東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-23 23:38:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

3001: マンション検討中さん 
[2023-03-25 07:01:14]
昨日朝霞台駅でマンションの看板持った立ちんぼいましたね。あーこういう人たちが必死で書き込んでるんだwと思って哀れに思いましたわ笑
頑張れw駅前で立ちんぼなんかする品のないマンション営業の皆さんwwww

3002: マンション比較中さん 
[2023-03-25 07:27:52]
>>3001 マンション検討中さん
朝霞台のどのマンションでしょう?
クレヴィアはそもそもファミリー向けでない狭いタイプですし、それ以外の朝霞台物件はお話にならないレベルでライバルにもなりませんよね?
3003: 名無しさん 
[2023-03-25 10:27:01]
>>3002 マンション比較中さん

ディスポーザー付き物件は見なかったことにする。
ブリ志木の掟なり。
3004: 入居者 
[2023-03-25 10:47:06]
引っ越し完了しました。皆さま宜しくお願い申し上げまます。水の出し方がわからなかったけど、一階に担当者が待機してくれていたので助かりました。5月くらいまで、待機してくれるそうですよ。さすが東京建物といったところでしょうか。
3005: 評判気になるさん 
[2023-03-25 11:25:30]
>>3003 名無しさん
いやいや、見なかったことにするのはいかがかと思います。
やはり150戸もあってディスポーザーが無いのは明らかに悪条件であり、住み始めてからその住みにくさを感じることになるはずですから。
3006: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 11:54:49]
まだ書き込みしてくるんだね。
恥ずかしくないのかな。
140件くらい引き渡しが終わるって
物件だよ。本当かは不明。
朝霞エリアのたちんぼ物件じゃないんだよ。薄笑
3007: eマンションさん 
[2023-03-25 12:12:23]
>>3006 マンコミュファンさん
ほんとですよね。たちんぼ物件とは違い低スペック割高物件とはいえ完売秒読み段階なのですから。いくらディスポーザーが無くて無様な生活になってしまったとしても、売れたもん勝ちです。
3008: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 12:26:52]
なんだ、わかってんじゃん。
3009: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-25 13:51:39]
>>2997 検討板ユーザーさん

このマンションの魅力改めておらさいしましょう。
魅力の新座アドレス
魅力の古めかしいタンク式
ライオンから丸見えスカスカ格子の廊下
魅力のルーバーなしの寝室と洋室
バルコニーは魅力の低めの隔板
キッチン天板は人工大理石
そして極めつけのディスポ無し

魅力満載の即完売のはずでした、、
結果はどうでしょう。
3010: 評判気になるさん 
[2023-03-25 14:18:08]
>>3009 口コミ知りたいさん

もちろん、トイレの手洗いカウンターなどという不用な装備はしっかりと取り外してある。
3011: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 14:20:41]
>>3009 さん

ミストサウナも、すぐに飽きて使わなくなるのを見越して取り外してある。なんと配慮が行き届いているのだろう。
3012: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-25 14:28:11]
グニャグニャの志木地盤を物ともせず、深い深い支持層に届くまで実に40メートルも杭を打ち込んだ努力も讃えたい。
3013: 匿名さん 
[2023-03-25 14:37:27]
遠吠えみっともない。
売れた物件こそが正義です。
ここが完売したら次はどのマンションを玩具になさるのでしょう?
3014: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-25 16:17:22]
>>3013 匿名さん
さすがにもう完売したんでしたっけ?
3015: 評判気になるさん 
[2023-03-25 17:39:33]
>>3013 匿名さん
その通り。売れればそれが正義。
どんなに低スペックで割高だったとしても。
ただ売れればそれでいい。
住んだ後の住人の生活など知ったこっちゃない。
売り逃げ、これが勝ちパターン。
3016: マンション検討中さん 
[2023-03-25 18:38:01]
でかれこれ2年以上販売してるけどまだ完売しないってことが証明してますね。
3017: 通りがかりさん 
[2023-03-25 18:42:32]
>>3016 マンション検討中さん
ですね。この立地で2年でも残ってることは相当悪性物件だったでしょう。コロナに伴う物価上昇で後続マンション価格が高騰してなんとか救われたのが今ですから。
3018: 通りがかりさん 
[2023-03-25 19:25:03]
>>3017 通りがかりさん
消費者を馬鹿にしてるとしか思えない。賢い消費者はちゃんと分かってるということですね。
3019: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 20:57:25]
>>3016 マンション検討中さん
で、君はどこの素敵な家に住んでるんだい?

3020: 匿名さん 
[2023-03-25 22:28:22]
ここにネガコメする方達はデメリットを誇張しメリットはスルーしますからね。その方達が立地は~って言うくらいだから立地は負けないってことです。
3021: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 22:59:42]
>>3012 検討板ユーザーさん

志木地盤がグニャグニャ?
ココは新座だし、志木でも宗岡あたりと間違えてない?
3022: 匿名さん 
[2023-03-25 23:19:55]
ディスポーザーネタの書き込みは、真実は、ディスポーザー付きのマンションの営業ではなくて、ここと同じディスポーザーなしの物件担当が書いているとのこと。幸なし人間だってさ。
3023: 名無しさん 
[2023-03-25 23:55:22]
>>3020 匿名さん
立地はもちろん悪くないと思いますし、それどころか志木駅周辺で歴代ベスト20には入る物件だと思います。
3024: eマンションさん 
[2023-03-26 11:17:38]
てか、トラックの量が半端い。。雨の中大変そうだ。
3025: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 12:47:05]
>>3021 マンコミュファンさん

40m杭を打っているのは事実。
このエリアだとせいぜい20mで支持層に到達する場合が多いので、地盤には少々不安がある。
3026: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 15:16:39]
>>3023 名無しさん
まあいいとこベスト20かな。
・志木パークタワー
・プラウドシティ志木本町
・プラウド志木本町
・パクホ志木レジデンス
・志木ガーデンヒルズ
・パクハ志木グローリオ
・志木ガーデンヒルズ オープンスカイコート
・パクホ志木ステーションファースト
・プラウド志木
・グローベル志木ステーションプレミア
・イニシア志木
・エクセレントシティ志木
・ステイツ志木本町ステーションフロント
・志木ファイブハイツ
・マートルコート志木慶応通り
・志木ハウス
・グラシェ志木
・コスモ志木ステーションビュー
・ユアコート志木本町
・アリュージュ志木本町
探せばもっとあるけどこの下くらいには位置してるんじゃないかな。
3027: マンション検討中さん 
[2023-03-26 15:28:24]
>>3026 検討板ユーザーさん
流石に、ファイブハイツよりは上な気が。立地では負けてるけど。
3028: 評判気になるさん 
[2023-03-26 16:30:18]
>>3027 マンション検討中さん
まあ300戸超えの大規模とはいえ築50年近いマンションに負けてたらやばいよね。
でもおっしゃる通り立地では負けてるね。
3029: 匿名 
[2023-03-26 18:10:55]
サカイ引っ越しセンターは親切だった。
イメージアップ!雨の中助かった。ありがとうございました。
3030: eマンションさん 
[2023-03-26 18:29:33]
>>3026 検討板ユーザーさん
頑張って調べて書いたの?偉いねえ!
ここに粘着するより有意義な趣味が見つかるといいねえ!
3031: マンション掲示板さん 
[2023-03-26 20:24:26]
>>3030 eマンションさん
君はここ良い物件だと信じてるの?
もしそうなら資産価値は高いと思う?
3032: 評判気になるさん 
[2023-03-26 20:44:32]
>>3031 マンション掲示板さん
駅距離×立地×設備etcでバランス取れてると判断の上、実需で買ってるわけで。仮に将来手放すことになっても値上がりとか考えてないわ

てかここ張り付いてないでポスティングでも行って来なよw


3033: マンション掲示板さん 
[2023-03-26 20:54:19]
>>3032 評判気になるさん
駅距離は近いけど、立地はやばいよね?
しかも設備はコストカットだし?
これでバランス取れてる?
判断力鈍くなってきたね。キミ昔はそこそこ良かったのに、最近どうした?
てかポスティング?うちの会社副業は許可されてないよ?
3034: 匿名 
[2023-03-26 21:09:47]
この時間に荷物入れてる人いるわ。。
コロコロ使って。
3035: 匿名さん 
[2023-03-26 21:44:32]
>>3034 匿名さん
こんな時間にコロコロ使って荷物入れるなんて最低ですよね!
3036: 名無しさん 
[2023-03-26 21:57:49]
>>3026 検討板ユーザーさん

この書き込み何回目??
イニシア志木まではわかるけど、エクセ以下の物件よりはコッチが勝ってると思う。
3037: 評判気になるさん 
[2023-03-26 22:39:21]
>>3036 名無しさん
何回目!?そんなになんですか!?
でもベスト15くらいまでにはなんとか入らないかなあ
3038: 名無しさん 
[2023-03-26 23:30:56]
>>3033 マンション掲示板さん
駅徒歩5分以内で南側は半永久的に彩光とれる、どこがやばいのか教えてくれ

あと他のマンション業者じゃないアピールはわかったが、それならそれで買いもしない物件に張り付いて病的だな。何をそんなに必死にディスりに来てるのw
3039: 匿名⑤ 
[2023-03-26 23:33:50]
不動産屋の書き込み、目立ちますね。
何年もマンションのデータ収集してる素人はいないよね。わかりやすいね。マンションランキングって不思議と興味湧かないもんだね。掲載している中古を売ってるのかな。事故物件多数なイメージ。
3040: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 00:08:23]
>>3038 名無しさん
駅距離は近いのはいいと思うよ。
でもあの立地はやばいよ。
駐車場ドンつきは頂けない。
採光だけなら普通の郊外マンションはほぼ取れるから当たり前だからね。
しかも設備はコストカットは度がすぎてる。
なのにこの割高かげんは一体どういうことか。
これじゃバランス取れないよ。
3041: 評判気になるさん 
[2023-03-27 06:16:47]
>>3040 マンション掲示板さん
駐車場なにも問題なく出し入れできるが。全部平置きじゃないとディスりにくるのかなw
設備だって全体的に価格が上がっているし、それを許容できる人が買ってるだけでしょ

そんで何が目的でそんなに病的に張り付いてるのか教えてよw
3042: マンコミュファンさん 
[2023-03-27 06:54:03]
①この物件について
割高。駅距離は短いが他に見るべきものが無い。この価格帯に見合う満足感は得られないだろう。
②このスレについて
他の物件にはあまり見られない特徴として「エリア内て何位」といった、格付けやランキングに異常に拘る書き込みの頻出がある。当物件は設備仕様が貧弱でグレード感が皆無な為、価格帯に見合う価値を実感しにくい物件であることが影響していると思われる。
3043: 匿名さん 
[2023-03-27 07:14:05]
こう言っては何だが、今のマンションはどれもどんぐりの背比べ。割高なんて中古を含め全ての物件でそうなもんだと思います。そう思う方は今不動産を買うべきではないです。億に近い物件ですらチンプだったりしますから。このご時世、マンションを購入するのは大変です。デベも建てるしか生き残れないし10年後、20年後なんてもう誰もわかりません。少子化、空き家、問題山積みでしょ
3044: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 08:13:26]
>>3041 評判気になるさん
いや、目の前駐車場ドミノマンションて呼ばれてるくらい立地はやばいだろ。
設備が許容範囲?その考え方がすでに終わってるから。とにかく設備仕様が貧弱でグレード感が皆無。価格に見合う価値はないよ。
3045: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 08:35:22]
>>3044 マンション掲示板さん
え、じゃあ+2,000万とかで最高のあれもこれもとつけろと?それこそ志木の価格帯とあわない
3046: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 08:53:48]
>>3042 マンコミュファンさん

しかも、駅近とは言いつつ、その駅が大した駅ではない。先日のダイヤ改正によるFライナー通過は、利便性への実害の程度はともかく、相対的に「格落ち」であることは間違いない。そもそも立地の話ならば、こんな埼玉の駅でそれを言うのは笑止である。この沿線ならば都内になる成増か、地下鉄終点の和光市が「立地」ネタを語れる限界であろう。
3047: 通りがかりさん 
[2023-03-27 09:04:00]
>>3046 口コミ知りたいさん
確かに駅近言うても所詮埼玉やしな。
なら、今時の設備がもっとキチッと揃うて住環境良くて安い物件が幾らでもあるやんてなるわ。
3048: 匿名⑥ 
[2023-03-27 09:28:13]
和光の方から越してきて、初出勤の電車の中、これから毎日この通勤便利が続くと思うと、決めて良かったと振り返る。駅の悪口、コストカットなどの悪口、最近増えたけど、おそらく住民はそんなこと思っていないだろう。これから住民のふりして、不満を書く者もいるだろう。これから、ここを買おうと思う人には、駅近い立地は最高であると言うこと、守られる日照。悪口書き込みを気にしてる人もいない思いますが、本当におすすめです。電車に乗る時間は少し増えたけど駅までの距離の大幅短縮で満足していおり、この掲示板を通勤時間の楽しみにしている住民です。
3051: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 11:19:24]
>>3045 口コミ知りたいさん
いやいやいやいや、価格は据え置きであれもこれもつけられるはず。
最低でもディスポーザーを付けて、見栄えも団地に見えないくらいまでアップグレードすべき。
3052: 匿名さん 
[2023-03-27 11:34:52]
>>3048 匿名⑥さん
駅の弱さ、市の弱さ、コストカット、駐車場ビュー、、、etc
ここは駅が近いことだけが取り柄となっております。
もし志木市にこだわりがない方は県内別市を検討することを強くおすすめいたします。
3054: 少子高齢化財政破綻予備軍さん 
[2023-03-27 12:47:29]
>>3048 匿名⑥さん

和光市や成増で、駅近優良中古買っとけばよかったのに。23区や和光市といった金持ち自治体から、貧乏な新座市に来ちゃうのか。たぶんあまり先々のこと考えてないんでしょうかね?せめて朝霞市にしとけと思います。
東上線の志木駅以北は、新座市、志木市、富士見市、ふじみ野市と貧乏自治体ばかり。
3056: 匿名さん 
[2023-03-27 13:47:33]
残り5戸になりました!もう少しで完売ですね。
3057: 評判気になるさん 
[2023-03-27 13:50:27]
>>3056 匿名さん
逆走してるんですかね。この前見た時は3戸でした。
3058: マンコミュファンさん 
[2023-03-27 16:57:26]
この前っていつだい?(^^)
うそこくでねーっー「喝っ!」
3059: 匿名さん 
[2023-03-27 17:38:43]
>>3058 マンコミュファンさん

この更新の前のどこかだけど?
この更新の前のどこかだけど?
3063: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-27 19:53:30]
他の物件も色々と見てるけど、100%満足のいく物件なんて、いまや都内の一等地で数億出さないと手に入らないって。首都圏以外の田舎が好きなら話しは別なんだろうけどさ。

駅近・日当り良好でこの価格ってそれだけで魅力的に映る人は多い。

結局引け目感じるからアンチはわざわざ書き込んでるわけでしょ。痛々しいよ。
3064: 評判気になるさん 
[2023-03-27 20:12:29]
>>3063 検討板ユーザーさん
うそこくでねーっー「喝っ!」
駅近・日当り良好でこの価格ってそれだけで魅力的に映る人は少ないよ!!
この価格やばいから!!価格に全然見合ってないから!!
3065: マンコミュファンさん 
[2023-03-27 20:20:18]
見方がわかんねーよ!
こっちは業者じゃねーんだぞ
3066: マンコミュファンさん 
[2023-03-27 20:25:50]
>>3063 検討板ユーザーさん

絶対新築で絶対志木でないといけない人なら志木エリアでは、「駅近・日当り良好でこの価格ってそれだけで魅力的に映る人は多い。 」は間違いない。もう志木ではここと近い立地はイオンの建て替えでタワーマンでもできない限りは期待できないくらいだからね。

だけど、痛々しいごとに全く広域からの検討では競争力ないんだよね。

引越したと書いた人も和光の駅近マンションには手が届かず駅遠(多分、新倉の賃貸アパートか大和団地だろうね)からの満足しているだけだろうし。





3067: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 20:26:58]
>>3063 検討板ユーザーさん
どんな気持ちとモチベーションでここまで粘着してるのか知りたいです(笑)
3068: マンション検討中さん 
[2023-03-27 20:28:28]
>>3064 評判気になるさん
頭悪そうな営業だな
3069: 匿名さん 
[2023-03-27 20:51:50]
管理で言うなら野村、三菱、三井に次いで東京建物ってところでしょうか。ハセコーの管理って微妙。
3070: 匿名さん 
[2023-03-27 21:12:39]
>>3066 マンコミュファンさん

数年後にはイオン撤退、マルイ撤退→マンションで勝負にならないくらいの物件できるよおそらく。衰退してるし乗換駅でもないし、商業施設がもつとは思えない。全ての種別が停車してたのに、今や急行と準急だけ。冷静に厳しいと思いますよ。
3071: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 21:31:30]
ここに書き込んでる人たちってどこ住んでんの?
3072: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 22:01:43]
>>3071 口コミ知りたいさん

川口だけどなにか?
3073: マンコミュファンさん 
[2023-03-27 22:45:14]
こ汚いとこすんでんなぁ、、。
なんだそれ(^^)
3074: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 23:15:01]
>>3073 マンコミュファンさん

間違えた、川越だけどなにか?
3075: マンコミュファンさん 
[2023-03-27 23:22:39]
>>3074 マンション掲示板さん
どこでもいいけど何で志木の掲示板に書き込んでるんですか?
3076: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-28 00:23:48]
>>3075 マンコミュファンさん

志木住み替え希望してるから。
そういうあなたはなぜ?
3077: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-28 05:46:35]
粘着怖っ…どんな実生活送ったらこんな性格になるんだ
3078: 匿名さん 
[2023-03-28 09:01:15]
>>3077 口コミ知りたいさん
志木に住み替え希望してる他エリアからの人たちも多いと思うよ。
それなのに粘着とか怖いとかあなたの性格の方がキツイと思うよ。
3079: 検討中 
[2023-03-28 09:31:00]
>>3076 口コミ知りたいさん
住み替え希望なら良いと思います。失礼しました。
私も志木で住み替え希望です。
3080: eマンションさん 
[2023-03-28 12:04:30]
通りの音がうるさいかと気になったが、全く問題なかった。
イオンの横は本当に便利ですね。
数年後に撤退とか書込みありますが、
どこにそんなこと書いているの?
3081: 匿名さん 
[2023-03-28 12:46:30]
>>3080 eマンションさん

碌に改修もせずにボロボロのまま粘っているのは、何故か考えてみては如何でしょうか?駐車場もないし中途半端。撤退なんて書いてあるわけないでしょ。アタマ大丈夫か?
近い将来、1階に小規模スーパーが入ったマンションになるんではないかと予想。
3082: マンション検討中さん 
[2023-03-28 12:50:12]
>>3080 eマンションさん
イオンは使い勝手が相当悪いよ。
普通のスーパーとか格安スーパーが隣に欲しかった。
3083: eマンションさん 
[2023-03-28 12:52:30]
なんだ、頭悪めの人の予想か。。安心しました。
3084: 通りがかりさん 
[2023-03-28 12:55:31]
>>3083 eマンションさん

ダイエーもららぽーとも撤退したね。明らかに衰退してるね。電車も全ての種別が停車してたのが、急行と準急しか停車しなくなった。ましてここは新座市。
3085: 通りがかりさん 
[2023-03-28 12:58:34]
>>3084 通りがかりさん
そうなんだよね。
東川口駅前レーベンもここも駅近だけど、どちらもディスポーザーがない。
それが付いてれば同規模のどっちか買おうとしてたんだけどね。
3086: 電車マニアさん 
[2023-03-28 13:49:09]
>>3084 通りがかりさん

志木駅
(昔)全ての種別停車→(今)急行・準急のみ停車

朝霞台駅
(昔)準急のみ停車→(今)TJライナー以外全て停車

昔というのは、ここの検討者が小学生か幼稚園くらいの頃ですね。約25年ほど前です。完全に立場が逆転してしまいました。
3087: 通りがかりさん 
[2023-03-28 14:01:58]
>>3086 電車マニアさん
まあ俯瞰で見れば停車駅は大した問題じゃないけど、問題といえば志木も朝霞もク○物件が大量発生中ってことやろ?
3088: ご近所さん 
[2023-03-28 15:37:48]
ダイエー→カスミ
ららぽーと→マルイ
プラスマイナスゼロなので明らかに衰退とは言えないw

それ以外にココ10年で駅周辺に成城石井・カルディ・マルエツ・ヤオコー・オーケー出来たし、TAIRAYAも改装してキレイになったし。飲食店も多いからテイクアウトも出来るから食材選び楽しいですよー♪
3089: 評判気になるさん 
[2023-03-28 16:11:25]
>>3088 ご近所さん
ヤオコー、オーケーありがてぇ

3090: 匿名さん 
[2023-03-28 16:28:30]
>>3088 ご近所さん

こりゃー隣のイオンは生き残れそうにないわ。どおりで老朽化してボロボロの建物をいつまでも改修しないわけだ。
3091: eマンションさん 
[2023-03-28 20:27:24]
朝7時から開いてるスーパーはありがたい。使い勝手悪いとかいう人は、使ったことがない人かと思う。
3092: 評判気になるさん 
[2023-03-28 21:01:31]
>>3091 eマンションさん
イオンは普段使いしづらい一面が確かにありますよ。
営業時間が長いことは良いことなんですけどね。
3093: 検討中 
[2023-03-28 22:11:42]
>>3092 評判気になるさん
どの辺が使いづらいですか?
3094: 評判気になるさん 
[2023-03-28 23:10:21]
>>3093 検討中さん
個人的には全体的な配置ですかね。
奥まっているというかなんか買いに入りづらい感じがしてます。
これはイオンスタイル、イオンモール、イオンネクスト共通です。
あとは基本安くないこと。
普段使いしにくい一番の理由はこれかもしれません。
3095: マンション検討中さん 
[2023-03-29 00:26:07]
>>3094 評判気になるさん
半分は賛成で、半分は反対です。
でもイオンはいらないので、オーケーか西友が隣に欲しかったです。
3096: 住民 
[2023-03-29 13:29:48]
中庭、最高だと妻が言ってました。
お友達できそうだと。
安心しました。
話題のイオンもお気に入りですよ。
使い勝手悪いとか少し笑えました。
サブエントランスから数十秒で
イオンに入れます。
何一つ不便などないようですよ。
すべてがそろいます。

3097: 入居予定さん 
[2023-03-29 14:19:01]
>>3096 住民さん
私も安心しました。
イオンが値段高いなんて笑ってしまいますよね。
そんなに貧乏なら新築マンシャンなんて無理して買わなきゃいいのに、、、
ここは本当にあれな住人ばかりで笑ってしまいますよねwww
志木エリア単位であれな人間が多すぎます
3098: マンコミュファンさん 
[2023-03-29 14:22:20]
>>3096 住民さん
その立地を買っているんだからそれは当たり前と思うべきでしょう。それだけをために数千万払っているんですよ。

お幸せに。
3099: マンション掲示板さん 
[2023-03-29 18:10:09]
>>3097 入居予定さん

志木は時代に合ってないって結論ですね。
御愁傷様。
3100: 通りがかりさん 
[2023-03-29 18:21:16]
>>3099 マンション掲示板さん
しつこいな。いつまでも掲示板に書き込んでないで好きな場所で家買いなさいよ。
3106: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-29 21:29:40]
イオン便利ですよね。生鮮はいまいちですが、日用品などの品揃えに関しては近辺のスーパーよりも抜きん出ていますし。特に子供用品が充実しているのが個人的には嬉しいです。

ちなみに生鮮って志木ではどこなら美味しいですか?丸井?
3107: 匿名さん 
[2023-03-29 22:54:31]
>>3095 マンション検討中さん

イオンもオーケーも西友も要らない。ヤオコー一択。行ったことある人なら品質に対するコスパで、他よりアタマ2つは抜けてるよ。パンも刺身も惣菜もなんでも旨いよ。
3108: 評判気になるさん 
[2023-03-29 23:59:42]
>>3107 匿名さん
好みの問題かもだけどヤオコーこそいらない。品質は悪くないけど全然安くないから。コスパならオーケーがアタマ1つ抜けてる。飲料食料安いのに品質が良い。西友が次点で安さが魅力。
3109: 通りがかりさん 
[2023-03-30 01:26:16]
>>3108 評判気になるさん

ヤオコーのアンチなんて埼玉県民と思えんのだが。。
オーケー好きならパクホかエクセレントシティのほうが近い。
ここ住んでて安さ重視ならイオンよりTAIRAYA行けば?
3110: 匿名さん 
[2023-03-30 07:56:45]
ヤオコーが高いって...笑。どんだけ貧乏人なんだよ。少なくともここの検討者じゃなくて、単なる荒らしでしょう。成城石井かなんかと勘違いしてるんじゃないかな?笑笑
3111: マンション検討中さん 
[2023-03-30 08:02:22]
>>3110 匿名さん
いや。もちろん石井の方が遥かに高いが、ヤオコーは平均値が高いよ。ダイエーや西友の方がずっと安い。お前はスーパー価格比較したことないのか?
3112: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-30 09:11:09]
イオンがマンションになっても困るのでマンション住民は積極的にイオンを利用しましょう。需要が増えれば改装工事するかもですシ。
3113: 入居者④ 
[2023-03-30 09:16:01]
しばらく住んで感じたことは、やはり駅からの距離。帰り遅く疲れ果てていても駅を出て数分で家に帰りつく。タクシー待ちやバス待ち、または家からのわざわざ迎えにきてもらう人達、それを横目に見ながらブリリアに決めてよかったと思う。スーパーの価格の違いなどは正直ここを買った方々にとってどーでもよい良いことかと思う。価格よりすぐに揃うかが重要かと。笑 微笑ましいやりとりなんですがね。検討者がこの掲示板を見ているなら、毎日のことを想像したら、このマンションは買いではないでしょうか。ディスポーザーついてないなんて、気にならないでよ。笑 駅からの距離と将来不安ない日当たり、他のマンションよりズバ抜けていると思っています。
3114: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 09:36:02]
>>3113 入居者④さん
ディスポーザーついてなくてもそりゃしばらく気にはならないかもね。笑
そのうち生ゴミに溢れたゴミ置き場を見て初めて気づくから。笑
そもそも使ったことない人はそれすら普通のことと思うのかもだけど。笑
3115: 通りがかりさん 
[2023-03-30 10:04:12]
>>3114 マンコミュファンさん

その通り。ディスポーザー使ったことなければ、ゴミ捨て場が生ゴミで臭ってもそういうものだと思うだけです。携帯電話がない時代には、夕方には駅の公衆電話に列をなしてたが、別に当時不便とは思わず当たり前だったでしょ?そういう事です。何言っても響きませんよ。
3116: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-30 10:52:09]
>>3115 通りがかりさん

過去どうだったかって意味あるの?
ところで今どき携帯がないと不便なく生活できますか?ってことです。不便と感じないは言い訳に過ぎない。

あなたはディスポーザーありきの生活を知ろうとしていない。知っていてもそれを認めない。なぜならそれが便利と知ったら損と感じるからです。ただの自己合理化をしているだけ。

事実は「コストカットされたものが多く少し不便でもトレードオフで立地を買ったから仕方ない」と立地に全てを賭けただけで、それを認めようとしないのではないですか?

別に立地を買ったで良いとおもうけどね。
そうしないのは心の底に後悔する心があり、それを認めたくないからです。まぁ、それが人間だから仕方ないものですね。



3117: マンション検討中さん 
[2023-03-30 10:52:35]
>>3114 マンコミュファン
あなたが売ってるマンションにも
ディスポーザーついてないだろ。
笑かすな。
3118: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 10:55:03]
>>3117 マンション検討中さん
売ってるマンション??ど素人ですがなにか??
3119: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 10:57:46]
>>3111 マンション検討中さん
確かにヤオコーはマルエツとかベルクスなどより若干高めの値段設定なので数あるスーパーの中では安い部類とは言えませんよね。品質は悪くないのですが、、、
3120: 入居者さん 
[2023-03-30 11:03:30]
>>3116 口コミ知りたいさん

ディスポーザーはいりませんよ。管理費が高くなるだけだし。ゴミ捨て場が臭っても、別にそこで生活する訳じゃないし関係ない。そんなに必需品ならどこのマンションにも付けるはずでしょ?そんな事より駅距離と陽当たりが一番大事!
3121: 名無しさん 
[2023-03-30 11:16:27]
>>3111 マンション検討中さん

ヤオコーが高いと感じるなら、このマンションは不相応。どうぞ同じブランドのマンション上福岡にあるのでご検討されてみては?でもそこの最寄りスーパーはヤオコーなので、やっぱり若葉駅や東松山駅あたりで探されては如何でしょうか?
無理して背伸びしない方がいいですよ!ダイエーや西友とは置いてるモノの質が違うからね。
3122: 名無しさん 
[2023-03-30 11:19:07]
>>3120 さん

ですね。ここより数千万安くても大規模物件の多くはディスポーザーはしっかりとつけられてます。なお、自治体ではディスポーザーなど生ごみ処理機器類を導入する家庭に補助金も出してます。

ないところはコストカットで、不便さとトラブルを住民も課せているだけです。
3123: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 11:20:57]
>>3120 入居者さん
ディスポーザーはいりますよ!管理費なんてこれだけの戸数で割ったら大した金額にならない!はるかそれ以上の価値があります!ゴミがすごく減るからとても便利だしゴミ捨てが楽にもなるし生ゴミ匂わない!必需品というか食洗器とかトイレのウォシュレットよりも必要なくらいのもの!人によりますが駅距離とか陽当たりよりも優先する人がいるくらい必要なもの!
3124: 購入経験者さん 
[2023-03-30 11:45:16]
>>3123 マンコミュファンさん
なんかスゲー人がいるな…って以上の感想が無いです。
3125: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 11:54:22]
>>3124 購入経験者さん
私はすごい人ではありません。いたって普通の人です。すごい人ではありませんからディスポーザーについての感想は普通の人には理解しやすいかと。
3126: 購入経験者さん 
[2023-03-30 12:06:01]
>>3125 マンコミュファンさん
「ディスポーザーは駅距離や陽当たりより大切」って相当なヤバさだと思うけど、これ普通の人に理解しやすいの…?
3127: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-30 12:19:54]
>>3126 購入経験者さん
よく読むと、そういう人もいるよって書いてある。
3128: マンション検討中さん 
[2023-03-30 12:25:03]
>>3121 名無しさん
ヤオコーなんぞ中途半端なシロモノで安くもないからいらないと言ったまで。お前にそこまで言われる筋合いはない。ここが不相応だと。もう一度言ってみろ。
3129: 匿名さん 
[2023-03-30 12:36:23]
>>3128 マンション検討中さん

169cmですか。背伸びしてください。170cm未満は除外されちゃいますから。勿論物件も同じです。ヤオコー中途半端って行ったことないか、毎日成城石井で買い物してるかのどちらかだね。正直に言っちゃいなよ。ただ荒らしてるだけで、自分は安いスーパーでしか買えないと。
3130: 通りがかりさん 
[2023-03-30 12:40:43]
ディスポ云々言って荒らしてる奴ら、ヤオコーですか高くて買えない貧乏人だったみたいだ。ほんと滑稽ですよ。こんなところで妬んでないで、自分が豊かに幸せになるように時間使った方がいいよ笑。
3131: eマンションさん 
[2023-03-30 12:48:51]
>>3126 購入経験者さん

他の条件が全て同じだとして・・
駅から7分でディスポーザー無しと、駅から12分でディスポーザー有りだったら、私は後者を選びます。現に使っている感覚として「ゴミ出し24時間OKか否か」と同じくらいか、それ以上に生活のクオリティに影響がありますから、特に駅近でもない物件との5分程度の違いには代えられません。

しかし、駅直結でディスポーザー無しと駅から15分でディスポーザー有りだったらもちろん前者でしょう。

つまり単純に白か黒かではなく程度問題です。
3132: マンション検討中さん 
[2023-03-30 13:32:41]
>>3129 匿名さん
ヤオコー行ったことない人間なんて埼玉じゃいないのでは?品質は中途半端で値段も中途半端だろ。普通に言って格安スーパーで買える人はヤオコーでも買える。ただ無駄なコストをかけたくないだけという人は一定数いるはずだ。
それからここが不相応だと?もう一度言ってみろ。
3133: 匿名さん 
[2023-03-30 13:33:09]
>>3131 eマンションさん
ちょっと待った。
駅9分とか12分とかってディスポがあろうが無かろうが無理でしょ。
目の前にバス停があるならともかく毎日駅へ歩くのツラすぎ。
3134: マンション比較中さん 
[2023-03-30 13:42:41]
>>3133 匿名さん
比較するための例えでしょ。駅6分と9分でも良かったのでは?
てか駅9分で目の前にバス停あっても使わんでしょ。
3136: 匿名さん 
[2023-03-30 14:12:53]
>>3111 マンション検討中さん

スーパー価格比較する時間と、こんなとこネガコメする時間あったら働けば?収入増えればスーパーの価格差なんて些末事。
3137: マンション検討中さん 
[2023-03-30 14:13:19]
>>3131 eマンションさん
比較がそもそも変なんですよね。ここ駅徒歩4分な訳で、それとの比較で5分の差が分かれ目だってのなら駅徒歩9分ディスポーザー有りとの比較でしょ。中古物件の相場見たら「普通」の判断はディスポーザーではなく駅距離だって客観的に理解出来るとは思う。後は各人の嗜好の問題だからどんな要素であっても「普通」を並び立てても仕方ないね。
3138: マンション比較中さん 
[2023-03-30 14:23:40]
>>3137 マンション検討中さん
つまり徒歩4分と7分だったら4分取るって裏の意味あるんじゃないかな。4分でディスポーザー無いならさすがに諦めて7分は選ばないと。だからここ検討してるんだろうよ。
3139: マンション検討中さん 
[2023-03-30 14:26:23]
>>3136 匿名さん
さっきも言ったがそういうことではない。ただ無駄なコストをかけたくないだけ。副業して収入増やしたところで高いスーパーは使わない。他のものに金かけるだけ。
それから俺はここが不相応だと?もう一度言ってみろ。
3140: マンコミュファンさん 
[2023-03-30 15:05:18]
>>3139 マンション検討中さん

副業までしないと行けないことは今は相当頑張ってることなの?コンプレックス丸出しにしか見えない。
スーパーでの買い物は食生活に関するものがほとんどだから普通無駄なコストでなく生活の質の向上させるためのものであると考えるのが一般的。

通勤を楽にするために駅近選んで、カロリーとなるものでとりあえず腹だけ満たす食生活で、どう見ても幸せではない。
さらにキャッシュフローギリギリだから土日副業までやらないといけなくて、それなのに建物眺めて満足するというのはどういうことだ。
3141: マンション検討中さん 
[2023-03-30 15:16:16]
>>3140 マンコミュファンさん
あほなのか?そもそも誰も副業なんぞするとは言ってない。
さっきも言ったが例え副業で収入増やしたとて無駄なコストかけたくないだけ。
ヤオコーでわざわざ高く買うくらいなら他で買うということだが、お前は地頭が悪すぎて伝わらなかったのか、情けない。もういい加減にしなさい。
3150: 買い替え検討中さん 
[2023-03-30 23:07:36]
駅に近いけど駅周辺何もないですし、マンションのスペックが良いわけでもなくメリットがあんまりないと思います。
3151: 掲示板ユーザーさん 
[2023-03-31 00:14:09]
>>3150 買い替え検討中さん

どんな繁華街にお住まいでわざわざ志木にたどり着いたの?笑
3152: 名無しさん 
[2023-03-31 05:19:30]
>>3151 掲示板ユーザーさん
ですねですね!
3153: マンション掲示板さん 
[2023-03-31 11:30:41]
人の買い物にケチつけて何が楽しいのか?
嫌なら買わない、それだけ。
3154: 名無しさん 
[2023-03-31 11:48:38]
>>3153 マンション掲示板さん
ですねですね!
3155: 管理担当 
[2023-03-31 12:40:35]
[No.3049~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
3156: マンコミュファンさん 
[2023-03-31 23:04:52]
ブリリア様が消えた。。。。
3157: 通りがかりさん 
[2023-03-31 23:20:12]
偶然見つけたんですが、ディスポーザーあり&イオン徒歩1分&南砂町徒歩12分、68平米が5770万で売られてました。ここといい比較相手かもなですね。
3158: マンション検討中さん 
[2023-03-31 23:49:17]
もう購入者をいじめるのはやめたげて!
3159: eマンションさん 
[2023-04-01 01:34:40]
>>3157 通りがかりさん

東西線混雑地獄&徒歩12分で却下。
3160: 通りがかりさん 
[2023-04-01 01:45:03]
>>3159 eマンションさん

なんて出来たら志木はもっとダメじゃない?
3161: 名無しさん 
[2023-04-01 06:18:40]
お一人芝居の書込みに涙
夜中にお疲れ様。
眠れないのか??
カモミールが良いぞ。
いろんな不安はあるだろうが
掲示板にぶつけるな。
3162: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-01 08:26:06]
>>3161 名無しさん
妄想好きな方ですね。
薬もないからやり過ぎには注意してください。

3163: マンション掲示板さん 
[2023-04-01 09:02:47]
>>3157 通りがかりさん
その南砂の物件って確か定期借地じゃなかったでしたっけ?
でも全然ありだと思いますよ。
検討する価値あります。情報ありがとうございます。
3164: マンコミュファンさん 
[2023-04-01 09:41:57]
>>3163 さん

いえ、あっちも普通に区分所有権です。
3165: 通りがかりさん 
[2023-04-01 09:54:30]
その物件、大島テルマップに炎マーク?見間違いかな、あまり見方がわかんない。
3166: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-01 10:20:21]
>>3165 通りがかりさん
ん?事故物件などではないですよ。
ジオ南砂町です。直接調べてみてください。
ん?事故物件などではないですよ。ジオ南砂...
3167: マンション掲示板さん 
[2023-04-01 11:13:54]
>>3164 マンコミュファンさん
そっちの方でしたか。駅徒歩12分とはいえそれはかなり安いですね。あそこって確か元々工場とかがあった土地ですよね。ずいぶん広く面積取れてるので驚きました。
トピレックの横ですし、買い物にも便利ですよね。
3168: 通りがかりさん 
[2023-04-01 12:07:44]
炎に囲まれてますね。
これは嫌だな。
3169: 評判気になるさん 
[2023-04-01 12:47:46]
>>3168 通りがかりさん
全然囲まれてないし。
事故物件大した内容じゃなくてもつくし。
無期限で消えないしね。
マイナスしか言いたくないのも分かるが小さい男だな。
3170: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-01 14:36:29]
江東区の営業様まで注目のブリ志木スゴいなw
3171: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-01 14:56:03]
あんな遠くの物件の営業もわざわざ見にくるんだ
残り戸数わずかなんだし、もう別の掲示板いけよ・・・
3172: マンコミュファンさん 
[2023-04-01 15:15:16]
>>3171 検討板ユーザーさん

あんな遠くの営業が売れ残ってるの物件のスレに来る訳ないじゃん。
3173: 通りがかりさん 
[2023-04-01 15:20:44]
>>3172 マンコミュファンさん
うん、それ正論。普通に一般人だよな。
なぜ営業とみたのかまるで謎。
3174: マンション検討中さん 
[2023-04-01 15:32:23]
>>3170 検討板ユーザーさん

それ自意識過剰だよ。
3175: 通りがかりさん 
[2023-04-01 20:21:51]
一般人が遠いところの物件の宣伝するのかな。。
別の目的があるのかなぁ。。

かしか??とか?ふたしかだけど。(^^)
3176: 3157 
[2023-04-01 22:15:27]
>>3175 通りがかりさん

いくら違うと言っても信じないだろうし、そんなに疑わしいなら運営側に問い合わせしてみたらどう?

同じ価格帯でイオン1分も同じで、ディスポーザーあり&駅遠という条件がここで話題として上がっていた、どっち選ぶに相応しい例に見えたので持ってきただけどなんだよ。

普通の検討者ならこういう物件を紹介されて困ることは一切なく選択肢が増えて嬉しいと思うよ。困るのは売れ行き低迷で頭抱えている営業さんくらいだろうね。

ちなみにジオ南砂町はスミフ販売の物件だから売れなくて残ってるのではなく、わざっとゆっくり売っているものだよ。そんな売り方しているのにここに営業しにくるのはないと思った方がいい。相手がよくないんだよ。

いいものは素直にいいと認めた方がいいと思う。
3177: マンション掲示板さん 
[2023-04-01 23:49:25]
>>3176 3157さん
はい、少なくとも私にはありがたかい情報でしたし、素直に嬉しかったですよ。
埼玉県でも東京都でも正直私はどちらでもよくてこだわりは全く無いので。

南砂の件ですけど、少し行けば砂銀もあって良いですよね。安いし活気があってすごく楽しい商店街だから皆さんにもおすすめです。
3178: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 06:59:46]
>>3175 通りがかりさん
あなた、業界の人?鋭いこと書いていますね。
3179: マンコミュファンさん 
[2023-04-02 09:08:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3180: 3176 
[2023-04-02 09:12:04]
>>3179
3175と3176を見間違いするとは。。
3179は削除依頼出します。


3181: eマンションさん 
[2023-04-02 20:17:11]
引越しすごいですね、休みなくサカイが大活躍。ゴールデンウィークまでに140件入るのかな、あっという間に賑やかマンションとなりそうですね。
3182: 通りがかりさん 
[2023-04-02 21:21:42]
賑やかいマンションは苦手っす。
3183: 契約済みさん 
[2023-04-02 22:12:09]
>>3182 通りがかりさん
賑やかマンションて言ってもそれぞれ生活時間帯が違うからそこまでうるさくならないと思いますよ。
そうは言っても壁極薄だから全く静かにもならなくて隣りの話し声がはっきり聞こえるくらいだから寂しくない環境と思います。
3184: マンコミュファンさん 
[2023-04-03 07:58:05]
どこの契約者?
ここじゃないよね。
微笑ましい嘘だな。
3185: 名無しさん 
[2023-04-03 09:37:57]
>>3184 マンコミュファンさん
当方にもそれは分かりませんがなぜそう思ったのか理解できません。
3186: マンコミュファンさん 
[2023-04-03 11:01:03]
んな、あほな。笑
自ら選んで
高い金積んで、またはローン組んて
越してきたマンションを
極薄壁と書き込む奴がいるかね?
3187: マンション検討中さん 
[2023-04-03 11:27:40]
基準はわからないけど、志木駅新築マンション公式サイト記載の住戸間のコンクリート厚↓

ブリリア…約180mm以上
パークホームズ...約220mm
エクセレントシティ...約180mm
ブランシエラ...約180mm~200mm
3188: 匿名さん 
[2023-04-03 14:19:02]
>>3186 マンコミュファンさん
薄い壁を構築するには相当の技術が必要です。
職人にとって壁は厚い方が作業しやすいのです。
薄い壁は高品質と言えます。
3189: 通りがかりさん 
[2023-04-03 18:43:42]
>>3188 さん
めんどくさいこと書いてらっしゃるので、もっとめんどくさいこと書いて見ます。

建築技術的に優れている点は、消費者にも優れていると同意にはならないケースが多いです。
というのは、建築業者にとって優れていると評価されるポイントはより少ない工数・工賃と少ない材料(つまり低コスト)で指定されている性能基準を満たす躯体を作ることを意味しているからです。

ですが、「音の伝えやすさ」というのは2種類「重量衝撃音(LH)と軽量衝撃音(LL)」LHの方はコンクリートの厚さを分厚くすること以外は意味のある策が存在しないです。

つまり、より高い技術力で建てられたとしても、結果的に戸境壁が薄ければ薄いほど最小基準を超えるレベルの音(特にLH)は簡単に伝わってしまい聞こえやすくなるものです。戸境壁は二重壁よりコンクリートが分厚い方が音対策目線では良いです。
3190: 契約済みさん 
[2023-04-03 19:00:17]
>>3189 通りがかりさん
全くおっしゃる通りだと思います。
そこまでうるさくならないとは思いますが壁極薄なので全く静かにもならなくて隣りの話し声がはっきり聞こえるくらいだから寂しくない環境にはなりそうですよね。
3191: このマンション検討中 
[2023-04-03 20:20:51]
昨日見学した者です。6時くらいかな、ご担当者様から正式に5階のお部屋がキャンセルになったと連絡をいただきました。3LDKのウォークインクロークが2個ついているお部屋、先着受付ではないらしいです。先着受付の13階のお部屋と価格はあまり変わらないので、確かに悩ましいですね。来週事前審査をおこなう予定、少し金額高めの部屋で審査をしていただこうと考え中。今はネット銀行が金利低いらしいですよ。
3192: マンション検討中さん 
[2023-04-03 21:18:46]
>>3191 このマンション検討中さん

書いていただいた内容が物件概要にも掲載されれますね。4/30 抽選となるようです。
3193: マンコミュファンさん 
[2023-04-04 09:15:32]
出ましたね。低層階のキャンセル部屋。
この時期にどんな理由でキャンセルなんだろうか。値上げしてるイメージ
手付金とか没収してたら安くなるのかと期待もしたけど
値上げ。。まさか手付金返したのか?
よほど、断りたい客だったのか。
まっなんにせよ、また抽選だな。
色はどっちなんだろうか。
3194: 周辺住民さん 
[2023-04-04 10:34:28]
この時期ということは、住宅ローンがどうしても通らなくて白紙解約だったんじゃないですか?
3195: マンション検討中さん 
[2023-04-04 12:45:14]
共用廊下の音はあまり室内に入ってきませんが、室内の話し声が共用廊下に丸聞こえで唖然としました。
逆はよくありますが・・どうやって造るとこうなるんでしょう。
3196: 名無しさん 
[2023-04-04 12:48:41]
>>3195 マンション検討中さん

換気のタイミングとかですかね。
3197: 名無しさん 
[2023-04-04 13:01:57]
>>3193 マンコミュファンさん
え!それどこにかいてありますか?!
問い合わせしたい!
3198: マンコミュファンさん 
[2023-04-04 13:55:14]
>>3195 マンション検討中さん

壁が薄い安普請だからねー。
お求めやすいグレードのマンションですら、最近は200mm確保するのが普通(=生活防音に最低限必要な厚さだと経験的に分かっているため。)なのに、この価格面で180mmって一体。。
3199: マンション検討中さん 
[2023-04-04 17:13:57]
キャンセル部屋について電話問い合わせしたら、キャンセル理由は教えてくれませんでしたよ。なんかある感じ。ご来場下さいとのことでした。笑
3200: マンション検討中さん 
[2023-04-04 18:26:52]
ほんとにお求めやすいマンションになっています。みんな飛びつかないのがおかしい。なんかあるな、このマンション。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる