東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-08 08:45:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

621: マンション検討中さん 
[2021-09-24 15:44:59]
近況の皆さんからの情報、有難うございます!
行政のダメなところ、よくわかりました。
新座アドレスはそこまで危険かと思いつつ、
色々バランスを考えられるようになって、
引き続きまた検討したいと思います。
622: マンション検討中さん 
[2021-09-24 15:46:07]
近況→近所
623: マンション検討中さん 
[2021-09-24 19:05:21]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
624: eマンションさん 
[2021-09-24 19:58:00]
>>623 マンション検討中さん
まあ、あなたが住まなくてパークハウスの人は安心してるでしょうね。
625: マンション検討中さん 
[2021-09-24 22:23:50]
>>624 eマンションさん
買うわけないじゃないですか笑
626: 口コミ知りたいさん 
[2021-09-25 00:40:02]
>>625 マンション検討中さん

実現するわけない大江戸線延伸のために金かけて、
財政緊急事態宣言出しちゃうような自治体に
住むのがあなたにはふさわしい。
増税と住民サービスの大幅削減に苦しめばよい。
627: 匿名さん 
[2021-09-25 08:28:55]
>>626 口コミ知りたいさん

まぁ新座市は、高齢化が進んでいて財政悪いのは確かだからなぁ。できれば、近隣の和光市や朝霞市みたいに若い人たちが流入してきている街の方がよいけどね。それほど気にする必要はないんじゃないかな?
どこも大抵は少子高齢化でお先真っ暗だし、地方はもっとヤバいよ。
628: 匿名さん 
[2021-10-08 16:25:12]
ここの場合はいずれにしても始発駅だからということで検討される方はそれなりにいらっしゃると思います。
それでいて駅に近いので、通勤という観点から見たときにはいい方に感じます。
駅周りということもあって、買い物環境もすごくいい。年を取ってからも住みやすいとは思いますよ
629: 通りがかりさん 
[2021-10-08 16:54:27]
>>628 匿名さん
いや、始発駅で探すのならば和光市になるでしょう。
本数全然ないし。
なんなら千川とかでも一応始発はあるので。
630: 通りがかりさん 
[2021-10-08 16:55:44]
>>628 匿名さん
今は分からないけど数年前は通勤時間帯に志木の始発に乗るときは10分くらい前じゃないと乗れませんでしたよ。
631: 広域検討者さん 
[2021-10-08 22:56:49]
志木駅はアクセスの割に、地価が高すぎると思います。確かにマルイなどはあるが...
利便性は
朝霞台>朝霞>志木
地価は
志木>朝霞台>朝霞
うーんやっぱコスパ悪いよなぁ...
632: 通りがかりさん 
[2021-10-09 06:00:37]
どう見ても志木のほうが上ですね。急行停車駅、慶應志木に立教新座、駅前の充実度、一方朝霞は朝霞高校、朝霞西高校とかぱっとしない学校ばかりレベルが違います。
633: マンション検討中さん 
[2021-10-10 15:25:47]
>>631 広域検討者さん
朝霞台>朝霞>志木 →こちらの結論に至るまで論証も根拠もなく、理解が追いついていません。駅に直結するお店の数や質、オシャレ感、どう見ても志木の駅力も利便性も高いのでは。市場価値ってある程度客観性を持っているので、ここが高いならそれなりの理由があるはずですよ。

634: 匿名さん 
[2021-10-10 19:54:33]
>>633 マンション検討中さん

朝霞台→2路線使用可。
朝霞→急行通過だが物理的距離が一番都心に近い。和光市から1駅。
志木→単駅。物理的距離が一番遠い。お店の数やおしゃれ感は確かに高い。だが地価が一番高い。
何を重視するかは人の価値観。
アクセス面を最重要視するなら物件おすすめ度は
朝霞台>朝霞>志木
なぜなら志木は物理的に一番遠いのに単駅、しかも地価が一番高いから。要するにコスパ悪い。これは論証や根拠とは言えませんかね?
635: マンション掲示板さん 
[2021-10-10 20:48:37]
ちなみに地味に知られていないが朝霞台と志木は結構近いよ。
この物件からも徒歩15分程度。なので、たまにJR使うくらいなら志木でも事足りるという人もいる。
朝霞台と志木の間の物件は駅距離があっても価格が結構高い
636: マンション掲示板さん 
[2021-10-10 20:50:57]
>>634 匿名さん
まず、あなたのいう利便性=鉄道利便性であるということを説明すべきでしたね。
637: マンション検討中さん 
[2021-10-10 21:13:12]
様々な価値観や考え方はある思うが、この物件の評価点や売行きなどの客観的指標は、嘘つけません。ブリリアさんは、三鷹やふじみ野と理解に苦しむ物件が散見され、売れ残りに苦しんでますね。まぁ、ここも現在の価格設定では厳しいでしょうね。理由は、みなさんがこの物件に対してこれまで意見している通りだと思います。
638: マンション検討中さん 
[2021-10-10 23:02:40]
>>634 匿名さん
利便性=交通だけという論理にやはり追いついてませんね。交通の面における志木と朝霞台の差と、生活の面における志木と朝霞台の差。前者の対決は接近戦でしたら、後者の対決は志木は圧勝でしょう。総じて、朝霞台の利便性が高いというのは不毛な論断としか言いようがない。
639: マンション検討中さん 
[2021-10-11 00:05:10]
>>638 マンション検討中さん

利便性=生活面だけという論理にやはり追いついてませんね。交通の面における志木と朝霞台の差と、生活の面における志木と朝霞台の差。前者の対決は単駅の志木は完敗ですが、後者の対決は志木は現時点では優位でしょう。ただし、朝霞台は再開発前であり計画があること、志木はもう上り目なしというのも考慮すべきです。朝霞駅については急行通過ですが、和光市から1駅なのは地理的に優位ですね。
数年前のプラウドの分譲は朝霞台>朝霞>志木の順で売れてました。
ここも評価点や過去コメントから見ても相当厳しいと思いますよ。設備と価格が見合ってないし、何せよ新座市アドなのは致命的だと思いますよ。新座市について、皆さん過去に辛辣なコメントしてますね。
640: マンション掲示板さん 
[2021-10-11 02:51:19]
>>639 マンション検討中さん
うーん、そういう煽ったような投稿は如何なものかと。
プラウドはそれぞれ立地も仕様も規模も違う物件だったので比較になりませんよ。
評価点やコメントって、こんな無責任な掲示板の評価なんて参考になりませんよ。
即完売したような物件の掲示板行けば分かると思いますがめちゃめちゃ批判されてたりしますからね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる