公式URL:https://www.shiki-b.jp/
東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。
ブリリア志木ガーデン概要
所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分
敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ
竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18
ブリリア志木ガーデンってどうですか?
3441:
匿名
[2023-05-13 07:59:53]
|
3442:
匿名さん
[2023-05-13 08:44:45]
>>3441 匿名さん
和光は埼玉の駅じゃないんですかね笑 |
3443:
マンション検討中さん
[2023-05-13 09:02:37]
ここの検討板ってずっと誰かがコメしてるので(肯定的or否定的)スレッドの上位に表示され続けてるのですが、延々と否定コメ続けてる方々はその行為が結果的に宣伝に協力してる自覚あるのかな?と興味深く拝見してます。駄コメは検討者は無視するので、まず物件認知されることが売り手には一番の価値になりますよ。
|
3444:
匿名さん
[2023-05-13 09:51:32]
>>3443 マンション検討中さん
ネガに自覚あるかどうかはどうでもいいことです。結果的に宣伝効果になり早く完売すればそれでいいと貴方は思いませんか? |
3445:
匿名さん
[2023-05-13 16:20:15]
|
3446:
匿名さん
[2023-05-13 20:07:08]
>>3445 匿名さん
はい、その通りです。それがこのブリ志木という名物物件です。 |
3447:
マンション検討中さん
[2023-05-13 23:13:19]
すごいひどい書き込みの連続
これからまた、夜中の書き込みもあるだろう。 夜勤お疲れ様。。 |
3448:
匿名さん
[2023-05-13 23:51:10]
|
3449:
検討板ユーザーさん
[2023-05-13 23:59:56]
|
3450:
匿名
[2023-05-14 08:07:00]
↑ウマシカヤローだな
それは大人気物件って言うんじゃよ。 (^。^) |
|
3451:
eマンションさん
[2023-05-14 12:54:40]
↑いつも面白く拝見しております。
楽しいコメント。 |
3454:
評判気になるさん
[2023-05-15 10:14:27]
結局志木で今
検討出来る新築は ブリ志木ガー 三井パーク グランシエル エクセルント ブリ志木プ これしかないでね。 格落の朝霞、朝霞台をはぶで 考えて 6マンションの掲示板を見ても 連日書き込みあるのは ここだけ ここが人気は1番なのかと思う要因のひとつ ここにネガ書き込む者は 格落の朝霞の奴らだとして いったい志木のナンバーワンは どこなのか。 真面目なコメントが欲しい。 |
3456:
マンション検討中さん
[2023-05-15 11:59:53]
>>3455 匿名さん
その通りだと思う。伊勢崎線のが今コスパ上だし狙い目ならSR一択だしね。 |
3457:
通りがかりさん
[2023-05-15 12:11:17]
>>3454 評判気になるさん
埼玉物件なら一駅でも都内に近い方が勝ち。 例外は浦和と大宮だけ。 朝霞も志木も所詮「その他埼玉」に過ぎずグレード的には目糞鼻糞であり、どちらかと言えば都内に近い朝霞の方がマシ。しかも当物件は志木ではなく新座市である。 |
3458:
マンション検討中さん
[2023-05-15 13:55:22]
|
3459:
名無しさん
[2023-05-15 17:02:58]
志木だけの話をしている人に、
まったく・・。 その人が志木に親がいるからとか考えられねーのかな君たちは・・。 本当単細胞ばかりのコメント。 脳みそ柔らかくなると良いね。 人には事情もあるだろうに。 こちらは 志木だったら 三井かな、歳取るとでかい病院側は 安心だから。 |
朝から笑かしてくれる。
何が埼玉の駅に過ぎないだ。
これは珍言すぎる。