東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-23 23:38:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

3001: マンション検討中さん 
[2023-03-25 07:01:14]
昨日朝霞台駅でマンションの看板持った立ちんぼいましたね。あーこういう人たちが必死で書き込んでるんだwと思って哀れに思いましたわ笑
頑張れw駅前で立ちんぼなんかする品のないマンション営業の皆さんwwww

3002: マンション比較中さん 
[2023-03-25 07:27:52]
>>3001 マンション検討中さん
朝霞台のどのマンションでしょう?
クレヴィアはそもそもファミリー向けでない狭いタイプですし、それ以外の朝霞台物件はお話にならないレベルでライバルにもなりませんよね?
3003: 名無しさん 
[2023-03-25 10:27:01]
>>3002 マンション比較中さん

ディスポーザー付き物件は見なかったことにする。
ブリ志木の掟なり。
3004: 入居者 
[2023-03-25 10:47:06]
引っ越し完了しました。皆さま宜しくお願い申し上げまます。水の出し方がわからなかったけど、一階に担当者が待機してくれていたので助かりました。5月くらいまで、待機してくれるそうですよ。さすが東京建物といったところでしょうか。
3005: 評判気になるさん 
[2023-03-25 11:25:30]
>>3003 名無しさん
いやいや、見なかったことにするのはいかがかと思います。
やはり150戸もあってディスポーザーが無いのは明らかに悪条件であり、住み始めてからその住みにくさを感じることになるはずですから。
3006: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 11:54:49]
まだ書き込みしてくるんだね。
恥ずかしくないのかな。
140件くらい引き渡しが終わるって
物件だよ。本当かは不明。
朝霞エリアのたちんぼ物件じゃないんだよ。薄笑
3007: eマンションさん 
[2023-03-25 12:12:23]
>>3006 マンコミュファンさん
ほんとですよね。たちんぼ物件とは違い低スペック割高物件とはいえ完売秒読み段階なのですから。いくらディスポーザーが無くて無様な生活になってしまったとしても、売れたもん勝ちです。
3008: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 12:26:52]
なんだ、わかってんじゃん。
3009: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-25 13:51:39]
>>2997 検討板ユーザーさん

このマンションの魅力改めておらさいしましょう。
魅力の新座アドレス
魅力の古めかしいタンク式
ライオンから丸見えスカスカ格子の廊下
魅力のルーバーなしの寝室と洋室
バルコニーは魅力の低めの隔板
キッチン天板は人工大理石
そして極めつけのディスポ無し

魅力満載の即完売のはずでした、、
結果はどうでしょう。
3010: 評判気になるさん 
[2023-03-25 14:18:08]
>>3009 口コミ知りたいさん

もちろん、トイレの手洗いカウンターなどという不用な装備はしっかりと取り外してある。
3011: マンション掲示板さん 
[2023-03-25 14:20:41]
>>3009 さん

ミストサウナも、すぐに飽きて使わなくなるのを見越して取り外してある。なんと配慮が行き届いているのだろう。
3012: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-25 14:28:11]
グニャグニャの志木地盤を物ともせず、深い深い支持層に届くまで実に40メートルも杭を打ち込んだ努力も讃えたい。
3013: 匿名さん 
[2023-03-25 14:37:27]
遠吠えみっともない。
売れた物件こそが正義です。
ここが完売したら次はどのマンションを玩具になさるのでしょう?
3014: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-25 16:17:22]
>>3013 匿名さん
さすがにもう完売したんでしたっけ?
3015: 評判気になるさん 
[2023-03-25 17:39:33]
>>3013 匿名さん
その通り。売れればそれが正義。
どんなに低スペックで割高だったとしても。
ただ売れればそれでいい。
住んだ後の住人の生活など知ったこっちゃない。
売り逃げ、これが勝ちパターン。
3016: マンション検討中さん 
[2023-03-25 18:38:01]
でかれこれ2年以上販売してるけどまだ完売しないってことが証明してますね。
3017: 通りがかりさん 
[2023-03-25 18:42:32]
>>3016 マンション検討中さん
ですね。この立地で2年でも残ってることは相当悪性物件だったでしょう。コロナに伴う物価上昇で後続マンション価格が高騰してなんとか救われたのが今ですから。
3018: 通りがかりさん 
[2023-03-25 19:25:03]
>>3017 通りがかりさん
消費者を馬鹿にしてるとしか思えない。賢い消費者はちゃんと分かってるということですね。
3019: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 20:57:25]
>>3016 マンション検討中さん
で、君はどこの素敵な家に住んでるんだい?

3020: 匿名さん 
[2023-03-25 22:28:22]
ここにネガコメする方達はデメリットを誇張しメリットはスルーしますからね。その方達が立地は~って言うくらいだから立地は負けないってことです。
3021: マンコミュファンさん 
[2023-03-25 22:59:42]
>>3012 検討板ユーザーさん

志木地盤がグニャグニャ?
ココは新座だし、志木でも宗岡あたりと間違えてない?
3022: 匿名さん 
[2023-03-25 23:19:55]
ディスポーザーネタの書き込みは、真実は、ディスポーザー付きのマンションの営業ではなくて、ここと同じディスポーザーなしの物件担当が書いているとのこと。幸なし人間だってさ。
3023: 名無しさん 
[2023-03-25 23:55:22]
>>3020 匿名さん
立地はもちろん悪くないと思いますし、それどころか志木駅周辺で歴代ベスト20には入る物件だと思います。
3024: eマンションさん 
[2023-03-26 11:17:38]
てか、トラックの量が半端い。。雨の中大変そうだ。
3025: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 12:47:05]
>>3021 マンコミュファンさん

40m杭を打っているのは事実。
このエリアだとせいぜい20mで支持層に到達する場合が多いので、地盤には少々不安がある。
3026: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 15:16:39]
>>3023 名無しさん
まあいいとこベスト20かな。
・志木パークタワー
・プラウドシティ志木本町
・プラウド志木本町
・パクホ志木レジデンス
・志木ガーデンヒルズ
・パクハ志木グローリオ
・志木ガーデンヒルズ オープンスカイコート
・パクホ志木ステーションファースト
・プラウド志木
・グローベル志木ステーションプレミア
・イニシア志木
・エクセレントシティ志木
・ステイツ志木本町ステーションフロント
・志木ファイブハイツ
・マートルコート志木慶応通り
・志木ハウス
・グラシェ志木
・コスモ志木ステーションビュー
・ユアコート志木本町
・アリュージュ志木本町
探せばもっとあるけどこの下くらいには位置してるんじゃないかな。
3027: マンション検討中さん 
[2023-03-26 15:28:24]
>>3026 検討板ユーザーさん
流石に、ファイブハイツよりは上な気が。立地では負けてるけど。
3028: 評判気になるさん 
[2023-03-26 16:30:18]
>>3027 マンション検討中さん
まあ300戸超えの大規模とはいえ築50年近いマンションに負けてたらやばいよね。
でもおっしゃる通り立地では負けてるね。
3029: 匿名 
[2023-03-26 18:10:55]
サカイ引っ越しセンターは親切だった。
イメージアップ!雨の中助かった。ありがとうございました。
3030: eマンションさん 
[2023-03-26 18:29:33]
>>3026 検討板ユーザーさん
頑張って調べて書いたの?偉いねえ!
ここに粘着するより有意義な趣味が見つかるといいねえ!
3031: マンション掲示板さん 
[2023-03-26 20:24:26]
>>3030 eマンションさん
君はここ良い物件だと信じてるの?
もしそうなら資産価値は高いと思う?
3032: 評判気になるさん 
[2023-03-26 20:44:32]
>>3031 マンション掲示板さん
駅距離×立地×設備etcでバランス取れてると判断の上、実需で買ってるわけで。仮に将来手放すことになっても値上がりとか考えてないわ

てかここ張り付いてないでポスティングでも行って来なよw


3033: マンション掲示板さん 
[2023-03-26 20:54:19]
>>3032 評判気になるさん
駅距離は近いけど、立地はやばいよね?
しかも設備はコストカットだし?
これでバランス取れてる?
判断力鈍くなってきたね。キミ昔はそこそこ良かったのに、最近どうした?
てかポスティング?うちの会社副業は許可されてないよ?
3034: 匿名 
[2023-03-26 21:09:47]
この時間に荷物入れてる人いるわ。。
コロコロ使って。
3035: 匿名さん 
[2023-03-26 21:44:32]
>>3034 匿名さん
こんな時間にコロコロ使って荷物入れるなんて最低ですよね!
3036: 名無しさん 
[2023-03-26 21:57:49]
>>3026 検討板ユーザーさん

この書き込み何回目??
イニシア志木まではわかるけど、エクセ以下の物件よりはコッチが勝ってると思う。
3037: 評判気になるさん 
[2023-03-26 22:39:21]
>>3036 名無しさん
何回目!?そんなになんですか!?
でもベスト15くらいまでにはなんとか入らないかなあ
3038: 名無しさん 
[2023-03-26 23:30:56]
>>3033 マンション掲示板さん
駅徒歩5分以内で南側は半永久的に彩光とれる、どこがやばいのか教えてくれ

あと他のマンション業者じゃないアピールはわかったが、それならそれで買いもしない物件に張り付いて病的だな。何をそんなに必死にディスりに来てるのw
3039: 匿名⑤ 
[2023-03-26 23:33:50]
不動産屋の書き込み、目立ちますね。
何年もマンションのデータ収集してる素人はいないよね。わかりやすいね。マンションランキングって不思議と興味湧かないもんだね。掲載している中古を売ってるのかな。事故物件多数なイメージ。
3040: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 00:08:23]
>>3038 名無しさん
駅距離は近いのはいいと思うよ。
でもあの立地はやばいよ。
駐車場ドンつきは頂けない。
採光だけなら普通の郊外マンションはほぼ取れるから当たり前だからね。
しかも設備はコストカットは度がすぎてる。
なのにこの割高かげんは一体どういうことか。
これじゃバランス取れないよ。
3041: 評判気になるさん 
[2023-03-27 06:16:47]
>>3040 マンション掲示板さん
駐車場なにも問題なく出し入れできるが。全部平置きじゃないとディスりにくるのかなw
設備だって全体的に価格が上がっているし、それを許容できる人が買ってるだけでしょ

そんで何が目的でそんなに病的に張り付いてるのか教えてよw
3042: マンコミュファンさん 
[2023-03-27 06:54:03]
①この物件について
割高。駅距離は短いが他に見るべきものが無い。この価格帯に見合う満足感は得られないだろう。
②このスレについて
他の物件にはあまり見られない特徴として「エリア内て何位」といった、格付けやランキングに異常に拘る書き込みの頻出がある。当物件は設備仕様が貧弱でグレード感が皆無な為、価格帯に見合う価値を実感しにくい物件であることが影響していると思われる。
3043: 匿名さん 
[2023-03-27 07:14:05]
こう言っては何だが、今のマンションはどれもどんぐりの背比べ。割高なんて中古を含め全ての物件でそうなもんだと思います。そう思う方は今不動産を買うべきではないです。億に近い物件ですらチンプだったりしますから。このご時世、マンションを購入するのは大変です。デベも建てるしか生き残れないし10年後、20年後なんてもう誰もわかりません。少子化、空き家、問題山積みでしょ
3044: マンション掲示板さん 
[2023-03-27 08:13:26]
>>3041 評判気になるさん
いや、目の前駐車場ドミノマンションて呼ばれてるくらい立地はやばいだろ。
設備が許容範囲?その考え方がすでに終わってるから。とにかく設備仕様が貧弱でグレード感が皆無。価格に見合う価値はないよ。
3045: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 08:35:22]
>>3044 マンション掲示板さん
え、じゃあ+2,000万とかで最高のあれもこれもとつけろと?それこそ志木の価格帯とあわない
3046: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 08:53:48]
>>3042 マンコミュファンさん

しかも、駅近とは言いつつ、その駅が大した駅ではない。先日のダイヤ改正によるFライナー通過は、利便性への実害の程度はともかく、相対的に「格落ち」であることは間違いない。そもそも立地の話ならば、こんな埼玉の駅でそれを言うのは笑止である。この沿線ならば都内になる成増か、地下鉄終点の和光市が「立地」ネタを語れる限界であろう。
3047: 通りがかりさん 
[2023-03-27 09:04:00]
>>3046 口コミ知りたいさん
確かに駅近言うても所詮埼玉やしな。
なら、今時の設備がもっとキチッと揃うて住環境良くて安い物件が幾らでもあるやんてなるわ。
3048: 匿名⑥ 
[2023-03-27 09:28:13]
和光の方から越してきて、初出勤の電車の中、これから毎日この通勤便利が続くと思うと、決めて良かったと振り返る。駅の悪口、コストカットなどの悪口、最近増えたけど、おそらく住民はそんなこと思っていないだろう。これから住民のふりして、不満を書く者もいるだろう。これから、ここを買おうと思う人には、駅近い立地は最高であると言うこと、守られる日照。悪口書き込みを気にしてる人もいない思いますが、本当におすすめです。電車に乗る時間は少し増えたけど駅までの距離の大幅短縮で満足していおり、この掲示板を通勤時間の楽しみにしている住民です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる