東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-08 08:45:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

681: 匿名さん 
[2021-10-16 03:29:41]
>>673 マンション掲示板さん
ゴミ捨て場が臭かったら私は快適ではないと感じますが、あなたは違うのですか?
そもそも669で私が言いたかったのは、ディスポーザーの有無の良し悪し自体ではなく、ある程度の価格帯のマンションなら当然付いているだろうと期待する設備が無かったり安価なもので代用されていること、さらに他の東京建物の低仕様物件ではリースにしてしまっていることを「コスト縮減の努力」と称賛している662の意見は全くもっておかしいということです。人のことを思い込みが激しすぎると非難する前に、文章の内容やレスのつながりをきちんと理解しましょう。
それから「ディスポーザーなんてほとんどのマンションで付いてない」とのことですが、「ほとんど」というのは実に曖昧な表現ですね。実際はどれくらいの割合なのかわかった上で書かれているのでしょうか。
さらに戸建ても引き合いに出してますが、ディスポーザーはスケールメリットを活かし経費節減ができるから経済的に成立するシステムなので、大規模集合住宅向けであって戸建てには馴染みません。それを設置率が「限りなく0%に近い」と言って鬼の首でも取ったつもりになっているのは実に滑稽です。
それとも、わかっていてわざと曖昧な表現にしたり意味のない数字を持ってきて、読み手をミスリードしようとしているなら悪質と言わざるを得ません。
ここから先は「思い込み」入ってしまっているのかもしれませんが、個人的に気になるのは662や673のようなしょうもない内容の投稿に比較的多めの「参考になる」がついていることです。東京建物の関係者が組織的に投票しているのではないかと勘繰ってしまいます(あるいは投稿自体も)。
こんな陳腐で穴だらけの投稿より、例えば676のイオン向かい(元モスバーガーの場所?)にカフェがオープンするという話の方がよっぽど有益な情報だと思うのですが、参考になるの数は逆です。不思議です。
682: 匿名さん 
[2021-10-16 08:23:32]
>>681 匿名さん
週末の夜中に頑張って長文投稿して頂いてますが、検討者のわたしには参考になる情報ゼロでした…。
683: マンション掲示板さん 
[2021-10-16 11:24:57]
>>681 匿名さん
いや、思い込み激しいですよ。あなたの趣旨がディスポーザーの有無でないことは分かりました。
曖昧と言われましても、こんな素人集まりの掲示板で根拠を示す必要は無いと思いますよ。単なる意見ですから。
他人に強要する前に、なぜブリリア志木ガーデンの仕様は低くて建設業失格とまで言い切れるのか根拠を示してはどうですか?
688: 通りがかりさん 
[2021-10-16 16:29:47]
ディスポーザーやアドレスのネタは弄りすぎ。貧相に見える。もう知っているから。もっと参考になる情報を出せないかな。
689: 通りがかりさん 
[2021-10-16 21:15:27]
朝霞台は武蔵野線を普段使いしない人にとっては微妙。。志木は始発があるのも利点かなと。複々線の始点になってるので、和光市止まりだらけのメトロももう少し志木行きを増やして欲しいところだが。
693: マンション検討中さん 
[2021-10-17 02:35:23]
一連の書き込み見ましたが、何というか、批判するのは結構ですが批判側の書き込みが頑固で幼稚ですね。
このマンションの強みは志木駅近のマンションの中でも類稀な好立地であり、さらに南側土地の用途地域が異なることによりヴィラ棟の日照が守られ、更にヴィラ棟を低層にすることでスカイ棟も眺望や中庭を望めるような贅沢な配棟計画になっていることだと思います。
ただし、その立地や、あえてゆとりあるの配棟計画としたことゆえに(やろうと思えばコの字や三の字みたいな配棟もできたと思いますが)価格が高くなっていることが若干デメリットかなと思います。
そのような環境面と比較して、枝葉の部分であるディスポーザーや設備仕様について不十分と感じる人はこのマンションに合わないのであり、検討外となるかと思います。
ただ自分の求めるマンションでないというだけで、この物件がダメと感じるのは勝手ですが、それが正しいと思い込みデベ批判をしたり、他者の意見を認めないのはいかがなものでしょうか。
694: 通りがかりさん 
[2021-10-17 20:07:55]
新しいカフェ、お楽しみ^_^。エントランスから10秒だから最高!
新しいカフェ、お楽しみ^_^。エントラン...
695: 志木小金餅さん 
[2021-10-18 13:49:23]
>>693 マンション検討中さん

マンション検討中さん そういった強みがあるのに設備仕様をかなりコストカットしてしまっているのが惜しいのでは?昨今、建設費が高騰しているのはわかるが、それなら高級志向に全振りしたほうが売れたと思います。かなり価格が高くなってしまったとしても志木にもお金持ちはそれなりにいますので。とても素敵なマンションなのに残念。 ブリリアふじみ野みたいにとことんコストカットして価格を下げるのはありだと思うが、やっていることが中途半端だと思いました。よって、大苦戦必至だと思います。
697: 通りがかりさん 
[2021-10-18 17:11:58]
>>696 匿名さん
693のコメント内容は、基本マンションマニアさんの評価と近いので、貴方が何を持って、こうした意見を営業の自画自賛だと判定しているのでしょうか。検討者を舐めすぎませんか?
698: マンション検討中さん 
[2021-10-18 18:13:48]
>>696 匿名さん
最近デベは厳しいのでこういった投稿はすぐに開示請求や慰謝料の請求などされますよ。
誰かが削除依頼を出してくれているといいですね。
699: マンション検討中さん 
[2021-10-18 18:16:05]
>>695 志木小金餅さん
そう思う人が多ければそうなるでしょうね。
700: 匿名さん 
[2021-10-19 07:30:14]
ここで設備仕様をけなしてる人たちは、元々予算的に手が届かない人が大半。高仕様にして値段が上がったらますます買えなくなるけど、どうせ買えないから無責任にネガってるだけ。
自分に合う物件を探すなり収入が増える方策を考えるなり、もっと建設的なことに時間を使えばいいものを。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる