公式URL:https://www.shiki-b.jp/
東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。
ブリリア志木ガーデン概要
所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分
敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2
構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ
竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18
ブリリア志木ガーデンってどうですか?
2861:
マンション掲示板さん
[2023-03-12 10:40:11]
|
2862:
名無しさん
[2023-03-12 11:15:47]
|
2863:
匿名さん
[2023-03-12 11:38:21]
2861がマンション購入検討者じゃないのがバレたな。
|
2864:
マンション職人さん
[2023-03-12 12:41:02]
>>2860 検討中さん
通過電車が増えてどんどん不便になる志木駅じゃなくて、和光や朝霞の駅近で中古マンション買った方がいいよ。衰退してる街だと、将来買い替えや売却時に困りますよ。値崩れしてね。もちろん今の志木駅周辺はまだそうなってないけど、10年20年先も見据えた方がいいよ。永住するならいいけどさ。志木駅自慢の商業施設もいつまでもつかね。鶴瀬のららぽーとの方が断然いいよ。 |
2865:
匿名さん
[2023-03-12 12:45:36]
かしこい人は、今のうちに上板橋駅の駅近中古マンション買いますね。
上板橋駅の資産性は間違いない。新築宗教信者はデベの恰好の獲物ですわ。 |
2866:
eマンションさん
[2023-03-12 13:02:50]
|
2867:
地元民さん
[2023-03-12 13:07:47]
なんでもかんでも資産性というのは違うと思いますよ。車を買う時に資産性を気にして車種を選びますか?欲しいから気に入ったから買うのです。売却が必要になった時に値落ちしていたら、補填して買替えればいいんです。投資じゃないのでね。一番重視すべきなのは自らや家族の満足度だと思いますよ。
|
2868:
マンション検討中さん
[2023-03-12 13:20:49]
>>2867 地元民さん
その通り。ひらすら資産性ばかり云々する方は、一つ歯車狂ったら詰んでしまうような感じでそもそも余裕なさすぎな気がします。何のために家を買うのか、何のために生きているのかの価値基準が違うなら、意見は?み合わないですね |
2869:
検討中
[2023-03-12 15:26:37]
お言葉ですが、車とは金額が違います。
35年間も支払う資金計算です。定年までには終わりそうですが、資産価値は考えます。わかりやすいのは、そのエリアの賃貸家賃かと思っています。 |
2870:
マンション検討中さん
[2023-03-12 15:59:02]
|
|
2871:
名無しさん
[2023-03-12 16:03:31]
|
2872:
名無しさん
[2023-03-12 17:29:17]
|
2873:
検討中
[2023-03-12 17:43:12]
自分で書いて書き込みに、それが答えと自分で書かれたのでしょうか。強めのアドバイスをいただき参考にしたい気持ちもあるにはありますが、ちなみにあなたは不動産屋さんですか?
|
2874:
2871
[2023-03-12 17:57:35]
|
2875:
マンション検討中さん
[2023-03-12 18:01:49]
多くの人はマンションを買う時資産価値を気にして買うけど、資産価値の低いマンションを買う人は気にしないんだよね。
|
2876:
匿名さん
[2023-03-12 18:04:53]
このスレは自称評論家が住み着いとるな笑
|
2877:
マンコミュファンさん
[2023-03-12 19:05:21]
>>2873 検討中さん
いい質問するねぇ~。ゲラゲラ笑 不動産屋も一般人だよな。 下記 35年後の価値を考えるなら現時点で1000万安い中古を買うべき。 こんなことは、評論家でも書きはしない。 慌てて評論家が住んどるみたいな ぼかし。 知的レベル低い。 2873さんが素敵な住宅を手に入れるとを 祈ってます。 |
2878:
評判気になるさん
[2023-03-12 19:08:56]
|
2879:
マンション掲示板さん
[2023-03-12 21:05:41]
>>2862 名無しさん
業者の提携ローンで個人で申し込むより大幅に安くなるとこなんてないよ。知ったかぶるのやめようね。 |
2880:
口コミ知りたいさん
[2023-03-12 21:16:10]
|
2881:
口コミ知りたいさん
[2023-03-12 21:22:44]
|
2882:
マンコミュファンさん
[2023-03-12 21:44:09]
がははっ!笑
バカウケ。 ここの掲示板がやはり1番面白い! 私は一般人です。。 一般人じゃないやつがいるか!? 埼玉1番注目! 掲示板更新率ナンバーワン! 毎日の楽しみ。 |
2883:
匿名さん
[2023-03-13 05:23:11]
|
2884:
匿名さん
[2023-03-13 05:59:29]
完売が見えてきたから本筋から外れたつまらん議論で熱くなってるね。
爺さんたち、他でやってくれないか? |
2885:
電車マニアさん
[2023-03-13 12:08:49]
|
2886:
匿名さん
[2023-03-13 12:23:49]
|
2887:
検討板ユーザーさん
[2023-03-13 12:46:59]
|
2888:
通りがかりさん
[2023-03-13 12:47:05]
減便なんて別に志木だけじゃないし、むしろ二酸化炭素が減って地球環境にとって喜ばしいことだな
|
2889:
評判気になるさん
[2023-03-13 15:44:09]
|
2890:
マンコミュファンさん
[2023-03-13 16:00:54]
|
2891:
匿名さん
[2023-03-13 18:40:56]
|
2892:
eマンションさん
[2023-03-13 18:58:35]
>>2887 検討板ユーザーさん
電車に2分長く乗ってても自分が動く訳じゃないこら大して疲れないけど、徒歩2分ってことは160m歩かなくちゃいけないんだから、その差は大きいし、激しく気にするのは自然だと思う。 |
2893:
eマンションさん
[2023-03-13 19:19:02]
|
2894:
マンション検討中さん
[2023-03-13 19:42:07]
新しい時刻表発表されましたが、いかがお過ごしでしょうか。
|
2895:
匿名さん
[2023-03-13 21:35:40]
>>2893 eマンションさん
駅徒歩5分以内とそれ以遠では将来手放さざるを得なくなった時に検索条件で明確に差が出るからそれを気にする人には大きな条件。個別の詳細設備なんかは枝葉末節です。 |
2896:
匿名さん
[2023-03-13 21:43:35]
>>2894 マンション検討中さん
特に影響なさそうで安心しました |
2897:
通りがかりさん
[2023-03-13 22:41:01]
|
2898:
評判気になるさん
[2023-03-14 06:34:40]
>>2895 匿名さん
月曜 枝葉末節だ!! 火曜 枝葉末節だ! 水曜 枝葉末節だ 木曜 枝葉末節だってば 金曜 枝葉末節。(小声) 土曜 ・・枝葉末節? 日曜 枝葉末節!!(涙) ×ウン十年 時は流れ20xx年 「手放すことになったぞ!!!」(ドヤ) |
2899:
マンション検討中さん
[2023-03-14 06:50:55]
|
2900:
マンコミュファンさん
[2023-03-14 07:46:11]
心おおらかな人が多いのだろうよ。
|
2901:
坪単価比較中さん
[2023-03-14 08:36:24]
ここは不思議なくらい購入検討者でも無さそうなのに熱心にネガコメ続ける方が居ますね。ダメだと思うなら他のお眼鏡に適う物件の検討板で意見交換すれば良いと思いますし、そうしないという事はネガコメする事が目的だとしか思えないのですが。余計なお世話ですが、貴重な時間はもう少し有意義に過ごされた方が良いと思いますよ。
|
2902:
通りがかりさん
[2023-03-14 09:30:27]
|
2903:
匿名さん
[2023-03-14 10:49:54]
|
2904:
eマンションさん
[2023-03-14 11:47:31]
それで言ったら、20年経った設備なんて売る時どうせリフォームされるからなんの価値もないじゃん笑
駅歩は駅がなくなりでもしない限り変わらない。 |
2905:
通りがかりさん
[2023-03-14 12:32:24]
>>2895 匿名さん
駅距離は確かに大事ですが、駅力や街の将来性はもっと大事です。今回のダイヤ改正でお隣の乗換駅とは、交通利便性において相当な差がついてしまいました。その割に地価がまだ高いので、お先は真っ暗です。現状ただでさえ良質な中古が豊富な志木駅で、この先々思うような価格で売却するのは困難を極めると思います。つまり資産価値を考えて買う物件ではない。 |
2906:
eマンションさん
[2023-03-14 12:42:16]
|
2907:
評判気になるさん
[2023-03-14 12:44:22]
>>2905 通りがかりさん
おそらくその見解は正しいと思います。 それでもここは志木駅周辺で上位20位以内に入りますので、残債割れは免れると思いますし、条件の良い部屋でしたらまずまずの金額で売却可能と思います。 |
2908:
マンション検討中さん
[2023-03-14 12:57:27]
|
2909:
匿名さん
[2023-03-14 13:33:00]
|
2910:
匿名さん
[2023-03-14 13:39:39]
>>2907 評判気になるさん
20位以内どころかベスト5は余裕でしょう。 ここより明らかに格上なのはガーデンヒルズ、同格がステーションファーストとザ・レジデンス、パークタワー、幸町のプラウド。 プラウドシティは配棟計画に難がありすぎ、プラウド志木本町は南面が残念、シーズウィッシュは良いマンションだけど今の時代に徒歩11分は遠い。 異論反論お待ちしてます。 |
住宅ローンは銀行が貸し出すので東京建物は関係ないですよ。
単純に依頼した銀行の差だと思いますね。