東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア志木ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 新座市
  5. 東北
  6. ブリリア志木ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-23 23:38:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.shiki-b.jp/

東上線志木駅4分の地に全戸南西向きで誕生。
駅前の賑わいと住宅街の穏やかさ。その両方を享受できるポジションに建つ18階建て。
検討者やご近所の皆さまと情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いします。



ブリリア志木ガーデン概要

所在地 埼玉県新座市東北2丁目24番106他(地番)
    埼玉県新座市東北2丁目24-14(住居表示)
交 通 東武東上線「志木」駅徒歩4分

敷地面積 4,129.62m2
建築面積 1,700.93m2
建築延床面積 13,271.44m2

構造規模 鉄筋コンクリート造地上18階建 総戸数149戸
駐車場64台 駐輪場240台 バイク置場13台

管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート

売主 東京建物株式会社
施工 ファーストコーポレーション株式会社
設計 ファーストコーポレーション株式会社一級建築士事務所、株式会社宮田建築事務所
外観デザイン 株式会社エンドウアソシエイツ

竣工 2023年2月下旬(予定)
入居 2023年3月下旬(予定)
 

[スレ作成日時]2020-10-17 08:11:18

現在の物件
Brillia(ブリリア) 志木 Garden
Brillia(ブリリア)
 
所在地:埼玉県新座市東北2丁目24番106(地番)
交通:東武東上線 志木駅 徒歩4分
総戸数: 149戸

ブリリア志木ガーデンってどうですか?

141: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-31 16:52:39]
>>133 周辺住民さん
わかります。私も埼玉で検討していて志木、朝霞台あたりを見ているのですが、プラウドNo1的なひとが嫌だと思ってます。他の板でも朝霞台を購入された方が荒らしてるとか言われてましたが私もそう思ってます。プラウドもブリリアもパークハウスそれぞれ良いのですが、プラウドは候補から削除しました。とくにプラウド朝霞台のあの板を見てると嫌になります。
142: 匿名さん 
[2020-10-31 17:43:31]
プラウド朝霞台の購入者がプラウドシティ志木を絶賛してるんですか?不思議です。
でも購入者かどうかはわからない気もしますが。
プラウドシティよりブリリアの仕様が気になります。
143: 匿名さん 
[2020-10-31 17:55:09]
すごいな。
掲示板を見て、購入者本人がわからないのに決断できるなんて。
この掲示板なんて大半の人が購入検討してないだろうに。遊んでるだけやろ。
144: 名無しさん 
[2020-10-31 18:02:51]
>>143 匿名さん
たしかに。購入する人は黙って買うだけ。
プラウド云々はよく知らないが、掲示板を信用しすぎるのは考えもの。
145: マンション検討中さん 
[2020-10-31 18:10:13]
なんか単に買えない僻みに聞こえますよ。
あと他のマンションのネガキャンをここの掲示板でするのもどうなんだ。

まさか!朝霞台の客を志木にかき集める営業の作戦?
146: 匿名さん 
[2020-10-31 18:26:52]
>>141 口コミ知りたいさん
袋叩き状態ですねwww
ブリリアもどうせ買えないんだろうけど、一緒には住みたくないわあ。

147: 匿名さん 
[2020-10-31 18:26:59]
プラウドの話はもういいから、ブリリアの情報がほしい
148: 匿名さん 
[2020-10-31 18:30:11]
ブログにはアップされてないけどマンマニさんが、カレー部志木駅建設予定のマンションというYouTube動画で、プラウドシティ志木本町はエリアNo.1って言ってましたよ。
厳密に点数化される訳でもないし、絶対にNo.1だとかNo.1じゃないとか、めくじら立てるほどの事じゃないと思いますがね。
ブリリア志木もブログで取り上げてくれるでしょう。楽しみです。
149: 匿名さん 
[2020-10-31 19:27:28]
ヴァラ棟と駐車場の間にある空き地みたいなものはなんなのでしょうか。何も書いてないので気になりました。
150: 匿名さん 
[2020-10-31 21:04:12]
141は色んなスレで朝霞台の悪口言って回ってやつだわ笑
可哀想なので、大目に見てあげてください。
良い立地の大手ブランドだし、他所に動じず、ここの魅力を語り合いましょう!
151: 名無しさん 
[2020-10-31 21:26:27]
>>145 マンション検討中さん
くだらねえwww
152: マンション検討中さん 
[2020-10-31 21:58:05]
みんな大変だな
いいことあるといいな
153: 匿名さん 
[2020-11-01 07:53:40]
>>149
Googleマップを見てください。
イオンの駐輪場だとわかります。
おそらく地主から借りている土地。将来的にこの駐輪場が(可能性は低いですが)廃止になったら何か建つかも知れません。ここは商業地域でないので残酷な日影にはならないと思いますが、ヴィラ棟の西寄り1階を買う方は心に留めておいたほうがいいでしょう。
154: 匿名さん 
[2020-11-01 09:53:42]
>>153 匿名さん
なるほど。ありがとうございます。
なんで駐輪場だけ残ったんでしょうか。廃止になることはあまりなさそうですが気になりますね。
155: 買い替え検討中さん 
[2020-11-01 13:12:15]
水が出たり、汚水が逆流する地域でのブリリアはやばいのは武蔵小杉で実証済み。ここは大丈夫かな。
156: 匿名さん 
[2020-11-01 13:29:48]
ん?どういうことですか?
157: 匿名さん 
[2020-11-01 15:43:43]
工事中の看板に描かれた庭に見惚れました!
素敵なマンションができるみたいで近隣の者として楽しみです。
家族とはずっと何のお店が入るかと話していましたが、ちょっと店舗スペースは狭そうですね。
この辺りで育ち、6年ほど新宿に住んだりしてましたが、この地域の便利さが忘れられず昨年戻ってきました。
志木駅、スタバ2軒あるくらいですし、無いのはユニクロくらいで、東上線でいうと池袋、和光市駅の次に便利な駅だと思ってます。
住みやすいですよ!
159: 匿名さん 
[2020-11-01 18:24:50]
[No.155と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
160: マンション検討中さん 
[2020-11-01 20:01:42]
>>157 匿名さん
志木は生活には十分便利なところだと思います。
ユニクロもあります。ユニクロ新座店。
Google Mapだと志木駅から1.2km、徒歩14分です。
ちょっと歩きますが、わたしはたまに利用してます。生活圏内だと思ってます。


161: 匿名さん 
[2020-11-01 23:15:34]
>>157 匿名さん
和光市住んだことあります?
志木駅の方がはるかに便利ですよ!
162: 匿名さん 
[2020-11-02 07:20:49]
>>161 匿名さん
和光市の方が便利でしょ。
163: 匿名さん 
[2020-11-02 07:44:18]
>>158
ブリリア武蔵小杉は水没しませんでしたよ。
その騒動は三井のマンションです。
ご自身で削除依頼しない場合、風説の流布で責任を問われますよ。
マンションは所有者の資産ですしデベにとっても売主責任がありますから。

参考までに当時の住民スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68550/res645-661/
164: マンション検討中さん 
[2020-11-06 07:53:15]
新築マンションを買うメリットってなんですかね。
ブリリアの立地がいいのはとても魅力的ですが、6000万円って…
志木にいい中古がないからしょうがないのかな
165: マンション掲示板さん 
[2020-11-06 09:07:53]
>>164 マンション検討中さん
ライオンズが坪単価225万、プラウドシティが255万前後なので設備や仕様が劣るの新築に単価300万はやはり相場より高いと言わざるを得ません。新築プレミアの分だけ高くて、住んだ瞬間に周りの中古と肩を並べるもしくは劣ります。
166: マンション検討中さん 
[2020-11-06 10:37:45]
それもそうだけど何よりうちは今は賃貸なので2年半も待たされる事が気になっています。

167: マンション検討中さん 
[2020-11-06 10:43:02]
プラウド朝霞台が70平米6000万くらいだったけどもう最終期みたいだね。

高くても立地が良いと買える人は買うんですね。
168: マンション検討中さん 
[2020-11-06 12:32:32]
〉〉165
設備や仕様が劣るというのはどこで分かるんですか?ブリリアのホームページに記載があります?
169: マンション検討中さん 
[2020-11-06 15:10:42]
>>168 マンション検討中さん

公開されているバルコニー外観写真や間取り図から判断されていると思いますよ。
170: マンション検討中さん 
[2020-11-06 18:39:40]
住宅ローン控除
ローンの変動金利が低い
さらに、共働きによる世帯年収増
この辺で買えると判断した人は買うでしょ。

株価もかなり上がってるので、マンション価格が突然下落とかなかなか難しそう。
171: マンション検討中さん 
[2020-11-06 19:25:58]
>>170 マンション検討中さん
株価が下がってもお金がジャブジャブ入りますからね。
172: マンション検討中さん 
[2020-11-06 19:36:40]
当面はアガリキチョウですね
173: 匿名さん 
[2020-11-10 22:26:16]
駅には近いですが、周辺は住宅街が広がりのどかさがよいです。
ファミリーで住むことを考えれば、とても理想的な環境だと思います。
物件自体はセキュリティもしっかり考えて設計されているようなので安心ですね。
174: 匿名さん 
[2020-11-14 13:14:36]
間取りなどをみると普通のマンションにみえるのですが、本当に6000万円で買われる方多いのでしょうか。
6000万も出せるなら都内の駅近の中古マンション買った方がいい気がするんですけど
175: 匿名さん 
[2020-11-14 14:08:20]
ここに地縁のある人は都内で買えても買わないと思います。
176: 匿名さん 
[2020-11-14 17:36:31]
これならプラウドシティ志木本町の中古一択だな。いまのうちに買っとかないとプラウドシティも値上がりそう。
177: 周辺住民さん 
[2020-11-14 17:53:19]
売れないからって宣伝やめましょう

178: 匿名さん 
[2020-11-16 00:23:36]
2023年3月に入居となると、住宅ローン控除はどうなるんだろうね。
超低金利の今も2年半後にはどうなるかね
179: マンション検討中さん 
[2020-11-16 09:41:09]
>>178 匿名さん
日本の経済はのらりくらりと低成長を続け、住宅ローン控除は延長につぐ延長で、低金利のままに1票。
180: マンション検討中さん 
[2020-11-16 10:55:34]
2023年3月入居となるとあと2年半くらい待つんですね。
賃貸住まいにはキツイ... 早まらないかな。
181: 匿名さん 
[2020-11-17 11:03:45]
確かに入居が先になるので、住み替えの方にとってはメリットがありますが、
賃貸住まいの方にはその期間の家賃が痛いですね。

それに、先が長いと気持ちも変わってきてしまいそうなこともあります。
販売開始は来年の3月下旬になりますが、入居まで2年近くあるとなると悩みそうです。

182: 匿名さん 
[2020-11-17 21:00:52]
ブリリアの外観微妙だなあ
なんで茶色にしたんだろ。白がよかったな
183: マンション検討中さん 
[2020-11-18 21:32:07]
パークハウスさいたま新都心と似てません?
184: 評判気になるさん 
[2020-11-19 00:12:38]
確かに茶色は一昔前って感じです
185: 匿名さん 
[2020-11-19 00:28:50]
レトロ感があって良いと思いますけど
186: マンション検討中さん 
[2020-11-19 08:18:16]
たしかにかっこよくはないね。
高級路線じゃないから価格も安めでくるでしょう。
187: マンション検討中さん 
[2020-11-19 11:38:21]
でもデベに確認したら、6000万からってことでしょ?安くないよね。
188: マンション検討中さん 
[2020-11-19 20:44:21]
浦和、川口の物件と併せて検討しています。
6000万くらいで70が買えますかね?
立地が良いので検討したいです。
189: 匿名さん 
[2020-11-22 22:29:38]
私確認したら5000万円後半から6000万円前半で買えるとのことでしたよ!
プラウドやライオンズマンションが中古で出てますけどブリリアの立地で新築で買えるならその値段は妥当だと思いますね
190: マンション検討中さん 
[2020-11-25 11:23:58]
>>189 匿名さん
それって目の前のヴィラ棟とかぶる低層階なんじゃないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる