東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-23 23:38:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

2401: 匿名さん 
[2023-02-11 14:16:54]
>>2400 eマンションさん
はいはい本日もおつかれ。
本当にこのマンション買った人が今更ディスポーザー云々言ってたらかなりのアホだよ
2402: マンコミュファンさん 
[2023-02-11 15:00:18]
>>2400 eマンションさん
なんでここ買ったんですか?
2403: 匿名さん 
[2023-02-11 16:59:00]
>>2402 マンコミュファンさん
モデルルームと営業トークで舞い上がったパターンじゃないですか?
2404: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-11 18:28:35]
>>2403 匿名さん
今時そういう方もいるんですね。
2405: 名無しさん 
[2023-02-11 19:03:15]
>>2404 口コミ知りたいさん
このマンション自信マンマンで買って満足してる方が珍しいし、もしそういう方がいたとしたら金持ちの道楽か余程のバカでしょう。
2406: 匿名さん 
[2023-02-11 19:25:20]
>>2405 名無しさん
ここを低評価してるはずなのにこうして執着してネガコメ投稿してる時点でお察しですね。。。
2407: 名無しさん 
[2023-02-11 19:50:53]
>>2406 匿名さん
残念ながら営業ではありません
2408: マンション掲示板さん 
[2023-02-11 23:48:08]
>>2407 名無しさん
それは知ってます
2409: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 06:42:53]
>>2401 匿名さん

購入者ですが、ディスポーザーが無いのは分かっていて買ったものの、後になってからの後悔ポイントのひとつですね。
ディスポーザーを使ったことがなかったので有り難みが分からないままブリリア契約しちゃいましたけど、後でお友達や同僚に話を聞いてみたら「絶対あった方がいいよ!いま選べるなら絶対付いてるとこにする!」的な反応ばかりで凹みました。
2410: 匿名 
[2023-02-12 08:42:00]
>>2409 マンコミュファンさん
今ディスポーザーがあるマンションに住んでいて、今度ブリリアに住む購入者です。私は有ったほうがいいと思いましたが、妻は無くてもいいと言っています。理由は、全ての生ゴミがディスポーザーで使える訳ではなく生ゴミの選別する必要があり、であればまとめて捨ててしまった方が楽と言っていました。24時間ゴミ捨て可能なので、まぁそれも有りかと思っています。
2411: 職人さん 
[2023-02-12 09:16:42]
>>2409 マンコミュファンさん
私は逆に今はディスポーザー付きマンションですが、無し物件を優先度は低いですが好んで選びました。実際のところ前の方もコメントしてる通り以外に利用制限があり(各家庭の食生活習慣次第の部分もありそう)、管理組合での大規模修繕検討の際に住民に利用状況アンケートしたら半分くらいの方が「殆ど利用していない」を選択していて我が家含めて非利用者にはムダ設備だと思っているからです。ざっくり各家庭のユニット交換で13年で8万円、管理費と大規模修繕での関連費用で月1.5千円程度かかるの考えたら毎月2千円ですしね。
2412: 匿名 
[2023-02-12 09:30:40]
ディスポーザー付きのマンションって志木にある??あるとしても、三流不動産会社で装備のみを自慢してるだけかと。個人的意見なので、噛み付かないで欲しいですが。
2413: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 09:35:25]
>>2412 匿名さん
志木みたいに中途半端なエリアだとディスポーザーは省略される。
設備や仕様にうるさくない人が多いからね。
2414: 匿名さん 
[2023-02-12 09:37:04]
>>2409 マンコミュファンさん
おっしゃる通りで、ディスポーザーの便利さは何ものにも替えがたいです。
ディスポーザーが無いことは、戸数が少ないならともかく、150戸近くあるような物件ではネガティブな要素しかないですね。
便利なだけでなく、出るゴミの量にかなり差がつきますから、戸数が多いとゴミ置き場にゴミが置き切れず溢れてしまうほどになりそうです。
2416: マンション検討中さん 
[2023-02-12 09:59:13]
ディスポーザーの話になるとわんさか人が出てくるな
2417: 通りがかりさん 
[2023-02-12 10:18:30]
>>2412 匿名さん
こんな無茶な発言をしてまでディスポーザーないマンションを買ったことを正当化したいですか?強気の発言してもめちゃくちゃ後悔しているようにしか見えますよ。
2418: マンション検討中さん 
[2023-02-12 10:41:42]
>>2417 通りがかりさん
殆どの人がディスポーザー無しで良いと考えたから買っているだけ。
こんなところに張り付いていないでもう少しマシな時間の使い方をされては。
2420: 名無しさん 
[2023-02-12 11:06:41]
>>2419 評判気になるさん
いやいや、ディスポーザーない事なんて最初からわかっている事実なんだから購入後に今更有るだの無いだの騒がないかと。
上にいる後悔ポイントと言っている人はアレだなあと思いますが。

あなたこそ購入者でもないのに無関係なマンションの掲示板に張り付いて病的ですね。
購入者+検討している人が情報交換する場なので、お引き取りくださいませ。
2421: 評判気になるさん 
[2023-02-12 11:06:57]
蜂の巣を突いたような騒ぎだなw
ここ買った人の前でディスポーザーの話をしてはいけないのは分かった。コンプ凄そうだし。
2422: 名無しさん 
[2023-02-12 11:25:54]
>>2420 名無しさん

言葉使いがエクセレントシティのスレで天井高280と自慢してた方とそっくりですな。もしかして同一人物ですか?本当ならマジ笑われますよ。なんとなくそこで大暴れした理由が分かった気がしますな。伝説のカーマニアさん、背高いサッシでの素敵な駐車場ビューをご堪能くださいませ。
2423: マンション検討中さん 
[2023-02-12 12:11:22]
ディスポーザー殿、みんなに振り向いて欲しいなら潔く売りたい物件名でも晒しちゃえば?
下品な営業をする人間からマンションなんて買いたくないけどね。
2424: マンコミュファンさん 
[2023-02-12 12:13:15]
久しぶりの常識人!(笑)
2425: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 12:14:49]
>>2422 名無しさん

エクセレントシティ売りたいの?たしかにディスポーザー付いてるね。
でもブリリアで検討している層からすると駅徒歩9分は遠いんだわ。
2427: マンション検討中さん 
[2023-02-12 12:20:20]
>>2425 検討板ユーザーさん

販売時期からしてもここの営業でほぼ確だろうね。
下品な営業してないで目の前の客に専念した方が実になるのでは?
2431: マソショソマニヱさん 
[2023-02-12 12:38:34]
>>2410 匿名さん

本当はディスポーザー使った事ないんですよね?笑。確かに卵の殻などディスポーザーで流せないものも一部ありますが、大抵のもの(野菜や魚など)は流せますよ。
今、ディスポーザー付きのマンションに住んでいますがとても快適。まず、ゴミ捨て場がとても清潔で臭いなし。ディスポーザーないと、生ゴミ液漏れしちゃったりして臭っちゃいますよ。
使った事が無ければ便利さがわからないと思う。これはディスポーザーに限らず、食洗機やロボット掃除機、ドラム式洗濯機にも同様な事が言えます。
それでも、いま志木で出てる「新築」マンションならここが一番マシ。
2432: 匿名さん 
[2023-02-12 12:43:40]
この物件に限らないけど、明らかに検討者でもないネガコメは「ここが出来て困っている周辺マンション住民」、「競合する近隣物件関係者」、「誰かを貶める事で自分が優位に立ったような錯覚を得たい現実社会で芳しくない状況にいる人」の3パターンのどれかに大別されると思う。そう理解して連投されるコメント見ると、多少は優しい気持ち(「大変だな、頑張れよ!」)になれるかと。
2433: まさる 
[2023-02-12 13:54:35]
掲示板の盛り上がりが最高潮ですな!
徹底的な議論で論点を一つずつ潰していきましょうぞ!
2435: 匿名さん 
[2023-02-12 15:02:43]
>>2422 名無しさん
自分の購入物件である当スレしか見ておりませんが…話も通じず意味不明な決めつけで本当に怖い。。。世の中の人はあなたみたいに複数スレッド見て粘着するほど暇じゃないのですよ。


あなたのような方がこのマンションに入居しないことが救いですね!(本当にそういう病気持ちの方だったらすみません)
2437: eマンションさん② 
[2023-02-12 16:32:21]
それでも売れてるって事実、値上げしてる事実、恐るべしです。ディスポーザー関係ないと判断した人達が大勢いる事実。値上げ前に決めて良かったと思います。
2438: 匿名さん 
[2023-02-12 17:23:34]
ホームページ見たところカウントダウンです。ここもそろそろ閉鎖ですね。
2439: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 17:24:28]
>>2437 eマンションさん②さん
これでディスポーザーさえ付いていたらスーパーコストカットマンションなんて呼ばれなかったはずなのに、、
2440: 名無しさん 
[2023-02-12 18:24:39]
>>2439 口コミ知りたいさん
東武東上線沿線はコストカットマンションがほとんどだからディスポーザーの有無はそれほど問題にはならない
2441: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 18:46:06]
>>2431 マソショソマニヱさん

ゴミ捨て場に住んでるわけじゃないので笑。そんなに実際は気にならないですよ。
2442: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 19:52:17]
>>2438 匿名さん

3戸先着でまた次の期売り出そうとしてるどこがカウントダウン?
2443: 評判気になるさん 
[2023-02-12 21:44:47]
2437さん
値上がりしてるってなんで分かるんですか?
変な意味じゃなくて、本当に普通にただ純粋に知りたいだけです。
2444: マンション検討中さん 
[2023-02-12 21:45:56]
>>2441 検討板ユーザーさん
いやいや、まじでゴミ捨て場にゴミが氾濫してやばいことになりますよ!それに生ゴミほとんど出なくなるのはむちゃくちゃ便利ですから!
2445: 通りがかりさん 
[2023-02-12 23:11:00]
>>2444 マンション検討中さん

ありゃ便利だけど無くても困らないって笑 ディスポないと、修繕積立も安く済むし
2446: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 23:53:42]
>>2258 匿名さん

10年後、30代の美人女性は40代に、20代の普通女性は30代ですね。20代の男性が結婚相手に選ぶのであれば………。美しさは時と共に崩れますからやはり年齢というのはいろんな可能性を考えて大切だな~と思いました。個人の見解です。
2447: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 23:56:15]
>>2256 匿名さん
大口叩く割に大したことなくて草
2448: マンション掲示板さん 
[2023-02-13 01:22:25]
>>2445 通りがかりさん
一度ディスポーザー経験したらもうやめられません。
修繕積立金は戸数多いから大した金額いかないです。そんな金額以上に価値ありすぎです。
2449: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 01:27:15]
>>2448 マンション掲示板さん

単に土地の仕入れが相当高かったんだととある筋から聞きました。そもそもプロジェクトとして破綻していたんです。
2450: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 09:47:04]
>>2444 マンション検討中さん

何の為に管理人がいるんだよ笑 生ゴミだって完全になくなるわけじゃないんだから結局同じだろ。あとゴミ捨て場の匂いなんて生ゴミだけじゃないぞ。ゴミ捨て場の綺麗さは、結局はルールを守れる民度を持ってる人がいるかいないかで全て決まるよ。
2451: マンション検討中さん 
[2023-02-13 12:05:08]
>>2450 検討板ユーザーさん
管理人も人間です。完全無欠なロボットではありません。
そのため個人差も出やすいですが、少なくとも生ゴミの臭いを取りきるのは不可能でしょう。ディスポーザ-があったとしても生ゴミが完全になくなるわけではありませんが、その効果は絶大です。ディスポーザーを通してバクテリア分解されるので臭いも消えます。ゴミが減るということは、今の世のSDGsの流れを汲んでいる素晴らしい設備ともいえます。
2452: マンコミュファンさん 
[2023-02-13 12:14:57]
現実を見れば、日本と韓国以外の先進国ではディスポーザー普及率が軒並み5割以上なわけで・・。
2453: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 12:17:40]
>>2452 マンコミュファンさん

つまり、ディスポーザー不要論者は外人から見ると
「水洗便所など要らない。ボットンで充分ではないか。水道代もかかるし」
などと言い出す人と大差ない。
2454: 坪単価比較中さん 
[2023-02-13 12:19:01]
>>2452 マンコミュファンさん
なぜそうしたら国でディスポーザーがそれだけ普及しているのか調べると、環境負荷への規制の緩さがベースにあるのが分かるので、普及率のみを見た「海外礼賛」はどうかと思う。
2455: マンコミュファンさん 
[2023-02-13 12:30:58]
さぁさぁ、盛り上がってまいりました。
ブリリア購入者に対する禁句「ディスポーザー」。
真正面から議論いたしましょうw
2456: マンション検討中さん 
[2023-02-13 12:51:43]
また外野同士の中傷合戦が始まりましたが、ディスポーザー付きが希望ならそうした物件を選べば良いだけの話しなのでスルーしましょう。
2457: マンコミュファンさん 
[2023-02-13 12:57:17]
現実、「高級分譲マンション」として売り出されているマンションは世帯数少なくてもディスポーザーは100%完備されているんですね。設置にも維持にもコストかかりますが、あればいいことは間違いないのがその理由でしょう。

使う使わないも一つの論点ですが、そもそも論であって便利なものが、このマンションでは外されているわけです。

しかもこのマンションは「志木駅ナンバーワン」を目指していると多くの購入者が語っているもので、エリアナンバーワンなら当たり前についているべきものが多数外されていて、明らかにコストカットされています。
そこで一番わかりやすいディスポーザーでマウント取られてるだけではないでしょうか。

別に駅近で買い物周りも便利なコスパマンションですと、それなりに高級感もあり満足ですと現実認めればだれも何も言わないと思いますよ。
2458: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 12:57:18]
しかし、考えてみれば新築マンションのディスポーザー設置率は年々上がる一方、近い将来には「普通は付いてる」状況になるのが確実です。
そんなとき、ディスポーザー無しの物件に中古市場で競争力があるでしょうか。
食洗機などとはワケが違い、最初に付いてなかったら終わりなんです。
2459: 評判気になるさん 
[2023-02-13 13:02:57]
面白い書き込み見つけたので
貼り付けました。
志木駅歩き9分のマンションの書き込みです。
強い営業をされているのを
強く感じました。


ディスポーザーついてるから、資産価値は下がりにくいと担当者は言ってました。今は装備が資産価値を左右すると。
2460: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 13:08:13]
>>2459 評判気になるさん

ここの営業が荒らしにきているんですね!
2461: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-13 13:11:45]
>>2457 マンコミュファンさん

ここは志木駅10位にも入れないのでディスポーザーなくて良いんです。
2462: 通りがかりさん 
[2023-02-13 13:21:25]
>>2458 検討板ユーザーさん

そうとも限りません。建築資材高騰で、マンション価格が爆上がりしてる今、70平米以下にするか、設備使用を削るか、もしくはその両方をしないと、埼玉ですら駅近立地は6500万近くなる。一般庶民は手が出ずらい価格なので、必然的に仕様を削る事になる。結果、駅近中規模以下の新築マンションにはディスポをつけないマンションが今でも多数あります。
また、ディスポあるなしの競争力ですが、エリアによってはディスポがないマンションばかりのエリアもありますので、中古で比較した際には一概に比較は出来ません。
2463: マンコミュファンさん 
[2023-02-13 14:22:42]
>>2462 通りがかりさん

そんな世の中エリアだからこそ、ディスポーザーついてるマンションの価値が認められることになるのではないですか?
2464: 匿名さん 
[2023-02-13 15:13:54]
マンションはディスポーザーより立地ですよ。設備より立地です、もし賃貸に出す場合だって立地が良くなければ借りてが付かないです。立地と日当たりこれは最優先だと思いますが、、、
2465: マンション掲示板さん 
[2023-02-13 15:51:43]
>>2463 さん

分からないかな?ディスポが付いてるに越した事はないけど、なくてもそう大差ないてこと。それよりも2464さんが言う通り、立地とか眺望とか、日当たりの方が余程重要視されるって事。特に一時取得者においては賃貸からの買い替えが主なんだから、そこまで仕様は重要視されない。
2466: 名無しさん 
[2023-02-13 16:10:35]
>>2465 マンション掲示板さん

つまり、同じ条件ならディスポーザーある方を選ぶって事じゃない?このエリアは立地と設備両立できている分譲マンションは多いけど。今分譲中のものだけを見て大丈夫と判断するとおもうのがおかしくないの?
2467: 通りがかりさん 
[2023-02-13 16:10:50]
ブリリアに日照を奪われたライオンズマンションの皆さんが腹いせに書き込んでるのかな?
2468: eマンションさん 
[2023-02-13 16:15:22]
>>2464 匿名さん

ここは賃貸マンションレベルってことですか?
2469: 匿名さん 
[2023-02-13 16:36:41]
全戸数、向きが同じで日当たりが良いマンションはないと思いますよ、それに残りも数える程らしいので一生懸命コメント書かれても。このマンションは始めからディスポーザーは無いです、無いけどここ良いと思う方達なんだと思います。
2470: デベにお勤めさん 
[2023-02-13 16:37:22]
>>2462 通りがかりさん

それは言い訳で要は、志木はその程度という認識なんです。厳しい事いうとね。隣の朝霞台駅の、近年の新築ブランドマンション(プラウド、兄弟パーク)は戸数60程度でも全てディスポーザー付いてます。今販売中の2流や無名ブランドの新築マンションにはついてない。
地域のニーズや所得層に合わせて建てるのは当然なのです。慈善事業じゃないのでね。Fライナーも来月から通過するというのは、街が衰退していることの証左。
2471: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 16:54:02]
泣く?
ブリリア買ったみんな、
そろそろ泣いちゃう?
2472: 匿名さん 
[2023-02-13 17:00:33]
>>2471 口コミ知りたいさん
営業さん見学来なくて暇なのかな?w
物件教えてくれたら直接聞きに行ってあげるのに
2473: 通りがかりさん 
[2023-02-13 17:08:51]
>>2472 さん
Brillia志木 Placeかな?ヒマさでは沿線ナンバーワンだと思うが。
2474: eマンションさん 
[2023-02-13 17:39:23]
ここ狭くて低仕様ですね。最近の坪300万マンションはこんなもんですか?
2475: 匿名さん 
[2023-02-13 17:53:12]
ローレルコート和光のスレでここが酷評されてますな。
2476: 匿名さん 
[2023-02-13 17:58:42]
>>2475 匿名さん
購入者ではありませんが、人の家をボロクソ言う人達が住むマンションには住みたくないと思いました。
2477: マンション検討中さん 
[2023-02-13 18:11:56]
>>2476 匿名さん

ここの話ですか?
2478: マンション検討中さん 
[2023-02-13 19:03:06]
背中のライオンに相当妬まれてるんでしょうね。
2480: 評判気になるさん 
[2023-02-13 19:25:45]
>>2466 名無しさん

物件において同じ条件と言えるものはありません。お隣同士で同じ時期に新築販売があるなら話は別です。
2481: 匿名さん 
[2023-02-13 20:37:57]
>>2476 匿名さん

まだここの物件の事貶してますね。
2485: 通りがかりさん 
[2023-02-13 21:24:11]
久しぶりに覗いてみたらマンコミあるある状況に。設備ばかりに目が行きがちですが私は二重床でリビングとバルコニーに段差がないところ、垂れ壁がなく隣の部屋と一体感がある所がいいなと思いこちらにしました。もちろんお風呂の扉はパキッングが無い方が良かったなぁーとかキッチンの扉は引き出しが良かったなぁーとかあります。でもどの物件でもポカポカ明るいリビングで家族が笑えればそれが一番ですよ
2486: 通りがかりさん 
[2023-02-13 21:39:46]
↑2485削除依頼しました。
2487: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-13 21:43:52]
>>2486 通りがかりさん
はい、それは正当な権利です。
2488: マンコミュファンさん 
[2023-02-13 22:02:14]
>>2486 通りがかりさん

あなた狂気ですね。
2489: マンション検討中さん 
[2023-02-13 22:50:35]
何を言われても、このマンションは平気。売れてるもんね。9分のデスポザマンションと比べてる者などいるわけないやん。どこだよ施工、?売主、?木造じゃねーの?なんて思う。ここの低層階キャンセルを待つ者でした。キャンセル誰かしてください。
2490: 名無しさん 
[2023-02-13 22:58:27]
>>2489 マンション検討中さん

またまた荒らしが。。
2491: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-14 00:52:16]
>>2489 マンション検討中さん

貴様のようなやばいやつここに住むわけないよね?
うそだよね?頼むから外野と言ってくれ
2492: 匿名さん 
[2023-02-14 07:27:58]
志木駅で降りてブリリア、パークホームズ、エクセ、ぐるっと回ってみたらいいよ。
それぞれ立地条件が違うから設備云々以前の問題として好みが分かれると思う。
マンションは立地が9割。(駅に近い≠立地がいい、とは言ってません)
2493: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 09:03:37]
>>2492 さん

あなたの基準だとコンフォール東朝霞が志木・朝霞エリアナンバーワンだね。
2494: eマンションさん 
[2023-02-14 09:12:54]
ディスポーザーは後付けが出来ないため、「無し」のマンションは取り壊しまでそのままです。
周りのマンションがディスポーザー付きばかりになってもです。
10年、20年後には新築分譲マンションは基本的にディスポーザー付き、人々も既にディスポーザーを使う生活に慣れてしまっているでしょう。
そんな状況でディスポーザーが無い物件は汲み取り式トイレ物件やプロパンガス物件同然、とまでは言わないにしても、まさにそんな感じで如何にも古臭い仕様に感じられ「平成臭漂う・・」とか言われてユーザーから忌避されることが懸念されます。
当物件の場合はさらに、トイレの手洗いカウンターがない、ミストサウナも無い、なんとか食洗機だけは付いているという、昭和の団地に毛が生えた程度の仕様ですから、売却や賃貸に出す際は大苦戦が予想されます。
仮に自身がディスポーザーを使う気が無くても、物件選びの際にはこの点を熟慮すべきでした。
もはや取り返しがつきませんが、残念です。
2495: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 09:40:21]
>>2475 匿名さん

ブリリアとローレルコートの契約者は価値観が真逆だから、本来は客層が被らずバッティングしないはず。
誰かが面白半分に煽っているだけだろう。
2496: マンション検討中さん 
[2023-02-14 10:03:54]
>>2494 さん

まさる並みにしつこいなあんた。ディスポの営業の方が向いてんじゃない?10年後、20年後にディスポ付きが基本になる根拠言ってみ?言えないだろうけど。おれは10年、20年後はディスポよりももっと最先端のものが主流になってると思うけどな。トイレの手洗いカウンターもブロガー万歳のバカの一つ覚えだろうが、床に水が跳ねるしストレス溜まるぞ?ミストサウナ?実際そんなに使わないから。
2497: マンション検討中さん 
[2023-02-14 10:32:50]
このマンション選ぶ人は駅近、日当たり、新築ってのが優先事項なわけでしょ。ディスポーザーなんてあくまであったらいいな程度のものなわけでさ。

こんな響かないネガばかりして、自分の物件になびくと思ってるの?他にもっと胸を張れる良さはないの?
もう素直に物件名書いてアピールしちまいなよ。
2498: 通りがかりさん 
[2023-02-14 10:34:44]
>>2496 マンション検討中さん
いや、ディスポーザーに代わる設備が開発中の話しは聞いたことがありません。
むしろSDGsが大きく取り上げられるようになり、ディスポーザーの意義がさらに高まりました。
ゴミを減らすことが環境保護になるのですから。
2499: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 10:55:27]
立地が全てと、背伸びして全財産をコストカットされたマンションに注ぎ込んだあげく一つのだめだしもゆるせなくなったおあほさん
vs
この立地のマンションにディスポーザーないことがどうしても許せない信者さん
2500: 通りがかりさん 
[2023-02-14 10:57:26]
>>2494 eマンションさん
ディスポーザーは当たり前にはならないよ。
なぜならコストがかかるから。
特に郊外だとディスポーザーが付いて価格が高くなるよりも、仕様下げて価格が下がる方が歓迎されるのが現実だからね。
2501: マンコミュファンさん 
[2023-02-14 11:17:55]
>>2500 通りがかりさん

確かにその通りです。
逆に言うとディスポーザーが付いてないのは郊外のコストカットマンションである証ともいえます。
2502: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 11:38:30]
>>2501 さん

コストカットされた新築マンションを手頃(?)な価格で購入して、資産価値アップを期待するという発想がすごいw
まず減価償却で値崩れの心配をしないといけなさそうなんだけど。
2503: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 11:47:11]
>>2502 検討板ユーザーさん
そもそも論で資産性を気にするなら志木で買っちゃ駄目でしょう
2504: 通りがかりさん 
[2023-02-14 12:27:59]
>>2492 匿名さん

マンションは立地が9割と言うのであれば、そもそも志木駅物件という立地がアウトです。来月からFライナー通過、東武に見放された駅です。もう、急行と準急しか停車しなくて朝霞駅と同格。立地というなら、せめて和光市駅か朝霞台駅の駅近じゃないと話にならん。
永住目的の地縁者が殆どなんだから、リセールなんて気にせず自分が気に入ったの買えばいいんだよ。足の引っ張り合いしても、どれも微妙なのは明らかなんだからさ。
2505: 名無しさん 
[2023-02-14 12:36:43]
>>2504 通りがかりさん

立地の話が許されるのは、地下鉄区間の和光市までだろ。ブリ志木は超一流立地だとか騒いで、立地の差でローレルコートをディスってた奴がいたが、無知っぷりが恥ずかし過ぎた。あそこは確か最寄りが都内駅だから、志木物件とは土俵からして違う。
2506: 通りがかりさん 
[2023-02-14 12:46:57]
>>2496 マンション検討中さん

ミストサウナの素晴らしさをわからないなんて、ほんと可哀想なお方だ。ミストサウナは最強の時短、疲労回復施設。ミストサウナ+シャワーだけでも温浴効果が得られ、疲れの取れ方が全く違う。お隣の朝霞台駅の、築浅メジャーデベの物件(プラウド、兄弟パーク)には全て付いてますよ。
2507: マンション検討中さん 
[2023-02-14 12:49:53]
>>2505 名無しさん

ローレルはここの物件よりはマシだが、マンションの価値は徒歩5分以内、妥協しても徒歩7分以内だ。駅遠マンションは微妙だね、駅遠なら戸建の方がええわ。
2508: マンコミュファンさん 
[2023-02-14 12:57:19]
>>2506 通りがかりさん

スーパー銭湯行った方がまだ疲れ取れたよ。それから、子供もいたらそんな優雅に風呂入ってると順番待ちでけつ叩かれるよ。んなもん要らないから価格下げて欲しいわ
2509: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 13:00:40]
>>2498 通りがかりさん

あんたもディスポに流されちまえよ笑 この板のSDGsに協力しろ
2510: 通りがかりさん 
[2023-02-14 13:50:48]
>>2509 検討板ユーザーさん

SDGsは「持続可能な開発目標」ことだから既に満員状態でわだいが絶えないから最高に達成できてそうね
2511: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 14:39:40]
>>2510 通りがかりさん

ゴミを早く減らして欲しいわ。ゴミを減らす事で環境が良くなるらしいから。
2512: 通りがかりさん 
[2023-02-14 14:50:32]
>>2511 検討板ユーザーさん

ディスポーザーがあれば簡単だったかもね。。
2513: 名無しさん 
[2023-02-14 17:31:10]
>>2509 検討板ユーザーさん

ディスポーザーは骨など硬いものはそのまま流せません。
ですのでお前は細かく切り刻み、粉末状にしてディスポーザーに流すようにします。
2515: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-14 21:05:16]
皆さんいい加減にしません?
ここを買うも買わないも個人の自由なのに、悪口言ったり、こき下ろしたり、とても低俗です。
ディスポーザーがあろうがなかろうが、コストカットされてようがされてなかろうが、駅から近かろうが遠かろうが、購入者以外には関係ありませんよね。
ここは検討板。検討せずに悪口を言う場所ではありませんよ。
2517: マンコミュファンさん 
[2023-02-14 21:18:37]
だってみんなここばかり買うんだもん。
って、よその営業が思うだろな。きっと。
2519: 通りがかりさん 
[2023-02-14 21:47:47]
>>2515 検討板ユーザーさん

検討した結果が悪口になっている可能性もある。
2527: 管理担当 
[2023-02-15 06:46:40]
[No.2415~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
2528: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-15 09:29:24]
ミストサウナって、郊外の大衆マンションには滅多にありませんが、ある程度グレードの高い物件には大体付いてますよね。
こちらもブリリアなので当然付いているとは思いますが、ウェブではちょっと確認出来ませんでした。
どなたかご存知ありませんか?
2529: 匿名さん 
[2023-02-15 10:09:56]
みんな、中身の無い批判書き込みは、育ちの悪いどこぞの営業さんが、これを書くと、9分のマンション営業が書いたに違いないとか、この書き込みは朝霞の担当者の書き込みだと想像させ、喧嘩させるためのに、育ちの悪い輩が書いているのだろうな。
2530: 評判気になるさん 
[2023-02-15 10:49:27]
悲しいことに批判というよりは、事実が語られてるだけですな。それをどう受け止めるかは人によりますが、批判と感じたというのはご自身の選択が間違ってはないかと不安を持っているからではないでしょうか。

そういう不安を持っていながらも「色々なくても資産価値には問題ありません。」と営業の売り台詞にやられているのであれば、ここで幻の他社営業の悪口を言うのではなく、その台詞を信じてしまってご自身が反省しないといけないのではないですかね?

2531: 評判気になるさん 
[2023-02-15 10:54:48]
最近の投稿の中では >>2485 さんの姿勢は素晴らしいと思いましたが、その投稿に対してどんな反応だったかを見ると姿勢の違いが一目瞭然です。この事態にしているのは、資産価値を求めてここを購入し、他のスレでまでその観点を投影しようとしていた一部の購入者だと思います。
2532: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-15 11:17:38]
アホやん、、誰が2485まで戻って見るのよ。「笑」
2533: マンコミュファンさん 
[2023-02-15 11:24:11]
>>2532 検討板ユーザーさん
でも2485の姿勢は他よりもまともだと思うよ。
2534: eマンションさん 
[2023-02-15 13:38:19]
>>2531
何回もネガティブを書くのが面倒になってきた人が、初めから見てほしいとお願いしているかと勘違いされますよ。
2535: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-15 16:21:58]
>>2530 評判気になるさん
不安はつきものです。
悪い点もあるけれども良い点があって購入したんだと思います。
後悔も反省もあると思いますが良かったこともあると思います。
これはみなさんも一緒です。

他に何を求めてますか?
それであなたは何か救われますか?

他人を攻撃するのは自分が不幸な証拠ですよ。
余裕もない哀れな姿です。
よーーーく考えてみてください。
自分にとって何の得も無いはずです。

毎日この掲示板に張り付いて必死で投稿して、
何かプラスになりましたか?

もう障害があるかもしれないのでこれ以上言いません。

人間関係も今後苦労されると思いますが、頑張ってください。

2536: 評判気になるさん 
[2023-02-15 17:12:46]
>>2535 口コミ知りたいさん

本当ですよね。
ネガを書き続けるなんて不毛すぎるし、
個人的な恨みなのか仕事なのか知らないけど、
彼らの精神状態が心配ですわ。
2537: 評判気になるさん 
[2023-02-15 17:20:32]
ここの検討者に対して、ディスポorミストサウナで駅距離ごまかそうとするの無理があるって・・・
2538: マンコミュファンさん 
[2023-02-15 18:15:59]
>>2537 評判気になるさん

ネガっていうかみんな事実をありのまま述べてるだけと思いますが、気に触るようなら覗くのをやめればすっきりすると思いますが、いかがですか。
2539: マンション検討中さん 
[2023-02-15 19:56:24]
ありのままで良いですよね。
あと残り8個だって
それも値上げしてるとのこと。
志木だけならモンスター級に売れてる
だから
この掲示板を使い、うちにも来て来て
書き込みが多いくもなるよ。
他の掲示板はどこも
閑古鳥。
2540: 名無しさん 
[2023-02-15 19:57:28]
>>2537 評判気になるさん

マンションの貧相さを駅距離で慰めるのもどうかと。
駅距離は歩いている数分間の違いの問題だけど、家がボロいのは帰ってから寝るまでずーっとだからな。
2541: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-15 20:12:33]
>>2540 名無しさん

4分は近くもないし…過去にも同じようなマンションがもっと買いやすくスペック高く出てるし、アドレス新座じゃ無いし。値上げして誰が買うんだ。ラーメンの悪臭漂うマンション。
2542: マンコミュファンさん 
[2023-02-15 20:37:59]
>>2541 検討板ユーザーさん
ラーメン屋の方がわかるということは現地に行ったことあるか、近くに住んでる人ですね。

そうすると、他の不動産会社か近隣住民の二択かなと思いました。
このマンションに対する不満があるとすると、日陰になってしまったなど何らかの被害を被った可能性がありますね。

不動産会社の営業だとすると客が取られたとかの被害でしょうか?

意外と前者なんじゃないかと推測します。

基本勝ち組の人は悪口をあまり言わない傾向にありますからね。

どちらにせよあなたの負けな気がしました。
2543: 名無しさん 
[2023-02-15 20:47:33]
>>2541 さん

4分は近いよ。
2544: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-15 20:54:16]
>>2540 さん

>>2540 名無しさん
その数分間が毎日死ぬまで続くよ。雨、雪、台風、真夏、天候によりプラスアルファでストレスが付与される。徒歩13分の賃貸に住んでたけど、マジでストレスで、購入するなら駅近は絶対条件だった。4分の距離なら多少の雨ぐらいなら走って帰れるし、寒い中、暑い中自転車で駅に通勤、通学してる人を見て、優越感に浸れるよ。
あと、家がボロいって笑ったけど新築だよ。
2545: マンション検討中さん 
[2023-02-15 23:01:22]
>>2540 名無しさん
ボロいって日本語大丈夫か?
まじで何がしたいんだこの人w
買いもしないマンションの掲示板に粘着して本当に暇なんだね
2546: マンション検討中さん 
[2023-02-16 00:02:28]
荒れてますね。
ただ、問題は水曜日に荒れるってことですよ。
某アーベ◎トて会社は、ぐるで書き込むって話がw
2547: マンコミュファンさん 
[2023-02-16 00:25:12]
>>2546 マンション検討中さん
やっぱそうですよね。ディスポーザーの話題ばっかこのスレの中で出てくるのはそういうことですよね。
2548: 通りがかりさん 
[2023-02-16 00:36:55]
>>2544 検討板ユーザーさん

仕事帰りに玄関で妻から生ごみ捨ててと渡されて苦笑いした経験はまだなさそうですね。
2549: マンション検討中さん 
[2023-02-16 01:29:45]
>>2539 マンション検討中さん
モンスター級には売れてないよね?
それが本当なら竣工前に完売するよね?
ここっていつ竣工するんだっけ?
2550: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-16 04:33:38]
あなたのとこより、売れてますでしょ。
恥ずかしい人ね。この掲示板に頼るな。
2551: eマンションさん 
[2023-02-16 04:52:28]
>>2547 マンコミュファンさん
そういうことか!
確かに不自然、納得できました。
会社として?ヤバイね!
2552: マンコミュファンさん 
[2023-02-16 06:47:51]
ディスポーザーの話題になると購入者が発狂して暴れ出すのが面白いから、みんな遊びにくるだけだと思う。
2553: 評判気になるさん 
[2023-02-16 07:04:02]
>>2545 マンション検討中さん

同価格帯の物件に比べて設備が貧弱、という意味では?
まぁ否定は出来ないよね。
下手するとUR賃貸に負けるレベルだよ。
2554: 匿名さん 
[2023-02-16 07:16:34]
>>2552 マンコミュファンさん
ほらほら、朝からネガ書いてると遅刻するよ!

・・・あ、無職ですか。なるほど。
2555: 通りがかりさん 
[2023-02-16 07:25:54]
>>2553 評判気になるさん

たしかに。
郊外マンション全体としてコストカットの傾向はあるものの、この価格帯で、ここまで何もないマンションも珍しい。ちょっと立地に振り切り過ぎた感が否めない。
団地のようだ、という書き込みも目立つが、住戸設備に関しては冗談抜きで新築賃貸以下だと考えられる。
2556: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-16 09:16:03]
恥ずかしくないのか?
その程度の書き込みを続けて。
2557: 名無しさん 
[2023-02-16 09:54:58]
>>2556 検討板ユーザーさん

こいつは和光のマンションの購入者で、駅遠なのを煽られた結果、設備仕様で対抗しようと駅近マンションスレにフル稼働で書き込みを続けてる可哀想なやつ。1人で何役も自演してるので、ほぼ同じやつだと思って良い。
2558: 匿名さん 
[2023-02-16 11:03:06]
>>2557 名無しさん
お前が和光のスレを煽っていた事だけは分かった。
2559: 名無しさん 
[2023-02-16 12:05:52]
不毛です、意味のないやりとり。
もうやめましょう?
ブリリア志木を嫌いなら嫌いで放っておいてください。
2560: 名無しさん 
[2023-02-16 12:20:07]
>>2553 評判気になるさん
見た目UR
2561: 名無しさん 
[2023-02-16 12:22:14]
>>2543 名無しさん

信号渡る4分でしょ…
2562: まさるさん 
[2023-02-16 12:24:53]
本日も実に清々しい荒れっぷりですな。
まさに我が終の棲家スレに相応しいですな。
2563: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-16 12:32:09]
>>2557 名無しさん

ブリリア志木もローレルコート和光もどっちも大概なのに罵り合ってどうすんだ?「アフガニスタンとイラクどっちが危険?」って言っているようなもんだろ。
2564: 匿名さん 
[2023-02-16 12:45:07]
>>2563 検討板ユーザーさん

罵り合ってるのはどちらの購入者でもないでしょ。
同じ沿線だけどまるで毛色の違うマンションだから、検討者同士も接点が無いと思います。
2567: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-16 14:11:54]
通りがかりだけど、客観的に見て駅近立地が良いのは明らかだね。仕様にこだわる人より、立地にこだわる人の方が圧倒的に多い。両方取れればベストだが、予算の兼ね合いで妥協出来るのは明らかに仕様だね。
2568: 匿名さん 
[2023-02-16 14:18:36]
>>2567 口コミ知りたいさん

廊下がスカスカ格子だからライオンに見せつける形で良いマンションだね
2569: 通りがかりさん 
[2023-02-16 15:40:05]
近隣なら、朝霞台駅か朝霞駅にしときなさい。Fライナ通過で、急行は5駅連続停車。遅いし、便利な電車は停まらない。その割に割高な志木駅周辺は、資産価値の下落が心配されますぞ。永住するなら問題ありませんが。
こんな事言うと、通勤時間帯の電車は、これまでとほぼ変わらないから問題ないと反論されそうですが...
2571: 名無しさん 
[2023-02-16 18:13:07]
>>2569 通りがかりさん
ここの背中を拝むマンションよりよほど良いですよ。
2572: マンション検討中さん 
[2023-02-16 19:26:37]
>>2571 名無しさん

ほらほら、そーゆー事書いてるから暴れ出すんだって。
2573: 匿名さん 
[2023-02-16 20:15:31]
>>2572 さん

ライオンズは
◯ディスポ有
◯スロップシンク有
◯バルコニー境界壁コンクリート
◯浴室ダウンライト
◯トイレは古めかしくないタンク式
など。ここのコストカットマンションより、明らかにグレードが高い。比較しないでもらいたいね。賃貸グレードのお向かいさん笑。
2574: 通りがかりさん 
[2023-02-16 20:39:06]
不思議なんですが、何でこんなにしょうもない話で盛り上がれるのかなと。
客を奪い合う業者の書き込みにも見えないし、かと言って契約してる人の書き込みにも見えないし。

皆何と闘ってるんでしょうね。
2578: 通りがかりさん 
[2023-02-16 22:22:31]
民度低っw
将来トラブルが絶えないことが目に見える。
管理組合が大変そうになりそうですね。
2579: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-16 23:37:10]
>>2578 通りがかりさん
団結力はありそうですけどね
2582: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-17 07:15:41]
>>2573 匿名さん

いや、最近の賃貸はブリ志木より設備良いから・・。
2583: 匿名さん 
[2023-02-17 07:17:33]
>>2582 口コミ知りたいさん
ここより設備良い賃貸あるんですか?ちょっと教えてほしいです。
2584: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-17 07:18:26]
>>2580 匿名さん
この人は何と戦ってるんだ?
2585: まさる 
[2023-02-17 08:59:55]
>>2573 匿名さん

まさるです。
一点伺いたいのですが、ライオンズさんでは、
①バルコニーからおしゃれなマンションが見えて嬉しい
②バルコニーからの眺望が失われて悲しい
のどちらの意見が主流でしょうか?
一見、①が主流かと思いきや、②も相応にいらっしゃると思った次第です。

2586: マンション掲示板さん 
[2023-02-17 09:08:26]
>>2585 まさるさん

バルコニーからショボい団地が見えて不快ですが、優越感に浸れるので我慢できます。
2590: 名無しさん 
[2023-02-17 12:34:55]
>>2586 マンション掲示板さん
優越感w一生日陰なのにww
2594: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-17 21:45:25]
>>2590 名無しさん
団地より全然マシでしょ。当時の取得コストもかなり安かったですから。
2595: 通りがかりさん 
[2023-02-17 21:59:16]
外観もライオンさんのほうがかっこいいですよねー。
賃貸18万とかでもすぐ入居者決まる。
10年前にライオン買った方羨ましい。
2596: 匿名 
[2023-02-17 22:27:21]
内覧会参加した方、庭の写真とかアップしてもらえないでしょうか。
2600: 管理担当 
[2023-02-18 01:09:14]
[No.2565~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる