東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-08 08:45:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

741: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-28 12:50:31]
>>740 匿名さん
ぜひ一票を俺に投じて^_^。定期的に新座の発展を見てきてね
742: マンション掲示板さん 
[2021-11-28 12:55:14]
>>738 匿名さん
何を書こうが自由ですが、何回も同じようなネガティブコメントが出ているので、今の新座市財政がどういう状況で、なぜこれから住む上で他の市に比べて避けるべきなのか論理的に説明してくれませんか?
そうすれば無駄な水掛け論がなくなるので。
743: 通りがかりさん 
[2021-11-28 13:05:32]
>>742 マンション掲示板さん

何度も定期的に出ているということは、皆さんもかなり懸念しているということでしょう。ここのコメントを信用し過ぎずに、自らでお調べになった方が確実ですよ。事実として言えるのは財政非常事態宣言を出したこと。それに伴い、行政サービスがかなり削減されたこと。将来を鑑みて大丈夫だとお考えなら購入したらいかがでしょうか。私は勧めませんね。隣の朝霞市や和光市の方が絶対良いですから。まぁ他人が後悔しても別に無害なんですけどね。
744: マンション掲示板さん 
[2021-11-28 14:13:43]
>>743 通りがかりさん
御高説ありがとうございます。
少し調べました。昨年10月に税収減が見込まれるため非常事態宣言を出したが蓋を開けて20年度はみれば増収という結果になっていたようですね。
将来も大丈夫そうです。いい反面教師となりました。ありがとうございます。
745: 通りがかりさん 
[2021-11-28 14:59:10]
>>744 マンション掲示板さん

家が貧乏になりました。旅行に行くのも服を買うのもやめました。車も手放しました。なんとか住宅ローンは返して行けそうです。そんな感じでしょう。役所が示す数字なんて想定を変えるだけでどうとでもなりますよ。本質を捉えましょうよ。
今後待っているのは、更なる行政サービス削減と増税です。新座市はただでさえ財政危機なのに少子高齢化が進んでいてお先真っ暗。若年層の人口流入が続いている和光市や朝霞市の方が良いのは明らかだと思いますよ。これから検討される方にアドバイスしときます。
デベともう購入してしまった方は必死かもしれませんが、皆さん後悔しない選択をしてくださいね。
746: マンション掲示板さん 
[2021-11-28 15:14:13]
>>745 通りがかりさん
その本質とやらを説明して欲しいんですが。
想定とは?
税収が増収となったことですか?
あなたの意見はただの想像でしかないですよね。
何を書こうがあなたの自由ですが、何回も書き込みたいなら根拠を示していただけると助かります。
747: マンコミュファンさん 
[2021-11-28 16:32:51]
お客さんの来ない暇な事務所で、思うように売れない他の会社の営業さんが暇つぶししているのかなぁ。あそこはやめた方がいいよって、普通の無関係者の思考だとわざわざ書き込まないと思いませんか?赤の他人への大きなお世話、でないとすると、ここの存在を気に入らない者?それって誰だろうと考えたんです。私は日当たりが守られるという点と駅から近いことで、決めやすかったです。追加インテリアがもっと安価だと言うことないのですが。
748: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 16:39:56]
心配、とても心配です。新座どころが、日本全体。少子化高齢社会、財政破綻、そんなシナリオが想定できます。緊急財政宣言は新座これで最後だと願っています。朝霞も和光も、きっと一生元気でね!
749: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 16:46:11]
確かに宣言のせいで駅前の市役所出張所は閉鎖されています。ええ?転入手続きは、いちいち遠い市役所に行かないといけないの?それが嫌です。間取りも駅距離も日当たりも、どうでも良い。私のマンション購入時のもっとも重視するポイントは、市役所に行く時の便利さ(交通費って言ったらわかりやすいかも)です。やっぱりここ辞めるのは英断です。よし!みんな気をつけてね!
750: マンコミュファンさん 
[2021-11-28 17:01:20]
へんな人に目をつけられてますね。

こちらは今からインテリアオプションの件で自宅会議です。来週の会も参加したいです。契約者の方々は、フロアやシンクのコーティングって利用されるのでしょうか。
751: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 19:33:02]
>>750 マンコミュファンさん
キッチンはシーザーストーンにアップ、ライトも幾つか追加しました。コーディングも必要かも、特に風呂場。
752: マンション検討中さん 
[2021-11-29 00:19:44]
>>742 マンション掲示板さん

気になるのであれば自分で調べたらよいかと。納得するためにも
753: 匿名さん 
[2021-11-29 02:37:10]
>>744 マンション掲示板さん

凄い思考だな。それで将来も大丈夫そうと言い切れるのは。財政非常事態宣言で行政サービスを切り捨てた。支出を減らしたからなんとか立て直したと考えますが。
自治体の財政状況は大事ですよ。夕張市の悲惨な状況を見ればね。
夕張市は極端だとしても、例えば、知人が京都市に永住を検討しているとするなら全力で反対しますね。京都市ももう時間の問題でしょうからね。新座市のような、沈みかけた船にわざわざ乗るなんて。ここ購入できる層なら他の選択肢いくらでもあるでしょうに。
754: マンション掲示板さん 
[2021-11-29 08:35:10]
>>753 匿名さん
だから、非常事態宣言出してるから不味いよーというのは分かったんですが、なぜまずいのか説明できないならもうその話題は皆さん飽きてるので大丈夫です。
結局ここのネガキャン民は「非常事態宣言」が出てるからだめだとしか言わないじゃないですか。
755: マンション検討中さん 
[2021-11-29 09:31:32]
>>754 マンション掲示板さん

だから気になるなら自分で調べたらいいのに。こういうひとたちは何を言っても自分の都合のいいように解釈するんだろうから。
756: 匿名さん 
[2021-11-29 10:04:20]
>>749 検討板ユーザーさん

ネガはいいけどウソ情報はダメです。
駅前出張所は閉鎖されましたが、機能は東北コミュニティセンターに移されただけです。中央総合病院の向かい側なのでここから歩いて5分くらいです。
転入届は市役所まで行く必要がありますが、バスで15分またはチャリで20分くらいですし滅多にないことなので問題ありません。
757: マンション検討中さん 
[2021-11-29 10:15:12]
令和2年の新座市の税収は過去最高らしいよ。試算が間違ったのでは、そういう懸念も出ましたよ。
https://jcp-niiza.net/2021/11/07/m211107-1/
https://jcp-niiza.net/2021/10/24/m211024-1/
https://jcp-niiza.net/2021/03/28/m210328-5/
758: マンション検討中さん 
[2021-11-29 10:18:52]
>>749 検討板ユーザーさん
ここまで皮肉するのは必要ないと思いますが、財政緊急事態宣言だからといって実感できるデメリットは市役所に行くぐらいの不便さだけかもしれませんね。
759: マンション掲示板さん 
[2021-11-29 12:34:29]
>>755 マンション検討中さん
自分で調べた結果特にデメリットが見つかりませんでしたのでお伺いしてます。
周辺自治体と比較しても特段悪いようには見えませんでした。

結局具体的に説明せよ、と言っても何も出てこないんですよねー、出張所が変わったぐらいですか?
高齢者が増えるみたいなざっくりした情報で批判されても具体的に言っていただかないとわからないです。
財政にお詳しいネガ派の方がいるようですのでご説明お願いします。
760: 通りがかりさん 
[2021-11-29 14:08:51]
赤の他人の事なんだからいいんじゃないかな。問題ないと思えば買えば。将来見据えた上で自分が納得できればいいのでは?財政のことはここの素人じゃないて、経済専門家に聞きな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる