東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-23 23:38:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

3401: 匿名 
[2023-05-12 13:30:06]
>>3397 マンコミュファンさん

まだ公になっていない情報を公開の掲示板で漏洩しちゃって大丈夫?
3402: 匿名さん 
[2023-05-12 13:31:43]
>>3400 名無しさん
149戸中146戸が売れてしまってから言われてもww
3403: マンション検討中さん 
[2023-05-12 13:44:45]
>>3399 eマンションさん

欧米各国のディスポーザー普及率のソースを教えてください
3404: 名無しさん 
[2023-05-12 14:02:56]
>>3403 マンション検討中さん
各自調べてください。
3405: 評判気になるさん 
[2023-05-12 14:04:19]
>>3402 匿名さん
もしや買ってしまったクチですか?ww
3406: 匿名さん 
[2023-05-12 14:32:13]
>>3404 名無しさん

ソースもなしに超少数派とよく言えますね
3407: 買い替え検討中さん 
[2023-05-12 15:01:43]
>>3406 匿名さん
ここにその文献は無いですが、欧米での普及率が高いのは事実です。
気になるのでしたらググればすぐなにかしら関連資料出てきますよ。
3408: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-12 15:47:22]
ディスポーザーの日本での普及率の低さについては下水道への接続負荷(その後の浄水場の負荷も含め)に関する諸外国との考え方の違いが大きいですね。そもそも水道水をそのまま飲料水として飲める国がそうしたディスポーザー普及国にどれだけあるのか?という点も含めて色々議論はされているようですが。
3409: 評判気になるさん 
[2023-05-12 15:55:03]
>>3407 買い替え検討中さん

だからソースもなしに、自分で調べろ、でも欧米では普及率は高いでは全く説得力に欠けますね。しかも超少数派と言うからには恐らく99%とかの普及率であることも示唆してましたよね、ソースもなしに。

いい加減ディスポーザーネタで煽るのはやめたらどうですか?
3410: 評判気になるさん 
[2023-05-12 16:05:58]
>>3409 評判気になるさん

アメリカの体表ソースはやっぱハインズケチャップかな
メキシコはサルサ
カナダはメイプルシロップ
イタリアはトマトソース
フランスは多すぎて迷っちゃうな


普及率は気になって検索してみたけど、綺麗なデータはパッと出ないね。wikipediaのよると2009年アメリカが50%だとか書いてる。あくまでwikiだから参考までにしなさい。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Garbage_disposal_unit
3411: 評判気になるさん 
[2023-05-12 16:30:19]
>>3410 評判気になるさん

これで、3399の「欧米ではディスポーザーの無い家というのは超少数派で、日本で言えばトイレが汲み取り式の家のような位置付けになります」が根拠のないデマだということがハッキリしました。
3412: 買い替え検討中さん 
[2023-05-12 16:44:09]
>>3409 評判気になるさん
特に大丈夫です。誰も説得しようとなど考えていないからです。
ですので説得力が無いから気にする必要はないと考えるならそれでいいのです。
痛い目見るのはどちらかあとで分かるはずです。
3413: 評判気になるさん 
[2023-05-12 16:46:27]
>>3411 評判気になるさん
ちなみに根拠のないデマである根拠を提示願えますでしょうか?
欧米ではディスポーザーの無い家というのは少数派であるというソースを提示ください。
3414: 匿名さん 
[2023-05-12 16:48:43]
>>3403 マンション検討中さん
一体なにと戦っているの?
ほんまにここ買っちゃったクチじゃないよね?
買ってないならそんな立腹せんでも
3415: 3410 
[2023-05-12 17:07:42]
>>3413 評判気になるさん

英語は読めるんだよね?出典はwikiに書いてるからそこから掘り下げてね。より詳細の資料がほしければ時給2万でやってあげるよ。安上がりだよ。

「In the United States, 50% of homes had disposal units as of 2009, compared with only 6% in the United Kingdom and 3% in Canada.」
3416: 匿名 
[2023-05-12 17:12:22]
>>3415 3410さん

