公式URL:https://www.shiki-b.jp/
東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。
ブリリア志木ガーデン概要
所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分
敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ
竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18
ブリリア志木ガーデンってどうですか?
3401:
匿名
[2023-05-12 13:30:06]
|
3402:
匿名さん
[2023-05-12 13:31:43]
>>3400 名無しさん
149戸中146戸が売れてしまってから言われてもww |
3403:
マンション検討中さん
[2023-05-12 13:44:45]
|
3404:
名無しさん
[2023-05-12 14:02:56]
>>3403 マンション検討中さん
各自調べてください。 |
3405:
評判気になるさん
[2023-05-12 14:04:19]
>>3402 匿名さん
もしや買ってしまったクチですか?ww |
3406:
匿名さん
[2023-05-12 14:32:13]
|
3407:
買い替え検討中さん
[2023-05-12 15:01:43]
|
3408:
口コミ知りたいさん
[2023-05-12 15:47:22]
ディスポーザーの日本での普及率の低さについては下水道への接続負荷(その後の浄水場の負荷も含め)に関する諸外国との考え方の違いが大きいですね。そもそも水道水をそのまま飲料水として飲める国がそうしたディスポーザー普及国にどれだけあるのか?という点も含めて色々議論はされているようですが。
|
3409:
評判気になるさん
[2023-05-12 15:55:03]
>>3407 買い替え検討中さん
だからソースもなしに、自分で調べろ、でも欧米では普及率は高いでは全く説得力に欠けますね。しかも超少数派と言うからには恐らく99%とかの普及率であることも示唆してましたよね、ソースもなしに。 いい加減ディスポーザーネタで煽るのはやめたらどうですか? |
3410:
評判気になるさん
[2023-05-12 16:05:58]
>>3409 評判気になるさん
アメリカの体表ソースはやっぱハインズケチャップかな メキシコはサルサ カナダはメイプルシロップ イタリアはトマトソース フランスは多すぎて迷っちゃうな 普及率は気になって検索してみたけど、綺麗なデータはパッと出ないね。wikipediaのよると2009年アメリカが50%だとか書いてる。あくまでwikiだから参考までにしなさい。 https://en.m.wikipedia.org/wiki/Garbage_disposal_unit |
|
3411:
評判気になるさん
[2023-05-12 16:30:19]
>>3410 評判気になるさん
これで、3399の「欧米ではディスポーザーの無い家というのは超少数派で、日本で言えばトイレが汲み取り式の家のような位置付けになります」が根拠のないデマだということがハッキリしました。 |
3412:
買い替え検討中さん
[2023-05-12 16:44:09]
>>3409 評判気になるさん
特に大丈夫です。誰も説得しようとなど考えていないからです。 ですので説得力が無いから気にする必要はないと考えるならそれでいいのです。 痛い目見るのはどちらかあとで分かるはずです。 |
3413:
評判気になるさん
[2023-05-12 16:46:27]
|
3414:
匿名さん
[2023-05-12 16:48:43]
|
3415:
3410
[2023-05-12 17:07:42]
>>3413 評判気になるさん
英語は読めるんだよね?出典はwikiに書いてるからそこから掘り下げてね。より詳細の資料がほしければ時給2万でやってあげるよ。安上がりだよ。 「In the United States, 50% of homes had disposal units as of 2009, compared with only 6% in the United Kingdom and 3% in Canada.」 |
3416:
匿名
[2023-05-12 17:12:22]
|
3417:
名無しさん
[2023-05-12 17:35:25]
|
3418:
マンション掲示板さん
[2023-05-12 17:49:54]
この物件、やはりディスポーザー問題が最後までのしかかるね。
価格帯と規模からして、本来付いてないのはあり得ないからね。 |
3419:
評判気になるさん
[2023-05-12 17:52:23]
|
3420:
匿名さん
[2023-05-12 17:54:24]
|
まだ公になっていない情報を公開の掲示板で漏洩しちゃって大丈夫?