東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-23 23:38:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

701: マンション検討中さん 
[2021-10-19 10:30:10]
>>698 マンション検討中さん
普通に読めばちょっと思い込みの激しい方による推測コメントと分かるものに開示請求や慰謝料請求なんかしないんじゃないですか?むしろそれを「される」と言い切ってらっしゃる根拠っておあり?複数事例を把握されてないとそんなコメント出来ないと思いますが。
703: 評判きになるさん 
[2021-10-19 18:45:37]
>>700 匿名さん
すごい決めつけ
少なくともわたしは予算は問題ないので検討していましたが、やはりアドレスや設備が気に入らず購入をやめました。
705: マンション検討中さん 
[2021-10-19 20:46:55]
[No.684~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
706: 通りがかりさん 
[2021-10-19 21:55:52]
ああ、競合他社の嫌がらせが半端ないですね。醜いよ。ほんと。
707: 評判気になるさん 
[2021-10-20 18:35:25]
否定的な意見の全てが他社の嫌がらせや煽りではないと思う。それに比べてこのマンションが魅力的だなと思う意見が少ないように感じる。要するに人気がないってことなんだろう。
708: 匿名さん 
[2021-10-20 18:50:45]
>>707 評判気になるさん
誰もかれもがコメント投稿するわけじゃないですよ。ほとんどの方は投稿情報を参考に読むだけかと。ネガにせよポジにせよ、実需向け物件ほど検討者以外の方のように見えるコメントが多い印象があります。
709: 検討板ユーザーさん 
[2021-10-20 18:55:21]
>>706 通りがかりさん
どこが競合になりますかね?
710: 評判気になるさん 
[2021-10-20 21:05:20]
>>708 匿名さん
残念ながらどちらにせよ盛り上がりにかけるスレですよね。
711: マンション検討中さん 
[2021-10-20 22:43:02]
以前に近隣住民として立地は申し分なく、デメは近所の渋滞と申し上げました。仕様は色々あるものの出来上がったら外観踏まえ南口のフラッグシップに近い建物だと思いますよ。
但し、ココスレのような詳しい方たちは、色々と語るところはあると。
恐らく準大手デベなので価格と売り切る試算はあるにせよ、購入検討者からすると志木駅でこの価格は確かに難題。東京建物が野村や地所と比較でこの辺が落ちるとこなのなと。でも確実に志木南口のフラッグシップとなることは間違いないと思います。
712: 通りがかりさん 
[2021-10-21 11:37:44]
何度も言いますが、やはり立地、立地ですよ。将来的に資産価値を保つ最重要な指標となります。新座アドレスが微妙かもしれんが、駅近ですし、そんなに価値が落ちることはないと思います。
713: 通りがかりさん 
[2021-10-21 11:50:56]
何度も言いますが、この物件やはり立地、立地だけなんですよ。将来的に資産価値を保つ最重要な指標にはなりますが、リセールという観点では周辺にライバルが多く、価格高騰前でここより安くてかつ設備が良い。残債割れはほぼ確実なんですよ。
新座アドレスは、新座市は財政非常事態宣言を出すくらい火の車なのでお先真っ暗ですよ。駅近ですが、高値掴みで資産価値は落ちてしまうと思います。
714: マンション掲示板さん 
[2021-10-21 12:39:07]
なんか同じことの水掛け論でつまらない
715: 評判気になるさん 
[2021-10-21 13:29:56]
>>714 マンション掲示板さん
残念ながら、皆さんが同じことを話しているということは他に話題があまりないマンションということですね。
716: 通りがかりさん 
[2021-10-22 12:22:31]
まぁでも、本当に不人気なマンションはネガすら沸かないからなw
ネガが沸くのは注目されてる証拠でもある
717: 匿名さん 
[2021-10-22 13:08:17]
>>713 通りがかりさん

>周辺にライバルが多く

ライバルになり得る物件ってどちらですか?
こちらの完成時、プラウドシティや三井のザレジデンスで築7年、その他は10年超とか20年選手ばかりです。
今後こちらより立地が良くて設備が充実してて、お値段が安いマンションが出てくれば、それがライバルだと思います。
過去物件との比較より将来の可能性を見たほうがいいと思いますよ。

まあ私は都内に買う方向でおりますけど。
718: マンション検討中さん 
[2021-10-22 13:50:29]
>>717 匿名さん
都内購入検討者がこちらに入られるということは多摩地区辺りですか、是非そちらで資産価値ある物件探されてスレって下さい。
719: 名無しさん 
[2021-10-24 19:46:10]
最上階の1つ下の階の価格が盛られてるのって何でですか?
720: マンション検討中さん 
[2021-10-25 20:14:14]
同じ近くの販売競走をしている他の販売会社の足引っ張り書き込みだと思いました。数名が書いてるようでいて、実は一人芝居だと思った。人のこと悪く言うより、自分のところをよく伝えた方が良いと思う。この前見学に行った他のマンション営業担当の人が言っていたことがそのまま書いてあったり。少し笑ってしまいました。三原に住んで40年の親が心配で、近所で探しています。角部屋が良かったけど駅に近い方の角部屋は残り1部屋でした。足引っ張りの書き込みは一般の、検討者は書かないと思う。あそこは、悪いマンションだから、こっちの方がいいぞ!ということなのでしょうか。
721: 評判気になるさん 
[2021-10-25 21:44:57]
>>720 マンション検討中さん
設備で立地の悪さをごまかしてる某マンションよりよほど魅力的だと思いますがね。
722: 匿名さん 
[2021-10-26 12:24:45]
東武東上線沿線での新築が続いちゃってますし、ここの予算とバッティングする層が分散しちゃったのが痛いのかも知れないですね。朝霞や朝霞台でこの数年で何戸供給されてるかって考えたらちょっと異常なくらい。別路線ですが所沢も大概だと思ってましたが、デベが有力エリアと考える場所って結局は集中しちゃうんでしょうね。
723: マンション検討中さん 
[2021-10-28 12:32:14]
ここの掲示板、批判コメントに対して真っ赤になってすぐにレスが来るとこが怖いと思う。営業さんなのか契約者なのか知らないけど余計に売れてない物件と見えてしまうのは私だけでしょうか、、
724: マンション検討中さん 
[2021-10-28 12:35:32]
>>723 マンション検討中さん
あなただけだと思う
725: マンション検討中さん 
[2021-10-28 14:37:00]
>>723 マンション検討中さん

まぁ色々な意見や考え方はありますが、売れ行きという事実は変えようがない。ここがブリリア三鷹のようにならないことを祈ります。
726: マンション検討中さん 
[2021-10-30 13:16:17]
志木駅南口のデニーズの入ってたビルのテナントがなかなか埋まらないですが
あそこは駅から降りた時に目立つので賃料下げても何かテナント入れて欲しいな…
ブリリアの隣のイオンも老朽化が進んでますが、採算合わないと建て替えも出来ずに、最悪マンションになっちゃうかも知れないので、ここの検討者の方は今からイオンで沢山金落として欲しいです。
727: 通りがかりさん 
[2021-10-30 15:57:17]
もうスーパーは衣類とか全然駄目だから食品に特化するしかない。イオンも大型店は潰してまいばすけっとを展開する方針らしいから施設も老朽化してることだし近々無くなるだろうね。
728: 通りがかりさん 
[2021-10-30 17:28:37]
都心の駅近にマンションを建てる土地残ってないし、浦和なんかもマンションに囲われて、ドミノに近いし、志木もそうなりつつあるし。郊外もタワマンにシフトしてるからその地域の日当たり、眺望は悪くなるし。立地がよくていいもの作ると価格が上がって買えなくなるし、日当たりと眺望は変わらないのが強みなんですか?
729: マンション検討中さん 
[2021-11-02 08:06:53]
>>727-728
一応ここの通りってマンション作るのにも1階は商業施設にしなさいっていう条例あるんだっけ?
730: 通りがかりさん 
[2021-11-05 13:26:45]
>>729 マンション検討中さん
新座市はそのようです

731: マンコミュファンさん 
[2021-11-17 08:08:47]
立地がいい
駅が近いとはいえ
都心からかなり離れますから
狭くても23区かな
中古相場みると差がでます
ウーン、23区内で5000万台は無いか
3人だから2LDKでいいんだけどな…
732: eマンションさん 
[2021-11-17 08:10:24]
ここは都民の来るところではないですよ
733: 通りがかりさん 
[2021-11-19 01:29:30]
志木周辺はやめといた方がいいと思いますよ。志木市は貧乏、新座市は超貧乏。沿線の埼玉県なら和光市か朝霞市にしといたほうが、将来泣かなくて済むと思います。デベはそんな不都合なことは言いません、売れればなんでもありです。余計なお世話かもしれませんが忠告しときます。
734: マンコミュファンさん 
[2021-11-27 08:42:57]
駅近で準タワーで中身あんまり知らない人から見たら(設備、仕様とか)優雅に見られ良いと思います。しかし市政上、ローン、生活カツカツな方は避けるべきです。新座市は極貧にて緊急事態を宣言しており、公の施設も複数休館したり、最も最後の手段の医療費の差別化(病院行くと新座市の方は~)も発生。新座市じゃなきゃダメという方なら後にも先にも恐らくベスト選択、そうでないなら敬遠ですね。
735: マンション検討中さん 
[2021-11-27 10:29:21]
>>734 マンコミュファンさん
もうそれ飽きたよ。
ちゃんとソース出せよ
736: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-27 12:04:50]
>>734 マンコミュファンさん
定期的にこういう忠告が来るのは安心感ありますね。
737: マンション掲示板さん 
[2021-11-28 10:35:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
738: 匿名さん 
[2021-11-28 11:16:43]
>>736 口コミ知りたいさん

もうおっしゃる通りですね。ネガティブコメントこそ検討する上で大事ですよ。そうでなければこの掲示板の意味が薄れる。デベに都合の良い事言われて騙されて後悔するだけだ。個人的には、どんなに物件や立地が素晴らしくても、新座市アドレスは検討の余地なし。レッドカードだ。
739: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-28 11:41:26]
>>738 匿名さん
俺購入しちゃったよ。オハハ!もう戻り道がない。Enjoyしかないぜ。忠告系が定期的に来てもう好きになっちゃったよ。暇人たちオハハ!
740: 匿名さん 
[2021-11-28 11:54:40]
>>739 口コミ知りたいさん

あなたが政治家になって、若年層をどんどん流入させて財政立て直す。
企業誘致する。自力で救済しなさい。期待してますよ。
741: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-28 12:50:31]
>>740 匿名さん
ぜひ一票を俺に投じて^_^。定期的に新座の発展を見てきてね
742: マンション掲示板さん 
[2021-11-28 12:55:14]
>>738 匿名さん
何を書こうが自由ですが、何回も同じようなネガティブコメントが出ているので、今の新座市財政がどういう状況で、なぜこれから住む上で他の市に比べて避けるべきなのか論理的に説明してくれませんか?
そうすれば無駄な水掛け論がなくなるので。
743: 通りがかりさん 
[2021-11-28 13:05:32]
>>742 マンション掲示板さん

何度も定期的に出ているということは、皆さんもかなり懸念しているということでしょう。ここのコメントを信用し過ぎずに、自らでお調べになった方が確実ですよ。事実として言えるのは財政非常事態宣言を出したこと。それに伴い、行政サービスがかなり削減されたこと。将来を鑑みて大丈夫だとお考えなら購入したらいかがでしょうか。私は勧めませんね。隣の朝霞市や和光市の方が絶対良いですから。まぁ他人が後悔しても別に無害なんですけどね。
744: マンション掲示板さん 
[2021-11-28 14:13:43]
>>743 通りがかりさん
御高説ありがとうございます。
少し調べました。昨年10月に税収減が見込まれるため非常事態宣言を出したが蓋を開けて20年度はみれば増収という結果になっていたようですね。
将来も大丈夫そうです。いい反面教師となりました。ありがとうございます。
745: 通りがかりさん 
[2021-11-28 14:59:10]
>>744 マンション掲示板さん

家が貧乏になりました。旅行に行くのも服を買うのもやめました。車も手放しました。なんとか住宅ローンは返して行けそうです。そんな感じでしょう。役所が示す数字なんて想定を変えるだけでどうとでもなりますよ。本質を捉えましょうよ。
今後待っているのは、更なる行政サービス削減と増税です。新座市はただでさえ財政危機なのに少子高齢化が進んでいてお先真っ暗。若年層の人口流入が続いている和光市や朝霞市の方が良いのは明らかだと思いますよ。これから検討される方にアドバイスしときます。
デベともう購入してしまった方は必死かもしれませんが、皆さん後悔しない選択をしてくださいね。
746: マンション掲示板さん 
[2021-11-28 15:14:13]
>>745 通りがかりさん
その本質とやらを説明して欲しいんですが。
想定とは?
税収が増収となったことですか?
あなたの意見はただの想像でしかないですよね。
何を書こうがあなたの自由ですが、何回も書き込みたいなら根拠を示していただけると助かります。
747: マンコミュファンさん 
[2021-11-28 16:32:51]
お客さんの来ない暇な事務所で、思うように売れない他の会社の営業さんが暇つぶししているのかなぁ。あそこはやめた方がいいよって、普通の無関係者の思考だとわざわざ書き込まないと思いませんか?赤の他人への大きなお世話、でないとすると、ここの存在を気に入らない者?それって誰だろうと考えたんです。私は日当たりが守られるという点と駅から近いことで、決めやすかったです。追加インテリアがもっと安価だと言うことないのですが。
748: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 16:39:56]
心配、とても心配です。新座どころが、日本全体。少子化高齢社会、財政破綻、そんなシナリオが想定できます。緊急財政宣言は新座これで最後だと願っています。朝霞も和光も、きっと一生元気でね!
749: 検討板ユーザーさん 
[2021-11-28 16:46:11]
確かに宣言のせいで駅前の市役所出張所は閉鎖されています。ええ?転入手続きは、いちいち遠い市役所に行かないといけないの?それが嫌です。間取りも駅距離も日当たりも、どうでも良い。私のマンション購入時のもっとも重視するポイントは、市役所に行く時の便利さ(交通費って言ったらわかりやすいかも)です。やっぱりここ辞めるのは英断です。よし!みんな気をつけてね!
750: マンコミュファンさん 
[2021-11-28 17:01:20]
へんな人に目をつけられてますね。

こちらは今からインテリアオプションの件で自宅会議です。来週の会も参加したいです。契約者の方々は、フロアやシンクのコーティングって利用されるのでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる