東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-23 23:38:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

2601: 匿名さん 
[2023-02-18 09:37:12]
>>2599 名無しさん

低層階は確かにそうだが高層階は関係ない。こんなので全部日陰とか言ったら戸建はどうなっちゃうのかな?ちょっと頭悪いやつ多すぎ笑。高層階が一般的に高値なのはそういう面もあるんだよ。
2602: マンション検討中さん 
[2023-02-18 09:42:15]
>>2601 匿名さん
一番高層階からブリリア眺めるんですね!すごい!
2603: 評判気になるさん 
[2023-02-18 10:58:45]
ところで、このマンションにはディスポーザーありますか?ブリリアクラスなら普通は付いてるって聞いたので、あると思うのですが。
2604: 通りがかりさん 
[2023-02-18 11:01:46]
>>2601 匿名さん

まぁ、6000万も払って団地仕様のマンション買っちゃう知能ですから。
2606: 通りがかりさん 
[2023-02-18 14:46:38]
本当に売れてましたね。価格上げた価格表も、説明してもらった。低層階のキャンセルはおそらく、出ないそうです。今、引き渡し前だからローンの確定作業をしていているそうです。それだと出るかもよね。ビラ棟で出ないかね。
2607: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-18 16:10:14]
>>2606 通りがかりさん

ようやく完売ですか。おめでとうございます。
長くかかりましたね。
川越のタワーはあっという間に売れてしまったというのに。
2608: eマンションさん 
[2023-02-18 19:05:41]
銀行の本審査で否決になるケースは多々ある。諦めないで!!
2609: マンコミュファンさん 
[2023-02-18 21:32:19]
>>2607 さん

日本語読めてます?
完売してないですよ。
2610: 通りがかりさん 
[2023-02-18 22:22:49]
あと8部屋でしたよ。1番低い階で12階でした。お部屋の色の問題と、富士山が見える部屋かどうかで悩み中。多分抽選になりそうです。
2611: 職人さん 
[2023-02-18 23:34:23]
オフセットして建てるとかすればよかったのに。
2612: 匿名 
[2023-02-19 07:15:10]
なんでそんなに志木がいいのか?
朝霞台の方がこれから絶対良くなる!ここに決める前に見たら良いと思います。
2613: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 07:19:25]
快速急行停車駅である志木駅から4分、まさに東上線エリアの超一等地で気に入っています。
だだ、ディスポーザーとミストサウナとトイレの手洗いカウンターが無いので、入居したらすぐ後付けしたいと思います。
2614: 名無しさん 
[2023-02-19 07:20:19]
>>2612 匿名さん
絶対良くなる理由教えてください。快速急行が停まること以外で。
2615: マンション比較中さん 
[2023-02-19 07:23:33]
>>2612 匿名さん
駅しかない朝霞台は落ち着いて住む場所じゃない。住民のガラが悪いし。
あんなところに住むくらいならふじみ野駅か川越のほうがマシだよ。
2616: マンション比較中さん 
[2023-02-19 07:25:26]
>>2611 職人さん
セットバックだろ。職人さんなのに間違えるんか?w
2617: 匿名 
[2023-02-19 07:36:46]
朝霞台はこれから開けます。
閑静な住宅地になります。
2618: 名無しさん 
[2023-02-19 10:54:02]
>>2609 マンコミュファンさん

え?まだ完売してないのですか?
2619: マンション検討中さん 
[2023-02-19 11:31:32]
>>2617 匿名さん
朝霞台は開けると思うとのこと
快速停車駅になるからと思われますが
どーなんですかね。
駅がきちゃないのが嫌です。
街もきちゃない。
2620: 匿名さん 
[2023-02-19 11:47:58]
>>2619 マンション検討中さん
開けるとしても何年待てばいいんでしょうか
2621: 匿名さん 
[2023-02-19 12:03:36]
>>2619 マンション検討中さん
朝霞台で乗り換えるのは学生を除けば東上沿線からギャンブルしに行くオヤジしかいない。今の汚くて庶民的な雰囲気がちょうどいい。これからも飲み屋とか夜店系が増えるだろ。それしかニーズない。
2622: eマンションさん 
[2023-02-19 12:06:06]
やはり志木強しってことですな!
2623: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 14:39:23]
>>2621 匿名さん
ギャンブル好きなら朝霞台はおすすめですね
2624: eマンションさん 
[2023-02-19 14:42:28]
>>2623 マンコミュファンさん

え?まだ完売してないのですか?
弟パークはサクッと完売したのに。
2625: 匿名さん 
[2023-02-19 15:12:13]
>>2624 eマンションさん

ブリリアそれは時代遅れの駅に時代遅れのマンション。誠に残念なり。
2626: マンション検討中さん 
[2023-02-19 15:32:39]
>>2623 マンコミュファンさん
武蔵野線はギャンブル電車って呼ばれてるみたいですね。初めて知りました。
2627: 通りがかりさん 
[2023-02-19 16:08:58]
>>2626 マンション検討中さん

じゃあ朝霞台で乗り換えてギャンブル行かれるんですな。最高じゃないですか。
2628: 名無しさん 
[2023-02-19 16:39:07]
時代遅れの駅に時代遅れのマンションとか書いてる人は、竣工前に完売しようとしているマンションだよ、遅れているのは、ズレているのは、ご自身だといつ気がつくのか。書いていて、恥ずかしくないのか?親に申し訳ないと思わないのか?それがあなたの仕事なのか?胸張って自慢できる行為なのか。ガキはいないのか?恥ずかしくないのか?なんてどこまで思う。
2629: マンション掲示板さん 
[2023-02-19 16:43:38]
>>2628 名無しさん
***の遠吠えのように聞こえます。
2630: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-19 16:52:46]
朝霞台駅周辺って川が近くにあるからか、なんか空気が陰な感じするのよね、、、
2631: 評判気になるさん 
[2023-02-19 17:02:30]
>>2630 検討板ユーザーさん
柳瀬川氾濫しない?
2633: マンコミュファンさん 
[2023-02-19 17:39:36]
真面目な方へ
あんまり真面目なコメントいらないと思う。マンコミ注目度の高さは埼玉県で1番らしい。そりゃ、売れるわな。
書き込み内容が薄いのが残念だけど。
2634: 掲示板ユーザーさん 
[2023-02-19 17:50:05]
>>2631 評判気になるさん

朝霞台駅の近くのは黒目川ですな。
浸水ハザードマップ
https://www.city.asaka.lg.jp/uploaded/attachment/68222.pdf
2635: 匿名さん 
[2023-02-19 18:40:58]
志木駅最高値賃貸おめでとうございます
https://www.homes.co.jp/chintai/room/b66724fb3e0667d30b40bfc00f8c94ebc...
2636: マンション掲示板さん 
[2023-02-19 18:58:12]
>>2635 匿名さん
もう賃貸出てるんですね。
2637: マンション検討中さん 
[2023-02-19 19:50:31]
てか、王様物件だ!まじすげ~!!!
2638: 匿名さん 
[2023-02-19 19:58:37]
家賃は駅距離で決まるとアパマンに言われたことありますが、間違いなかった。勝ち組マンション。
2639: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-19 20:21:47]
何でもう賃貸に出てるんですか?
どういう仕組みで出たのかな?と思ったので。
2640: 匿名さん 
[2023-02-19 21:14:44]
>>2639 口コミ知りたいさん
転勤なりの事情が発生しての賃貸ってだけでしょ。引き渡し時期に合わせて入居ってよくあるパターンかと。駅近の分譲賃貸で新築に入居出来て定期借家でもない(延長可能)物件となれば会社からの家賃補助が手厚い会社勤務の方には魅力的だろうね。
2641: 評判気になるさん 
[2023-02-19 22:59:53]
>>2639 口コミ知りたいさん
投資用で買ったんじゃないですか?
2642: eマンションさん 
[2023-02-20 06:12:58]
今までの、ネガティブな書き込みしていた人たちも、静かになりますよ。想像とかじゃない事実。67平米家賃20万円は70平米超えたら更に上の家賃!ヴィラだとそれより高いだろうし。買って正解だったかと。
2643: ご近所さん 
[2023-02-20 06:46:01]
まあこの立地で新築で11階なら20万でも住みたい人はいるでしょうね。
会社から家賃補助が出る人とか経費計上できる自営業ならためらわない値段だと思います。
2645: 匿名さん 
[2023-02-20 07:58:58]
>>2644 匿名さん
花も咲かないアナタよりはマシですな。
2646: 通りがかりさん 
[2023-02-20 09:15:09]
>>2641 評判気になるさん

なわけないでしょ笑。利回り4%程度では大赤字。最低でも6%はないと投資としては成立しない。転勤ぐらいしか理由がない。それかバカか。
2647: マンション検討中さん 
[2023-02-20 10:31:02]
今、20万で借りる人いるのか。
空いている同じ間取りの12階で、全額ローンと管理費込々合計が17万円以内で手に入る、買った方が良いに決まってる!早い者勝ちが始まりそう、先着以外は抽選とかになるのかもな。
2648: 匿名さん 
[2023-02-20 11:05:54]
>>2647 マンション検討中さん
一部屋の賃貸募集情報で売れ行きに影響あるはずないでしょう。。。同時期に販売開始した他物件が軒並み完売状態で今に至っているわけですから、今後も市況が変わらない事を祈りつつじっくり時間掛けて販売続けるんでしょう。
2649: マンション検討中さん 
[2023-02-20 11:45:49]
>>2648 匿名さん
同時期に販売開始した他物件が軒並み完売状態で今に至っているわけですから、とありますが、こちらは1ヶ月前からの検討スタート知りませんでした。ここより先に売れた、同時期販売マンションってどこですか?気になります。お願いします。
2650: 匿名さん 
[2023-02-20 12:30:49]
>>2649 マンション検討中さん
検索すればすぐ出てきますよ。
2651: マンコミュファンさん 
[2023-02-20 14:26:37]
検索の仕方を教えてあげないと。
2652: 匿名さん 
[2023-02-20 14:32:26]
>>2651 マンコミュファンさん
なんでそこまでする必要がある?次は検索したデータのどこを見れば良いのだとかまでずっと付き合うの?
2653: マンコミュファンさん 
[2023-02-20 14:48:24]
2649 マンション検討中さん
東京建物の営業さんに聞いてみると良いと思う。
掲示板の営業さんはよその不動産会社
優しく教えてくれるわけない。
書くだけ書いて、掻き回すのみ。
嫌な気にならないように。
2654: 匿名さん 
[2023-02-20 14:59:11]
今更買うとか遅すぎる。もう住宅ローン減税は1.0%→0.7%に改悪、住民税から引ける限度額も改悪。グリーン住宅ポイントも、住まい給付金もない。去年の11月末までに契約しとけばよかったのに。物件の値上げ分も含めれば、たった1年ちょっとで100万以上損してる。
2655: 評判気になるさん 
[2023-02-20 15:22:09]
ずいぶん後ろ向きな人間ですね。前向いて頑張れ![笑]
2656: 契約者さん 
[2023-02-20 15:29:37]
>>2654 匿名さん

去年の11月じゃなくて、2021年の11月末ですよね。自分は早めに契約したので恩恵あやかりましたよ。
2657: 職人さん 
[2023-02-20 15:47:02]
>>2654 匿名さん
現状の賃貸住まいに対して会社から家賃サポートとかがあったら別に遅すぎることもないと思うけど。それぞれの状況によって買うのに良いタイミングは別だから、一概に遅すぎるも早すぎるもない。
2658: 坪単価比較中さん 
[2023-02-20 15:51:41]
>>2653 マンコミュファンさん
どう見ても東京建物の営業に聞く話しじゃないと思うけど。普通気になるんだったらこのくらい自分で調べるもんじゃないの?
2659: 匿名さん 
[2023-02-20 15:59:11]
>>2658 坪単価比較中さん

調べるも何も、この掲示板の初期スレに散々書いてあるから読めよって思うわ!
2660: 猿 
[2023-02-20 18:32:35]
あれ?
あんまり荒れてませんな。
やはり家賃20万円は、コストカットマンションにはできませんもんな。
入居者を安心させる裏付け取れましたな。
けっこう、けっこう。高笑
2661: eマンションさん 
[2023-02-20 19:14:45]
そんな値段出すなら都内にするでしょ。
借り手がなけりゃ下がるからね。
2662: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-20 19:18:31]
>>2660 猿さん

同じ広さの築16年目の団地でも高層は15.8万だけど。
https://www.homes.co.jp/archive/b-41561332/u-36296554/
2663: 猿 
[2023-02-20 19:47:40]
けっこう、けっこう。
話題が安心の資産価値となっている様子。けっこう、けっこう。高笑
2666: 管理担当 
[2023-02-20 20:32:47]
[No.2644~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2667: 名無しさん 
[2023-02-20 22:23:11]
こちらは4LDKを購入した者ですが、67平米で、家賃20万円は、安心できました。こちらの営業担当さんが見せてくれた賃料査定よりも数万高いと思います。ブリリアだからなのかもしれませんね。
2668: マンション比較中さん 
[2023-02-20 22:53:03]
>>2667 名無しさん
オファーは幾らでも設定出来るから問題は成約家賃だね。
2669: 匿名さん 
[2023-02-20 23:17:09]
それなりの分譲賃貸物件沢山あるし借りる人がいないと下がる。70平米切る賃貸物件で20万円、志木ではたしてどの程度需要があるのかな。
2670: マンコミュファンさん 
[2023-02-21 00:16:29]
ライオンさんの賃貸履歴見た感じだと需要なくはない
ホンダの転勤族さんとか?
https://www.homes.co.jp/archive/b-12330086/#anchor_roomInfo
2672: 通りがかりさん 
[2023-02-21 06:37:56]
>>2671 名無しさん

出来ませんね

2675: eマンションさん 
[2023-02-21 07:20:46]
騒ぐな、騒ぐな。そんなのなくても、70平米なくても、家賃20万円のマンションであるぞ。って住民や検討してるものは思ってるはず。荒らしたい気持ちもわかるが、よそへ行きなさい。
2677: 評判気になるさん 
[2023-02-21 07:42:05]
ここ、地目が一部「商業地域」だって聞きましたが、とても信じられません。だって志木随一の高級物件なのに、商業地域なわけないでしょう。
2680: 匿名さん 
[2023-02-21 08:44:25]
>>2677 評判気になるさん
駅近エリアは普通はどこも商業地域設定だろう。都内でも郊外でもちょっと調べりゃわかるぞ
2681: 猿 
[2023-02-21 09:00:53]
愉快、愉快ってところなんですかね。売主や契約者は。
検討者は、安い価格帯がキャンセル出ないかと、毎日チェックですな。
2682: 通りがかりさん 
[2023-02-21 09:06:48]
>>2681 猿さん

ん?
まさるさん?
ハンドルネーム変えた?
2683: まさる 
[2023-02-21 18:51:51]
>>2682 通りがかりさん

変えてないでござるよ?
静観中です。
2685: eマンションさん 
[2023-02-22 06:46:34]
すっかり、資産価値的に問題ないことが証明されると、あれがない?これがない?等の書込みはスルーするようになるのですね。わかりやすい。ほっとくとあれがない?等書いた本人の自演書込みがくるパターンですかね。静観いたしましょう。
2686: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-22 08:21:19]
>>2685 eマンションさん
荒らしのクオリティがだんだん下がってきましたね。
2688: 匿名さん 
[2023-02-22 09:35:17]
>>2684 マンション掲示板さん

物理的には可動ルーバー後付け可能なので、管理組合ガン無視して試しにやってみてください。
2689: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 16:13:17]
すっかりつまんなくなりましたね。
この掲示板。
契約者も噛み付いてくる
ヤカラを楽しみにしているかと思うのだが。
2690: マンション検討中さん 
[2023-02-22 17:50:15]
低層階、キャンセル出ないかね。
20万の家賃取れる志木最強マンション

とち狂った契約者がキャンセルしない?
するわけないか。
店に電話しても、キャンセル予定は
今のところないとしか言わないし。
12階は足がすくむし。。。
2691: 匿名さん 
[2023-02-22 18:09:12]
>>2690 マンション検討中さん
あれ、ヴィラ売り切れたんだ
2692: 匿名さん 
[2023-02-22 18:10:05]
>>2690 マンション検討中さん
店に電話って、どこの店で何を売ってるの??
2693: マンコミュファンさん 
[2023-02-22 19:07:20]
島忠と答えてほしい。
2695: 管理担当 
[2023-02-22 23:40:37]
[No.2671~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2696: 通りがかりさん 
[2023-02-23 16:57:01]
ところで1階のお店は何になるの?
2697: 評判気になるさん 
[2023-02-24 20:11:06]
さすがに何かもう決まってると思ってるんだけど頑なに言わないって事はマジで決まってない可能性ある。本当に何になるんだろうね。貸店舗じゃないって話だったからこのご時世金出して買って店舗出店は難しいんかね。
2698: ご近所さん 
[2023-02-25 16:38:05]
ここ駅近物件
完成してるのに
なんで売れてないんですか

教えて
2699: マンコミュファンさん 
[2023-02-25 17:40:03]
人気ないもん。
それだけだよ。
2700: マンション掲示板さん 
[2023-02-25 17:41:22]
>>2698 ご近所さん

単純に駅力でしょ。志木自体に需要がない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる