東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-23 23:38:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

3201: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-04 18:43:12]
>>3195 マンション検討中さん

2人で実験しましたが室内の声(廊下側の部屋で結構大きな声出してもらいました)共用廊下には全く聞こえなかったですよ。
3202: 職人さん 
[2023-04-04 18:52:56]
>>3201 口コミ知りたいさん
3195の言い訳:「だれもこのマンションのこととは言ってません!」
3203: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-04 20:03:07]
>>3201 口コミ知りたいさん
私たちも実験しました。声だしても廊下には聞こえにくかったですが、隣り部屋丸聞こえでしたよ。
3204: 名無しさん 
[2023-04-04 20:08:20]
壁の厚さなど購入者は、パンフを見てるだろ。今更さ隣がうるさいとか言ったところで仕方ない。さらにハイグレードを求めたら良いわ。新世界とか新日本とか言うところのが結構いいと聞きました。駅距離考えなければ、志木ナンバーワングレードらしいですよ。今販売してる中の話。
3205: マンション検討中さん 
[2023-04-04 20:17:19]
>>3203 検討板ユーザーさん
2部屋購入されたんですか?
3206: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-04 21:20:17]
>>3205 マンション検討中さん
いえ、私たち1部屋ずつですよ。
3207: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-04 23:09:40]
>>3206 検討板ユーザーさん
つまり別々のご家庭で隣同士で声かけて確認したということですか?
3208: 評判気になるさん 
[2023-04-05 00:45:38]
>>3204 さん

新日本ってエクセレントシティのこと?
3187さんによると志木で販売中の新築で1番壁薄いよ?
3209: eマンションさん 
[2023-04-05 08:15:10]
>>3208 さん
おそらく3187を書き込んだ
ご本人さんかと思いますが
あの情報は、ガセネタかと思っています。
3210: 名無しさん 
[2023-04-05 09:43:23]
>>3209 eマンションさん
残念ながら全てHPに書かれてる情報ですね。
3211: 匿名さん 
[2023-04-05 10:35:20]
>>3210 名無しさん
ガセではございませんでしたね。
極薄情報は真実でした。
3212: eマンションさん 
[2023-04-05 11:54:13]
この価格帯にも関わらず、やはり低仕様、安普請過ぎて違和感が凄い。東京建物はどんだけボッてるんだと。
3213: 住民 
[2023-04-05 12:16:58]
私は在宅ワークがほとんどで、
駅距離はそこまで、気にしていなかった
家内はブリリアに取り憑かれたように
ここ一択
ローンは私1人で組むから
少し安くても良いかと契約日まで思っていました。(笑)
いざ引っ越すとイオンの便利
銀行の便利、日当たり抜群
少し高かったけど
嫁も大満足してるし
買ってよかったと思っています。

たくさんのアンチ外見が
面白いですね。
住んだものにしかわからない
素敵なマンションですよ。
3214: eマンションさん 
[2023-04-05 12:33:48]
駅を毎日利用する女性には、駅徒歩4分は安心ですよね。物騒な世の中ですから、痴漢注意の看板ある住宅地は避けたかったのだろうと予想。こちらはゴールデンウィークに引っ越し予定です。引越後の生活を楽しみにしています。
3215: 匿名さん 
[2023-04-05 19:52:08]
エレベーター内で入居の方にお会いするとご挨拶して下さったり、皆さんとても品が良い感じで安心しましたよ。
3221: 管理担当 
[2023-04-07 09:43:29]
[No.3216~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3222: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-07 15:30:43]
いまは割と人住んでるけど、部屋の中の声が聞こえるなんてことないよ。こんな嘘つかないと自分の物件が売れないと思うなんて情けないね。

日中はたまに庭で遊んでる子供の声が聞こえて可愛いです。
3223: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-07 15:33:39]
>>3222 検討板ユーザーさん

あ、子供の声は廊下や窓をあけている時に聞こえるって話です。家の中で窓など閉めてたらまあさすがに聞こえないよね。笑
3224: 匿名さん 
[2023-04-07 19:08:26]
>>3223 検討板ユーザーさん
180のとこにすんでますが、物音に悩まされてます。住人からの苦情も多いです。
3225: 匿名さん 
[2023-04-07 20:39:02]
あなたはどこよ?住民からの苦情が多いとは?あなたの家に住民がうるさいと注意しに来るのでしょうか。
3226: 名無しさん 
[2023-04-07 22:13:16]
>>3224 匿名さん

180のとことは・・・。住人からの苦情とは・・・。どこかの管理人か大家さん?
3227: まさる 
[2023-04-09 16:54:41]
入居開始で静かになってきたってばよ
3228: eマンションさん 
[2023-04-09 17:48:08]
>>3227 まさるさん
入居開始ってまだ全戸売り切ってないのに?
やばいね。
3229: 名無しさん 
[2023-04-09 20:11:51]
>>3228 eマンションさん
いちいち他所のマンションのスレにそんなこと書き込むきみの方がやばいwわろけるわ
3230: 匿名さん 
[2023-04-09 20:37:10]
>>3229 名無しさん
いちいちそんなツッコミわざわざ書き込むきみの方がやばいwわろけるわ
3231: 名無しさん 
[2023-04-11 09:18:38]
>>3213 住民さん

住む目的で購入しているなら、まずは自身の満足度が何より大切です。投資目的じゃないのでね。ただ、この物件と同時期に販売開始して、ライバル物件だった朝霞台の弟パークは、早々と完売。1階角部屋の中古が出てましたが、新築時より約600万上乗せしても売れちゃいました。1階でもこれだけ上がるのかと。やはり資産性も重要だなと思うところです。
3232: 評判気になるさん 
[2023-04-11 09:42:28]
>>3231 名無しさん
そうですね。やはりここは資産性は低いですよね。この価格帯にも関わらずかなりの低仕様ですから。
3233: マンコミュファンさん 
[2023-04-11 09:49:09]
>>3232 評判気になるさん
いや、単に出物の数の違いだよ。そんなこともわからないの?
3234: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-11 09:52:25]
>>3233 マンコミュファンさん
ですよね。かなり仕様が低いからそれなりに資産性は相当低くくなっちゃいますよね。
3235: 評判気になるさん 
[2023-04-11 11:07:07]
>>3234 検討板ユーザーさん

資産性は仕様よりも立地だよ。常識。
3236: マンコミュファンさん 
[2023-04-11 11:28:07]
>>3235 評判気になるさん
もちろんその通りですよね。しかしこのようにあまりにも仕様が低いのに値段が高すぎるとリセールはうまくいかなそうですよね?
3237: 通りがかりさん 
[2023-04-11 12:38:45]
>>3235 評判気になるさん

資産性は仕様や駅距離よりも、需給バランスが一番大事です。良質な中古マンション豊富な志木駅でリセール云々言うこと自体が全然わかってない。
朝霞台駅は、全然出物がないのだからリセールが高いのは当然。数年前に野村や地所レジの物件買えたやつは勝ち組。ライバル物件すらほぼない。
3238: 匿名さん 
[2023-04-11 12:44:25]
そもそも志木なんてリセール気にして買うところじゃない。何を勘違いしてるんだか。笑っちゃいますわ。
3239: マンション検討中さん 
[2023-04-11 12:49:54]
>>3231 名無しさん

朝霞台とはレベルが違いますからね。ここの1階は新築時より約600万上乗せして売れるとは到底思えません。
3240: マンション掲示板さん 
[2023-04-11 14:48:08]
朝霞台の駅って、エレベーターなくて、不自由な人は住みにくいし、ホームドアないから、飛び込む人が多い駅でも有名らしい。なのでなるべく通過電車をなくすしか手はなかったと言う説もあるらしい。嫌な駅だな。
3241: eマンションさん 
[2023-04-11 18:13:43]
ここで朝霞台の悪口は、おやめなさい。この掲示板が荒れてしまうから。
3242: マンコミュファンさん 
[2023-04-12 10:23:59]
大丈夫!水曜日は比較的荒れません。
荒れるのは、木曜の朝からです。笑
3243: 名無しさん 
[2023-04-13 06:41:18]
朝霞台はこれから栄えてきます。
なんと言っても、快速急行停車駅に選ばれましたから。志木を追い抜くのも時間の問題です。
3244: 匿名さん 
[2023-04-13 07:07:58]
>>3243 名無しさん
アサカスが何か言ってる・・・
3245: 周辺住民さん 
[2023-04-13 09:15:18]
>>3244 匿名さん
すみません、アサカスとは何でしょうか?
3246: eマンションさん 
[2023-04-13 21:50:24]
>>3245 周辺住民さん

朝霞市を田舎者がアサカスと訛って発言されたかと思います。田舎出身者には新座アドレスの駅前コストカットマンションが大ウケするのかと推察しています。
3247: 匿名さん 
[2023-04-13 22:50:59]
>>3246 eマンションさん
文字で訛ることはあまりないのでちょっと違うと思います。
恐らく朝霞とボケカスを掛け合わせて、アサカのカスと言いたかったのではないでしょうか。
3248: マンコミュファンさん 
[2023-04-14 00:32:35]
アカサカサカスみたいでいいですね。

にしても、他者の書き込みに不快に思われたのかもしれませんが、「田舎者」と揶揄するのは正直感心しません。住む場所で嘲笑うのは失礼ですし、都心からみたら五十歩百歩です。
3249: まさる 
[2023-04-14 16:38:05]
争いは何もうまないぜよ
3250: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-14 18:56:31]
残り6戸ですね。
なぜ4->5->6と逆走しているんだろう。
3251: 匿名さん 
[2023-04-15 11:24:35]
キャンセル出たからかな?
よほど引き渡しを受けて欲しくない
客でもいたのかな?
3252: 評判気になるさん 
[2023-04-15 11:36:10]
>>3236 マンコミュファンさん
お前のいう資産性なんて何の根拠もない、ネットの情報だけでピーチクパーチクほざくな。掲示板で特定されないからって調子乗んな。目障り
3253: 評判気になるさん 
[2023-04-15 11:45:22]
みんなそれぞれ色んな事情や考えで物件購入してんだよ。資産性だの仕様だの批判ばっか、関係無い奴らが口出してんじゃねーよ。総合的に判断して良ければ購入するし、合わなきゃ買わなきゃいいだけだろ。他になにがある?
3254: マンション検討中さん 
[2023-04-15 12:10:58]
いいマンションなら6戸なら皆取り合いになるの思うけど、なんで取り合いにならないんだろ?なんでならないんだろ?
3255: 名無しさん 
[2023-04-15 12:41:45]
>>3253 評判気になるさん

掲示板の存在意義潰しててワロタ。自分に耳障りだからマイナスは書いてほしくないだけでしょ。
購入検討する側は、貴方の言うように資産性や仕様なども含めて総合的に判断するんです。
的を得た事書いてあると思いますよ。
3256: 通りがかりさん 
[2023-04-15 12:48:51]
>>3252 評判気になるさん

3236ではありませんが、志木駅周辺は新築・中古共に在庫が多く供給過多気味なのは事実ですよ。
一度住んだら中古という評価になる。ライバル物件が大量にある志木駅周辺で
中古市場で他と見比べた時にどうかという事。
隣の朝霞台駅周辺の状況とは真逆ですよ。朝霞台の弟パークの中古が高値で取引されるのも納得です。
3257: 入居者さん 
[2023-04-15 12:54:01]
人は、理論的に対抗できなくなった時、感情的になってキレ出す。みっともないからやめて頂きたい。総合的に判断して購入した訳で、別に資産性や仕様に拘っていませんから。
3258: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-15 13:05:11]
>>3252 評判気になるさん
ピーチクパーチク言う前にレインズ見ましょう。
3259: マンコミュファンさん 
[2023-04-15 14:42:06]
レインズ俺も見たい!
ガチ見たい!
なんか見れる方法教えて!
不動産屋は紙でしか見せてくれない!
最高の暇つぶしらしい!
興味あり!
3260: まさる 
[2023-04-16 00:36:00]
ゴミ捨て場の鍵はいらないってばよ
3261: マンション検討中さん 
[2023-04-18 11:42:45]
残り3部屋ですかね。考えてるうちになくなってしまう。1回目はエントランス等、2回目で実際の部屋、銀行の事前審査も満額大丈夫ってとこもあり、あとは決断するだけ、ここを逃すと、大失敗するような気がしてないらない。安いとこは商品が良くても駅から遠い。やはり立地、日当たり優先。みんな決断力あってすごいと思います。
3262: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-18 13:11:58]
残り少なくて本当に買う気があるならこんなとこにコメントなんかしないで黙って契約するよね。
先着順が減らないね。
3263: マンション検討中さん 
[2023-04-18 15:36:29]
そうなんですけどね。
周りからも言われます。
3264: 通りがかりさん 
[2023-04-18 18:48:55]
>>3261 マンション検討中さん
ぼったくり価格だからね
3265: まさる 
[2023-04-18 21:50:22]
およよ
ゴミ捨て場の話、広がらなかったってばよ?
3266: マンコミュファンさん 
[2023-04-18 23:31:40]
>>3265 まさるさん
住民スレは誰も見てなさそうだから管理会社で作ってくれた住民用のコミュニティでやってくれ。
そこでも我がまさるですと名乗ってくださいね。

3267: まさる 
[2023-04-19 00:14:05]
>>3266 マンコミュファンさん

嫌だよ
3268: 匿名さん 
[2023-04-19 08:24:41]
>>3266 マンコミュファンさん
住民じゃないからアクセス出来ないだろ
3269: 匿名 
[2023-04-19 11:24:45]
庭で騒ぐちびっ子が多ですね。庭園が公園化してる。
3270: マンション検討中さん 
[2023-04-19 14:08:55]
>>3269 匿名さん
そういう用途のものなのでは?まさか駐車場や道路上に追い出す気ではないですよね?
後、これも住民用のコミュニティで実名でやってくださいね。
3271: 通りがかりさん 
[2023-04-19 20:10:26]
今案内してもらえるお部屋は富士山がばっちり見えるとのこと。上手な売り方してますね。確かに価格はお高め。それでも引き渡し前に数10個あった部屋が残り3部屋ですか?見たら一撃で決めてるんでしょうかね。
3272: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 21:39:27]
ヴィラにお友達できました!ということでこの間お部屋遊びに行ったんですけど、ほぼ同じ間取りなのに天井高いだけでこんなに違う?!と。めちゃくちゃ広く感じた…やっぱり2.8mは魅力ですね…
3273: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-20 17:37:20]
>>3272 検討板ユーザーさん
いっぱい駐車場眺められて素晴らしい!
3274: マンション検討中さん 
[2023-04-20 18:02:29]
>>3273 検討板ユーザーさん
駐車場が向かいにあるのは一部ですよね
3275: 匿名さん 
[2023-04-20 18:30:49]
>>3274 マンション検討中さん
でもよく見えるから楽しみはあるよね。
3276: 評判気になるさん 
[2023-04-21 07:02:12]
>>3271 通りがかりさん

それって西陽がガッツリ入るってことでは?!
夏はカーテン閉め切らないと暑くて大変ですよ。
3277: eマンションさん 
[2023-04-21 18:20:34]
>>3276 評判気になるさん

高いのに西陽だの駐車場だのなんか大変ですね。
3278: マンコミュファンさん 
[2023-04-21 20:32:22]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3279: マンコミュファンさん 
[2023-04-21 20:32:22]
幼稚な書き込みが続くが、同じ人なんだろうね。何やっても下手な人かと予想。笑
3280: 評判気になるさん 
[2023-04-22 14:50:10]
>>3279 マンコミュファンさん
じゃあどれとどれが同じ人かな?
3281: eマンションさん 
[2023-04-23 06:16:55]
結構ワンコ飼ってる人多いね。足洗い場並んだの初めて。ちゃんとみんなルール守ってる印象。
3282: 評判気になるさん 
[2023-04-23 15:20:48]
>>3281 eマンションさん
うちは庭で放流してます。
3283: eマンションさん③ 
[2023-04-23 21:10:55]
>>3281 eマンションさん
ワンコうちにもいます。
散歩は夕方です。
お仲間がいることがわかり安心しました。

中庭で遊ばせたいですよね。
できないのわかってるけど、、。(汗)
3284: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-24 00:39:22]
>>3283 eマンションさん③さん

そんな迷惑は話は住民スレでお願いします。
3285: 匿名さん 
[2023-04-24 05:31:38]
>>3283 eマンションさん③さん
中庭って、そんなこと思ってもみませんでした。
あそこをドッグランだなんて。
さすが犬飼いさんですね。
3286: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 07:27:25]
>>3285匿名さん
あなた中庭を知らないだろ。部外者なんだから、住人ぽく書くなよ。怒られんぞ。だけど笑かしてくれる無駄投稿は楽しい。俺も中庭、知らないんだけどさ。
3287: 匿名さん 
[2023-04-24 12:11:01]
駅近でドッグラン付き物件って最高!
3288: 匿名さん 
[2023-04-24 16:39:26]
エントランスロビーの本は良い物を揃えていますね。初めて知りました。ちょっとした図書館だと感じました。こちらはやっと引っ越し完了した感じです。こちらの掲示板で応援してます。あと2個ですか?頑張って。
3289: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 22:32:21]
>>3288 匿名さん

4戸デス。減らないデスネ。
3290: まさる 
[2023-04-24 23:42:03]
中庭は飲酒も禁止ですぞ
3291: マンション掲示板さん 
[2023-04-25 08:12:33]
検討中ですが・・
住戸部分の仕様、グレード感が価格帯からの印象とだいぶ違うので、そこは正直うーんという感じです。
構造面でも戸境壁や床スラブの厚さが近年の大手新築にしてはかなり薄めだという事もわかり、要するにコストを立地に振り切った物件なのだと認識しました。
立地は確かに重要なのですが、夜ここに帰ってきて・・あるいは休日に・・このお部屋で過ごしながら何かしら満足感を得られるかどうかが悩みどころですね。
3292: マンコミュファンさん 
[2023-04-25 09:13:29]
何が検討中だよ。
偽物が。
3293: 匿名さん 
[2023-04-25 10:30:13]
物件のグレードもですが住民もね、、、
3294: マンション検討中さん 
[2023-04-25 18:04:32]
>>3291 マンション掲示板さん

部屋の中のドアが何だかハリボテみたいな、軽くて安っぽい感じでがっかりしました。向こう側の音も普通に貫通してきますし。
重厚感ある、とまでは期待しませんが、安くはない買い物なのだからもっとちゃんとしたドアを付けて欲しかったです。
壁も、厚いのか薄いのか知りませんが叩いてみたら中が空洞のような音と感触がありましたし。
3295: マンション検討中さん 
[2023-04-26 00:17:11]
マンション買ってるのに犬飼ってるって時点で民度が知れますね。普通騒音気にするから一戸建買うだろうに。
3296: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-26 01:06:55]
>>3295 マンション検討中さん
だいぶ無茶なこと言ってますね
3297: 評判気になるさん 
[2023-04-26 06:58:32]
>>3295 マンション検討中さん
いやいや、20センチあれば大体の騒音は防げますから。
20センチあれば。

あっ・・・!
3298: マンコミュファンさん 
[2023-04-26 09:03:19]
みんな気がついてるぜ、自作自演?哀れな一人芝居。悲しい連投。
3299: 評判気になるさん 
[2023-04-26 09:35:30]
ウゼーのがいるな。住民か?
邪魔しないでくれ。
3300: 匿名さん 
[2023-04-26 09:44:52]
>>3297 評判気になるさん
20センチあるよ??
3301: 評判気になるさん 
[2023-04-26 09:57:36]
>>3300 さん

残念ながら18センチの模様。
3302: マンコミュファンさん 
[2023-04-26 11:09:47]
>>3299 評判気になるさん
水曜なのに出勤してるの??
お疲れ様じゃん!笑
心穏やかに頑張って下さい。
3303: 匿名さん 
[2023-04-26 11:15:39]
>>3301 評判気になるさん
でもでも2センチくらい誤差の範囲だよね??
3304: マンション比較中さん 
[2023-04-26 12:32:20]
スパンによるスラブの固有振動数とか共振とか太鼓現象とか何もしらないんだろうな 
3305: 匿名さん 
[2023-04-26 12:36:17]
>>3304 マンション比較中さん

ここはコンクリ薄い二重床だから、5-10年くらいで太鼓現象キツくなってくる気がする。
3306: 名無しさん 
[2023-04-26 17:37:40]
>>3305 匿名さん
私は不動産業者ですと書いてるかのようですよ。稚拙な文とマンコミファン書かれても仕方ないですよ。
3307: マンション掲示板さん  
[2023-04-26 17:39:37]
>>3306 名無しさん
いやどう見てもそうは見えない。逆にお前がそれか?
3308: マンコミュファンさん 
[2023-04-26 19:56:45]
>>3307 マンション比較中さん
私は稚拙な文とは言わないけど。
今、検討してる人がね

コンクリ薄い二重床だから、5-10年くらいで太鼓現象キツくなってくる気がする。
↑こんなこと書かねーよと
言いたい人が多いと思うがね。
あとさ
お前が、とか書くと、バレたから
怒ってやんの。笑
そんなふうに取られるかもよ。
あなたは文章書けない人だから
書かなくても良いと思う。
他の人に頼みなよ。
3309: マンション掲示板さん  
[2023-04-26 21:25:19]
>>3308 マンコミュファンさん
悪いが言いたいことがまったく伝わってこない。
3310: 評判気になるさん 
[2023-04-26 22:04:40]
>>3308 マンコミュファンさん

頭の中が色々混線しているようで大変そうだ。
3311: 匿名さん 
[2023-04-26 22:35:28]
>>3308 マンコミュファンさん
あちゃ~こりゃ稚拙というかひどすぎる文章だなあ
しっちゃかめっちゃかというやつ
3312: 匿名さん 
[2023-04-26 22:42:43]
日本人じゃないのか、頭が悪いのか。
3313: eマンションさん 
[2023-04-27 11:39:26]
荒れておりますね。ネガティブな書き込みに反論的な意見を書き込むことはなさらなくてよいと思う。そのネガティブなことより、それが関係無くなる程、良いマンシャンですよ。だから多くの家族が
毎日のように引っ越してくる。私はそう思うのです。
3314: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-27 11:47:37]
>>3313 eマンションさん

床薄、壁薄、ドア薄、ディスポーザー無し、トイレ手洗いカウンター無し、ミストサウナ無し、駐車場ビュー、これ完全に団地じゃないですか。もちろん安ければ文句はないが、設備仕様から想像される価格帯の2倍ではね・・。
3315: マンコミュファンさん 
[2023-04-27 13:52:07]
あなたの売ってる歩き7分のマンションと同じだろうが。
3316: 匿名さん 
[2023-04-27 14:22:32]
>>3315 マンコミュファンさん
いえいえ、床薄、壁薄、ドア薄、ディスポーザー無し、トイレ手洗いカウンター無し、ミストサウナ無し、駐車場ビューの激高団地物件はここだけですよ。
3317: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-27 14:31:35]
>>3316 匿名さん

床薄、壁薄、ドア薄とは、具体的に本来あるべき厚さは何mmで、この物件は何mmだから薄いと言えるのか、また、そのためどのような点で生活上の支障が生じるのか説明してもらえないてましょうか。
3318: 匿名さん 
[2023-04-27 15:02:18]
>>3317 口コミ知りたいさん
いえいえ、20㎝以上あれば充分ですよ。鈍感な方でしたら生活には全然支障きたしません。気にせずに住まわれてくださいな。
3319: マンション検討中さん 
[2023-04-27 15:30:43]
>>3318 匿名さん

回答になってなくて残念です。
この物件は具体的に床、壁、ドア、それぞれ何センチなんですか?

3320: 匿名さん 
[2023-04-27 15:43:41]
>>3319 マンション検討中さん
きさまは何センチだと思う?
3321: マンション検討中さん 
[2023-04-27 18:00:06]
>>3320 匿名さん
18センチくらい??
3322: おさる 
[2023-04-27 18:46:55]
猿みたいでござる
3323: マンション検討中さん 
[2023-04-27 22:28:54]
>>3315 マンコミュファンさん

ディスポ、ミストサウナいちいち言ってくるのは徒歩9分のほうかと。
3324: マンション検討中さん 
[2023-04-28 00:31:11]
>>3323 マンション検討中さん
そうかもね笑あと壁厚と
3325: マンション検討中さん 
[2023-04-28 18:03:44]
徒歩4分の団地住みたいな
3326: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-28 18:27:53]
>>3325 マンション検討中さん

朝霞に徒歩1分のリアル団地もあるよ。
3327: 匿名さん 
[2023-04-29 14:09:04]
>>3326 口コミ知りたいさん

徒歩4分のリアル団地で大丈夫です。
3328: eマンションさん 
[2023-04-30 07:42:02]
ご迷惑でなければエントランスロビーにピアノを提供したいなと思っています。住民会議で提案したい。ここは子供達が多く悪くはない提案だと思うのですが、管理が大変になるため、管理会社は嫌がるものでしょうか。
3329: 匿名さん 
[2023-04-30 08:30:03]
>>3328 eマンションさん

音が出るもんは迷惑に決まってんだろクソボケ。
スタインウェイならともかく、どうせヤマハかカワイのやっすいアップライトだろ?飾りにもなりゃしねぇ。
もちろん調律はお前の金でやれよ。
3330: マンション検討中さん 
[2023-04-30 08:53:44]
>>3328 eマンションさん
まず購入されてから管理組合に提案されればよろしいのでは。ただ、他の方も書かれているように防音設定されていない空間での演奏を想定されているようですし、エントランスに置いたら住民ならいつでも触れてしまうので夜中にジャーンとやられたら…とか考えたら否決される可能性の方が高いかと思いますよ。維持管理は費用含めて管理組合の判断次第なので管理会社がとやかく言うことはないですよ。
3331: 匿名 
[2023-04-30 20:05:38]
楽しいと思うけど。
エントランスにピアノを置いてるところ
あるみたいですよ。
私も検索するまで知らなかったけど。
書いた方は知ってる方かと思いました。
3332: マンション掲示板さん 
[2023-04-30 21:34:22]
>>3328 eマンションさん
迷惑です。
管理費あがるような迷惑行為はやめてください。
3333: 匿名さん 
[2023-05-01 06:37:31]
>>3328 eマンションさん
買取業者に断られたピアノを提供と称して押しつけるのはやめましょうね。
エントランスは粗大ゴミ置場ではありません。
3334: eマンション 
[2023-05-01 20:16:44]
>>3328 eマンションさん
気にしないでください。
多分ひどい書き込みは住民ではないです。
ここのロビーはピアノを奏でていても
迷惑になる部屋はないと思いました。
私は面白いと思いました。
ハラミさんみたいな上手な人だと
子供達も大喜びかなと思いました。
3335: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-01 21:02:25]
>>3334 eマンションさん

***
3336: 評判気になるさん 
[2023-05-01 22:55:41]
>>3335 口コミ知りたいさん
すみません、きちんと書いてください。
読めません。
3337: 匿名さん 
[2023-05-02 02:40:56]
多分引っ越してみたら部屋が狭くてピアノが邪魔になったのでしょう。
共用部にお古のピアノを押しつけるのはさすがに自己中すぎでは?
ご自分で廃棄業者をご手配くださいませ。
3338: 匿名さん 
[2023-05-02 07:02:40]
>>3328 eマンションさん
ていうか住民スレに書けば?
検討スレに書いてる時点で部外者の荒らしとしか思えない。
3339: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 07:46:56]
私はエントランスホールにディスポーザーとミストサウナを設置したいと考えています。
3340: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 08:49:14]
>>3339 検討板ユーザーさん
私は管理人室にローシルエットトイレと手洗いカウンターを設置したいと思います。
3341: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 08:49:14]
>>3339 検討板ユーザーさん
私は管理人室にローシルエットトイレと手洗いカウンターを設置したいと思います。
3342: 通りがかりさん 
[2023-05-02 10:03:53]
もちろん、エントランスロビーの壁厚は200mmを確保したいです。
3344: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-02 15:19:38]
>>3343 マンコミュファンさん
裸の王様の間違いですな。
3345: 名無しさん 
[2023-05-02 20:12:03]
今1番志木駅に近くて、南向きで、自分の部屋の前に建物が立つ心配のないマンションある?装備云々書く愚か者がいるが、駅距離と方角を重要視してる者からしたら、他にないだろ。いくら噛み付いても無駄なんだよと思ってる方が多いと思う。
3346: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 20:34:58]
>>3345 名無しさん
だからこそもっと頑張ってほしかったんだが、仕様上げると一般人じゃ手に届かないくらい高くなる。土地の仕入値さぞ高かったんだろうなあ。
3347: マンション掲示板さん 
[2023-05-03 05:10:54]
>>3345 名無しさん

部屋の前には立派な立体駐車場が建っていますから、マンションが建つ心配は無いですな。
3348: 評判気になるさん 
[2023-05-03 05:39:02]
>>3345 名無しさん
どうぞ。探せばいくらでもありますよ。
https://www.rehouse.co.jp/buy/mansion/bkdetail/F424TA01/
3349: 匿名さん 
[2023-05-03 07:20:26]
>>3348 評判気になるさん
そこいちばんヤバいじゃん。
南の三菱UFJ、南西のりそな、西のパチ、全部建て替え可能性がある。
3350: マンション検討中さん 
[2023-05-03 09:27:23]
>>3348 評判気になるさん
電車の騒音で毎日素敵な朝を迎えることができそう。
3352: マンション検討中さん 
[2023-05-03 12:16:34]
>>3348 評判気になるさん
良い情報をありがとう。投資で考えても良いかと思う。値段は3500万でどうだろうか。いや、古くランニングコストも高い、タワーなのに免震構造でもなさそうだ。エントランス横がパチンコ屋の入り口。クズの出入り、間違って管理人にパチンコ景品の交換を要求される始末。3200万かなとも思うが、念のため、売主に相談して結果また書き込んでくれ。
3353: 名無しさん 
[2023-05-03 14:06:27]
>>3352 マンション検討中さん

俺はググって出てきたもの出してるだけだから商談は直接連絡しなよ。
3355: マンコミュファンさん 
[2023-05-04 09:43:43]
おいおい、自分のマンションの、管理人室にパチンコ景品交換にパチ屋の客が来るって、嘘だよな。ありえんだろ。いくら駅2分でもそれは嫌だ、4分がちょうど良い距離なのかもな。ガーデン一択だな。
3356: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-04 11:55:43]
>>3355 マンコミュファンさん

自演はやめとけよ
3357: まさる 
[2023-05-05 03:13:26]
店舗の工事が進んでますな
3358: マンション掲示板さん 
[2023-05-06 13:22:16]
最近サロンに行かれた方、なにか情報が欲しいです。あと何個?とか何階が?とか
3359: マンション検討中さん 
[2023-05-06 15:45:05]
>>3358 マンション掲示板さん
欲しい情報あるなら自分で行けばいいんじゃね?
3360: マンコミュファンさん 
[2023-05-06 16:47:48]
いけない人なんだろうね。
3361: 匿名さん 
[2023-05-06 17:45:48]
>>3360 マンコミュファンさん
絶対買わない人だろうから親切に教える必要ないわな。
3363: 管理担当 
[2023-05-07 09:04:21]
[No.3351~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
3364: 匿名さん 
[2023-05-08 09:43:57]
店舗の工事が着々と進んでいるのですね。
こちらの店舗は2店となるようですが、どのようなお店が入るのですか?
公式サイトでも詳細が確認できなかったものでご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると嬉しいです。
3366: マンコミュファンさん 
[2023-05-09 19:31:15]
>>3364 匿名さん
居酒屋とたこ焼き屋
3367: マンション検討中さん 
[2023-05-10 07:00:27]
>>3366 マンコミュファンさん

最悪だな~
3368: eマンションさん 
[2023-05-10 07:59:03]
現地見てない人なんだろうね。
3369: 匿名 
[2023-05-10 13:45:39]
イオン側はコインランドリーがありがたい。
3370: マンコミュファンさん 
[2023-05-10 18:59:12]
コインランドリーよりディスポーザーが欲しかった
3371: eマンションさん 
[2023-05-10 19:18:18]
それはみんな思うんだろうね。
それよりもと、買ってる人が多いのだから、やはり立地なんだろうね。
3372: マンション検討中さん 
[2023-05-10 19:40:31]
>>3371 eマンションさん
立地も他と比較で優位なだけで大して良くもないけどね。
3373: マンコミュファンさん 
[2023-05-10 20:55:58]
敗者のご意見っぽく感じる。今販売している新築マンションだけで考えると無敵だろうよ。ピカ立地って言うらしいよ。
3374: 名無しさん 
[2023-05-10 21:04:46]
そもそも志木と言うだけで立地が良いとは言わない。
3375: 評判気になるさん 
[2023-05-10 22:58:18]
>>3374 名無しさん

それな。
埼玉なら、一駅でも都内に近いほうが良い。
この沿線なら、立地で勝負できるのは地下鉄区間の和光までだろ。
3376: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-10 23:21:19]
>>3374 名無しさん
でも志木界隈では歴代ベスト20に入る好立地マンションらしいですよ。
3377: 匿名さん 
[2023-05-10 23:31:33]
>>3376 検討板ユーザーさん

志木でも厳しいのに住所は新座市でしょ?
3378: マンション掲示板さん 
[2023-05-11 09:39:39]
朝霞台に新しいのできるよ!駅20分だけど、3LDK2000万からかと予想。人間の歩ける距離ではないけど、安さで集まる人もいると楽しみ! 
3379: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-11 09:45:04]
>>3378 マンション掲示板さん

徒歩ww20分www
それだけあれば、都内で戸建て買えるわwww
3380: おじゃすさん 
[2023-05-11 09:46:09]
>>3377 匿名さん
住所は関係ないと思いじゃすよ。要は駅にどれだけ近いかが重要じゃす。
3381: マンション掲示板さん 
[2023-05-11 11:03:49]
駅徒歩20分だけど、ディスポザ付き!
きっとフル装備かと、みんな選ぶのだろう。でもどこに立つのかな?川沿いとか嫌だな。
3382: eマンションさん 
[2023-05-11 11:38:00]
駅から徒歩20分のマンションでディスポーザーがついていても検討しなかったと思う。ここを決める前だとしても、大切なことは駅からの距離だと言う事を改めて感じますね。
3383: マンション検討中さん 
[2023-05-11 12:06:40]
>>3378 マンション掲示板さん
2000万からではなく、2000万台から(=2999万円とかも含む)じゃないの?3LDKで2000万の分譲マンションってプレシスのような極小間取りでも無理筋では
3384: 匿名さん 
[2023-05-11 15:27:19]
>>3383 マンション検討中さん
さすがにそういう意味でしょうね。プレシスのあの間取りは確かにキツい!
3385: マンション掲示板さん 
[2023-05-11 17:59:01]
>>3376 検討板ユーザーさん

ベスト20てすごいの?
3386: 匿名さん 
[2023-05-11 18:12:28]
>>3385 マンション掲示板さん
ベスト20だとすごくはないですね。せめて歴代トップ10以内に入らないと。
今は新築でも中古になったとたんに同じ土俵ですから、その程度だとすぐに埋もれてしまいます。
3387: マンション検討中さん 
[2023-05-11 22:32:43]
お隣のイオンが2月で閉店するそうですね
建て替えするみたいです
3388: 匿名さん 
[2023-05-12 07:26:44]
>>3387 マンション検討中さん
どこ情報?
あの老朽化からいつかは来ると思ってたが。
下部スーパーで上はマンションかな?
3389: 匿名さん 
[2023-05-12 07:45:56]
3390: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-12 08:56:26]
ディスポーザーは原則として後付けが出来ないので、単なる住戸設備とはワケが違います。どうにもならないという意味では立地と同じで、不動産価値の一部を構成します。十数年後の中古市場にはディスポーザー付き物件が溢れるなか、当物件はかなりのハンデを負うことになるのが心配ですね。
少なくとも、ディスポーザー付き物件で暮らした経験のある人からは見向きもされないのは確実ですので。
その他の住戸仕様もどちらかと言えばグレード低めの部類に入りますので、中古になるとチープ感がさらに強まっているでしょうしね。いくら駅近でも若い奥様方にはソッポをむかれそうです。
3391: マンション検討中さん 
[2023-05-12 09:44:46]
>>3390 口コミ知りたいさん
ディスポーザーは便利ではあるけど破砕処理出来ないものも多いし、分別の手間を考えたら24時間ゴミ出し出来るなら、処理槽の管理やディスポーザー本体の定期更新費用考えたら無くてもOKって方も意外と多いと感じます。(今住んでるところがディスポーザー付いてるけど組合総会で無くしてはどうかって提案があり、1/4程度の賛成の声が上がっビックリした経験あり)
3392: 匿名さん 
[2023-05-12 10:47:16]
>>3391 マンション検討中さん
不要と考える人は少ないのは確かです。逆に言えば、今まで使ったことがないという人以外は、不要と考える人はほとんどいないのが実情でしょう。それくらい有効的な設備ということです。将来的に中古物件比較の際にはディスポーザ-無しが大きなハンディキャップになることは想像に難くないでしょう。
3393: 坪単価比較中さん 
[2023-05-12 11:31:21]
>>3392 匿名さん
「確か」なのは中古市場においてディスポ有無が資産価値に影響が無いことだと思う。第3者的な仲介業者に確認したらどこでも同じ回答になるよ。(両手取引の具体的な物件の話をしてたりするともちろんバイアスかけて意見言ってくるだろうけど)
3394: 匿名さん 
[2023-05-12 11:36:49]
>>3388 匿名さん
気になります
3395: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-12 12:22:21]
>>3393 坪単価比較中さん
資産価値に大きな影響を与えることは確かです。何故なら多くのディスポーザー付き物件の中にあって、無い物件はその比較からどうしても不利に映るからです。その中で競争に勝つためには数百万単位の差額を見込む必要が出てくる可能性があります。
3396: とおりすがり 
[2023-05-12 12:31:42]
>>3395 口コミ知りたいさん

もともとディスポーザー付いてないことで物件価格や管理費が一定低く抑えられている分が、中古で売却する際に売却価格に相当分が反映されるだけと考えれば、そんなに大騒ぎすることじゃないよね
3397: マンコミュファンさん 
[2023-05-12 12:35:43]
>>3394 匿名さん
従業員から聞きましたが、まだ公にはなってないみたいです。水漏れがひどいらしく老朽化で建て替え。
3398: マンコミュファンさん 
[2023-05-12 12:37:30]
>>3396 とおりすがりさん

将来はディスポーザー付き物件が多数派になりますので、取得時のコストダウンを遥かに上回る減価となります。
3399: eマンションさん 
[2023-05-12 12:40:23]
>>3392 匿名さん

欧米ではディスポーザーの無い家というのは超少数派で、日本で言えばトイレが汲み取り式の家のような位置付けになります。
3400: 名無しさん 
[2023-05-12 13:18:25]
>>3396 とおりすがりさん
ディスポーザ-ついてない物件なのにここは高すぎるとも言える。
デベが儲けに走ってマージンむしり取りたいから低コストを極めたな。
この規模でディスポーザ-無しなんてあり得ない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる