51]
池袋駅の再開発があって、これから東上線沿線沿線の人気度はもう少し上がるのでは。新座アドレス云々はあるけど、そもそも立地としては志木駅に近いからさ。
|
|
771:
マンション検討中さん
[2021-11-29 20:25:54]
何度も言うけど、本当に断念済の検討層なら、わざわここで辞めて良かった宣言をする?^_^
普通に考えたら、このスレッドをもう見ないでしょうけどね。 |
772:
検討板ユーザーさん
[2021-11-29 20:31:09]
|
773:
マンション検討中さん
[2021-11-29 20:51:51]
|
774:
検討板ユーザーさん
[2021-11-29 20:56:54]
|
775:
ご近所さん
[2021-11-29 21:19:38]
この近辺のマンションアドレス、立地で言うなら志木は本町、朝霞台は西原、新座は東北だと思いますよ。志木と朝霞台はプラウドですね |
776:
マンション検討中さん
[2021-11-30 07:15:17]
私はここを買わなくて良かった宣言は面白いですよね。抑えられないなでしょうね。大人でしょうか?笑。アルバイトで書かされている人?あまりネガティブな意見に反発書き込みしなくて良くないですか?笑ってみてれば良いかと思います。自分の書き込みに反応あった!って喜ぶ弱い人ですよきっと。
|
777:
マンション検討中さん
[2021-11-30 07:29:11]
どこのマンションも買えない人がネガ書き込みをする。これはガチ
|
778:
匿名さん
[2021-11-30 08:01:21]
>>777 マンション検討中さん
そうですね。 本当に探してる人なら見送った物件にコメントしているヒマはないでしょう。他を買った人も同じ。入居までってけっこう忙しいし集める情報も多い。インテリアや家電などの買い物もしなきゃだし。 いつまでも同じネガを繰り返してる人は検討もしてなきゃ買ってもいない。とても優雅なご身分の方ですよねw |
779:
マンション比較中さん
[2021-11-30 08:12:25]
複数の物件に同じネガコメントを書いてる方も多いので、検討者でも競合業者でもなくリアル社会でコミュニケーションが取れない方が自己承認欲求を満たすためにやってるんじゃないですかね。論破されればほとぼり冷めるまでスルーし、自分のコメントで賛同あれば更に調子に乗って…、って感じかと。マンクラ気取りも一部を除けばろくに現地確認もせずに記事化するのも多いですしね。
|
780:
マンコミュファンさん
[2021-11-30 09:00:31]
不思議と完売したらピタリと止む。(笑笑)
人気物件は大変だね。 |
自分でそう思ったのであれば、他の人の意見など気にせず買えばいいのでは?