ディスポーザー普及率って、アメリカで5割、イギリス6%、カナダ3%だって?
ディスポーザーがない家が超少数派だと言ってなかったっけ?
3417: 名無しさん 
[2023-05-12 17:35:25]
>>3416 匿名さん

なんでそれを俺に聞く?
変なお爺さんだね。
3418: マンション掲示板さん 
[2023-05-12 17:49:54]
この物件、やはりディスポーザー問題が最後までのしかかるね。
価格帯と規模からして、本来付いてないのはあり得ないからね。
3419: 評判気になるさん 
[2023-05-12 17:52:23]
>>3415 3410さん
2009年とか14年も前の資料出されても、、、
もっとしっかりしなさい。
3420: 匿名さん 
[2023-05-12 17:54:24]
>>3416 匿名さん
欧米というか米国では少数派ってことだね。
今はもっと普及してるから普及率70%超えかな。
3421: 名無しさん 
[2023-05-12 17:57:14]
>>3419 評判気になるさん

無理に欧米なんかと比較しようとするから墓穴を掘ってるじゃない?

過去10年以上、首都圏の100戸以上のマンションでは7~8割の物件がディスポーザー付きで販売されている。
https://www.kantei.ne.jp/report/108TR-area.pdf
3422: 3410 
[2023-05-12 17:57:56]
>>3419 評判気になるさん

それ以上は時給2万でやってあげると書いてるけど。あんたの暇な雑用に付き合いするほど暇ではない。
探す能力がなければお金だすか文句言わんでくれ。

3423: 3410 
[2023-05-12 18:06:41]
>>3421 名無しさん
ディスポーザーあるのが良いのは間違いないけど、あんたの資料も偏ってるよ。データ屋としてゆるせない。母数も書いてないデータは意味を発しない。
その高い補給率でも日本全体での普及率が3%だからね。

3424: 匿名 
[2023-05-12 18:11:06]
>>3423 3410さん

その日本の普及率3%の母数は?母数も書いてないデータは意味ないね。
3425: 通りがかりさん 
[2023-05-12 18:12:14]
>>3424 匿名さん

日本の住宅数に決まってるだろうw
3426: 評判気になるさん 
[2023-05-12 18:28:27]
>>3422 3410さん
無理言っておれが悪かった。
時給2万は払えないから自分で探すからもういいよ。

https://www.kantei.ne.jp/report/108TR-area.pdf
3427: 匿名さん 
[2023-05-12 18:32:18]
>>3423 3410さん
母数いらないでしょ。
首都圏全体で100戸以上のマンション限定して7~8割の物件がディスポーザー付き
なんだから。かれこれもう10年以上もね。
ここはその残り2~3割に入るある意味希少な物件よ。
3428: マンション検討中さん 
[2023-05-12 18:38:29]
>>3425 通りがかりさん

このマンションの資産価値にディスポーザーが与える影響の話をする時に、首都圏の100戸以上のマンションでのディスポ普及率7~8割のデータを出すのと、日本全体の恐らく戸建ても含めた普及率3%のデータを持ってくるので、どっちか意味があると思う?

ちなみにリンク先のデータを作成してる東京カンテイは不動産データでは信頼のおける会社だから、母数はなくとも調査結果に一定の信頼性があることは間違いない。
3429: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-12 18:57:13]
やはり最近評判が良くて高級な首都圏物件にはあえてつけないスタイルが流行中のようだ。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673589/
3430: eマンションさん 
[2023-05-12 18:59:52]
>>3428 マンション検討中さん

データの信頼性を疑ってはないけど、あなたのように無茶な主張に引っ張ってつかわれるのでデータが可愛いそう。
3431: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-12 19:01:15]
>>3430 eマンションさん
データが可愛そう(爆笑号泣)
3432: 匿名さん 
[2023-05-12 19:09:33]
ベストチープ物件ランキング2023
【第1位】レーベン東川口グランディスト
【第2位】ブリリア志木ガーデン
3433: 匿名さん 
[2023-05-12 21:00:35]
何を言われても、ここは無敵だよね。
今の販売してる建物の中では。あと2個?1個?買って後悔してる者などいるわけないわ。
3434: マンション掲示板さん 
[2023-05-12 21:14:24]
>>3433 さん

無敵ってご冗談も。コストカットされまくってもったいない立地ランキング2023でで日本一争ってもおかしくないよ。

ディスポーザーがあったらもっと良かったのはかわらない。駐車場ビューでなければヴォラ棟の価値が上がったのも変わらない。ここはコスパ悪いよ。それもかなり。立地で妥協しているだけだろー。

無茶いう人が居たから撃沈はさせてあげたけど、それがここが最高だからとも勘違いしないでくれよ。

3435: 名無しさん 
[2023-05-12 21:38:16]
>>3401 匿名さん
地味に噂になってますよ。志木に住んでたら噂回ってきます
3436: 匿名 
[2023-05-12 22:33:21]
>>3434 さん

あなたが何を書き込もうが、ここを買ってる人の判断が全てであって、あなたのつぶやきは、世迷言なんだろうね。マンションは立地が何よりも優先されると言う事実。わからない?(^。^)
3437: マンション掲示板さん 
[2023-05-12 22:44:36]
>>3436 匿名さん

それはお互い様であなたより見る目はあるのでご心配不用かと。そのご自慢の立地も光を失いそうで残念だね。
新築という飾りも後少しだよ。また大工事始まりそうだしね。残り少しの今を楽しんでね。バイバイ。

3438: マンション検討中さん 
[2023-05-12 22:48:20]
>>3436 匿名さん

立地が優先されるなら埼玉なんか買うなよ。笑
3439: マンション検討中さん 
[2023-05-12 23:44:08]
>>3438 マンション検討中さん
立地優先するなら埼玉はありだと思いますよ。
なにせ都内は億超えですからね、立地優先したら。
1億じゃ全然足りないくらいです。
3440: マンコミュファンさん 
[2023-05-13 05:53:50]
>>3439 マンション検討中さん

立地考えるならこの沿線じゃ成増か、せいぜい和光までだろ。
そっから先はいわゆる「埼玉の駅」に過ぎない。近かろうが遠かろうが関係ない。
3441: 匿名 
[2023-05-13 07:59:53]
↑ウマシカ野郎だな。
朝から笑かしてくれる。
何が埼玉の駅に過ぎないだ。
これは珍言すぎる。
3442: 匿名さん 
[2023-05-13 08:44:45]
>>3441 匿名さん
和光は埼玉の駅じゃないんですかね笑
3443: マンション検討中さん 
[2023-05-13 09:02:37]
ここの検討板ってずっと誰かがコメしてるので(肯定的or否定的)スレッドの上位に表示され続けてるのですが、延々と否定コメ続けてる方々はその行為が結果的に宣伝に協力してる自覚あるのかな?と興味深く拝見してます。駄コメは検討者は無視するので、まず物件認知されることが売り手には一番の価値になりますよ。
3444: 匿名さん 
[2023-05-13 09:51:32]
>>3443 マンション検討中さん
ネガに自覚あるかどうかはどうでもいいことです。結果的に宣伝効果になり早く完売すればそれでいいと貴方は思いませんか?
3445: 匿名さん 
[2023-05-13 16:20:15]
>>3444 匿名さん

それだけ宣伝になっててもいつまでも売れ残ってますけど。
ネガがいなければ大量の売れ残りがあったってこと?
3446: 匿名さん 
[2023-05-13 20:07:08]
>>3445 匿名さん
はい、その通りです。それがこのブリ志木という名物物件です。
3447: マンション検討中さん 
[2023-05-13 23:13:19]
すごいひどい書き込みの連続
これからまた、夜中の書き込みもあるだろう。
夜勤お疲れ様。。
3448: 匿名さん 
[2023-05-13 23:51:10]
>>3447 マンション検討中さん
人気の証と思っておいてもいいですかね。ネガが出るほど人気物件と言われてますからね。
3449: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-13 23:59:56]
>>3448 匿名さん

人気物件は抽選抽選で売れ残らないよ。
3450: 匿名 
[2023-05-14 08:07:00]
↑ウマシカヤローだな
それは大人気物件って言うんじゃよ。
(^。^)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる